
このページのスレッド一覧(全998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年6月22日 15:30 |
![]() |
0 | 10 | 2007年6月24日 23:13 |
![]() |
2 | 3 | 2007年6月21日 23:18 |
![]() |
1 | 16 | 2007年6月28日 17:15 |
![]() |
2 | 7 | 2007年6月22日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月22日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


出張先の駅前で何気なくカメラ屋のショーウィンドーを見ると、既に発売されていました。
14-42付きで949ユーロ、Wズームで1099ユーロ。横にはE-400が14-42付499ユーロで並んでました。
昨今の円安ユーロ高で、日本円換算するととんでもない価格ですが、為替と関係ないレベルでは、感覚的に1ユーロ=100円位の物価感覚とすれば、日本の価格と似たような水準?と思った次第。
0点

徒然人さん こんばんは
価格は日本に近い感じですね
E-510はじめオリンパスのカメラってドイツでの人気はいかがですか?結構人気が出そうな気もしましが
で、徒然人さんは御購入されるのかな^^
書込番号:6458886
0点

こんばんは。
欧米では既に発売されてるようですね。
最近ユーロ高ですので1099ユーロはうーん。。
書込番号:6458980
0点

徒然人さん おはようございます。
>Wズームで1099ユーロ。昨今の円安ユーロ高で、日本円換算するととんでもない価格 ・・・
ム、ムムム・・すごい!そんなもんでしょうか。
それでも私は買ってしまうかもしれませんが、
先月エルメス本店でお土産に買ったバッグが1089ユーロ日本円で17万少々でした。
女性だったらカメラかバッグどちらを選ばれるでしょうか。
書込番号:6459821
0点

今現在円安の流れなので高くなるかとは思っていましたが、ユーロで買うと随分高くなるんですね。
一時期前は秋葉原で売ってる値段を見て外国人ががっかりしていたと言われていましたが、
これだけ差があれば日本まで来て買うかもしれませんね。
徒然人さんがおっしゃる通り、1ユーロ=100円ぐらいの感覚だと思いますが、
実に今のレートで言えば6割増しになりますから格差が広がったという事ですかね?
実際この値段でどれだけ売れてるかが気になるところです。
書込番号:6460657
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
本日カメラのキタムラさんで予約しました。その店舗では初予約との事で、100%発売日に手に入るという事で決めました。
ダブルズームキットで125800円(全国統一価格らしい)でした。
それに加え、下取りがどんなカメラでも10000円(これも全国統一でとのこと)でしたので計115800円でした。
初の子供が6月30日に出産予定なので間に合うか微妙ですが、何とか出産に間に合えばと思っています。
普通に子供を撮るのが目的で購入しましたが、いろいろな場所で素人なりに写真を撮っていこうと思います。
0点

何とか出産に間に合うとイイですね。
E-510ゲットと出産が同日ならWの喜びになりそうな感じがしちゃいます♪
書込番号:6458530
0点

ミカエル.ラウドルップさん こんばんは
御予約されましたかぁ
ご出産に間に合えば良いですね^^
これで、お子さんや奥様の大切な瞬間も残せますね
休日などにベビーカーにお子さん乗せて出歩く時なんか絶好のシャッターチャンスですよ(笑)
書込番号:6458610
0点

こんばんは。
6/30が予定日ということはかなりギリギリですね^^
お子さんを撮られるのであれば35mmマクロなどを
今後検討されても良いと思います。赤ん坊のアップ
は撮っておくと後々楽しいものです。
書込番号:6458787
0点

マクロレンズですか。欲しいのですが予算が…
一時したら「ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro」の購入を考えていますが、それよりも安くて良い、無難な都合の良いマクロレンズって何かありますでしょうか?
ど素人なものでくだらない質問と思われますでしょうが、教えていただければと思います。
書込番号:6459340
0点

http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html
残念ながら、マクロレンズとしては、35mmF3.5マクロがそれなりの性能でリーズナブルですね。あとは、50mmマクロか、シグマの105mmマクロとかなので、赤ちゃんを撮るには望遠寄り過ぎないかな? 50mmだと明るい点は良いかも?
E-510のWズームだと、標準のレンズもそれなりに寄れるように改良されているらしいので、まずはキットレンズで撮られて不満を覚えてから購入を検討されてはいかがでしょうか?
でも、私もE-500のWズームキットを購入して、花の撮影には35mmマクロを試用してますが・・・お勧めです(笑)
書込番号:6461918
0点

子供のアップくらいでしたら、キットの標準ズームで十分寄れると思います。ズイコーの2つのマクロレンズは評判のいいレンズですが、まずはダブルズームを楽しんで、目的に合わせてじっくり選んではいかがでしょうか。
書込番号:6464347
0点

そうですね。しばらく2本のレンズで楽しんで、物足りなくなったらその時にレンズを買い足そうと思います。
とりあえず、目的は子供の写真を撮ることなので上手に撮って、子供が大きくなった時に、渡してやれればと今から考えています。
書込番号:6466196
0点

ミカエル.ラウドルップ様、奥様の安産を祈ります。。。
さて、私もE−510ダブルズームキットを予約しました。。。
カメラのキタムラにて、
・E−510ダブルズームキット
・マグニファイヤーアイカップ
・C−PLフィルター58mm
の三点にて、丁度12万円にしてもらいました。。。
私にとっては初めてのデジイチです。。。
今月中に手に入るようで、楽しみです。。。
※ずっと、c-5050zoomの後継機種を待っていましたが、結局、
デジタル一眼レフを買うことになりました。。。
書込番号:6469468
0点

パ男さんへ質問です。もしよろしければ教えていただければと思います。
・E−510ダブルズームキット
・マグニファイヤーアイカップ
・C−PLフィルター58mm
の3点で12万円とありますが、フィルターは2枚(レンズ2本分)でしょうか?あと下取りはどうされました?
できれば教えていただければと思います。
書込番号:6469574
0点

フィルターはさすがに二枚は無理でした。。。
下取りカメラは『どんなモノでも良いから』ということで、
対応していただきました。。。
5分ほどで交渉成立でした。。。 (σ・∀・)σ
書込番号:6469695
0点



http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/21/6482.html
E-510のレビューです。
機能満載設定自在でなかなか良さそうです。
露出補正をダイヤルに設定出来るのは便利そうです…
0点

なかなか良さそうですね。私は、カメラのキタムラに予約しちゃいました。
一眼レフのシステムは全て売却して、今後は、フォーサーズオンリーで行く予定です。
書込番号:6457285
0点

画質に厳しいJunki6さんがフォーサーズオンリーですか(^^;
デジキャパでK10Dと比較してますが、評判のいいK10Dの手振れ補正より効果が強いと感じたらしいです。レンズ周辺光量低下補正の「シェーディング補正機能」とか、デジタル画質を味わえそうですね…
書込番号:6457796
1点

実は、ボディで手振れ補正をしてくれる事は、K10Dでは、35mm換算で、1Sシャッターでぶれない画像を得られており、E-510には、期待してます。
画質は、レンズ性能もかなり影響してきますが、レンズの美味しいところだけ使うフォーサーズは、良いと感じてました。
7mmー14mmのディストーションの無い画像は、広角好きには、たまらないレンズですが、いかんせんバカ高ですね。
資金が出来たら買おうと思ってます。
取りあえず、撮像素子にゴミがつかないこととピクセルマッピングでドット欠けが無くせる事に強い魅力を感じています。
書込番号:6458998
1点



*E510+Wズームキット
*デジタル専用レンズプロテクター2枚
*それぞれに長期修理保証を付けて・・
ちょうど12万円、とりあえず予約してきました。
・・自由に使えるお金の用途が最近、95%くらいカメラ
関係になってきています(^^;>
レンズ沼にもボディ沼にもどっぷりと、“浸かる”どころか
“沈んでしまってる”ような、そんな感じ?です。
「もうこれで暫くは散財しないぞ!」とかたく心に決めました(笑)
0点

E-510逝っちゃいますか?!
>「もうこれで暫くは散財しないぞ!」とかたく心に決めました(笑)
私も何度思ったコトか…
ただ…私の場合へそくりが底をつきはじめ散財すら出来なくなってきたのですが…笑
書込番号:6456363
0点

こんばんは、⇒さん
逝っちゃいますか?・・と言われると、実はまだ5%位迷って
いたりしてます(^^;>
とりあえず予約、です(笑)
本当は数ヶ月様子見して、本体そのものの出来など、
レビューなどでじっくり検討してから・・と考えていたハズ
なんですが・・(- -;
中途半端にボーナスが良い額で、これまた微妙なタイミングで
出たりしたものだから、ついフラフラ〜と。
Wズームキット+デジタルプロテクター2枚+
全てに長期修理保証=12万円
・・という提示も、発売前だしまさか“イケル”とは
思ってなかったんです。
書込番号:6456427
0点

コレイイ!さん
御予約・御購入おめでとうございます!
手元に来るのが待ち遠しいでしょうね^^
>「もうこれで暫くは散財しないぞ!」とかたく心に決めました(笑)
散在ではなく「必要経費」です(断言^^;)
迷っている5%でアクセサリーを買いましょう(笑)
書込番号:6456775
0点

おはようございます、ぴんさんさん。
必要経費、ですかぁ!
なるほど〜勉強になりました!(笑)
でもまだ「購入」ではないんですよ〜。
まだ「予約」ですから、キャンセルも可能なのです・・?!
(^^;>
出たばかりのカメラ雑誌今月号数冊に510の特集がある樣ですから、最後の数%の詰めの為にチェックしてきます。。。
書込番号:6456842
0点

ぴんさんさん
必要経費ばっかり増えて何にものこっていません、まるで何かに取り付かれたみたいに次から次へと買ったり売ったり。
もう買うのも面倒、売るのも面倒。と言ってジーとしてもいられなません。
誘惑に負けるのではなく知らないうちに誘惑を求めて、また新製品を買い増します。
ドーしたらいいのでしょうか。これってひょっとしたら病気でしょうか?
書込番号:6456887
0点

病気とまで言うと言い過ぎかもしれませんが、確かに中途半端にお財布に余裕があると、ついつい気持ちが緩んでしまいやすくなる事も多少なりありますね。
散財にもできるだけ1つテーマ?・・と言うか、方向性を持っている樣に気を付けよう!といつも考えてはいるんですが・・(^^;>
書込番号:6456930
0点

wズーム、116,000円を少し切るぐらいで予約を取っているお店もあるようですね〜。
デジカメWatchのレビューを見るとさらに欲しくなるかも。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/21/6482.html
書込番号:6456980
1点

そうですね。
これまで以上に注目されてるとは言え、やはり410同様開始時期も含めて値下りは早いでしょうね。
僕の場合は、Wズームキットに3千円弱位のデジ専用フィルターが2枚と、修理保証が付いて、ポイントバックも付いて12万なので、初期発売分としては上出来かな、と
(^^)v
書込番号:6457001
0点

コレイイ!さん @とんぼさん
立派な病気ですよ(笑)
これ欲しい病になったら、おにぎり生活してますが
この1年ほどおにぎり生活が続いているような^^;
中途半端にお金があるなんて羨ましい!
そんな時は近場に撮影旅行にでも行かれても良いかも^^
書込番号:6457057
0点

いやぁ、油断するとすぐになくなってしまう程度しかないんですよ。
ただ、お金が少しできると時間がなくて、少し時間ができた時はお金がなかったりで(笑)
休みもあまりまともに取れないので、好きなカメラに使い込むのがストレス発散みたいになってるかも?
(^^;>
書込番号:6457086
0点

はじめまして。
僕も子供が生まれたのを機に、デジ一デビューを果たそうと、ここ1ヶ月ぐらい、寝る間も惜しんで検索の日々を送っております。
不躾な質問で申し訳ありませんが、E-510のWズームをこの値段で予約できたお店を教えていただけないでしょうか?
ご迷惑のようでしたら、結構です。
よろしくお願いします。
書込番号:6457982
0点

初めまして、いるか0901さん。
購入店舗の件ですが、僕が書き込んだ金額は日頃から何度も買物を世話して貰ってる特定のスタッフさんに、これまたかなり交渉した結果の数字で、表示価格や他のお客さんに対しての対応金額とはかなり違うものだと思います。
そのスタッフさんもいつも「この件は他のスタッフじゃなく必ず自分がいる時に・・」と言われる位で(笑)
ここでお話したいのはやまやまですが、不特定多数が閲覧できるここに安易に書き込みをしてスタッフさんにご迷惑がかかるかもしれない事を考慮すると、申し訳ありませんが店舗名は明かし難いんです。
ただ、僕の知り合いという前提で一緒に行く・・のであればイケルと思いますがいかがでしょう?
ちなみに大阪市内です。
ハギレの悪い返信でごめんなさい。
書込番号:6460166
0点

コレイイ!さん
こんばんわ。
ご回答ありがとうございます。
そういう事情でしたか、お答えにくいところ踏み込んだ質問をして申し訳ありませんでした。
一緒に行っていただけるお話ですが、
これ以上ご迷惑をおかけするわけに行きません。
それに、私は東京在住ですので、ご一緒するのは無理なのです。
そもそも、無理なお話でした。
始めに、どちら方面かを伺うべきでした。
ありがとうございました。
書込番号:6465357
0点

いるか0901さん こんにちは。
とんでもないです・・(^^;> こちらこそ恐縮です。
できれば、フォーサーズユーザーになられる事を
祈っています。
もし購入されたときにはまたご報告を♪(^^)
書込番号:6467324
0点

コレイイ!さん
ご無沙汰しています。
その節はありがとうございました。
おかげさまで、私もE-510を購入いたしました。
E-510Wズームキット
ケンコー デジタルプロテクター2枚
保障延長(修理費の一部を負担)
以上で、\121,000(コミコミ)でした。
悪くないと思っています。
HPでの表示価格は普通の値段でしたが、
メールでの値段交渉が前提の売り方で、
値段交渉する!というボタンがあり、
迷わず交渉してみたところ、
このような条件にしてもらえました。
30日の午前(はじめは29だった)に届くことになっています。
土曜日が楽しみです。
書込番号:6481231
0点

いるか0901さん、こんにちは〜。
510の購入、おめでとうございます!
金額もなかなかなトコで決められたみたいで、あとはモノが届くのを待つばかりですね。
僕もいるかさんと同じ内容で120000円でした。
ただ、発売間際になるとこの数字もそれほどでもないんじゃないか?とか、もうちょいイケルかも?とか思い始めてまして(笑)
商品引き取りの時に、一脚を付けて貰おうと狙ってます☆
書込番号:6481340
0点



デジ一をはじめて買おうと数ヶ月前より検討しています。
今のところE-510にしようかなと思っています。
オートフォーカスの速度はCanonがいいとサイト等で見かけました
OLYMPUSはどうなのでしょうか?
実際にお店でさわってきました。たしかに差はある気はしますが
さほど感じませんでした。(E-410とEOS KDX)
今は、さほど感じなくてもいずれどうなるか不安です。
目的や状況によってかわると思いますが、両メーカ機を
使ってる方など感想でも良いので教えてください
0点

キヤノン機でも上位機だと話は別になっちゃいますが…Kiss DXとの比較ならUSMレンズでなければE-510でもそれほどAFスピードは変わらないと思いますよ。
そのうちオリンパスからも超音波モーター内臓レンズ(SWDレンズ)が発売になりますので…それを使えばUSMレンズと比べても遜色無いAFスピードが可能になるかもしれません。
書込番号:6456193
1点

レンズはキットで、と思っています
コンデジでもマクロ撮影好きだったんでマクロレンズは
ほしいです。
おすすめとかありますか?
>犬が三毛の人びとさん
そうだったんですね!有難うございました。
>⇒さん
お店でもらってきたパンフレットに「SWD」載ってました
なるほど、じゃボディ関係なく
「USM」「HSM」「SWD」がポイントってことですね
有難うございました。
書込番号:6456328
0点

製品前のベータ機を触らせてもらいましたが、AFはけっこうキビキビしていて気持ちが良かったです。KDXと比べてはわかりませんが、私のα100、D40よりも優秀だと思いました。
書込番号:6456385
0点

私が感じた限りでは残念ながら速いとは思いませんでした。AFが合焦してからイルミネーターが点灯するまでに一呼吸開きます。その辺が遅いと感じると思います。キヤノンは合焦と同時に点灯するので速いと感じます。
キヤノンのは本当に合焦しているのか疑問ではあります。E−510はオリンパスプラザでβ機を触った限りでは確実に合焦してから点灯しているようです。
ただこの辺はE−330でも同じだと思いますが、確実に合焦してからシャッターが切れる設定と、確実に合焦しなくてもシャッターが切れるようにも設定出来ます。たぶん初期設定では確実に合焦してからでないとシャッターは切れません。そのような感じで遅いと感じます。
この辺がE−1後継機に期待する部分です。世界一のAF速度を実現すると言っているようなので。これも超音波モーターレンズとセットなら、E−510でもそのレンズを使えばある程度実現可能かもしれません。
書込番号:6456877
1点

>コンデジでもマクロ撮影好きだったんでマクロレンズはほしいです。
>おすすめとかありますか?
50mm F2 Macro をお勧めします。
私はこのレンズを使いたくて、E-500 を購入しました。
マクロなら、35mmや他社製もありますが、それらに関しては分かりません。
その後すぐに、14-54、50-200、等々を購入、さらにアダプタを用い、ニコン等のの50mm 〜400mmを使っています。
書込番号:6456910
0点

初めまして。
AFの話はつい先程別のスレでも少し書いたところだったので、続けてちょっと書き込みたくなりました。
AF性能を測るポイントとして速度と精度があり、これらは全く別物です。
コメント内で比較にキャノン機が出てますが、精度は低いが速度が速いのがキャノンとニコン(上位機種は別です)、速度は遅いが精度の高いオリンパス、速度と精度をバランス良く使えるまでに作り込んだペンタックス・・という感じでしょうか。
ただそれぞれに「遅い」「低い」と言っても、プロが使うとか仕事で必要とかの前提ではなく、個人の楽しみ・趣味でという話なら「使えない」レベルでは決してありません。
カメラを選ぶ時のポイントは人によって様々ですが、510には他社とは比較にならない程精度の高いゴミ取り機能とボディ内蔵手ぶれ補正があります。
また、410と510からCCDが変わった為に少し方向が変わったとは言え、オリンパスには「感動するブルー」のDNAが受け継がれていますし、これだけ高機能が詰め込まれているにもかかわらず、他社同一価格帯中、本体・レンズも含め一番軽いというのもアドバンテージです。
ちなみに僕は、もう少し様子見してから考えよう・・と思ってたんですが、いろいろと目に見えない力が僕に買わせようとしている樣?で、とうとう数日前に・・予約してしまいました。
AFに関しては、不安に思われている程悪いものでもないと思います。
むしろそれだけに着目して510を候補から外してしまうと、後できっと後悔するかも・・(^^)b
書込番号:6461074
0点



OLYMPUS公式サイトでもなかなかE-510のオンラインショップでの
予約が始まらないので本日、昼休みにOLYMPUSにTELしたら明日から予約開始ということです^^
すでに販売店や他のネットショップで予約されてる方もいらっしゃると思いますがぼくはFotoPusに投稿して少しでもポイントを貯めようとラストスパートする決意です!?(上限の1日10枚投稿したことないけど‥)
E-410の板でE-510と共通の問題で少し躊躇しましたがそれを踏まえて購入します。
0点

自己レスです。
昨日からOLYMPUSオンラインショップでE‐510の予約開始ということで帰宅後予約をしようとしたところ商品のラインナップにE-510がありませんでした。なんで?????キャンペーンは大々的に開始されてましたが‥キャンペーンコーナーから購入しようとしましたが
在庫切れで予約できませんでした>。<
非常に不満でした。
文字通り昨日のオンラインショップでの予約数ははけたのでしょうか?
で、今朝、ようやく予約受付してくれました。
E-510ボディ 諸々の値引き後、10,1万円
次回の値引き5,091円付です。
満足、満足^^
書込番号:6459780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





