
このページのスレッド一覧(全998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年5月18日 21:36 |
![]() |
3 | 7 | 2008年5月17日 21:38 |
![]() |
8 | 3 | 2008年5月14日 07:15 |
![]() |
13 | 7 | 2008年5月15日 17:56 |
![]() |
20 | 18 | 2008年5月14日 19:28 |
![]() |
10 | 9 | 2008年5月18日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、こんばんは。
以前、こちらで色々質問させていただいて、本日レンズキットを手に入れた者です。
今日から僕もオリンパスユーザーです。
今後ともよろしくお願いします。
さて、早速持ち帰って、家でパソコン立ち上げると・・・
うほっ、今日E-520の発表ですか。
410が4月発売で420も4月発売だったので、6月発売の510も6月くらいには代わるかなと思ってはいましたが、
持って帰ったその日というのは、ちょっとショックでした(笑)
まだバッテリー充電中ですが、これから暖かくなってアウトドアな季節が来てるので、
積極的に持ち出してみたいと思います。
0点

平リーマンさん 購入おめでとうございます。
E-520 が発表されましたが、値段及び機械的にもこなれており、
この E-510 を選択されたことは素晴らしい判断だと思いますよ。
私的ですが E-510 を満足して使っています。
もし、?なことが起きましたら、ここの書き込みをご覧になって
いらっしゃる方は親切な方たちばかり。
※この件は他の書き込みで痛切に感じています。
即、解決しますよ。
コンパクトさを利便にして、初夏に向かって軽快に外に出ましょう。
撮られたら、UPしてね。
書込番号:7805538
1点

E520は発売されたとしても発売当初は価格も高く、購入されたE510なみの価格になるのはまだこれから1年先の話です。
それにE510も良いカメラですよ。
どんどん屋外に持ち出して撮影してください。
高くても新製品にすぐに飛びつく人もいますが、次期モデルが出るころに底値で購入して1年以上使ってから新しいモデルに乗り換えると言うのが最もコストパフォーマンスの良い方法です。
だいたいデジタルカメラは最初の3ヶ月ほどは値落ちも少ないですが、半年以上経過すると急激に価格が下落します。
そうなってから買い替えするのならすれば良いし、出始めは不具合の発生率も高いので、まだまだE510の買い時は今始まったばかりだともいえます。
小型軽量で価格も安く購入された平リーマンさんはとても賢い買い物をされたと思いますよ。
書込番号:7805631
1点

こんにちは。
私もE-500/510を使っています。
E-520が出ましたが、主な変更点は410→420と同じで、コンデジ同様に、液晶画面を見ながらそのままシャッタが切れることくらいでしょうか。
しかし、この機能はレンズを選びます。
残念ながら、私が持っているレンズでは、この機能は使えません。
古いレンズでもファームアップでこの機能が使えるなら、E-500の代替に…と考えるかもしれませんが…。
パナのレンズは古くてもファームアップで使用可ですから、ZDレンズも是非ファームアップをしていただきたいものです。
書込番号:7805633
3点

E-520もおそらくダイナミックレンジ拡大されて使いやすいと想像しますが、
値段を考えると底値で買い時ですからねE-510は。
買って損はないですよね。
でも・・・
E-300をオークションで最近落としましたが、
E-300の発色のよさに惹かれてます。
あえて古い機種もいいですよ。
そう思っています。
でも、本当に買い時ですね。
うらやましい限りです。
私はだいぶいい値段で買ってしまいました。
でも、その分、楽しめたのでその楽しみの分とおもっています。
書込番号:7825282
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
初デジカメ購入予定者です。
(いまは、フィルム一眼のミノルタα-Sweetでがんばってます。)
ここのクチコミも参考にしながらE-510を待つこと数ヶ月。。。
とうとうE-520が今日発表されましたが、新製品「発表」の影響で量販店の値段って早々に変化がでるものでしょうか?
E-520「発売開始」後は、各店、在庫処分セールとかありそうかなと思いますが。。。
それも早いもの勝ちって感じでしょうか?
1点

E-410の場合、E-420がアナウンスされてから二ヶ月経った今、
実勢価額は52,000円 → 41,000円と二割以上安くなりました。
書込番号:7804821
1点

うる星かめらさん 情報ありがとうございます。
やはり、E-520発売後の在庫処分セールが狙い目かな?
ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダのネットショップだと
今は横並びでE-510レンズセットは67,000円(ポイント10〜11%)という感じですね。これって在庫処分価格って感じなのでしょうか?
昨日、キタムラ・なんば店を覗いたら63,000円という値札になってて
話を聞いたら「今後下がりますよ」って言われました。
さすがにいつ下がるかは答えてもらえませんでしたが・・・。
E-520も量販店のネットショップ価格は
横並びでE-520レンズセットは89,800円(ポイント10%)という感じですね。
E-510を安く手に入れるには、小まめに店頭を覗くしかないかなー。
レンズセットが初心者向けっぽいので一番早く在庫切れしそうですし。
書込番号:7805678
0点

キタムラでレンズキットが49800円になりましたね。
ボディのみも49800円でしたけど。
E-520発売されれば、まだまだいけそう?
書込番号:7819825
0点

宇治大久保のキタムラではボディが49800円でした(売り切れ)レンズキットは5万2か3千円だったと思います。
量販店のタイムセールだと4万円位に成るかも知れないですね。
書込番号:7819832
0点

その宇治大久保のキタムラで、レンズセッを49800円 - なんでも下取りで、46800円で本日買ってきました。 早速充電しています! 明日が楽しみです。 しかし、キタムラの下取り、本当にどんなカメラでも値段つけてくれるんですね。 完全な値引きに思えました。 皆様のコチコミ情報助かりました。 ありがとうございます。
書込番号:7819946
0点

発売してから一ヶ月位は大丈夫だと思います。
E-520発売当初は値段も高いですので、E-510の値下げは適当で良いと思います。
本当は分かりませんが(売れ切れ御免?)値段だけなら二ヶ月を待ちたいです。
書込番号:7819953
1点

皆さん情報ありがとうございます。
今日、ビックカメラなんばあたりの値段を見てきたのですが
店頭価格はビックのネット価格と同じような感じでしたが
「E-520が発売されたら下がると思いますよ。E-420もそうでしたので。」とのことでした。
キタムラは、地域によってすでに安くなっているところがありそうですね。
なんば店のレンズキット店頭価格は変わらず63000円でした。
E-420が発売された今もE-410レンズセットが店によってはあったりするので
E-520発売後の値動きを期待してから購入してみようと思います!
書込番号:7820558
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
先日はたくさんの方より意見を頂き、本当にありがとうございました!
結果的にE-510のダブルズームを先日の土曜に購入しました。
色々と手こずってる部分もあるんですけど、頑張って付き合っていこうと思います☆
(※今日にE−520を知りましたが・・・w)
で、早速撮影に関しての質問なのですが、屋内(室内)で撮ると目で見るより暗く写ってるように見えるのですが、こんなもんなのでしょうか?それともやはり暗く写ってしまっているのでしょうか?
もし、改善点などがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

人間の目は順応性が有るので明るく見えますが、
カメラの目は正直です、
暗いものは暗いと言います。
書込番号:7803562
3点

「露出」というキーワードで検索されますと色々お勉強になると思います。
とりあえず露出補正でプラス側に補正してみると良いかもしれません。
書込番号:7805019
1点

こんにちは shun.com 様
改善点としては,露出補正で +側に補正すればよいです。
以下,蛇足かもしれませんが,
カメラは,撮影者がほんとうに何を撮りたいのかを理解することはできませんので,カメラ任せの露出決定では,どうしても全体が平均的な明るさになるようにシャッター速度や絞りが決定されます。
「平均的な」という部分にあいまいさが残りますが,
デジタルカメラで明るく撮りすぎると,RGBの各色のデータで255(ほんとうはもっと大きいかもしれません)に達したものから順にそれ以上の数値を記録することができなくなるので,色が実際の色とは変わっていき,最後は全部255になって白になってしまいます。 後から補正して全体を暗くしようとしても,255になってしまったものはそれ以上どれだけ大きな数値だったのかはわからないので,補正のしようがありません。
逆に暗くとりすぎてしまった場合,RGBの各色のデータで0になってしまったものから順にそれ以下の数値を記録することができなくなって,今度は黒側ですが,上と同じような状況が起こります。
その状況は,「ヒストグラム」というもので見ることができます。
ヒストグラムが左端と右端,どちらにも届いていないなら,データとしてはまあよいデータということになります。 その写真を人間が見てよい写真と見えるかどうかはまた別問題で,後から自分の好みに合うように明るくしたり暗くしたりする必要がある場合も多いと思いますが,その操作自体は可能です。
撮影時に露出補正で+補正を行った場合,万一露出オーバーになってRGBのどれかのデータが255に届くと,それが撮影意図にマッチした結果なら問題ありませんが,そうでない場合,後から補正しようとしてもできなくなってしまいます。
今,暗く写っていると見える写真について,ヒストグラムをご確認なさってみてはいかがでしょうか?
書込番号:7805376
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

価格コムにもカテが追加されていますね。
5月下旬でボディ単体79,800(ヨドバシ.com)
オリンパスの該当ページが混雑しているみたいで詳細が見れません(泣
書込番号:7802310
1点

>買いに行く
あわてて買いに行っても、まだ売ってませんが・・・(?)
書込番号:7802342
3点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/promotion/87484186.html
>あわてて買いに行っても、まだ売ってませんが・・・(?)
???
書込番号:7802982
2点

ついに発表されましたか!!
E-420とE-510で悩んでいたんですがE-520が発表されてしまったのでやっぱりE-520を購入しようと思います。
やっぱり予約しないと初期ロットは購入出来ないでしょうか??
暫く様子見かな・・・。
書込番号:7803974
1点

ボディ(レンズキットWズームキット含む)は多分予約なしでも買えると思います。
ただパンケーキセットとか出すと、そっちは予約が埋まるかもですが^^。
書込番号:7804009
1点

>乱ちゃん(男です)さん
それなら私が購入予定なのはダブルズームキットなので大丈夫そうですね!
カメラが必要になるのは夏以降なので暫く評判を伺ってみます。
書込番号:7811060
1点



http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/index.html
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080513zuikoj.cfm
ED 9-18mm F4.0-5.6 2008年 年内発売!!
書込番号:7801879
2点

ついに梅クラス超広角レンズ!!F値もまずまず、価格と写りが気になりますね〜
でも年内発売って、あまりにもアバウトな感じです。
520は420同様のマイナーチェンジで、こうなると年内もう1機種が非常に気になります。
オリンパスさん望遠マクロもよろしくお願いしますね〜。
書込番号:7801903
0点

液晶はE3のようなマルチアングルではないのでしょうか?
書込番号:7801944
0点

E-520、420とほぼ一緒で地味なバージョンアップでしたね。
すでに510を所有してて、420を買った身としては逆にほっとした・・・
(いろいろ機能が追加されてるとまた欲しくなる)
これで自分は中級機(E2ケタ機)の発表を期待して待てます
書込番号:7802001
0点

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/underwater/pte05/
個人的にはこれがでたのが驚きです.オリンパス熱いですね.
書込番号:7802052
1点

価格的には、まぁこんなものですか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/87462748.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/87462870.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/87462934.html
書込番号:7802109
4点

まふっ!?さん、ご説明ありがとうございます。
E-420は小型という点にに重点を置いてあるのでしょうから液晶は固定でもいいと思いますが、
E-520ではバリアングル液晶が似合うと思うのですが・・・
書込番号:7802434
2点

バリアングルだと可動部が嵩張りそうなので、
ソニーα350みたいな可動液晶なら、
結構、売れるような?
つか、可動なら欲しいですね。
書込番号:7802483
3点

遂にE−520の発売の発表ですね。
先日に経験したのは多枚数の撮影でバッテリー切れでした。
ヤハリ大型バッテリーの必要性を感じました。
縦の撮影もやりにくいし困りました。
E−520の発売でボディ下に大型バッテリーの搭載が有るかなって密かに思ってました。
かと言って別売りのバッテリーグリップを取り付けるのもグリップとバッテリーを買わなければならないし。
バッテリーグリップを出してないし。
このクラスじゃ無理かな ??
E−530??の噂が出て安くなったら考えよう。
書込番号:7802798
1点

過去レスで ToruKunさんが、社外中国製(?)バッテリーグリップの情報を掲載されてます。
E-520は欲しい気持ちいっぱいです。 E-3欲しい気持ちもありましたが、E-510で満足しているのと、大きくて重くなるのがイヤで思いとどまっていました。 私の用途だと、買い替えなら E-3よりも E-520 が良さそうです。
書込番号:7803098
2点

手振れ補正付のE-520を、待っていました。
少し価格が安定した所で、買おうかと思案しています。(現在はE-330を愛用している後期高齢者です。[小さな]液晶のみだったり、大きくて重かったり、手振れ補正が無いカメラは、使いにくいと思う様になりました。)
書込番号:7803650
1点

さっそくオリンパスプラザに行ってみましたが、
ショーケースに入った展示品のみで可動品では無いとの事でした。
でも20Pのちゃんとしたカタログがありましたよ。
書込番号:7803682
2点

E−410を持っているのですが人から譲り受けたのもなので無性に自分で本体を購入したくなっています。
E−520の評判しだいでは購入を考えています。
発売されるのが楽しみです!
書込番号:7803856
0点

購入意欲が沸いてきます。でも、どうして動画撮影ができないのでしょうか?
書込番号:7806037
0点

動画の需要はありますか??
実際ビデオカメラについているカメラ機能は私は全く使いません。
カメラについているビデオは使うようになるんでしょうか><
書込番号:7807003
0点

動画撮影>
いくらライブビューができても一眼で動画は熱によるノイズ問題など難しいのでは?
むしろそういう需要はコンパクトか専用機があるのでそっちに行ってくれって思います。
書込番号:7807308
1点



いろいろなメーカーのデジ一や高画質コンデジと比較検討したものの、
背景をぼかすことができるデジ一への憧れから、
まず、重いのは、消去法で消していき、
・比較的軽量で手ブレ補正がある。
・標準レンズ自体も軽い。
・パンケーキレンズで比較的ぼけのある写真が撮れる。
・価格が下がってきている。
ことからE-510が自分の活用の範囲で利用できると思っています。
ここで最後に悩んでいる部分。
・ボディ+パンケーキ
・標準レンズキット+パンケーキ
・Wズーム+パンケーキ
・ボディ+パンケーキ+もうひとつのレンズ
などなど、レンズの構成です。
パンケーキに惹かれているのは一番に携帯性です。その上で
比較的良い写真が撮れる(自分の好みである)点です。
標準ズームや標準レンズはきっとお買い得なのはよく分かるのですが
近い将来において、より明るいレンズが欲しくなったりするのではないか。
そもそもズームを利用する機会が想像できない。
(ズームで鳥をとったりすることはありません。)
そのため、必要性がないのではないか?と考えているためです。
Wズームを購入された方、購入をされなかった方いろいろいらっしゃると思いますが、買ってよかった(その逆も。。)をお聞かせいただければ幸いです。
私は、スナップ写真等が当面メインになるとおもいますが、
妻と旅行にもよく出かけるので、その際に活用できるシーンまで教えていただけると助かります。超広角レンズにもすごく惹かれますが現在は手が届きません。。
0点

こんばんは、suzudondonさん
・ボディ+パンケーキ
・標準レンズキット+パンケーキ
・Wズーム+パンケーキ
・ボディ+パンケーキ+もうひとつのレンズ
私なら、一番上で様子を見ます。
25mm一つで済めばそれがいいような・・・
このレンズはある程度寄れるようなので便利みたいです。
あるいは、最後の案で
>価格が下がってきている。
これと同じ観点で14-52mmはどうでしょう?
12-60mmのせいで、いやお陰で安くなっているようです。
逆行に強く・・・
私は持っていないので噂でしか知らないのですが、
かなりいいレンズらしいです。
書込番号:7795714
1点

Wズームキットのユーザーです♪
望遠域のレンズをあまり必要としないのであれば、まずボディと ZD14−54 F2.8-3.5 のセットで
様子をみられることをお勧めしたいです、
ED14−42も キットレンズとしては なかなかいいレンズとは思いますが、ZD14−54 の作例を
見せられると、さすがに違いを感じずにはいられません、
旅行にも使われるということですので、広角標準系のズームで様子をみて、その後 パンケーキとか
3535マクロなどを考慮されたほうが失敗がないと思われます、、
書込番号:7796317
1点

書き忘れました・・・
>背景をぼかすことができるデジ一への憧れから、
ズームレンズは ご承知のこととは思いますが、ズームによる画角の変化 及び絞りの変化によって ボケの
コントロールもできます♪
また、旅行の際の使い方についてもお尋ねですが、旅行先では撮影するときのポイントが制約されがちです、
つまり、もっと寄りたいけど立ち入り禁止とか、もっと引きたいけど後ろは壁だとか・・・
そのようなときこそ ズームレンズの本領発揮の場面です♪
ズームレンズ プラス単焦点ならよろしいかと思いますが、いきなりボディ プラス単焦点のみでは
撮影スタイルに大きな制約がかかるものと思われます、、
書込番号:7796368
1点

こんにちは。
望遠の用途がなさそうだということですが、
奥様やその他親しい人たちの自然な表情を撮影したくなった場合にも、
望遠レンズは重宝しますよ。
標準ズームや25mmですと、
人物を撮影する際に、どうしても、被写体となる人がカメラを意識してしまいます。
一方で、望遠ですと、被写体から離れて撮ることができますので、
カメラを意識していない自然な表情を撮ることも比較的容易です。
もちろん、syuziicoさんの書かれているとおり、
観光地の撮影においても、望遠レンズが有効なケースが多々あります。
ということで、
Wズーム+パンケーキにされてはいかがでしょう?
書込番号:7796445
1点

suzudondonさん、こんにちは。
個人的にはフォーサーズの一番の魅力はコンパクトな事だと思ってます。
確かにキットレンズより写りの良さそうなレンズもありますが、どうしても大きく重めになってしまうのが引っかかって購入に踏み切れません。
特に撮りたい画が決まっていなくてご予算が許すのであれば、私のお薦めはWズーム+パンケーキです。
標準ズームだけですとちょっと長さが足らない気がしますし、何と言ってもこちらの望遠ズームはコンパクトです。
知らない人が見たら標準ズームと見分けがつかない位で、これが換算300mm相当までのレンズとはとても思えないでしょう。
実は私も望遠が使いたくてE-410を諦めてE-510にしましたが(ヘボなので望遠で手振れ補正なしではハードル高過ぎ)気軽に使えて便利ですよ。
書込番号:7798102
1点

私も、Wズーム+パンケーキをおすすめします。
E-510のWズームは、非常にコストパフォーマンスが良く、軽いのに驚くような良い画が撮れます。
さらに単体で買うよりWズームセットになると、とてもお得です。
私は、旅行の写真が多いのですが、Wズームが軽くて必須です。
私の、ブログでも、一番よく使うレンズが、実はWズームの望遠レンズED40-150mmだったりします。
なお、E-510の設定は、ノイズフィルターOFF、シャープネス−2で、応用ゾーンで撮ってください。
画質がとても向上します。私のブログは全てその設定で撮っています。
書込番号:7798797
2点

私は、Wズームのレンズはお蔵入りです。
今思うと、Wズームキットの差額がもったいなかったと思うこともあります。
でも14-42mmあっての14-54mmのありがたさを感じました。
私の場合は、軽さよりも撮る楽しさを選んだので14-54mmを買い足しました。
syuziicoさん曰く14-54mmは素敵なレンズですよ。
今のところ逆光でのゴーストなしです。
私的にはコストと写り比べたら14-42mmより上と思います。
携帯性を撮るならパンケーキとWズームキットでいいと思いますよ。
写りのよさや歪みのなさを選ぶなら14-54mmでは?と思います。
悩んだ分だけ買ったときの楽しみが倍増しますよ。
書込番号:7800292
2点

お返事が遅くなり申し訳ありません。貴重なご意見ありがとうございます。
>yoshi-tomatoさん
>25mm一つで済めばそれがいいような・・・
確かにそう思うんですよね!でもやっぱり・・・みたいに;悩ましいです。
>syuziicoさん
単焦点はかなり憧れが入っています。標準レンズでは取れないものが
足を動かすことは必要なのでしょうけれど、とれそうな・・・。
>ともひんさん
むむむ、たしかに意識させずに撮ろうと思うとズーム入りそうな気がしてきました。
>メカキングギドラさん
>どうしても大きく重めになってしまうのが引っかかって
なるほど・・・確かに標準のレンズは望遠でも相当軽いようですね〜;
だったらあってもいいと思っちゃいますね!悩む・・・。
>模糊さん
ブログ拝見いたしました。とてもきれいですね!
やはり望遠は入りそうな気がしますね・・・。
>koupyさん
むむ、確かに比較できるものがあって初めて違いを認識するものだとすると
初めてデジイチを購入しようとおもう自分にはW+パンケーキがいいのかも
と思います・・・。
やはり標準ズーム等の軽さは魅力がありますね。。。
皆様のご意見頂戴して改めてそう感じます。
きっと悩んでいるときが一番楽しいのかもしれませんが
そろそろ一ヶ月悩み続けているので、早めに結論出したいと思います!
書込番号:7800372
1点

皆様いろいろありがとうございました。
E-520が発表されましたが予算の関係上と、
白とび等の問題解消等あるようですが、
私にとってははじめての一眼レフということで、
比較対象が自分目線ではないことと、
価格に大きなメリットを感じ本日E-510を購入し、只今充電中です。
結局Wズームキットとパンケーキという組み合わせで購入しました。
パンケーキは取り寄せになってしまいましたが;
最後まで店頭で悩んでおりましたが、E-420より大きなE-510でも
キットレンズが他メーカーより軽く、今後もそのようなラインナップが
期待できることを望んで、なんとか購入にいたりました(汗
充電完了を楽しみに待っております。ありがとうございました。
書込番号:7823864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





