E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

赤目軽減フラッシュをやめたい

2007/09/03 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 junsaitoさん
クチコミ投稿数:2件

室内で、AUTOで撮影していますが、少しでも暗いと赤眼軽減?のフラッシュが発動します。
短い時間に強い光が何回も点灯します。
これをやめることはできないでしょうか?
機体上辺にあるフラッシュボタンを押して、フラッシュなしを選択しても、やめることができません。

書込番号:6711243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/09/03 14:49(1年以上前)

取り扱い説明書の47ページ下3行
「フラッシュを自動ポップアップさせないようにしたい」
または、同92ページ中段
「自動ポップアップ」
の設定(自動ポップアップをOFFにする)をすることにより止まります。

書込番号:6711382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2007/09/03 16:58(1年以上前)

何回も光る…それってAFイルミネーターではないでしょうか。OFFにすれば発動しませんが、察するに赤目軽減ではないような。

書込番号:6711689

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsaitoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/03 18:48(1年以上前)

pontaka_netさん、なおfireさん。

AFイルミネータというものだったようです。
OFFにしたら解消されました。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:6711943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ライブビュー機能について

2007/09/03 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:432件

E-510ダブルズームキット購入をほぼ決定していますが
最後に1つ気になったのがライブビューの有用性についてです。
無いより有る方が便利だとは思うのですが実際使用した感じはどうでしょうか?

書込番号:6711200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/03 14:16(1年以上前)

三脚を据えて撮影効果を確認しながらじっくりと風景を撮るような場合は便利ですが、手持ちの場合はファインダーをのぞけない姿勢の時に、構図を確認する程度ですね。
便利は便利ですが、無いと困るほどには思いません。

「ガシャッ ジー…ガシャコンガシャ」というミラーの音とショック、それにタイムラグが嫌いなのが一番の原因です。(私の場合)

書込番号:6711315

ナイスクチコミ!1


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 20:52(1年以上前)

私はE−510が初めてのデジイチ(それまではC-5050)でしたので、

ライブビューをもっと使うと思ってましたが、実際にはファインダーを

覗くのに慣れてしまいました。。。

Bモードのライブビューはコンデジのようには使えません。。。

ファインダーを覗けない体勢の時には便利ですが。。。

書込番号:6712402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 E-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/09/03 21:04(1年以上前)

手ぶれ補正のみ目的でE−500から買い足しで2Wしかたってませんが、
ピントの山を簡単に掴める事が分かり、突然の撮影以外はファインダーをやめ
ライブビューでの撮影に切り替えており、重宝してます。

AFにとって条件が悪い(OL以外も全社その傾向のようですが)、室内や木陰の撮影が
多い為もあり、また、小生めがねをかけてる関係で、元々ファインダーは苦手。

ライブビューとファインダーの切り替えは専用ボタンのワンクリック、
ライブビューの拡大はOKボタンワンクリックで7倍拡大

ライブビューはオマケ程度の発言も多いようですがどうしてどうして。

書込番号:6712460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/03 21:07(1年以上前)

Feちゃんさんこんばんは。

私はコンデジ(パナFZ10)時代からファインダーでの撮影が基本でしたので、
ライブビューは殆ど使っていません。
唯一使った例として、先日背の低い三脚で月食を撮影していた時に、
ファインダーをしっかり覗けないためAFセンサーに月を合わせること
できませんでしたが、ライブビューを使ってAFセンサーに月を
合わせられました。

役に立つとしたらそんな静物+厳しい姿勢の場面でしょうか。

    BNBN

書込番号:6712471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2007/09/03 22:22(1年以上前)

ライブビュー機能は時と場合によって切り替えて使う事が出来るようで、やはりとても魅力的ですね!
使う事がますます楽しみになってきました。
沢山のご意見をいただき有難うございました。

9月は3連休が2回もあるのでそれまでには手に入れたいと思います!

書込番号:6712918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 E-510 ダブルズームキットの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2007/09/04 00:43(1年以上前)

こんにちは。

私も、ライブビューは当初思っていたほどには有効利用出来ていない方ですね。
お祭りなどでの人混みの中で、しっかり撮影ポイントを押えられていない日などには重宝しました。
ですが、時計好き素人さんと同様、撮影までの機械的なプロセスとタイムラグの長さから、手持ちで使う場合には若干使い難く感じます。

まだ、フォーサーズマウントレンズのマクロを持っていないので想像の域ですが、ライブビュー機能が本領を発揮するのは、マクロ撮影においてだと思います。
三脚に据えて、ファインダーで目視した場合よりもずっと拡大した画面でピントの確認が出来る。
ホワイトバランスも液晶で確認できるので、室内のミックス光下で若干不安定なオートホワイトバランスも、補正しながら撮影出来ますし。

私は普段、Canonをメインで使っているのですが、ライブビューは使い方を絞れば便利な機能だと思いますよ。

書込番号:6713809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2007/09/04 13:52(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん

成る程!マクロ撮影の際に活用できそうですね。
皆さんにお話を聞いているとマクロレンズもですが色々揃えたくなって困ってしまいます(汗)

書込番号:6715066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 22:12(1年以上前)

先月E-510を買うまでコンデジユーザー(液晶モニタ常用)でしたが、E-510では主にファインダーで撮影しています。ライブビューは「時と場合によってあると便利」ですが、やはり常用するためには作られていないと感じています。

特にマニュアルフォーカス&マニュアル露出のモードでも、ミラーダウン⇒ミラーアップ⇒露光 となりますので、タイムラグ・ミラーショック・動作音が避けられません。この点はキヤノンの新機種(40D)のライブビューはミラーアップのまま撮影できるようなので少し悔しいです。

書込番号:6716599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2007/09/05 20:33(1年以上前)

40Dも良い機種ですよね…。
やはりぶるーぶらっくさんのご意見から考えても、ライブビュー機能は役に立つ事もあるけれど、補助的なものなんですね。

書込番号:6719684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/06 23:12(1年以上前)

E330のA/Bモードで楽しんでいます。
特に風景写真の場合、「絵を切り取る」感覚で使える点を評価しています。
ファインダーでじっくり撮るのとはまた違った味がありますね。
マクロ撮影も含め、自分にとっては手放せません。

書込番号:6724471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2007/09/07 22:04(1年以上前)

凸レンズさん

こんばんは!
「絵を切り取る」とは素敵な感覚ですね。
ライブビュー機能を使いこなせればより楽しく撮影を楽しめる事が出来そうです!

書込番号:6727897

ナイスクチコミ!0


ino1007さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/27 06:46(1年以上前)

昨日購入を前提にe-510を見てきました。
犬好き&カメラ好きさんの書き込みに
ライブビューでピントの確認をする。とありますが
店頭にてライブビューで写そうとしてもピントが合わない。
シャッターを押してた後初めて撮影後の(ピントがあった)画像が
ライブビューに映し出されるという状況でした。
何か設定の問題があったのでしょうか。
店頭でも質問しようと思いますがこちらでもその点について教えて頂けると
有り難いです。

書込番号:6910390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/10/27 08:47(1年以上前)

ライブビュー中にAFLボタンを押せばピント合わせを行った後、ライブビュー画面に反映されます。
Fnボタンの機能割り当てをライブプレビューに設定しておけば、Fnボタンを押している間、絞り効果の確認(ボケ等の確認)もリアルタイムにできます。
スパナマーク1の上から3ページ目のFnボタン機能設定と言う項目です。

書込番号:6910581

ナイスクチコミ!0


ino1007さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/27 08:55(1年以上前)

時計好き素人さん
ありがとうございます。
ただ、基本機能のようでさすがにもう少し店頭で質問してから
こちらに書き込んだ方が良かったですね。失礼しました。
あらためて店頭で試してきます。

書込番号:6910603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/29 23:02(1年以上前)

通常はコンデジでも十分美しい写真が撮れます。
ところがコンデジが使いものにならないケースでも一眼レフなら写せる場面が沢山あります。
シャッターチャンスが一気に増えますし、ライブビューがあるとこの機会が更に広がります。
私なんていまだに銀塩一眼が一番良い写真が撮れていますので、連写とライブビューが不要なら今でも銀塩一眼をお薦めしたいぐらいです。
カシャッカシャッという音に快感を感じるなら別ですが、今のこのクラスのデジイチはそんなレベルだと思っています。
もっともD300の高感度を見ると、ようやく新しい時代に突入しつつあるのかな?という気もします。

書込番号:6921088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーン届きました!

2007/09/02 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:269件

キャンペーンのリモートレリーズケーブルと、フォトブックが届きました。
8/6頃に投函で、一昨日に賞品到着です。(留守にしていたので本日の再配達になりました)
フォトブックは半分あきらめていましたが、まだ大丈夫でした!

以前、配達が遅いという話題があり、てっきり郵送されるものと思っていましたが、実際は
郵便ではなく、名鉄宅配便という運送会社でした。

ところで、リモートケーブルを切断・加工して長く伸ばしたいというスレがあり、USBだから切らずに市販の延長ケーブルを使えばいいという話だったと思いますが、このコネクタって純正のUSB規格ではなさそうですね。すると市販の延長ケーブルは合わないですね。
PCに接続する時のケーブルをキヤノンのUSBケーブルと共用しようとしたら刺さらなかったので気づきました。
PC接続以外にUSB規格じゃないリモートケーブルをつなぐため(つまりカメラ側が厳密にはUSB規格じゃないので)、間違って他社のUSBケーブルを接続した場合のトラブルを防ぐためでしょう。

E-510のコネクタを一般のUSBミニに変換するコネクタなどをご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いいたします。

書込番号:6706906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

スレ主 InterRegioさん
クチコミ投稿数:20件

大阪では有名?な「カメラのキタムラなんばCITY店カメラ祭り」の特価です。

プライスタグは86,000円です。これでも安いのですが、ここに何でも良いので
カメラを下取りに出します。これで76,000円になりますが、
ここから更にミナピタカードで1回払いにすると10%自動的に割引され68,400円となります。

決してポイント付与の「実質価格」ではありません。実際の「支払い額」です。
それにしても土曜は混雑していました。日曜は最終日でもっと混むかも?

書込番号:6705611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

なんばキタムラで

2007/09/01 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Bosscubeさん
クチコミ投稿数:9件

本日購入しました。
81800円 何でも下取10000円
カード支払いで10%引き
64620円です。
9月2日までです。

書込番号:6704316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/09/03 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。重複になってしまいましたが、
同じ情報をレンズキットのクチコミに投稿した者です。

キタムラの良いところは「支払い価格」が安いということですね。
ビックやヨドバシなんかは「ポイント抱き合わせ」ですから財布には痛いです。

書込番号:6710745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2007/09/01 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

価格ドットコムでの口コミを見て決心をして本日購入しました!!
一眼レフカメラは初めてなんですが、重量感があって手によくなじみますね。
これから秋の行楽シーズンですからE-510を手に旅行に出掛けるのが楽しみです!!!

書込番号:6704111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2007/09/01 18:41(1年以上前)

でじでじファンファンさん、こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

デジ一仲間?が増えた事、とてもうれしく思います。

じゃんじゃん利用されて、色々な【沼】にも足を踏み込んでください(笑)。

書込番号:6704208

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/01 19:04(1年以上前)

でじでじファンファンさん こんにちは

初めてのデジ一がE-510とはとてもすばらしいです。
どうせなら上級機とのご判断ですね。
ボクも書き込みで一ヶ月勉強しましたよ。
オリンパスブルーが見事に写ることでしょう。
アルバム楽しみにしています。

書込番号:6704299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/09/01 21:09(1年以上前)

hiropon0313さん、里いもさん

有難うございます。
分からない事だらけで勉強する事が山積みですが久しぶりにワ
クワクしております。
アルバムですか(汗)
公開出来るような写真がとれるように頑張ります!

書込番号:6704793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング