E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後のCF書き込み結果

2007/07/25 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:814件

昨夜どっかで見たのに 板までたどり着けません・・・ので

Transcend 4G266xにRAW+SHQにて連写490枚、3.78G使用。

バージョンup後昨夜のままでのCFを挿入してもやっぱり駄目でした。
Win XPにてフォーマットFAT32で、カメラに挿入しカード初期化。

以後上記の内容にて連写しいま取り込んで確認しました、OKでした。
対応早かったですねぇ。。

8Gは持ってませんのでお許しを。

御報告m(._.)m ペコッ

書込番号:6575640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFフレームの点灯

2007/07/25 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 yammarさん
クチコミ投稿数:4件

このたび510を購入しました。AFフレームについて教えてください。ピントが合ったときファインダー内でグリーンの合焦マークが点灯しますが、AFフレームは一瞬かすかに赤い光が光るものの大変弱くてどこにピントが合ったのかよくわかりません。この赤い点灯はこんなに弱いものなのでしょうか。強くすることはできるのでしょうか。

書込番号:6575562

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 18:17(1年以上前)

E-410使いですが…ファインダー右側の合焦マークと合焦音のみでAFしてます。
以前からスーパーインポーズに関してはほとんど気付かないほどでしたが…スクリーン交換してからなおさら目立たなくなってしまいました。

書込番号:6575598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/07/25 19:19(1年以上前)

もちろん視度調整をした上で ですよね?

書込番号:6575767

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammarさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/26 07:36(1年以上前)

⇒さん、なおfireさん、ありがとうございました。
視度調整はしております。
前に使っていたE-330では、こんなことはなかったものですから、なんだこれと思い、おたずねしました。

書込番号:6577622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/07/27 14:10(1年以上前)

E330を使用したことはありませんが、それに比べたらやはり目立たないのでしょうね。個人的には中央一点でAFロックするので気になりませんが、確かにもっとはっきりさせたほうがよいのは確かです。

書込番号:6581700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/07/27 22:33(1年以上前)

E-330は旧タイプのスーパーインポーズなので大きな赤点灯ですが、E-500以降は小さくなっています。
個人的には、この大きさの方が見やすくて良いと思っています。

実は、スーパーインポーズよりも自分の目を信じるタイプなので、余分な表示は限りなく無くしたいのですよね(苦笑)

書込番号:6583052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

120000/ポイント11%

2007/07/25 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

吉祥寺の某大型新店舗で店頭価格¥129,800だったのを¥120,000で購入しました。
カード払いでポイント11%なので実質¥106,800ですか。

他に2GBのCFとレンズの保護フィルター×2と液晶保護シールとカメラバッグと延長保証をポイント使って…
¥11,290をプラス。

特に粘りもしなかったのですがこんな感じでした。
コンデジが壊れて急遽購入だったのでこんなもんでしょ(^^;)


D40x+18ー200VRと最後まで悩みつつ…
レンズも在庫あるかもと言われても15万〜なので断念。
E410は小さすぎて手がつりそうな予感がして。
αの18ー200はオートフォーカスが…。

あおいたんが決め手になったのは内緒です♪

書込番号:6574448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2007/07/25 10:21(1年以上前)

こんにちは。

E-510ダブルズームがポイント込み¥106,000で買えるのですね・・。
ところで吉祥寺の某大型電気店、まだオープンセールやってるのでしょうか?

書込番号:6574507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/25 10:52(1年以上前)

どもども。

オープニングセールかどうかは?なのですが…
ポイント+3%をやってました。
んで、通常カードだと8%なのが11%になって少しお得♪

吉祥寺に便利で安い店舗が出来たのはいいんだけど…
あおりで隣の某店が無くなっちゃいそうで(^^;)
隣の某店、地区で最低価格保証?やめちゃったみたいだし。

書込番号:6574591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/25 11:48(1年以上前)

ご利用ガイド
掲示板ルール&マナー集

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

から抜粋↓

◆無意味な伏せ字は使わないでください

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。




書込番号:6574713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/07/25 18:45(1年以上前)

吉祥寺は家電店空白地域でしたから、ヨドバシがやって来たのは大歓迎だけど
これのせいで街が一変するのかな。

隣のお店だけでなく、中央線沿線の家電店・カメラ店に影響ありますよね〜。

書込番号:6575672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

OMレンズでも手ブレ補正

2007/07/25 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:572件 犬好き 

あまり期待は出来ないのかもしれないですが、マウントアダプタ利用時の手ブレ補正も検討しているようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/07/25/6644.html

書込番号:6573884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/25 04:46(1年以上前)

早く実現すれば良いですね

書込番号:6574074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2007/07/25 05:46(1年以上前)

微妙…
第一章で立ち上げ、第二章でも高らかに謳ったフォーサーズの理想を自己否定するような機能追加でも、嬉しい人には嬉しいのでしょうが。
この機能が実現したら、タムロン400/4、ニコン300/4、シグマDG70-200あたりを買うかな。
オリンパスは作ってくれそうもないし、特に400/4なんて仮に作っても軽自動車が買えるような値段になりそうなので。

書込番号:6574099

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/25 07:14(1年以上前)

PIE2007で確認したら未対応と言う事で対応してくれないかと言って
みてはいたのですが、検討しているという事なので、期待したいと
思います。

書込番号:6574187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/25 09:38(1年以上前)

E-510に関しては、アダプター経由レンズでは、手ブレ補正が効かないのでパスしてます。
実現した機種が出たら きっと買うと思います。っとなると E-1の持ち出しが 益々減りそうです。

書込番号:6574410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/07/25 11:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。実現してほしいですね。

書込番号:6574673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/07/25 18:00(1年以上前)

>マウントアダプタ利用時の手ブレ補正も検討しているようです。

これは実現して欲しいですね。マウントアダプターは3種類持って
いるので、興味津々です。

書込番号:6575565

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/07/25 20:40(1年以上前)

タム400手放そうかと思ったけどもう少し持ってよぅ〜っと。ヽ(^o^)丿

書込番号:6576029

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/07/25 22:56(1年以上前)

Fマウントの500も金欠の時に売らないで良かったカモ...

書込番号:6576646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/26 09:04(1年以上前)

本当にそうなったら、私もすぐに買いますね。

書込番号:6577782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

罫線表示の輝度ムラについて

2007/07/25 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

ど素人の私にとって大変重宝しているライブビューの罫線表示ですが、黄金分割も方眼表示共に罫線に輝度ムラがあります。
黄金分割の場合、左側の縦線が右側に比べて、輝度が足りず薄い表示です。方眼表示の場合は、もっと輝度ムラを感じます。
それと、なんで破線なんでしょうか?便利なんですが、とてもウルサク感じます。ファームアップで輝度ムラと他社のコンデジの様に薄い細線になれば見やすいと思うんですが。

毎日「ポチ」(E-510)を連れ歩いて早や3週間…
こんな気軽に持ち歩けるデジイチ、他に知りません。
バッテリーの持ちも良く(充電時間は頂けませんが)、メモリーカードにはCFではなく、2GのSDカードをアダプターに入れて使っています。

書込番号:6573510

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 00:27(1年以上前)

>黄金分割の場合、左側の縦線が右側に比べて、輝度が足りず薄い表示です。方眼表示の場合は、もっと輝度ムラを感じます。

私のE-410もそんな感じですね。
今までほとんど気にしていませんでしたが…

書込番号:6573598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/25 09:41(1年以上前)

自分のE-410もそんな感じですね・・言われてみればっと言う感じですけど・・^^;

書込番号:6574418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜の街での猫の撮影

2007/07/24 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

先ほど、自宅の近くの民家の前で、街灯の明かりを頼りに猫をストロボ撮影しようとAFで構えたところ、ストロボ補助光らしきものがピカピカひかりつづけるものの、AFはなかなか合わない。
従って、なかなかシャッターが落ちず、チャンスを随分逃しました。
とっても残念な思い・・・

やはり夜は、AFで撮るのは難しい、ということでしょうね。諦めかな。
さりとて、このファインダーでは、目であわせるわけにもいかず・・・
大変困った・・・
まあ、どのカメラでも無理なのかも知れませんが。

こうした状況でE-510を活用するうまい方法について、何かお知恵をお持ちの方がいらっしゃったら、是非ともお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6572611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/24 21:38(1年以上前)

AFが効かず、ファインダー越しのMFも厳しいとなると、
後は目測で撮るしかないですね。

純正のレンズをお使いでしたらば、オリンパスのHPに被写界深度表があります。
これを参考にして、被写界深度に収まりそうな距離を目測して撮るしかないかも、

例えば、キットレンズの14-42mmで、焦点距離14mm、F5.6、距離2mに合わせると
1.090〜19.532mまでピントが合います。
焦点距離を27mmまでズームすると、ピントの合う範囲は、1.610〜2.658mまでと狭くなります。

この被写界深度表の範囲と、ライブビューを組み合わせてMFで撮るのも一手かも・・・

書込番号:6572691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2007/07/24 23:03(1年以上前)

 E-510/410はフラッシュがびかびかしてしまうのでびっくりしますね。
 赤ん坊の写真を撮っていていきなりこれが始まると大泣きしてしまうので、気を遣っています。
 AF補助光を発光させない設定にした上で、SIGMA30/1.4やSIGMA24/1.8、LEICA25/1.4などの明るいレンズを組み合わせて少しでも多くの光をAFセンサーに回してあげるのがよいです。また、AFする時に近似した距離のものでピントを取りやすいものを見つけてAF-Sで撮影していくのも有効だと思います。

書込番号:6573105

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/24 23:29(1年以上前)

>純正のレンズをお使いでしたらば、オリンパスのHPに被写界深度表があります。

オリ製でも、シグマ製でも、アダプタ経由の他社製でも、実焦点距離・絞り値・撮影距離が同じなら、被写界深度は同じです。
Aレンズの20mmと、Bレンズの20mmとは、絞り値が同じで撮影距離も同じであれば、被写界深度は同じになります。

ところが、オリンパス社の被写界深度表では同じ焦点距離でも値が微妙に違います。
14-42/3.5-5.6と14-54/2.8-3.5の14mmでの値、50mmマクロと50-200/2.8-3.5の50mmでの値をよく見ると、値が違っています。

先ほど、何故違うのかとオリ社に質問をしました。

>こうした状況でE-510を活用するうまい方法について、…

E-510にはレリーズ優先機能(AFが合焦していなくても、シャッタが切れる機能)が有ると思います。
レリーズ優先なら、シャッタは切れます。
被写界深度内にあれば、ピントは問題有りません。
夜間ですから、絞りは開放に近いと思います。深度は浅くなりますから、十分気を付けて下さい。

書込番号:6573253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/24 23:36(1年以上前)

夜に猫を撮ったりしますが、コンパクトデジカメの光りっぱなしのイルミネーターのほうが何とか合ったりします。LDE付の100円ライターとか光りが弱めの物なら使えるかもしれません(顔には当てずに)…

書込番号:6573287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/24 23:38(1年以上前)

LED付の間違いでした…

書込番号:6573294

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/04 14:55(1年以上前)

オリンパスに問い合わせていた、『被写界深度の差』について、回答が届きました。
無断転載・2次利用はNGとのことで、そのままでは載せられませんが、下記2点が要因であると理解しました。

1.レンズの公称焦点距離と、設計値とが違う為。
 (某有名ブランドレンズでは公称50mmに対し、設計値は51.8mmと公開されています。オリンパスの設計値は判りません。)

2.撮影レンズは1枚レンズ(単玉)ではなく、複数枚を組み合わせて出来ている。その場合、主点間隔と呼ばれる値があり、その値も被写界深度に影響する。

とのことでした。私は光学屋ではないので、その辺りは良く理解出来ません。
主点間隔を含めた詳細な計算式は開示してもらえませんでした。
(式が判っても主点間隔値が判らなければ、計算出来ませんが…。)

オリンパスが公表している深度表は、『焦点距離は設計値を用い、主点間隔をも考慮した計算結果を載せている。』とのことでした。

一般的に知られている計算式を使っても、特に問題はないとも書かれていましたが、14mmの値が(特に遠方側)これだけ違っていると……という気がします。

以上、事後報告でした。




書込番号:6608305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング