E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:5614件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

なんと掟破りの前倒し販売です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/06/14/6439.html

7月から6月になりました。応募するといろいろ貰えます。
でも私はすでにOMアダプター (MF-1)は持っているのですけど。

書込番号:6435055

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 11:41(1年以上前)

ぷーさんです。さん   こんにちは

E-510繰上げ発売開始の情報ありがとうございます。
我慢出来ず、E-410を買われた方もいらっしゃたみたいで、待ってる方には朗報ですね。
大きさも並べて見るとそんなに違いませんね、フォーサーテーの特徴を活かした作りのようです。

書込番号:6435127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 11:46(1年以上前)

里いもさん

私もE-410の画像を見て、買いたくてウズウズしていたのですが
6月末ならもうすぐという感じです。

フォーサーズでのボディ内手ブレ補正を早く味わってみたいですね。

書込番号:6435137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 11:47(1年以上前)

前倒しの意図はなんなんでしょうか?

書込番号:6435139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 11:53(1年以上前)

北のまちさん

なんらかの情報が入ったのでしょうか?同じ価格帯ではニコンも
キヤノンも7月の段階では動きが無さそうです。

ボディ内手ブレ補正機能のある機械として考えると、ソニーか
ペンタックスの新製品が7月末あたりに出るかもしれないですね。

書込番号:6435153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 11:59(1年以上前)

ぷーさんです。さん

>同じ価格帯ではニコンもキヤノンも7月の段階では動きが無さそうです。

となると、生産が順調だったのか、キヤノンのキャッシュパックキャンペーン終了間際の駆け込み需要を阻止するためなのかな。(勝手な想像うです)
そうだとしたらオリンパスもやるなぁ。という感じなのですが。

書込番号:6435166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/06/14 12:05(1年以上前)

E-410もプレゼントキャンペーンの対象なんですね。
2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。

書込番号:6435184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/14 12:07(1年以上前)

前倒しの意図は>
“ボーナス商戦”だそうです♪

書込番号:6435189

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 12:11(1年以上前)

>2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。

確かに…
OMアダプタが欲しいトコロですね。
もう2GBのxDを頂いた者としてはどうするコトも出来ませんが…

書込番号:6435198

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 12:17(1年以上前)

先日の新聞によると、昨年のデジカメ生産(カメラ工業会資料)の80%以上は輸出だそうです。
生産台数ではオリンパスは3位ぐらいでした。
今年は各社20%アップだそうです。
以上はコンデジを含めた数字です。

書込番号:6435219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/06/14 12:23(1年以上前)

>2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。
わたしもxDカードよりリモートケーブルのほうがよかった。

書込番号:6435236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 12:24(1年以上前)

>前倒しの意図は>“ボーナス商戦”だそうです♪

あは!
うちはボーナスでないから、忘れてた^^;

書込番号:6435238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/14 12:32(1年以上前)

E410の好調と、作り溜めが順調に進んだ事が発売前倒し
の原因と勝手に推測。楽しみですね。

書込番号:6435263

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/14 12:32(1年以上前)

どれだけプレゼントの中からOMアダプターを選択する人がいるのかはわかりませんが、いずれにせよ結構な数になるのは確かなので、中古レンズの値段もこれから微妙にあがりそうな...(汗)。

書込番号:6435265

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/14 12:41(1年以上前)

E-400の時に、日本国内販売されず、糞味噌言われたから
余裕を持った生産スケジュールを組んでいたのでは?

少なくともこの1ヶ月繰り上げは大きいと思いますね。
ボーナス商戦が十分狙えますので。
次の商戦は8月末〜9月の運動会シーズンであり、
ハイエンドはともかく、中級機の投入がキヤノン・ソニー当たり
から可能性がありますのでつぶし合いも避けたのでは
ないでしょうか?

書込番号:6435287

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/14 14:03(1年以上前)

E-510の場合、マウンターアダプター経由の場合は手振れ補正が効かないとのこと
でしょたが、プレゼントとのマウンターアダプターを考えると、ひょっとして設計変
更が有ったのだろうかと期待してしまいそうですが・・・どうなんでしょう。

書込番号:6435489

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/14 14:40(1年以上前)

ボデー内補正ですから大丈夫と思いますが。

フォーカスがMFに成るだけでは。

書込番号:6435568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 14:49(1年以上前)

idosanさん

もしマウントアダプターでも手ブレ補正が効くなら、ものすごく
嬉しいのですが・・・。たぶん無理ではないかと思います。

書込番号:6435588

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/14 15:03(1年以上前)

>邪真家さん
ペンタはOKのようですが、E-510の今までの情報では残念ながら↓なんですよ。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101684


>ぷーさんです。さん
E-1後継機にも繋がることなんで熱望してるひとりなんですが、E-510のQ&Aを見ても
以前と変わって無いですから、無理っぽいですね。


書込番号:6435609

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/14 15:48(1年以上前)

無理なんですね。

私はコンデジからの乗り換えですので、
さしつかえは無いですが、

すでにレンズを持っておられる方は肝心の手ブレ防止が使えないと痛いですね。

書込番号:6435711

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 16:46(1年以上前)

ペンタックスの場合はマウントアダプタを噛ませても焦点距離を入力して手振れ補正機能を働かせる仕組みになっています。
その程度ならオリンパスでも出来ると思うのですが…E-1後継機あたりからでもやってくれたら嬉しいですね。
せっかく純正のマウントアダプタがあるのですから。

書込番号:6435820

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

6月29日発売

2007/06/14 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:58件

6月29日発売だそうです。
早ければ本日中にオリンパスのホームページからリリースがあります。

ガセだったらごめんなさい。

書込番号:6435011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2007/06/14 12:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/06/14 12:11(1年以上前)

>ガセだったらごめんなさい。

さすがにオリンパスの公式HPで、ガセはないと思います。

書込番号:6435197

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 12:19(1年以上前)

以前の書き込みでどこかのお店で6/29発売との書き込みがありましたが…お店の情報もやはり捨てたモンじゃないんですね。

書込番号:6435222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 14:13(1年以上前)

価格の最安値
ボディ:10.98
レンズキット:11.98
Wズームキット:11.88(レンズキットと逆転)

いつものジョーシン
ボディ:10.98 10%以上のポイント
 ¥3000の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
レンズキット:11.98 10%以上のポイント
 ¥3300の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
Wズームキット:13.98 10%以上のポイント
 ¥3900の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
ZUIKO18-180キット:15.48 10%以上のポイント
 ¥4500の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。

レンズキットだと・・・
11.98−予約クーポン3300−手持ちポイント4.89で、
6.76か・・・
それに10%のポイントで、6.08くらいか・・・・・・・・

試しにカートに入れて見ると、100倍速の1GCFも付いていました。

書込番号:6435512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/14 14:15(1年以上前)

デジカメウォッチにも出ています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/06/14/6439.html

書込番号:6435518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2007/06/14 14:21(1年以上前)

スレ主さんはリリース前に情報を知っていた一人ですネ。
ガセじゃなくホントでした。
これでボーナスに、夏休みに、お祭りに、旅行に間に合います。私も予約しました。

書込番号:6435534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 E-510 レンズキットの満足度5

2007/06/23 08:38(1年以上前)

いまのところ安いのはMURAUCHIでしょいうか。レンズキットで99800円です。ただしホームページに行ってもE-510はありません。"E-510 レンズキット"でぐぐると出てきます。ちゃんと予約できました。送料代引き無料ですので予約だけ入れておきました。

書込番号:6463080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

手振れ補正について

2007/06/13 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:1件

ボディに手振れ補正機能がついているようですが,
手振れ補正機能付きのレンズを使用した場合は,
ダブルの効果があるのでしょうか?

書込番号:6432470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/13 15:30(1年以上前)

多分ですが・・・。
逆効果になるような気が・・・。(^・^)

書込番号:6432482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2007/06/13 15:36(1年以上前)

こんにちは。
こちらの記事に書いてありますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5801.html
本体側もしくはレンズ側のみの作動、または両方offが選択できるようです。

私もE-510が出てから410とどちらかに決めようと思って色々調べていますので7月が楽しみです。

書込番号:6432492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/13 19:56(1年以上前)

普通に考えれば、干渉するってコト分りますよね。違うロジックで動いてますから。
うまくすればビシッと止まるかも・・・。(なさそう)

書込番号:6433001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/13 20:23(1年以上前)

ボディ手振れ補正機能と手振れ補正機能付きのレンズならば、
二つの加速度センサの情報が手に入ります。
したがって、よりカメラのブレの正しい姿が解りますので、
より精確な手ぶれ補正が可能になるでしょう。
残念ながら、オリンパスのカメラは、まだ?対応していないですが…。

書込番号:6433096

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/13 20:49(1年以上前)

こんばんは
ばらばらに作動しても収拾がつかず悪い結果になるでしょう。
高度な通信・演算機能をもって連携し、一方の不足分を他が補うようなことになれば話は別ですが、
そんな面倒なことをやるところがあらわれるかどうか。

書込番号:6433173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 21:42(1年以上前)

両方の手ブレ補正を連携させて複雑な演算をさせても処理が遅くなるだけでメリットがないのでは?と思うのですが。

書込番号:6433431

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/06/13 23:31(1年以上前)

手振れ補正ってレンズ、BODY共に片方が固定されているってのが計算する上での前提(計算条件)で事が進んでると思います。
そのうち上下左右だけでなくおじぎするような動きもするのかな?。

書込番号:6433936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/13 23:51(1年以上前)

>上下左右だけでなくおじぎする…
カメラが上下左右に動く場合、遠方の景色に手ぶれは生じません。
おじぎに対応してこそ手ぶれ補正でしょう。
ボディは、レンズより買い換えが早いので、
手ぶれ補正のような機能は、ボディに搭載し進歩する方が良い。
レンズは、可動部品が少なく故障しにくく廉価な方がありがたい。

書込番号:6434034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:02(1年以上前)

縦方向と横方向をレンズとボディで役割分担させれば、縦に構えた流し撮りもレバー一つで切り替えられそう・・・。

書込番号:6434082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:10(1年以上前)

斜めに流したい時はどうしよう・・・。

書込番号:6434114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/14 00:45(1年以上前)

ファインダーを見てるときはレンズ内手振れ補正でブレを防いで、撮るときはカメラ内手振れ補正で撮れると、超望遠には便利そうですね(^^;

書込番号:6434256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/06/14 01:38(1年以上前)

両方合わせると逆方向にぶれます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811078/SortID=6079625/

書込番号:6434408

ナイスクチコミ!0


tomymamさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/16 23:25(1年以上前)

以下で測って比較してもらいたいです

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070613/134088/

書込番号:6443553

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/16 23:45(1年以上前)

>[6433936] AL-1 Nさん2007年6月13日 23:31
>そのうち上下左右だけでなくおじぎするような動きもするのかな?。

 いや、今のカメラの手ぶれ補正機能は、角速度センサーを積んで
上下左右への首振りを補正するものです。
 平行移動への補正をするものではありません。

書込番号:6443647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2007/06/13 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

700米$未満が適正でしょうか。
私ならドバイで5万円台程度で買いますが・・・
「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

書込番号:6432021

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 12:01(1年以上前)

こんにちは
ドバイで5万円台で買えるとのこと、ボクも欲しいからお願いしていいですか?

書込番号:6432109

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 13:38(1年以上前)

私にも1台ヨロシクです♪笑

書込番号:6432298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/06/13 14:23(1年以上前)

私は 要りませんが、ドバイのサイト教えて上げて下さい(^^

書込番号:6432369

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/13 14:50(1年以上前)

わざわざ下らないスレ立てるな

書込番号:6432414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/13 20:02(1年以上前)

>「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

って言っていますので、

>わざわざ下らないスレ立てるな

なんて言っちゃ可愛そうですよ (^_^;)

書込番号:6433019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:50(1年以上前)

エミレーツA.P/DFS以外でもドバイ市内は殆ど免税ですよ。
まぁ下らないスレにつきあって戴いてありがとう。
ついでにもっと下らない猿知恵をご伝授。

ドバイで国際的に認められたCITIなどの金塊を買う。
これは必ず1Kgのプレート(いわゆるインゴット)を買ってください。
それを日本の三菱マテリアルなどへ売る。
金の価格は世界的に同じであるが相場に気をつけてね。ただし下落すれば損だよ。
同じ価格だと5%儲かるよ。1Kg以下のインゴットには日本側で手数料がかかる。
1Kgのインゴット刻印(国際的に認められたもの)には殆ど手数料かからない。
(比重は計るしX-Ray検査もするよ)
間違えても質屋さんなんて行ってはだめですよ。

