E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

64800円=最終価格?

2008/05/25 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2479件

今日、キタムラにマグニファイアーを取り寄せ注文しに行ったんですが、そのついでにチラッと見てみると、ダブルズームキットが64800円(在庫限り)となってました。

「げっ?!マジ?」と声が出るほど安いですね〜。

計算したら、去年僕が買った値段よりも4割も安い・・(;-_-) =3
まぁ、デジモノの価格下落の速度については“何を言わんや”ですが、手ぶれ補正に弾かれて買ったはいいが、振り返ると前機種のE500の方が出番は微妙に多かったりして、、、複雑です。

E520が今月末発売になるので処分価格となるんでしょうけど、いまの時点で買われる方は超ラッキー☆ですよ、きっと。

E500→E510は手ぶれ補正という(個人的には)大きな変化ポイントがあったけど、今度のE510→E520は、最近流行の顔認識とDレンジコントロール、位ですか?
AF点が増えたのは、オリンパス機としてはそれほどアドバンテージにはならないようにも・・。

それにしても、サンプル見る限りではE520も510に引き続きかつての“濃〜い〜ブルー”よりもナチュラル寄りっぽい感じですね。
次の530?は、もっと“あの青”に近い付けてくれるよう、オリンパスに頼んでおこうかな。。。

ちょっと独り言、でした。

書込番号:7853983

ナイスクチコミ!2


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/25 17:31(1年以上前)

>ダブルズームキット
調べてないですが・・・
2本のレンズを買ったらいくらなんでしょうか???
もしかしたら「ボディ付き」の方が安いのかも???

書込番号:7854104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2008/05/25 18:45(1年以上前)

確にシグマから標準ズームセットが発売されてましたよね。
うろ覚えですが、19800円か24800円だった様な…。

同梱キットにされるとしても価格以上の高品質を誇るZDブランドという事を考慮して、例えばレンズのみセットが(あくまで推測憶測で)29800〜34800円であったとしたら…(笑)

う〜ん、、、まさしくズームセットと言うよりボディセットかも??(笑)

書込番号:7854360

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/05/25 19:33(1年以上前)

こんにちは コレイイ! 様

超ラッキー☆ でしょうか?

1年前に4割くらい高い価格でお買いになったということですから、1年間で約4万円?

皆様の1年間をどれくらいの価値と考えるかで人により変わるとは思いますが、今から6万円少々のものをお買いになれば、1年半くらいお使いになって 1年あたり4万円くらい。 そんなものではないですかね。

それより出てすぐの機種を買って2年半使う方が良いと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:7854553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/25 22:50(1年以上前)

それが写るんですか?

書込番号:7855645

ナイスクチコミ!0


honey-booさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 20:48(1年以上前)

E-510 新入生の honey-boo です。
先週金曜、ダブルズームキット 定価 64800円
何でも下取り 10000円の54800円で購入しました。
E-520の方が画質が良さそうなのは十分わかっていましたが、
つい価格にひかれ…
レンズを2本買ったら ボディーがおまけで付いてきた 感じです。
OM-2 以来の オリンパス(今でも、使っています)

これからもよろしく お願いします。

書込番号:7858859

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/26 22:44(1年以上前)

随分とお安いですね。
どちらのお店でしょうか?
お仲間に入りたいです。

書込番号:7859507

ナイスクチコミ!0


honey-booさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 23:20(1年以上前)

カメラのきむら 東久留米店 です。
おまけに オリンパス限定カメラバックもいただきました。

書込番号:7859745

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/27 01:42(1年以上前)

ありがとうございます。
この機能でその値段は驚異的です。

どうぞ、楽しんでください。
そのうち、ご一緒させてください。

書込番号:7860391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/28 00:37(1年以上前)

先日、こちらの情報を見てかなりのお買い得感を感じたので、
今日、世田谷のとあるコジマに言って値段について相談した所、
\64,000の値段を提示してくれたので即購入いたしました。

また、コジマで一眼デジカメを購入するとついてくる
ネットでクーポン\12,000分も付けてくれたので、
とても格安で購入できました。(^_^)

「安値世界一への挑戦」はダテじゃなかったんですね!!

書込番号:7864154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 19:32(1年以上前)

ダブルズームキットが64800円ですか・・・!
その値段だとE-520を購入するかE-510を購入するか迷ってしまいますね。

書込番号:7888111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Macro撮影

2008/05/25 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 
機種不明
機種不明
機種不明

ハンミョウ

キリギリスの幼虫

テントウムシ

一ヶ月ほど昆虫とシーズンだった花のMacro撮影をしてみました。
最初、大きく撮りたいと可能な限り寄っていたのが、上手し撮影できなかった原因のようです。
少し、離れて、トリミングすることを頭に描きながら撮影すると、オートフォーカスでほとんどい
けます。たまにMFで撮ることもありますが、手持ちだと自分も動くので、AFであった瞬間に
シャッターを切るのがよい気がしています。
トリミングしたものを何枚かupします。
mixi用がメインなので全てVGAサイズに縮小しています。

書込番号:7852130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/25 08:11(1年以上前)

夢中になると寄れるだけ寄っちゃえ、
と言うことになってレンズの最短撮影距離以内に入りますからね、
その辺でピンが来ない写真の量産してしまうことに、
ぼくもよくやるミスです(笑)

書込番号:7852173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/25 11:13(1年以上前)

綺麗に撮れていますね。

レンズは何を使って撮りましたか。
又、絞り等分かりましたら教えて下さい。

書込番号:7852729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

2008/05/25 12:50(1年以上前)

ぼくちゃんさん

気合を入れて撮影されてますね。

私のレンズでは最短撮影距離まで寄らなくても望遠系なので
ピントが外れたり、振れたりして、きちんと撮りませんでした。
合っているようで、よく見ると僅かに振れているとか。
言われるように、失敗作を量産していました。

書込番号:7853100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

2008/05/25 12:51(1年以上前)

ナキウサギくんさん

レンズはSIGMA MACRO 105mmF2.8EX DGです。
昆虫を撮影するのには、はなれた位置から撮れるので便利です。

左から f3.2 1/250 ISO400
     f7.1 1/160 ISO400
     f4.5 1/640 ISO400
です。
今年からデジイチを始めたばかりで、ファインダー内の表示を
見忘れて、まだまだ、失敗が多いです。

書込番号:7853103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/02 21:24(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。デジ一眼始めたばかりとは思えないです。
昆虫はマクロで撮影すると芸術的ですね。

書込番号:7888656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

2008/06/03 02:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

あかねちんだよ!さん 

今年一月、キャッシュバックキャンペーンにつられてデジイチの
仲間入りしました。
マクロで撮影すると、いろいろなものが不思議で綺麗に見えますよ。
あかねちんだよ!さんもいかがですか?

書込番号:7890114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初 デジタル一眼

2008/05/25 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件

5月24日…念願のデジタル一眼を購入しましたo(^-^)o 今回、候補機種でD60、EOS KISS X2、と今日、購入したE510でした。決め手はデザインと一眼とは思えないコンパクトさ(^O^)更に価格!!
カメラのキタムラ松原店で店頭価格64800円でしたが…他にオリンパス製のカメラバック、CF、液晶フィルム、レンズフィルター2枚、ブロワー、レンズクリーナー、60枚の現像無料券を付けて合計73000円で購入出来ましたo(><)o嬉しくてたまりません!!(#^.^#)

書込番号:7851723

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/25 05:58(1年以上前)

チョイノリ.comさん こんにちは。

E-510Wズームキットの購入おめでとうございます。
520が発表され、価格が下がっている今が買い時かも知れませんね。

早速ですが、沼へのお誘いです。
次のレンズは何にしましょう?
35/3.5Macroでしょうか、70-300/4-5.6超望遠でしょうか?
それとも、25/2.8のパンケーキ?
いっそのこと、松か竹クラスのレンズにしますか?

これからの季節では、レンズに付くカビの予防に、防湿庫もあった方が良いですね。
レンズなど機材は、カビ以上に増殖しますから、最初から100リットル級の、やや大きめをお薦めします。

この他、三脚やリモートケーブル、予備電池も欲しいですね。
予備電池は普段の撮影枚数が少なければ、本当の予備用という意味で、リチウムバッテリーホルダー(LBH-1・\2100)+CR123Ax3本 でも良いかも知れません。(BLM-1より安価です。)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/battery/index.html

どんどん撮影し、想い出の1枚を残して下さい。

書込番号:7851926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/25 16:45(1年以上前)

デジイチデビュー、おめでとうございます!!
記念すべき1台目(←もしかしたらこの先、2台目〜3台目となるかもしれませんので:笑)がオリンパスなんてなんとセンスの良い♪

ズームレンズに慣れたら、今度はZD3535マクロに挑戦してみて下さい!
誰もが「コレイイ!」と太鼓判の1本です。

僕もE510はWズームセットで購入しましたが、結局E500同様に出番は3535マクロがほとんどになってます。。。


ところで購入された店舗は大阪のキタムラですか?

書込番号:7853937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/25 23:50(1年以上前)

影美庵さん、コレイイ!さん。返信遅れましたぁ(-.-;) 購入店は大阪の松原店です(^O^) それと購入書き込みで『予備バッテリー付き』も忘れてましたf^_^;

書込番号:7856001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影できない!?初期不良?

2008/05/24 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

安くなるのを待って、ようやく買ったこのカメラなんですが、、、
撮影してもプレビューには真っ黒の写真(?)が表示されるだけ…。
液晶モニタモードにすると、なんと真っ赤っかの写真(!?)が表示されるだけ。
これっていわゆる初期不良すかね…?
みなさんのご意見欲しく、よろしくお願いします。

書込番号:7849321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/05/24 18:30(1年以上前)

ご意見も何も、取説通りに操作しても撮影できないのは不良品でしょう。

っつーか、ここに意見を求めてどうするの?
購入店に相談しないの?
みんなから「不良品です」っていって欲しいの?

投稿するより先に販売店に連絡しなさい。

書込番号:7849452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/24 19:34(1年以上前)

ネットショップで買ったのでしょうか? その場合も原則的にはそのお店に連絡して、
正常品と交換してもらうのが普通だと思います。

書込番号:7849705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/05/30 13:16(1年以上前)

それは残念ですね。
おそらく初期不良でしょう。
E-510ではあまり初期不良等は聞かないのですが運が悪かったですね。
問い合わせで新しいのに交換してもらったほうがいいかもしれませんね。
意外と付属品がついてくるかも・・

書込番号:7873752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 14:59(1年以上前)

その後どうなったんでしょうか?
気になります…。

書込番号:7917455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/12 00:35(1年以上前)

返信遅くなりました!
カメラは無事なおりましたが、今度はPCが壊れてました、、、
災難続きです。

カメラはやはり初期不良だったらしく、1週間ほどで戻ってきました!
今はようやく慣れてきて、写真を楽しんでいます。

ご心配おかけしました。

書込番号:7928995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

露出について

2008/05/23 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 beggersさん
クチコミ投稿数:2件

先日、悩みに悩んだ末ついに買ってしまいました。
沢山意見を参考させていただいた末の買い物でしたが、
自分で持ってみてなお、皆さんがこのカメラを愛している理由が
解ったような気がします。

デジタル一眼というか、ほぼカメラ初心者ですが、
とにかく今は撮るのが楽しくてしょうがなく、
毎日取り憑かれたようにカメラと日々を共にしています。
現在20代ですが、もっと早く始めていれば良かったとの想いで
いっぱいです。

ただ、仕事の関係上、撮影に行くのが深夜になってしまい、
また、田舎で光源が無い為、ほぼAFは作動しません。
ライブビューも全くと言っていい程見えないので、ファインダーでの
MFになるのですが、やはりピントが合わせずらく、困ってしまいます。
何か良い方法があれば、教えて頂ければと、藁にもすがる想いで投稿しました。

あと、Mモードをいつも使用しているのですが(何となくかっこいいからというだけ、、、)
露出補正が出来ません。マニュアルを読んで、シャッタースピードとF値の関係で露出が
決まるという事は何となく解ったのですが、
深度の深い写真を撮りたい→シャッターはそれなりに早く切りたい。
という時、皆さんはどうなさっているのか、参考にさせて頂ければ幸いです。

どうも不躾な若輩者ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7845267

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/23 19:34(1年以上前)

マグニファイヤーアイカップを使えば多少ファインダーは見やすくなると思いますが…光源が無いような状況ではMFもしづらいかもしれませんね。

Mモードでは自分で絞りとシャッタースピードを決定するので露出補正は当然出来ません。
Avモードで撮影して手振れが起きそうなシャッタースピードであれば素直に三脚を使いましょう。
E-510に手振れ補正機能があると言っても夜景のようにスローシャッターで撮影する場合に手振れを補正しきれません。

書込番号:7845303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/23 19:38(1年以上前)

>深度の深い写真を撮りたい→シャッターはそれなりに早く切りたい。

感度を上げれば良いのですが、フォーサーズ自体もともと
被写界深度が深いので、せいぜいF5.6まで絞ればOKです。
さらに絞りたい場合、夜間撮影では迷わず三脚使用ですね。

書込番号:7845322

ナイスクチコミ!0


TOM20さん
クチコミ投稿数:17件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/23 21:09(1年以上前)

確か、設定で、電源OFF時にレンズを望遠(無限大)にリセットする。
てのがありました。

その設定で電源OFFにし、次に電源ONでピントは望遠(無限大)のままではないですかね!
それで撮影すればよろしいかと。
私もよくわかりませんけど。

夜なんて、人間の目ですらピントが合わない、というか、ロクに見えすらしないのに、カメラにピント合わせろというのは無理ではないかと(^^ゞ

逆に、人間の目でピントが合えば、カメラでも合うのではないでしょうか。

書込番号:7845644

ナイスクチコミ!0


TOM20さん
クチコミ投稿数:17件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/23 21:22(1年以上前)

あと、カメラの3要素は、ピント・絞り・シャッターらしいです。

Mモードの場合の露出インジケーターは、適正絞り・シャッター速度の目安。
ではないか?と私も先ほどまで思っておりましたが、いやいや他に何かあるのでは?
と思い、ネットで調べた所、やはり、Mモードの露出補正は存在しない。ようです。

詳しくはこちらの方が詳しく説明していらっしゃいます。

http://pchansblog.exblog.jp/2751284/

ところで、あなたもう既に、カメラの3要素に気づいていらっしゃるようですね(*^_^*)

書込番号:7845704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/23 21:25(1年以上前)

ピント合わせ用に補助光使ってみては?

Mモードでの補正?
自分で決めた露出で撮ってみて、SSなり絞りなりを調整すればいいのでは?
ってか、SSと絞り等の関係は理解してますか?

書込番号:7845723

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/05/23 21:31(1年以上前)

>撮影に行くのが深夜になってしまい

 何を撮影されているのか分からないですが、夜景でしょうか。それとも星空でしょうか。しかし真っ暗だったら、ピントの合わせようが無いかと思うのですが(笑)。

 何らかの光源があれば、その辺りに測距点を合わせてピント合わせをすれば、AFが作動するのではないでしょうか。具体的にどういう場面か分からないので何とも言えませんが。

>Mモードをいつも使用している

 凄いですね(笑)。しかし「Mモード」は、普通、使わないかと思います。露出を一定にして撮影したい場合とか、外部調光オートのストロボを使うような場合に限って使うかと思います。

 また、「Mモード」で露出補正ということはあり得ません(笑)。というのは、これは自分で露出を設定するモードだからです。

 まずは「Pモード」を使われると良いかと思います。そして適宜、露出補正しつつ、プログラムシフト機能を使って、絞り値とシャッター・スピードの組み合わせを変えてみる方法が、失敗が少ないです。この方法を取れば、絞り値に注目すれば「Aモード」、シャッター・スピードに注目すれば「Sモード」のように、カメラを使うことができます。

>深度の深い写真を撮りたい→シャッターはそれなりに早く切りたい。

 これは一見矛盾しています。被写界深度を深くする場合は、「絞り値を大きく」していきます。F8とかF11とかですね。すると、シャッター・スピードが下がってしまいます(そうしないと、同じ露出が得られないことになる)。

 しかし被写界深度を深くするには、「焦点距離を短くする」、つまり「広角」にするという方法もあります。

 そこで広角にして(例えば14mm)撮れば、開放F値も小さくなるので(例えばF3.5)、速いシャッターを切ることができます。

 なおF5.6でOKというアドバイスもありますが、これは撮像素子の小さなコンパクト・カメラの場合で、本機には当てはまりません。しかし、精々F14位に留めておいた法が良いですよ。というのは、絞り過ぎると、防塵フィルターに付着したゴミの影が写ることがあるからです。

 まずはPモードにして、絞り値はカメラ任せにするところから始めた方が無難かもしれません。また、カメラの使い方を書いたような本を、1冊読まれた方が良いと思います。

書込番号:7845756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/23 21:57(1年以上前)

露出は、基本的に「シャッタースピード」と「絞り」で決まります。

残念ながら、シャッタースピードと絞りは、お互い「あっちを立てればこっちが立たず」の関係なので、両方一辺に上げたり下げたり出来ません。
どちらかを上げれば、どちらかを下げなければ、適性露出にならない仕組みです。

100という答は…
70+30または30+70でなくてはなりません。
50+50でも良いです。
70+70や30+30では100には出来ないのと同じ理屈です。

これを解決してくれるのがISO感度です。
カメラ君をドーピングして100という答を特別に×2してくれます(笑
ただし、ドーピングには副作用が付き物で「ノイズ」と言う副作用が出ます。

トーゼン、ドーピングにも限界があって…際限無く出来るわけでは無いです。
光が少なすぎれば、ドーピングしても、手ブレしないシャッタースピードを稼ぐ事は出来ません。

細かい数字は別にして、これが、シャッタースピードと絞りとISO感度の三角関係のイメージです。

書込番号:7845896

ナイスクチコミ!2


TOM20さん
クチコミ投稿数:17件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/23 22:26(1年以上前)

Mモードでの露出補正とは、

他のモード(SCENEモードを除く)での、ダイヤルをクルクル回しての露出補正。

の意味ですた。

書込番号:7846046

ナイスクチコミ!0


スレ主 beggersさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/24 05:22(1年以上前)

皆さんお忙しい所ありがとうございました。

→さん>マグニファイヤーアイカップは是非欲しい所です!!早速注文ですね!!

神玉二ッコールさん>僕の勉強不足で「深度は浅く」でした・・。ぼけ味が出る方でした。
が、コチラも疑問だったので、大変参考になりました!

TOM20さん>いやー!大変勉強になりました!!なんども面倒を見て頂き、誠にありがとうございました!!

オレンジ☆ボールさん>つまりはそういう事なんだな、と、ようやく理解する事ができました。ありがとうございました!

Oh, God!さん>いやはや!やっぱりレンズ、、、欲しくなっちゃいますね^^広角レンズの玄人っぽさというか、あの広がりは憧れます!!本、買いました!勉強が楽しいっすね!
たまりません。アドバイスありがとうございました。

#4001さん >あなたの説明は神がかっています。素晴らしく勉強させて頂きました。この例え、もし後輩ができたなら使わせて頂きます!

そして再びTOM20さん>本当に何度もありがとうございます!!お手間をおかけしました。
さらにどっぷり写真の世界にはまれそうです。


書込番号:7847265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2008/05/23 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 提供3さん
クチコミ投稿数:8件

E-510 Wズーム買っちゃいました。

デジカメは、'PowerShot350、C-830、C-2000ZOOM、DMC-FS1と使ってきました。フィルム一眼はα303si(標準ズームのみ)を持っているのですが今は全然使ってません。
長年頑張ってくれたC-2000ZOOMが調子悪くなって、絞り優先等が使えるのがなくなってしまい、ネオ一眼を買うつもりでお店に行ってあれこれ見てたら店員さんが一眼でも安くなってるのが有りますよってE-510、KDX、D40、α200等を紹介してくれました。
いろいろ迷ったのですが、機能と値段でE-510に決めました。520が発売間近なので安くなってますね。レンズキット+70-300にしようか迷ったのですが、デジ一初心者なのでWズームで慣れてからと思いこっちにしました。Wズームで組める最後の1セットとのことで、40-150mmは別箱でした。(普通別箱なんですか?)

予算の都合、一緒に買えなかったのですが、趣味でプラモや風景ジオラマをコツコツ作ってるのでそれの撮影用に3535マクロを買いたいですね。
70-300も慣れた暁には欲しいですね、あの値段で600mm相当が手に入るとは思いもしませんでした。・・・ もしかして・・・ これが沼なんですかorz

 Wズーム + CF2G(V) + 予備バッテリー + オリンパスのバッグ(おまけ) で 71,000円でした。
 お買得だったのでしょうか?

これから、練習して少しずつ慣れていきたいと思ってます。

書込番号:7844723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 21:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そのお値段は抜群にお安いと思います。

CF+バッテリー+バッグだけで1万数千円相当です。
キットレンズは2本で3万円程度はしますから
ボディは2万5千円程度で購入できた計算ですね。

どちらのお店で購入されたのでしょうか?
また交渉はされたのでしょうか?

書込番号:7845841

ナイスクチコミ!0


スレ主 提供3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/24 08:42(1年以上前)

>とうでんスペシャルさん
レスありがとうございます。
他のスレにもありましたがキタムラです。
表示価格が本体\49800、レンズキット\49800、Wズーム\64800でした。
前日、色々説明してもらった店員さんに「予算がきついので一晩、時間下さい嫁と相談してきます」と取り置きお願いしてから翌日、その店員さんにTEL入れてからお店に行って購入しました。何でも下取りは無しで特に交渉していませんがこの値段でした。同年代の店員さんで仲良くなれたのが良かったのかもしれません。

書込番号:7847554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/30 13:06(1年以上前)

おめでとうございます。
オリンパスは私も長く愛用しているので仲間が増えてうれしいです。
E-510は新機種が発表されてから日に日に安くなっていますね。
確かに買い時です。私も2台目として購入しようと悩んでます。

書込番号:7873727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング