
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までコンデジ一本でしたが、E510でデジ一デビュー果たしました。
今までの使用機種はオリンパスE100RSやPANAのFZ20等で、テレコンを
使用して競走馬のレース写真、航空祭などを撮ってました。
初のデジタル一眼なので特に資産はありませんが、テレコンだけは持って
いたので、早速試してみました。過去のスレッドでは「AFが動作するかどうか?」が
話題になっていたかと思いますが、無事使用できました。使用したのは
オリンパスB300(TCON17と同じモデル???)で、ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6にての
使用です。サンプルをアップできれば一番いいのでしょうが、生憎画像を
消失してしまいました。お役に立てずすみません…。
0点

ラフオンテースさん
私もE-100RS + B300 ユーザです。
耳寄りな情報をありがとうございます!
ちなみに、テレコン装着でAFの合焦速度に体感できる
変化はありますか? 遅くなるのか気になります。
書込番号:6495104
0点

他の機種で試したことがあります。
ステップアップ/ダウンリングを使用して使用しましたが、これが
意外と重くて、レンズモーターには付加を与えてしまいます。
あと感じたのは、画質が荒くなるということでしょうか?
おかげさまで、EC−14を購入しましたが、そんなに多用しなければ
納得のいく範囲で使用するのもいいですね。
書込番号:6495805
0点

コスタリカ産MMX166MHZさん
フォーサーズ大好き!さん
AFの合焦速度等大きな変化はなかったですよ。画質ですが、人それぞれに感じ方は
異なるでしょうが、ワタシ自身は気になりませんでした。
SDリングが必要になりますが、全域でケラレはなかったです(40-150mmF4.0-5.6)、確か。
フォーサーズ大好き!さんがおっしゃる様に、ちょっと重くなり、バランスも悪く
なるのでテレコン部分を下支えする感じでの撮影になりますね。
費用対効果を考えると十分、及第点はあげられるんじゃないでしょうか。B300は
他のコンデジとも相性がいいし、重宝しています(^^)
書込番号:6497922
0点

ラフオンテースさん、こんばんは。
実はTCON−17は2本持っています。
連結すると・・・x2.89倍。
200ミリレンズに取り付けると1156ミリになりますが、
シグマ50−500を購入して使用していますので、バランスは
こちらの方がいいですね。高いけど(^^;)
コンデジからのステップアップだとよくあるパターンですよね。
でも、明るさが2.8のレンズでも、8.092ですね。
大体、連結すること自体が無謀だったりして・・・(自爆)
書込番号:6498744
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
ついにデジ@デビューです。しばらく様子を見てから…と思いつつも我慢できずに購入しました。まだ届いてませんが、ここのネットショップでの購入です。あぁ買っちゃったよ…って感じですが、買ってよかった!と思えるようカメラにはまっちゃいたいと思っています(^^;) 価格的にE410と悩みましたが、手ぶれ補正つきが欲しく、あとあと悔やむよりもと思い、散財です(笑)
0点

購入おめでとう
今は気分わくわくで 届くのが待ちどうしいでしょう
やはり気持ちが 最高に高ぶった時買うのがグッドタイミングです
素晴らしい写真撮られること 期待してます
書込番号:6492564
0点

rrirriさんありがとうございます! 買って良かったと思うのも自分次第ですね、いい写真沢山撮りたいです。
ムラウチ.comで送料代引き無料で116800でWズームが販売されてました、購入を考えてる人にはいいかも。
書込番号:6493509
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
E-300からの買い換えです。
広島で129,800円(ポイント10%)
三脚、鞄、レンズフィルター1枚つきでした。
E-300時代のレンズ(MACRO 50mm F2.0)とフラッシュFL-50を
残し、あとは後日発売されるズームレンズを追加する形になる
でしょうか。
このタイプの手ぶれ補正を待ち望んでいたので、またレポート
したいと思います。
0点

★ろいたん★さん こんにちは
良い買い物が出来たようですね^^
ブレ補正も色々な場面で活躍しそうで楽しみが増えたのではないでしょうか?
撮影したら是非見せて下さい
書込番号:6489853
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
本日、E-510を入手しました。
以下、入手までの経過ですが興味のない方はスルーしてください。
レンズ一体型からデジタル一眼への乗換なので、どのメーカーでも良いのですが、たぶんレンズをそんなに多く揃えることもないだろうし、普段持つには小型軽量が一番。ということでオリンパスE-410を狙っていたら、近日E-510発売と言うことで、こちらへ変更。
まずは手持ちのPanasonic DMC-LC1を下取りに出すことは決定。
ネットで下取り価格を調べたら、マップカメラさんが一番高そうだったので、持ち込み決定。
発売日を心待ちにしていたら、先日おなじくPanasonic DMC-L1Kをなぜかパソコンの中古ショップで新品未使用を発見。価格109800円。これは安い!と思い、交渉して、98000円で入手。ただし欲しかったのはレンズLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5のみ。本体は新品未使用のまま下取り行きへ決定。本日、下取りカメラ2台を抱えてお店へ行ってきました(重かった・・・)。
DMC-LC1が、51000円(下取り強化商品)
DMC-L1Kが、35000円(安いですね)
その他アクセサリー類4000円
下取り交換10%アップ8900円
下取り価格合計98900円
E-510のレンズセット価格107800円(差額8900円)
結局トータルすると、
E-510本体
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6(思いっきりLEICA Dレンズとかぶりますが、予備ということで・・・)
以上を、161900円(下取りカメラ価格込み)で手にした事になります。結局現金で支払ったのは106900円ですから、自分ではかなり満足しています。
LEICA Dレンズに手ぶれ補正がついているのでE-410でも良かったのですが、まあ、そこは新しい物好きでして。
0点

こんにちは
待ちに待って今日手に入れた方は多いようですね。
右グリップが安定して持てそうですね。
書込番号:6484573
0点

LEICA Dレンズを付けるとかなり重い感じがしますが、ストラップの位置もE-410から変更されて、首から提げても、レンズのみ下を向いて下がってしまうと言うこともありません。
その点軽いE-410よりも、LEICA Dレンズにはちょうど良い気がします。
書込番号:6484587
0点

ジャバ・ザ・ファットさん
御購入おめでとうございます!
御購入に際して、かなり拘りを感じます^^
重さのバランスも良さそうですね
2本のレンズの力をE-510とともに引き出して、是非作例をアップして下さい
書込番号:6484618
0点

ご購入おめでとうございます。
ダブルレンズキットだと完璧のような気がしますが、望遠にはあまり興味がなかったのでしょうか?
書込番号:6484657
0点

みなさま、ご返信ありがとうございます。
確かにWレンズセットをとも思ったのですが、どうもあの細く飛び出るズームが好きになれませんでした。
まあ、基本的に明るいレンズが好きなのと、ポートレートや街撮りスナップが中心で望遠は100mmくらいで十分かと思いました。
次に狙っているのは、F1.4の単焦点が欲しいなあと・・・。
購入された皆さんは、キャンペーンは何を申し込まれるのでしょう?
私は、OMアダプターかなぁ〜と思っているのですが、OMレンズに手を出すかどうかも分からないですし・・・。
E-410とかで、OMレンズで撮られている方のお話を聞きたいですね。あと、OMレンズの使用経験皆無の私としましては、お勧めのOMレンズとかあれば・・・。
書込番号:6484813
0点

ご購入 おめでとうございます・・
自分は、今日 店頭で触ってきました・・なかなか 持った感じも良かったです・・^^
OMズイコーは、何本か持ってますが、使うのは、90mmマクロと600mm超望遠の二本だけになってます。友人にE-300と共にあげた50mmF1.4もなかなかの写りでしたよ・・MFは、殆んどツァイスになってます。
書込番号:6484853
0点

>こうメイパパ様
ぜんぜん勉強不足なのですが、
50mm F1.2
50mm F1.4
50mm F2 マクロ
あたりのを一本、狙ってみようかなとも思います。
もしご意見があれば、教えてくださいませ。
書込番号:6484918
0点

使用2日目、グリップラバーの接着が悪く・・・浮き出しました
グリップ上部シャッターボタンの下のプラとラバーの境目、最初から指掛かりがあり気にしていたら、今日ラバーが浮き出てきました。
書込番号:6491353
0点

>tanpopo-papa様
確かに、シャッターボタンの下あたりのゴムのラバーは、本体と段差がありますね。気になるといえば気になりますか。情報頂く前までは気にしていませんでしたが・・・。当方のは、まだ剥がれてきてはいませんが、気になる情報ですね。グリップの複雑なカーブが接着を弱くしているのかもしれませんね。
私は、本日持ち運び用に「HAKUBA デジタル一眼レフ用カメラジャケットSM(DCS-01SMBK)」という、ソフトケース(と言うかカバーですが)を税込1980円で購入(定価2800円)しました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240641.html
純正のオリンパスのセミハードケースもありますが、むき出しで持ち歩きたくないなあと軽く思っていただけなので、使用するときはバックの中へ簡単に押し込めるような物を探していました。
サイズ的には、E-510にLEICA D 14-50mmを装着した状態で、専用のようにぴったりサイズでした。
本体にカバーする部分も、右側がグリップ用に大きくなっているのでE-410では合わないが、E-510にはジャストサイズだと思います。
ただ、レンズキットのZUIKO DIGITAL ED 14-42mmや、40-150mmではカバーがブカブカだと思います。同種の物をご検討されている方は、もう一つサイズが下のSSが良いかもしれません。
書込番号:6491484
0点

現在 ズイコーの50mmは、手持ちに無く、プランナー50mmとマクロプランナー60mmを使ってますのでご期待に添えません・・m(_ _)m
以前所有していた 50mm f1.4は、発色もよく 硬派な写りをしていたと思います(私見です) 21mm、28mm、85mmは、かなり渋めな写真になってしまう感じです。WB等の調整で どう変化するかまでは、試してません。オートWBもしくは、曇天の設定にしたままで撮ってます。
書込番号:6491497
0点

>こうメイパパ様
わざわざのご返答ありがとうございました。
50mm f1.4は、なかなか良さそうですね。Webで検索してみても評判が良いようです。
こんど機会があれば、手に入れてみようと思います。ありがとうございました。
ただ資金があれば、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4を使ってみたい。
書込番号:6491686
0点

本日、キタムラで、OMの50mmf1.4を購入しました。
まだ、キャンペーンのOMアダプターが届いていないので試していませんが。
ちょっとくもりが入っているということで、購入価格は9800円でした。まあ並品ということで、価格優先です。キャンペーンのOMアダプターが広く行き渡ったら、もともと数の少ないOMのレンズは品薄になりそうな予感がします(笑)。
あとは実際にE-510に装着したときのフォーカスの合わせが、あの小さいファインダーで出来るかと言うことです。いちいちライブビューにして拡大するのも面倒ですから、場合によっては、ME-1アイカップが必要になるかも・・・。
ただお店の方もおっしゃっていましたが、広角から標準のMFレンズを装着して絵になるのはE-410ですかね。もっと安くなったら常時携帯用に中古のE-410でも手に入れ、カバンに無造作に突っ込んでおきたい気持ちもあります。
書込番号:6513551
0点



こんばんは、おめでとうございます。
そうですね、発売日には手にしたいですよね。
インプレッションを楽しみにしています。
書込番号:6483000
0点

写画楽さんへ
E-510がわが家へやってきました^^
OLYMPUS オンラインショップでは予約開始といわれた日に
在庫無しということで予約できなかったので少し懐疑的でしたが
今回は発売日にきちんと届きました。
最初に手にした感じはE-500とスタイルが似てるな〜と
そして最初に装着したレンズは
今一番お気に入りのOMレンズZUIKO 50mmf1.8
もちろんライブビューで^^
とりあえずブログに実写を貼っておきます
http://zukunasi39.exblog.jp/
書込番号:6485247
0点



ボデイだけですが、下取り10,000円で89,800円(税込み)でゲットしました。キタムラ店です。
E-410よりもグリップがある分手にフィットします。
パナライカ14-50をメインにZD50-200が思い切って使えそうです。
0点

gohda3838さん、ゲットおめでとうございます。
私も、「本日商品確保しました」との連絡があったので、今日購入できるのか聞いたところ、電話ではOKだったのに、メールで時間を伝えると今度は商品の引き渡しは明日以降になるとのこと・・・
ということで残念ながら今日は手に入りませんでした。
糠喜びさせるのはやめてください! マップさん
書込番号:6482063
0点

gohda3838さん こんにちは
待ちに待ったE-510ですね。
とっても早く手に入れましたですね、特別のコネでしょうか。
それはともかく、おめでとうございます。
書込番号:6482092
0点

gohda3838さん 今晩は
E-510ボディ購入おめでとうございます。
これで一段と撮影する楽しみが増えましたね。
書込番号:6482149
0点

gohda3838さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございました。
発売日前に手に入れることができるなんて、すごいですね。
書込番号:6482187
0点

>発売日前に手に入れることができるなんて、すごいですね。
良く言えば、生産体制が万全、悪く言えば、予約が少ない・・・
(キット、前者だと思いますが・・・)
書込番号:6484418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