それでせっせと稼いでE-510買ってね。

書込番号:6436302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:55(1年以上前)

上記書き忘れ。
インゴットの単位は1Kg以上にしてね。
500gx2=1Kgではありません。目方の計算はそれでいいんですが・・・・
数本持ち込めばいいですよ。
ドバイ帰りだとNRT税関もKIXもフリーパスだよ。

書込番号:6436322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-510のレビュー記事

2007/06/13 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000755/

E-510のレビュー記事がありました…

書込番号:6431454

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 02:24(1年以上前)

手振れ補正機能は大きな魅力ですが…デザイン的にあまり物欲がわかないですね…
E-410はデザインに一目惚れして購入したようなモノですから…

書込番号:6431461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/13 02:38(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070305/121094/

基本的にはにてても違うカメラですね。
オリンパスも上手いこと作った感じです(^^;

書込番号:6431478

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/13 05:58(1年以上前)

グリップが無いと重めのレンズは扱いにくいですから、竹レンズを持ってる従来のユ
ーザーでE-1後継機までは・・・と感じてる方には良いじゃないでしょうか。

ただ、私も含めてそういう方はE-1後継機がハッキリするまでは手が出しにくい状況で
は有りますが。

書込番号:6431574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/13 07:07(1年以上前)

E-410は小型でシンプル、E-510は手ぶれ補正でグリップつきという
組合せは、正解だと思います。

書込番号:6431634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 07:46(1年以上前)

確かにidosan さんの仰るとおり手を出しにくいですね。E−510はオリンパスプラザで見てきましたけどなかなか良かったですよ。予定通りに7月に発売して貰って、9月には次期E−1ですね。ただ私としては発売後1ヶ月を置いていつも買っているので、9月発売では次の運動会に間に合わないように思います。運動会が9月中旬ですからおそらく間に合わないでしょう。

その場合は次期E−1を見てからE−510を購入するかですが、E−1とE−330を持っているのでそこまで慌てて買う必要も無いかなとも思っています。ただ手ぶれ補正は直ぐにでも欲しいですけどね。

書込番号:6431684

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/13 14:13(1年以上前)

nikkeibp.co.jpの記事の2ページに「35mm判換算で228mm相当となる望遠端の画角」
とありますが、望遠キットは換算で300mm相当ですね。
望遠端では手ブレ補正が欲しいことが時々あります。

書込番号:6432355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/15 10:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/15/6383.html

E-510 in香港

書込番号:6438368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

予約しました

2007/06/12 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラにて本日予約しました
価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

発売日について、その場でオリンパスに聞いてもらいましたが、
正確な発表は今週末か、来週ということです

店員さんの情報からも、E-410とE-510、手ぶれ補正のあるE-510を
待っているお客さんが多いという手ごたえを感じているとのこと

私が予約をしたキタムラでは、Wズームは店頭には置かないと
言っていたので、予約して正解のような気がしました

デジ一は会社のキャノン30Dを使用していますが、腰が悪いので
本体にレンズ3本という重さは堪えます

E-510ならWズームでも1キロ以下、私にとって身体に優しいのが
何よりもかえがたい価値です

他機種に比べて癖は強そうですが、早く手に触れて、使いこなせる
ようになりたいと期待は膨らむばかりです

書込番号:6429525

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 20:28(1年以上前)

こんばんは
E-410のコンパクトさも魅力ですが、510のボディー内手ブレ補正には惹かれます。
我慢して待っているユーザー予備軍の方はそこそこ多いのでしょうね。
新世代Wキットレンズの軽量コンパクトさはたいしたものですね。
標準キットで200gを切り、望遠キットでもわずか220gです。
(軽さに惹かれ望遠キットレンズを単品で買ってしまいました)

書込番号:6430033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/13 00:36(1年以上前)

発売が待ち遠しいですね。
手ぶれ補正付のE510ですのでWズームキットでの購入が
正解と思います。

書込番号:6431241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
予約をしたキタムラでは、置くのはレンズキットだけなんですかね。
Wズームで正解だと思います。
届いたらあれこれと、楽しみが膨らみますね。
オリンパスの世界を楽しんで下さい。

書込番号:6431602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 08:08(1年以上前)

>カメラのキタムラにて本日予約しました
>価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

この価格だとキタムラの店頭表示価格です。もう少し交渉してみては如何でしょうか。12万ちょうどにはなると思います。ダメ元で12万ちょうどにして下さい。と一言訪ねて下さい。私なら11万5千円になりませんか?と言ってみます。そうすれば12万ちょうどになります。言うだけタダです。私はE−1レンズセットをキタムラで25万にして貰いました。その当時店頭表示価格は28万以上していたと思います。即決でしたよ。

書込番号:6431716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/13 17:55(1年以上前)

紅鳳さん>
軽いというのは魅力的だと思います。欲しいな・・・。

書込番号:6432746

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/14 17:09(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

今日、小学校のドッジボール大会を撮影しましたが、私はコンデジで
撮ったため、その動きの速さについていけませんでした

室内だったので、手ぶれ補正のないIXYではまったく追いつけず
ニコンCOOLPIX S500のスポーツ撮影モードでなんとか撮影

打率1割以下でしたが、誌面に載せるのはグレースケールなので
2,3枚使えるものがあればと思っています
しかし、COOLPIX S500はバッテリー容量が少ないため2時間の
大会でほぼ使い果たしました

そしてフラッシュのたけないような状況下ではコンデジは本当に
厳しい
そのことを今日まざまざと感じるとともに早く手元に自分の
デジ一が届くことを願わずにはいられません

写画楽さん 、タヌポリンさん
本当に少しでも軽いものを、そして手ぶれ補正のあるものを
と望んでいた私にとってはまさに理想形です

ワイルドSTさん
私自身があまり値切ることに執着しないタイプなのと
そのときの店員さんの対応の早さと気遣いに値切り交渉せずとも
信用できそうだと初対面で感じたのが大きいです
そのキタムラは家から歩いても10分かかりませんので、今後の
お付き合いも考えて、そのままの値段でいいかなって感じです
それでも、ご意見を参考に引渡しの際に少しだけ付属品でおねだり
してみますね

書込番号:6435875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/14 23:08(1年以上前)

私はキタムラでE−1にE−330、レンズ6本、ストロボ2台、そして5060WZにテレコン・ワイコン、いったい幾らになるのか分からないほど買いましたが、全て値切りました。ただしつこくは言いません。ただ一言勉強してね。とかネット上である程度の値段が分かっている場合はその値段を告げます。それで駄目なら2度は言いません。私もしつこく値切るのは嫌いなので。私は商売人なのでその点は分かっています。ただ一言まけて。と言われれば値引きしますよ。それで嫌な客だとは思いません。しつこく言われるとまたあのお客様か。と思うのは確かですけどね。それでも何も買わない人よりも遙かに良いです。

そして殆どの場合は値切った最初の値段で買います。E−300を買おうと思ったときには思った金額からかけ離れていたので見合わせましたが、それからしばらくしてE−330が出たので買わなくて良かったと思っています。

値切ることで店の人の対応が悪くなると言ったことは全くありませんよ。近所で付き合いが長くなるならなおのことだと思います。私の知り合いでキタムラの超お得意さんがいますが、その人の場合は何も言わなくても引いてくれるそうです。

たぶん、E−510も下取り5千円値引きなんて事を最初からしてくるかもしれません。私の行きつけのキタムラだとその可能性が高いと思いますね。と言うことは12万ちょうどになるかな。そう言えば私はサービス品を貰ったことは無いです。値引きして貰って、さらにサービス品までは切り出せません。

私も値引きを言うのは嫌ですけど、その様な交渉が私と店との距離を縮めている事もあると思っています。何も言わずに表示価格で買っていく人は店としても印象に残りません。交渉して店の人と話すことに寄って店とも仲良くなれることもあります。私の住まいは地方ですから行きつけのキタムラと言っても年に数度しか行きません。それで私を知って貰うためには値引き交渉も良い手段です。

と言うことで値引き交渉は悪いことでは無いと思います。

書込番号:6437187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング