E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キヤノンからの乗換え検討

2007/06/12 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 lya4さん
クチコミ投稿数:13件

20年以上銀塩一眼レフを使ってきましたが、デジイチ購入の検討に入りしばらく経ちます。
EOSユーザーですので出来ればデジイチもキヤノンを選択したいのは山々ですが、現在のラインナップでは購入したい機種がありません。

E-510に魅力を感じ、この際オリンパスへの乗換えを考えています。

魅力に感じる点
・ボディの適度な軽さ
・ボディ内手ぶれ補正機能の搭載
・ダストリダクションの充実

主な被写体
・ショーウインドーに入った物(マクロ撮影必須)

不安要素
・レンズのラインナップ
・描写性

オリンパスデジイチ諸先輩方の忌憚のないご意見などよろしくお願いします。

書込番号:6428445

ナイスクチコミ!0


返信する
makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/12 10:09(1年以上前)

こんにちは。

E-410になって、ノイズに関しては、キヤノンを超えはせぬも格段の違いとは言えないレベルまで来てるわけで、lya4さんの使用目的としては、良い選択なのでは?と思います。

魅力に感じる点については今さらでしょうから不安点に付いて思う事を。

まず、レンズに関しては、数は確かに少ないですが、デジタル専用ですので、相性云々はなく、現実的に14-54+50-200(もしくは標準のダブルズーム)+マクロがあれば一般的にはほとんどの被写体を網羅出来るかと思います。

また、アダプタ使用による、ZUIKO等のオールドレンズ沼については他の方を参考に(汗)

マクロはオリンパスからは二種類ですが、少々暗いものの遠景までシャープで外出時には(ぎりぎり)標準レンズ的にもお薦めな35と松レンズ級の写りで防塵防滴の50、さらに長い焦点の場合はSIGMAでも評価の高いマクロが揃ってます。

描写については、フォーマットの小ささ故のボケの少なさでしょうか。
良くも悪くも其れが特徴では有ると思いますが、ある程度深度が欲しいマクロの場合は不利にはならないのでは?
個人的な好みを言えば背景なんかを考慮すれば充分なボケだと思うんですけどね。

色合いなんかは個人の好みも有りますので、サンプル等を参考にしていただければと思いますが、決して特別にどれかと比べて劣るって事は無いと思います。

長文失礼致しました。

書込番号:6428562

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 12:43(1年以上前)

こんにちは
L1にマクロプラナー60mmをつけてMFライブビュー撮影をしています。
ガラス面にレンズを押し当てるような使い方でしたら、
ライブビュー拡大モードはMFのピント合わせにとても有効です。
(中間拡大率はL1と異なるようですが、最大でいけるでしょう)

フォーサーズ二機(他はE-300)の使用経験では、
ゴミ対策の実効性はとても高いと実感しています。
一体型レベルの気楽さです。

手ブレ補正の恩恵は言うまでもないでしょう。
IS付きのレンズは高価な上に選択肢が限られます。
(ただ、マクロ等倍領域辺りでの手ブレ補正効果は低下します)

書込番号:6428900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/06/12 13:08(1年以上前)

わたしはキヤノン5DとオリンパスE-1をメインに使ってました。
最近E-410を購入して、
5D  登山専用(A2,A3に伸ばす風景がある山だけ)
E-1 マクロ専用
E-410 上記以外すべて
にしてます。

>魅力に感じる点
>・ボディの適度な軽さ
>・ボディ内手ぶれ補正機能の搭載
>・ダストリダクションの充実
>不安要素
>・レンズのラインナップ
>・描写性
魅力に感じる点はそのとおりです。
ダストリダクションはよく効きます。
キヤノンは何回かサービスステーションで掃除してもらってます。とてもめんどうです。

レンズのラインナップは種類は少ないですが、
>現実的に14-54+50-200(もしくは標準のダブルズーム)+マクロがあれば
>一般的にはほとんどの被写体を網羅出来るかと思います。
そのとおりです。
設計も新しくよく写ると思います。
キヤノンは種類は多いですが、帯に短し、たすきに長しで
なかなか選定はたいへんです。

マクロレンズはキヤノン用90mm,180mm
オリンパス用50mm,90mm(MF),150mm
持ってますが、最近はほとんどオリンパスを
使ってます。

書込番号:6428966

ナイスクチコミ!0


スレ主 lya4さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/12 13:49(1年以上前)

皆々様ありがとうございます。

現在は主に一眼ではなくコンデジで撮影した画像をWeb上にアップしています。
ガラス・ショーケースへの映り込みが邪魔でして、PLフィルターでクリアするためにデジイチ購入を決心したのですが、まさにどれも一長一短ですね。

> 5D  登山専用(A2,A3に伸ばす風景がある山だけ)

やはり大画面・高画質では5Dクラス以上になってしまうのですね。

できれば1台でいきたいのですが、使い分けが現実的なのでしょうか。

暗い室内にてノー・フラッシュ、三脚なしの撮影がほとんどで、コンデジの手ぶれ補正には助けられています。
f1.4〜1.8クラスの明るいレンズがあれば、手ぶれ補正も必要とせず、小ぶりなE-410は魅力的です。

また、ライブビューもオリンパスのアドバンテージだと思っています。
しかしながら
AFのフォーカシングが慣れている半押しではいけないようで、
E-510がリリースされたらば、実際に店頭で触って比較判断したいと思います。

書込番号:6429052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/06/12 15:12(1年以上前)

>> 5D  登山専用(A2,A3に伸ばす風景がある山だけ)
>やはり大画面・高画質では5Dクラス以上になってしまうのですね。
E-1(500万画素)と比べるて、引き伸ばすと5Dかなと
思いますが、近くで見なければわかりません。
E-510は1000万画素なので5Dとほとんど変わらないのではとも
思います。
E-410はまだA2で印刷してないもので。

書込番号:6429214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/06/12 17:13(1年以上前)

レンズのラインナップは広角から標準域が純正からの選択になる事と換算が2倍と言う所を問題視しなければ良いのかと思います。

描写性はカメラ本体の画像エンジンで決まるのでしょうから、好みの画像なのか?を見比べた方が良いのかと思います。

書込番号:6429465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/12 18:02(1年以上前)

f1.4〜f1.8のレンズはシャッタースピードに有利ですが、マクロの場合深度が浅すぎて結局絞ることになるような気がします。f2〜f3.5くらいで開放からシャープな方が実用的な感じもします。それでもコンパクトデジカメの深度にはかなわない気もします。
E-510の印象では、各社の中でもグリップがしっくりきて持ちやすい感じでした。測光のハイライト/シャドーコントロールなどは白や黒の物には効果がありそうな気がします…

書込番号:6429588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/12 18:28(1年以上前)

E-500にペンタックスFA35mmf2ALを付けてショーウインドーなどを撮った物です。f2とf2.8だけだったと思います。ご参考に…
http://nekoant.at.webry.info/200704/article_40.html

書込番号:6429651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/13 10:48(1年以上前)

lya4さん

キヤノンEOS 5D、EOS 20DとフォーサーズではE-1を使っていて、
E-510待ちです。

lya4さんの使い方でしたらE-510が良い気がします。知り合いが
5DとE-410を併用していますが、画質自体は、やはり5Dの方が
良いようです。ですがマクロ撮影ではE-510との差はそれほど
つかないでしょう。

またレンズもZD 14-54mmF2.8-3.5にすれば、最短撮影距離22cm
まで寄れて最大撮影倍率0.26倍(35mmカメラ換算で0.52倍に相当)
となりますから、かなり小さな物でなければ、マクロレンズ無し
で間に合いますよ。


書込番号:6431977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/18 11:32(1年以上前)

目的によっては4/3でも良いかもしれないですね。
大伸ばしなら5Dでしょうが・・・・
私は4/3はコンデジの延長線上だと思っています。
まぁ、大判カメラ(4の5や8x10)から見ればEOS1D
だってコンデジだと理屈を言われたらそれまでの事ですが・・・・


で、「結局あなた方はおくやけこえてさんは何を言いたいの?」
と問われたら さぁ なんとお答えすれば良いやら?

下らないレスを書き込むなと叱られたら?
「どうもすいません」と謝ったらよい。

書込番号:6447963

ナイスクチコミ!0


スレ主 lya4さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/18 13:34(1年以上前)

皆々様、改めてありがとうございます。

予約してまで買う魅力はなくなりましたので
リリースされた後に、再度自分自身で画質や操作性を確認してから検討し直すことにします。

書込番号:6448225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/11 20:21(1年以上前)

オリンパスのHPでは未だに7月発売予定となっていますが…6月中に発売になるのでしょうか。

書込番号:6426657

ナイスクチコミ!0


スレ主 邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/11 21:01(1年以上前)

レンズキットのスレなどを見ると、

既にアマゾンなどで取り扱っているようですね。

外国バージョンの様ですが。

書込番号:6426814

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/11 22:55(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正効果を含め、実写速報、どこかで見ることができますか?

書込番号:6427379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/12 00:57(1年以上前)

手ぶれ補正の話があるのはこの辺ぐらいですかね?
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070531A/index.htm
Wズームは6/29出荷にはならないんでしょうかね。

書込番号:6427932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/06/12 15:06(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-E-510-%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%A8-OLYMPUS-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B000RGMD9I/ref=pd_sbs_e_5/503-5076989-9273541

在庫状況(詳しくはこちら): この商品の発売予定日は2007/07/20です。ただいま予約受付中です。 この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

書込番号:6429198

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 19:42(1年以上前)

テレマークファンさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。
300mm相当で、結構なスローシャッターが切れていますね。

書込番号:6429835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/13 10:50(1年以上前)

タヌポリンさん

7月20日ですか。いよいよですねぇ〜。

書込番号:6431978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました(未納)

2007/06/11 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:230件

アメリカのAmazonにて999ドルで購入。
納期は一応今週の水曜日です。バケーションに間に合わなくなるのでどうか遅れませんように、、、(間に合わなければキャンセルかも)
入手したらまたレポートします。

書込番号:6425216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/11 09:49(1年以上前)

念の為ですが、E410の間違いではないですよね?

書込番号:6425224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/06/11 10:03(1年以上前)

E510です。
アメリカでは既に出回っているようで、DP Reviewでも作例が出回っていますね。
散々考えた挙句に実物を見ないで決めてしまったのでちょっと不安ありなんですが、どうしても今週中に欲しかったし、Amazonのギフトカードがあったので決めてしまいました。

書込番号:6425244

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/11 10:03(1年以上前)

やはりアメリカは早いですね。
届いたらレポート楽しみにしています。
特に手振れ補正機能について興味がありますね。

書込番号:6425245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/11 10:23(1年以上前)

999ドルですか、安いなぁ、、
届きましたら是非レポートお待ちしております。

書込番号:6425276

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/11 10:26(1年以上前)

こんにちは
先日の新聞ではデジカメの80%が輸出だそうですので、世界市場での
シェア争いが今年はさらに激化するだろうと。
そのためメーカーではほぼ海外での発売が早いようです(E-410も数ヶ月早かった)
取り説がアチラなのと、本体の液晶表示が日本語に設定できたら、それにチャージャーのプラグタイプ違うかな。

書込番号:6425283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/12 20:31(1年以上前)

海外に先行販売し、バグだしをしてくれていると善意に解釈しましょう。
7/末発売予定のようですが、遅れたら、夏の旅行に間に合わなくなります。

書込番号:6430050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/14 13:46(1年以上前)

うっ!1ヶ月前倒しになりましたね。あぁ!散財しそうだ。。

書込番号:6435446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/06/16 01:02(1年以上前)

3日ほど前に予定通り届きました。でも忙しくて、まだ1枚も撮ってません。
E410に比べると少し横長でグリップも付いていますから持ちやすいです。重さも想定の範囲内(十分軽いと思う)でしたし、まずは◎です。

書込番号:6440539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/16 08:50(1年以上前)

アメリカのAmazonにて999ドルで購入ですか。
結構そこそこの価格が出ていますね。

でも6月はじめにアメリカで購入できたとすると、
E-510の量産開始は遅くても3ヶ月前の3月はじめですね。
 中国工場での販売前の作り溜めに約1ヶ月
 中国→アメリカの輸送(船)で約1ヶ月
 アメリカでの販売前に各地の倉庫に送ったり販売準備で約1ヶ月
 ほかのものづくりの例ですが、最短で3ヶ月です。

世間ではβ版で動きを確認との情報もありますが、
あれは普通の量産品と考えたほうがよさそうですね。

書込番号:6441170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

超初心者です。アドバイス下さい。

2007/06/09 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:18件

初デジイチのE-510を購入しようと考え中なのですが、購入する際はどんな物を一緒に購入したほうが良いですかね?撮影は主に風景とポートレートで考えております。やはり、防湿庫は必需品ですか?

書込番号:6420052

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/09 22:16(1年以上前)

・メモリーカード
・メモリーカード・リーダー
・レンズ保護フィルター
・(撮影枚数が多いのなら)予備のバッテリー

 部屋の湿気が多いのなら、防湿庫はあった方が良いかも知れませんが、
必須ではありません。




書込番号:6420078

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 22:18(1年以上前)

こんばんは
xDメディアカードプレゼントがあるかどうかわかりませんが、
いずれにしても、同梱ではないのでCFカードの2〜4GBあたりを、
防湿庫は必須とは思いませんが、湿度のたまりやすい立地の場合や、
機材が増えて使用頻度が落ちるようなときは有効でしょう。

書込番号:6420090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:25(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます、一緒に購入します。
メンテナンスの掃除はどれくらいの頻度で行うべきなのでしょうか?本当に初心者ですみません。あと、仕事で海外に居る場所がかなり湿気がすごいのですがその際保管用に携帯するものは何がいいですかね?

書込番号:6420130

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 22:44(1年以上前)

こんばんは
夏場の香港あたりは湿度がとても高いのですが、
現地でも多くのデジカメが使われています。
要は、使用せずに放置しておくと心配が増えるのです。
時々使ってやれば大丈夫でしょう。
過度でない風や光(紫外線)に当ててやることがいいのです。

メンテナンスは、絞ってゴミが目立つというようなときに依頼すればいいでしょう。
 

書込番号:6420205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます、私は常夏のタイなので非常に湿気が心配です。めんどくさがりやのでE-510 を早く購入して安心してタイに行きたいです。

書込番号:6420221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/09 22:51(1年以上前)

初デジイチとの事ですので、現在レンズはお持ちではないと思いますが、
デジイチを購入する際に絶対に忘れてはいけないのが「レンズ」です。

E-510ボディにはレンズは付属していませんので、E-510レンズキットを購入するか別途レンズを購入する必要があります。

書込番号:6420239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:58(1年以上前)

どんなレンズがいいんでしょうか?初心者なので、レンズキットのレズンで充分でしょうか?

書込番号:6420267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/09 23:06(1年以上前)

>どんなレンズがいいんでしょうか?

とりあえず、レンズキットでよろしいかと思いますが、
将来望遠が必要になるようでしたら、後で買い足すより最初にWレンズキットを購入されたほうがお徳かと思います。

書込番号:6420304

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 23:11(1年以上前)

こんばんは
タイですか。短期旅行が一度きりで生活したことはありません。
多くのデジカメユーザーが暮らしていると思いますが・・・
防湿庫をみんな使用しているわけではないでしょう。
エアコンがあれば湿度は下がりますし、
要は使ってやればいいでしょう。
被写体も豊富でしょうから。

一般的に、最初は標準キットをすすめますが、
望遠キットの40-150mmがわずか220gと小型軽量で使い勝手がいいのです。
(最近、購入しました。写りも悪くありません)
撮影チャンスが多いでしょうから、Wセットも考慮してみてください。

書込番号:6420330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/09 23:15(1年以上前)

こんばんは。
タイに住まれるのであれば、簡単にレンズを買い足せない
状況もあり得ますので、Wズームがよいかも知れません。

書込番号:6420345

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 23:18(1年以上前)

>メンテナンスは、絞ってゴミが目立つというようなときに依頼すればいいでしょう。

他のデジイチと勘違いして一般論を書いてしまいました。
フォーサーズ機は2台使ってきていますが、ゴミは気になりません。

書込番号:6420354

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/10 08:10(1年以上前)

とりあえず…レンズキットを購入して…あとはメディアがあれば写真は撮れます。
望遠も必要で…なおかつ予算に余裕があるならWズームキットにするのがよろしいかと思います。
保管には…防湿庫でなくても2,000円程度で購入出来るドライボックスでもよろしいでしょうね。

書込番号:6421282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 09:28(1年以上前)

うーん、なんだか色々必要ですね。予算はいくらくらいになりますかね?

書込番号:6421461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/10 09:59(1年以上前)

私が使用している簡易防湿庫を紹介します。
写真を掲載しましたので、良かったら参考にしてください。

http://www.imagegateway.net/a?i=2DvhbZzDqr

箱   購入価格:105円(税込)
    サイズ:W222 D165 H150mm
    購入先:100円ショップ
    商品名:何でもボックスCD

吸湿剤 購入価格:127円(税込・3個入り)
    吸湿量:450ml(一個)
    購入先:ケーヨーD2(ホームセンター)
    商品名:水とりぞうきん

<参考>私の使い方の場合ですけど、1年使用の吸湿量:100ml以下

書込番号:6421546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/10 10:46(1年以上前)

横から失礼します。
ドライボックスに入れる乾燥剤のことなんですけど
DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと
空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがあると
聞いた事があります。
少し高いですがハクバやエツミが出している
カメラ専用の乾燥剤を使った方がいいように
思います。

書込番号:6421695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 12:12(1年以上前)

うーん、乾燥剤はいくら位するもんなんですか?

書込番号:6421968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/10 12:33(1年以上前)

>乾燥剤はいくら位するもんなんですか?

ヨドバシの通販では210円から682円です。

ヨドバシ 防カビ・防湿剤
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37_114/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/7370531.html

書込番号:6422014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/11 14:37(1年以上前)

カビが出るくらいの湿気は大敵ですが、カメラの駆動部分のオイルの乾燥も良くないらしいので、適度がいいらしいです…

書込番号:6425867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/11 22:54(1年以上前)

マルカン@年齢詐称さんへ

→DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがあると聞いた事があります。

もう少し具体的に教えていただけますでしょうか?
乾燥剤にもいろいろなタイプがあります(最も一般的なのはシリカゲル、次に生石灰でしょうか)が、本当にそういった腐食性のあるものがあるなら気をつけないといけません。
何か悪影響のあるものに対する情報を書き込むなら、具体的な物質名や根拠まで書いていただかないと、無用な不安を煽るだけになってしまいます。よろしくお願いいたします。




書込番号:6427368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/14 12:54(1年以上前)

<< DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと
空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがある >>

この情報をみて、調べてみました。

●調査内容
 ・水とりぞうさんを使用して、金属をサビらせる事があるのか?

●調査方法
 ・メーカーに直接聞く
(参考)メーカー名:オカモト株式会社
     TEL:03-3817-4226

●調査結果
 ・正しく使用すれば、金属をサビらせる事はないそうです。

●参考
 ・たまる水は塩水なので、分解などして塩水を外に出して金属に付着させない限り金属をサビらせる事はないそうです。

●訂正
 ・前回の記事で、商品名を間違えました。正しくは水とりぞうさんです。
 


書込番号:6435326

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカのAmazonで...

2007/06/09 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件 E-510 ボディの満足度5

Pre-OrderでPrice $799.99、Releaseが7月10日となっていました。

書込番号:6419303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/06/10 22:54(1年以上前)

なるほど…
日本でも相前後してそれくらいに販売開始ですかね〜。ということは、E-1後継機の情報もそれくらいにはでてくるかな??

書込番号:6423925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件 E-510 ボディの満足度5

2007/06/11 00:01(1年以上前)

日本のAmazon(.co.jp)では、「この商品の発売予定日は2007/07/20」と書かれていますね。

昨日、近くのキタムラ店頭にてE-410を手にして、思わず買いそうになりましたが、その衝動をグッと抑えて、E-510待ちです。 早く出て来てほしいです。

ボディ内手ぶれ補正に魅力を感じていますが、K10Dはコンパクトフラッシュが使えないのでスルー(ボディの作りが良いだけに残念)、α100はボディのチープ感からパス(熟れた店頭価格は非常に魅力ですが)しています。

E-510の予約価格は、どこも109,800円くらいですが、ボディ単独で10万超だと割高感は拭えないので、価格も早く熟れてほしいところです。

書込番号:6424307

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/11 00:49(1年以上前)

海外では既に販売されてるようですね。

取り合えず見た感じではレンズキットのみの様子ですが、
http://www.epinions.com/Olympus_Evolt_E_510_14_42mm_Digital_Camera/display_~latest_prices
彼方此方ブログ辿った中でも、既に使用されてる方もいらっしゃるようです。

で、日本はといえば、これまたレンズキットのみですが、
秋エレにて6月29日となっています。
真偽は分からんですが、2ちゃんねるでも来週入荷云々って話があったり…。

個人的にはなんとか6月の最終日曜までに出てくれれば万歳三唱して踊り狂うのですが(←いえ、冗談ですが…。)

書込番号:6424517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

510製造工場のレポート

2007/06/08 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

オリンパス中国工場レポートがデジカメwatchに掲載されていました。とても厳重な管理のもと続々と出荷している様子がリアルにレポートされ大変面白かったです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/07/6360.html

書込番号:6414445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/08 03:41(1年以上前)

女の子達、一人もメガネを掛けていないですね。
目がイインだろうなぁ(^^;)

書込番号:6414520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/08 04:11(1年以上前)

>目がイインだろうなぁ(^^;)

老眼じゃ組み立てできないだろうなぁ(^^;)...m(_ _)m

それと女の子のもっているカメラ、一人一台貰えたのかなぁ。

書込番号:6414542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/08 04:24(1年以上前)

ホント、老眼が進んで来て嫌になるワ!!
目がいい人は老眼になりやすいって言うけど、
どうもそのクチみたいネ!!

チッコイ字で書かないでヨ(笑)

書込番号:6414548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/08 14:23(1年以上前)

かなり突っ込んだ内容で、読み応えがありますね。
これを見るかぎり、下手に日本で生産するより高品質で安定した製品ができそう。
作業している人々のモチュベーションが高そうですから。

日本の生産工場って、どこもアルバイト以下の待遇で「派遣」「業務請負」のスタッフがそれこそ「使い倒され」ていて、職場に誇りを持って働いてる人はごく少数です(オリンパスの工場はどうかわかりません。一般的にです)。働いてる人が悪いというより、そういう雇用形態を助長してしまった社会全体の問題です。

E-510自体は期待が高まりますが、日本製の工業製品や雇用のことを考えると複雑な気持ちになります。

→それと女の子のもっているカメラ、一人一台貰えたのかなぁ。

それはないでしょうね(-^〇^-)

→目がいい人は老眼になりやすいって言うけど

それは単なる迷信ですからご安心を。

そういえば「綺麗な空気吸いたいさん」、E-500は使い倒してますか〜?
私はE-510が欲しくてしょうがなくなりました。もしかしたら買っちゃうかも。

書込番号:6415450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/08 23:35(1年以上前)

社食の支払が非接触式のICカードで進んでますね(^^;
ホコリに対して厳しいのは有り難いです…

書込番号:6416963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2007/06/09 01:00(1年以上前)

一眼レフに興味が沸き、調べているうちにこの記事読みました。
食品の添加物問題などで中国のイメージが悪くなっていましたが
、このオリンパスの工場は信頼できそうです。
E-510いいですね。あとは資金だけ。。

書込番号:6417316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/06/09 23:07(1年以上前)

私は中国を含むいくつかの国の工場に行った事が何度かありますが、かなりレベルが高い、といえますね。
品質については相当信頼できそうです。

ここまでの記事が表に出る、同業者にとってもけっこう参考になるのではないでしょうか。

記事中で、
>一番プレッシャーが掛かるのは・・・μ770SW・・・
ってとこが「へぇ〜!」って感じましたね。

書込番号:6420312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/11 16:19(1年以上前)

出張に出ておりました間に沢山のレスいただきまして有り難うございました。このような設備環境と厳しい管理のもとで製造されるのがわかって、今後登場する予定のE−3もなんかとても安心できますね。私はE−500とE−330を所有していますが、旅行などでは両機で撮影に励んでいますが、もっぱら日常では軽いキャノンのG7の登場が圧倒的に多いです。
ゴライアスさん、お久しぶりです。E−500の購入の節には大変お世話になりました。>使い倒していますか?には(汗)ですが、G7で設定の楽しさとコツがわかりかけたので、写りが一段上のE−500、330も使い倒していきたいと思います。今、雨期でもあることよりE−3の防塵防滴に惹かれており、予算があえば検討したいですね。

書込番号:6426069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/11 23:00(1年以上前)

E-330もいっちゃったんですか?うらやましい....。
しかもE-3も検討とは....。

私はがんばってE-510の購入貯金、そして8mmフィッシュアイと目標を立ててます。

書込番号:6427405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング