E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

購入報告

2008/04/03 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件 IT'S MY LIFE 

初のデジイチ、E-510 Wズームキット購入しました!

さらに…
・70〜300mmレンズ
・レンズ保護フィルター
・液晶保護シール
・コンパクトフラッシュ
・マグニファイヤーアイカップ(L-10用)
・防湿庫
・三脚
・カメラバッグ
・その他(メンテナンス用品等)
を購入し、とりあえず一式揃ったかな(?)といった感じです。
まだまだ欲しいレンズはありますが…

他に何か必要なもの、又はあると便利なものはありますでしょうか?

書込番号:7625827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/03 19:54(1年以上前)

購入おめでとう御座います。殆ど揃ってると思いますが、敢えて言うなら3脚のお供にリモコンかリモートケーブル辺りでしょうか。

書込番号:7625843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/04/03 19:56(1年以上前)

私なら70−300があれば焦点距離がかぶってかつカバーする範囲の狭い
キットレンズの40−150は不要だともうのでその代わりにマクロレンズが1本欲しいですね。

そうすると近距離の花や虫、人物から風景、野鳥、運動会などの撮影まで一通り
の撮影範囲を全てカバーできるとおもうので。

書込番号:7625855

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/04/03 20:50(1年以上前)

 そうですねぇ、望遠レンズの「ED 70-300mm F4.0-5.6」には三脚座がないので、三脚に固定する際には、「望遠ブラケット BR-230」(ケンコー)のようなものがあった方が良いです。カメラの三脚穴では安定しません。

 後は、「標準反射板(グレーカード)」、「レフ板(白レフ、銀レフ等)」、「ストロボ(フラッシュ)」辺りかな(ひょっとして使わないかもしれませんが。笑)。

 「C-PLフィルター」、「NDフィルター」は、あった方が良いのでは?

書込番号:7626045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 22:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も最近E-510でデジイチデビューした一人です。

私は、プラス1本を70-300mmと3535マクロで悩んだ結果マクロを購入。
予想以上に楽しいレンズでしたので、3535マクロをお勧めします^^

(でも70-300mmも欲しいと思う今日この頃^^;)


書込番号:7626430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/03 23:13(1年以上前)

@Mr.マイキーさん、購入おめでとうございます(^^)
おいらもあとはリモコンかリモートケーブルとC−PLフィルターが有れば十分だと思います。

書込番号:7626823

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/04 13:00(1年以上前)

>他に何か必要なもの、又はあると便利なものはありますでしょうか?

やはり、マクロレンズが欲しいですね。
私は50mmF2マクロをお勧めします。(3535より高価ですが…。)

社外品ですが、リバースリングが有ると、広角〜標準系レンズで拡大撮影が行えます。
私は名古屋の八仙堂さんで、49、52、55、58mmの4種類を購入しました。
今見ると58mmは無いようですね。品切れでしょうか?

八仙堂さんの商品の頁を貼り付けたら、エラーになってしまいます。
ヤフオクの八仙堂さんのところで、16頁〜20頁辺りをご覧ください。

このようなMFでの撮影の場合、便利なのが、マクロスライダー(フォーカシングレール)です。
三脚とカメラの間に入れて使います。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/302035.html
同じ物がケンコーからも販売されています。銘板が違うだけです。

この他、他社のレンズを使うための、マウントアダプタがあると、古いMFレンズをE-510で使うことも可能です。
前出の八仙堂さんでも扱っています。

最後に、とっておきの欲しい物を・・・・・・・> もう1台の予備ボディです。

書込番号:7628671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/04 22:30(1年以上前)

こんばんは。

一脚があると便利だと思います。
二段くらいはシャッタースピード稼げる気がしています。

>もう1台の予備ボディです。

これ大賛成です。
私は、半年経過したぐらいから、
何にしようかと物色中です。

書込番号:7630417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/06 07:21(1年以上前)

他に必要なものの1番手は、やはりマクロレンズでしょうねぇ…
50mmF2は素晴らしいレンズですが、せっかくのE510の軽量コンパクトを活かすなら、
ここはやはり3535マクロかと。。。
50mmだと35mm換算で100mmとなり、スナップ(特に室内)ではちょっと長いかなと思いますが、
3535マクロならスナップにも重宝するレンズですよ^^

書込番号:7636407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/06 08:41(1年以上前)

一つ忘れていました。
予備のバッテリーがあると便利だと思います。

書込番号:7636606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/11 22:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。!!

