
このページのスレッド一覧(全998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年5月1日 13:50 |
![]() |
3 | 15 | 2008年4月16日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月16日 21:50 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月16日 22:16 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月10日 19:08 |
![]() |
2 | 9 | 2008年4月10日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
xD と CFが、使用できるのですが、現在xDを使用中。(OLYMPUS 2G)
これをCF「SANDISK CF 2GB Ultra II」に変えた場合、画像書き込み速度変わりますか?
連写をした場合とそうでない場合の意見等を宜しくお願い致します。
SANDISKのCF以外、お勧めのCFのご意見も宜しくお願い致します。
E-510 Wレンズキット使用者です。
0点

オリ製のxD2G(タイプH)とサンディスクのCF、エクストリーム3、1G(133倍速)を
E−410で使ってましたが書き込み速度などではCFの方が速かったですよ。
CFでは連写で全くスピードが落ちないままメディア容量いっぱいまで撮影できましたが
xDでは途中で書き込みのラグのために連写スピードが落ちました。
やはりデジ一眼の性能を生かすにはサンディスクだとエクストリームぐらいのクラスを購入された方が良いと思います。
書込番号:7656871
1点

エクストリーム3、1G(133倍速)
やはりデジ一眼の性能を生かすにはサンディスクだとエクストリーム
ぐらいのクラスを購入された方が良いと思います。
-----
早速安い店をあたってみます。ありがとうございました。
書込番号:7657342
0点

以前E-510を購入した際、メディアへの書き込みスピードをチェックしてみました。
条件はE-510にレンズキャップをしたままのZD50mm/F2を装着し、AFは
マニュアル、露出もF2、1/500sec.のマニュアルで、RAWで1枚単写と
8枚連写し、シャッターを押してからインジケータの点滅が止まるまでの
時間を計ってみました。
ExtremeIV 8.0GB (FAT32)
1.5sec. 5.7sec.
ExtremeIV 2.0GB (FAT16)
1.4sec. 5.2sec.
ExtremeII 512MB (FAT16)
2.0sec. 9.8sec.
ExtremeII 256MB (FAT16)
2.0sec.弱 9.7sec.
Olympus xD Type H 1GB (FAT16)
2.6sec. 13.2sec.<7駒
書き込みスピードがUPしたせいか、8駒以上撮れるCFもありましたが
条件をできるだけ揃えるために、8駒に統一しましたが、逆にxDは7駒
しか連写できませんでした。
E-510だと、ExtremeIIとExtremeIIIの差はハッキリ出ても、ExtremeIIIと
ExtremeIVの差はそれ程でもなかったように感じていますので、ExtremeIV
とExtremeDucatiの差はほとんど無いはずです。
書込番号:7747220
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
はじめまして。昨日、ヤマダでE-510WKITかいました。デジイチデビューです。
これから勉強していきます。みなさんにいろいろ教えてもらおうと思いますので
よろしくお願いします。
ちなみに購入金額はE-510WKIT(5年保障)・35oマクロ・XDピクチャーカード2Gで
\109,000ほどでした。
1点

PES野郎さん、購入おめでとうございます(^^)
これから良い写真を沢山撮ってくださいね。
書込番号:7644681
0点

PES野郎さん、こんにちは!
自分もつい最近、E−510デビューした者です!
35mmも購入したんですか....羨ましいです。
うちも嫁の直感がなければ...(色々と感が鋭い嫁!!)
でも、自分も勉強しながら撮っています。
良い写真をたくさん、撮りましょうね〜(笑)
書込番号:7645787
0点

アルファード乗りさん、しましまぁずさん、こんにちは。
早速返信していただいてありがとうございます。
書き忘れてましたが、実は35oマクロレンズは在庫が無かったために取寄せになりました。
まだ手元に無いのです(寂)待ち遠しいです
それと昨日、失敗してしまいました。
カメラを触っていたら、いつの間にかレンズに指紋が・・・
何を思ったか、いきなりティッシュを片手に一瞬レンズをゴシっっとやってしまいました。
ほんのちょっとですけど、ほとんど力も入れてなかったんですけど、大丈夫なんでしょうか?
書込番号:7645878
0点

PES野郎さん 初めまして。
フォーサーズの世界へようこそ♪
同時購入で3535マクロを購入される方、よく見かけますね。
あちこちで散々とこのレンズの良さがコメントされてるので、
それをごらんになったのでしょうか。。。
僕もかなり色々なユーザーさんにオススメですよ〜とコメントしてきたので、
楽しさを共有できるのが嬉しいです。
ところでレンズは、できればティッシュでは拭かない方が・・f(^^;)
専用のペーパーの方が良いですよ。
書込番号:7646304
0点

PES野郎さん、レンズはティッシュで拭かない方がいいです(^^;)
できれば、
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330113.html
みたいなのを1つ買っておくといいですよ。
書込番号:7647271
0点

PES野郎さんこんばんは。
35mmマクロいいですね。
マクロレンズとして、単焦点レンズとして楽しいですよ。
35mmマクロ欲しいとは思いますが、14-54mm+クローズアップレンズで楽しんでいます。
あと、予備バッテリーがあると何かといいですよ。
何よりの安心感があります。
書込番号:7647759
0点

皆さんこんばんわ。
レンズの件ですが、夕方に近くのカメラ屋で『レンズクリーニングペーパー』を
買って、レンズをキレイに拭きました。ご心配おかけしました。(してないか?)
次からは気をつけます。
実は今日、急にお花見をすることになりまして、ついさっき帰ってきたところです。
もちろんE-510持っていきました。初陣です(喜) でもやっぱりうまく取れませんでした(泣)
とりあえずAUTOや夜景モードで撮りまくりました。近いうちにアップします。まだ使い方がよく分からないので・・・
ほんとはマクロでも撮りたかったんですが、タイミング悪いです。待ち遠しいです。
マクロ到着まで桜が散りませんように・・・ でわでわ、もう寝ます。おやすみなさい。
って間違えて『すべての掲示板』にのせてしまいました(恥)
ちょっとお酒入ってます。やっぱりもう寝たほうがいいですね
書込番号:7648836
0点

フィルターは付けてないんですか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html
つけてたら便利ですよ。
そんなに高くないし、、、
書込番号:7649348
0点

チャーリー・チロ・jrさん こんにちわ。
フィルターはやっぱり付けたほうが良いんですか?
あまり考えてなかったです。種類もいろいろありそうですね。
何かオススメがあれば、教えてください。
書込番号:7651491
0点

お勧めするほど詳しくないです。
フィルターは大昔、一眼レフのカメラには当然のように付けてました。
カメラ買った時に店員に勧められませんでした?
普通のだったら1000円くらいので良いと思います。
絶対いるかは人の好き好きですね。
私は付けてます。
書込番号:7651518
1点

PES野郎さん、フィルターは付けた方がいいと思いますよ。
フィルター付けておけば汚れるのも傷つくのもフィルターで済みますから。
落下とかは例外ですが(^^;)
書込番号:7651675
0点

チャーリー・チロ・jrさん、アルファード乗りさんアドバイスありがとうございます。
ヤマダでは特にフィルターを勧められたりはしませんでした。
でも僕は『傷』に対してもっとシビアに考えたほうがいいですね。
いつか時間があれば、フィルターも探しに行ってきます。
書込番号:7652889
0点

購入おめでとうございます。
私もE510Wズームキットの購入を考えています。
今週末には手いれる事が出来そうで楽しみです。
書込番号:7660798
0点

食卓の塩さんも購入おめでとうございます(^^)
良い写真が撮れたら見せてくださいね♪
書込番号:7661165
0点

購入おめでとうございます。
同メーカーの購入の報告は気持ちいいですね。
一緒に使いまくりましょう。
書込番号:7683261
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
小型のデジ一を探して近くの店を回ってましたら、75000円でした。思わず購入しそうになりましたが、今日は我慢しました。ちなみにKISS×2はボディのみで71000円でした。お店は福岡市の東区にある店です。店名はよくわかりません。すみません。
1点

こんばんは
75000は安いですね。
でもなくならないうちに手を打って購入してしまうの
も必要ですよ!(笑)
そうは言いつつもっと安値を探し出すのは楽しいですよね。
書込番号:7683025
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
ようやくデジ1デビューしましたkissx2もいいかなと思ったけどデザインと持ちやすさ
と操作感できめました
このカメラって室内とか少し暗がりの部屋ではどうでしょうか?ストロボとか必要でしょか
これから子供の行事でお遊戯会とかでとる場合写真が暗くなりますね??
屋外では問題ないんですが?
0点

通常フルオートで撮影すると(ストロボ発光禁止で)、写真は暗くなるのでは無く…
シャッタースピードが遅くなって、ブレブレ写真を量産します。
写真が暗く写るのは、上記のフルオートで設定して、ストロボを発光させた時に、その光が被写体まで届かない(被写体が遠い)場合。
あるいは、シャッタースピードを固定して、絞りの開度が足りない時に露光が不足して、写真が暗くなります。
この場合、ISO感度を上げて、カメラ君をドーピングして、光を感じる感度を敏感にすると、ストロボや三脚を使わないでも撮影出来る様になるのですが…。
ドーピングには副作用が付き物で…
ノイズと言う副作用が発生します。
E-510は、比較的この副作用が多めに出る機種です。
屋内の撮影は、苦手と言えば苦手かも?
書込番号:7641856
1点

購入おめでとうございます^^
良い写真を沢山撮ってくださいね。
屋内はどちらかと言うと苦手ですね…。
E-510は外に持ち出して風景等を撮影するのに向いていますよ!!
書込番号:7642114
0点

ashimo-aflacさん、購入おめでとうございます(^^)
とりあえず使ってみて、必要と思えばストロボとか購入すればいいと思いますよ。
家で電気を一本にした状態で撮ってみたりすれば大体の感じは掴めると思います。
書込番号:7644665
0点

こんばんわ。
屋内で撮影するにははっきりいってセットレンズは厳しいです。
私は子供が病気がちなのもあり、写真とるのは屋内が多いんですが、
あまりのブレさに困り、14-54mmを買いました。そしたらシャッタースピードがかせげるので
ブレ写真がかなり減りました。
もちろんなくなりはしませんが。屋内撮影が多い場合は14-54を買い足しましょう。
12-60よりは明るさの面で有利です。
書込番号:7648897
0点

購入おめでとうございます。
E-510はすばらしさを使えば使うほど気に入りますよ。
私は室内でも使っていますが、確かにといった感じは確かにあります。
soramapleさんの言うとおり14-54mmを購入されるとよいと思いますよ。
書込番号:7655893
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
ついに購入しました、E-510!
一眼はやっぱりいいですね、のぞくだけで世界が変わります。
今回私が購入したのは、E-510Wズーム、サンディスクのCF266倍4G、予備のバッテリー。
以上を約10万で購入。本当はズイコーデジタルED70-300mmF4.0〜5.6も欲しかったんですが、これは次のチャンスですね。
これで晴れてオリ仲間の一員です。どうかよろしくお願いします。
で、本当は最初に撮った写真を紹介するべきだと思うんですが、実はいきなり不具合発生。
うしろのWBとかAfとかの割り振りボタンがうまく動いてくれない!たまに気が向いたように動いてくれるんですが、結局だめで再びキタムラへ行って相談。
結局ボディー交換になりました。どうやら中の接触が悪く、すぐには直せないとのこと。私には一眼初めてなのでわかりませんが、こんなこともあるんですね。
私としては別にこれで、オリンパスが嫌いになったわけではなく、逆にキタムラさんには申し訳ないなって感じです。
ただ、修理だと2〜3週間かかるということなので、そのまま修理の方向で押し切られたら怒っていたかもしれませんが。
ということで、後日来週の土日になるかもしれませんが、ブログかここで、初の写真を紹介しますね。
ということで、購入報告でした!!
1点

交換なら良いですね。
また待たないと駄目だけど、、、
また写真見せて下さいませ。
書込番号:7639350
0点

チャーリー・チロ・jrさんへ
即日交換してくれました!本当にキタムラさんには感謝です。
社しんっさつえいに行き次第何らかの形で紹介しますね!
書込番号:7639394
0点

メンカさん、初めまして。
購入おめでとうございます(^^)
こちらこそ、宜しくお願いします。
やはり本体が絡んだ時は地元ショップが安心ですね♪
おいらも次は70−300mm狙いです(笑)
書込番号:7640853
0点

購入おめでとうございます!
初期不良とは残念でしたがボディ交換対応で良かったですね^^
本体が届いたら写真のアップ楽しみにしています!!
書込番号:7642123
0点

手元にE510が来たのに残念でしたね。
実は、私のE510、ちょっと気になる不具合がたまに出ているんです。
露光計関係?みたいです。
ファインダーが暗くなり、シャッタースピードが高速シャッターの状況であるはずなのに明らかに低速シャーッターの表示なんです。
fnボタンを押したときにそうなる傾向があります。
電源をOFFにしたら、何もなかったかのようになります。
春から夏にかけ使う予定か多いので、いつ修理の相談をしようか考え中です。
書込番号:7643287
1点

もし違ってたらすみませんが、それはプレビュー機能が働いているのではないでしょうか?
他カメラの例ですが、機能的にはほぼ同じです。
http://dejikame.jp/itigan/purebyu.html
書込番号:7644877
0点

ご購入おめでとうございます。
でも残念でしたね。運が悪かったと思うしかないですね。
すばらしい写真期待してます。
書込番号:7655910
0点

コメント皆さんありがとうございます。
カメラは即日交換できたのですが、まだ、全然使う機会がなくてカメラが泣いています。
土曜日にはカメラ使えるかなぁ。そんな感じです。
書込番号:7656460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