くだらないかもしれませんが、
初のデジイチなら「入門書」ですね。
私も購入してしまったので。・・

書込番号:7660951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ようやく買えた!

2008/04/02 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんばんわ!
今日、オリンパス仲間に入る事ができました!
思い起こせば、約1年前に購入しようと思っていましたが、
なんだかんだでズルズルと決めかねていました。
(嫁の「普段に持ち歩けない!」の一言が.....)
今回は子供が保育園に入園する事もあり、手頃なデジカメで我慢しようと思いましたが
いざ、お店に行ったらデジ一を触ってましたよね〜。
値段も手頃かな?と思い、まずは嫁にデジ一の良さを知ってもらおうと
店員と共にタッグを結成!し、ようやく嫁の「いいね、これっ!」でお買い上げ!!
ようやく片思いのE−510をこの胸に〜〜〜

ちなみにカメラのキタムラさんで
 ・サンディスクのCF 2GB
 ・オリンパスのxDカード 512MB
 ・カメラバッグ
 ・ケンコーのMCプロテクター
 ・液晶保護シール
 ・マリオの撮影券 約1万円分    で79000円でした!

長文ですみません!
初心者ですが皆さんの様な素晴らしい写真を撮れるようにがんばります!!



書込番号:7622796

ナイスクチコミ!1


返信する
パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/02 23:16(1年以上前)

おめでとうございます。。。  (^ω^)/

 まわりの人たちはキャノンやニコンばかりかもしれませんが、

“オリンパス”って、真面目で良いですよ。。。

 いい写真が撮れたら見せてください。


           パ男。

書込番号:7622987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:32(1年以上前)

しましまぁずさん、購入おめでとうございます(^^)
子供さんの他にも沢山撮りたい写真がありそうですね。
良い写真が撮れたら見せてくださいね〜♪

おいらは今日E−510のサブ機に富士フィルムのS8100fd頼んできました(^^;)

書込番号:7623091

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/04/03 02:40(1年以上前)

しましまぁずさん、よーこそ♪ オりンパス ミラクルワールドへ (^〇^)

 私も去年の冬にデジイチデビューしたものです、
今まで毎年、同じように季節が移り変わっていってましたが、今年の春はちょっと違います、
E−510を手にぶらりと外に出ると、今まで気にもとめなかったものが目にとまります、
 路傍の花しかり、道を横切る猫一匹、川のせせらぎ、仲のよさそうな子供の二人連れ・・・
世界が広がりました、何でも被写体になりますね♪

 しましまぁずさんも、これから E−510を相棒として良きカメラライフを過ごされることをお祈りしております・・・
ただし、レンズ沼というこわい沼にはご注意を・・・ライフジャケットのご着用をお忘れなく、
 浮かび上がってこれませんよぉ〜 (^〇^)

書込番号:7623691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 10:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
昨日は一人でニヤニヤしながら触っていました。んっ、表現が変かな?
今まで、子供と散歩しながら「あ〜、いい写真が撮れそうだなぁ」と、思う事が
たくさんありまして、一人で沈んでいました。
撮る腕がないのに初心者の強い思い込み?でしたが......(笑)
桜が散り始めましたが、これから暖かくなったら外に出る機会が増えるので
本当に楽しみです!たくさん、撮るぅぞぅ〜!
その中でみなさんに見せられるものがあれば、ぐ〜〜!

レンズ沼....ようやく実感がキターーー!
(嫁曰く、「レンズ沼ってないよねっ!」)
でも、とりあえずはキットレンズでがんばります。気持ちでは...

あっ、ライフジャケット売ってる所をさがさないと(笑)






書込番号:7624273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/04 00:00(1年以上前)

しましまぁずさん、こんばんはです。

>嫁曰く、「レンズ沼ってないよねっ!」

いきなり釘を刺されてしまったようですが頑張りましょう(^^;)
何をって?
良い写真を撮る事をです(笑)

書込番号:7627108

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/04/06 00:37(1年以上前)

しましまぁずさん

 >あっ、ライフジャケット売ってる所をさがさないと

こちらで 売ってるかどーか・・・?

http://kakaku.com/itemlist/I1050105040N101/



   ・・・あっ! ジョークですので・・・σ(^_^;)

書込番号:7635670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/06 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私も買った当初は同じような気持ちでしたよ〜
ちなみに今でもE510に対する愛着は変わりません^^
メジャーでないところも気に入っています。
お互いにE510ライフを満喫しましょうね♪

書込番号:7636395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/10 19:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

「店員と共にタッグを結成!!」
よかったよかった。

時代はオリンパスです。
E−510使いまくりましょう!

書込番号:7655947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーを見やすくしたい

2008/03/31 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 ボゾンさん
クチコミ投稿数:46件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

表題のとおり、ファインダーが見にくいのであれこれ対策を模索しています。

購入店であるヨドバシカメラにて純正マグニファイアーを試してみたのですが

同梱品のようにゴムで周囲の光を遮らないのと、覗く部分が小さくて逆に

見にくくなりました。

1、パナライカの部品が使いやすいといううわさを聞きますが、使い心地はいかがな

んでしょう?お持ちの方、ぜひレビューをお願いします。

2、近視のため、視度調整つまみは最大限回した状態です。視度調整のできるアイ

カップがあるので、それを購入する手もあるかなと思っていますが少々値が

張るのと、現物を見たことが無いので見え方に不安があってためらっています。

お持ちの方いたら、見え具合教えていただけないでしょうか。

3、視度補正アイカップも他社製品を流用できたりしないのでしょうか?

写真は親戚の家で撮ったもの。とても綺麗で快適なお宅です。うらやましいです。

書込番号:7610989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボゾンさん
クチコミ投稿数:46件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 00:58(1年以上前)

当機種

画像が大きすぎてUPできていませんでした。

書込番号:7611087

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 03:11(1年以上前)

ボゾンさん 今晩は。

確か、510の購入前に撮像素子の大きさについて質問されていた方ですよね。

私も510のファインダーを見やすくしたいと思っているのですが、なかなか良い方法が無いようです。ちなみに、ニコンのマグニファイヤーは付きませんでした。逆は可能なんですけどね。眼鏡族には辛いですね。日本人では多数派だと思うのですが。

ちょっと大きくしたいだけだと、カメラ本体の視度調節を+一杯にして、アクセサリーの視度調節レンズの−を付ける方法があったと思います。ガリレオ式望遠鏡(オペラグラス)と同じ原理ですね。

ただ、510の視度調節のダイアル、回しにくいです。オリンパスの設計の方、ご覧になっていたら、ご検討を願います。老眼が始まっている人間には辛いです。今まで使っていた中ではニコンD100のスライド式が使いやすかったです。何故か200ではダイヤルになってましたけど。・・・て言うか、OM-1のファインダーで世の中に衝撃を与えたメーカーの製品とは思えません・・・510・・・。

ところで、前のスレでの話題ですが、撮像素子の大きさによるアウトフォーカス部のボケの差について、実験して見ました。画像抜きでは説明できないので、私のサイトにうpしました。ご興味ありましたら、新設の「写真関連」を覗いて見て下さい。

書込番号:7611385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボゾンさん
クチコミ投稿数:46件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 12:26(1年以上前)

Kanaoさん

さっそくの返信有り難うございます。

純正よりもLumixのマグニファイアーつきアイカップの方が使い易いと思います。

純正はダメですね。まっすぐにのぞかないと見えません。結構シビアです。

眼鏡人口は多いですから、視度はうまくしてほしいものです。

比較画像を早速拝見させていただきました。

ボケ具合がでるかどうか、私もいろいろなシチュエーションで試してみました。

店頭で試写したニコンと比べるとボケは控えめと言った感じです。ただ、ニコンの

カメラについていたレンズについては記憶がなく、キットレンズでは無かったかも

しれません。ぼかしたかったら後から加工するという手もありますね。

 購入して思ったことは、

1、大きいモノは気軽に持ち運べない。よって、小ささも性能のうち。

2、突然風が吹いて砂が舞い上がることもあり、ごみ対策は重要。

3、コンデジ的な機能(オート設定やライブビュー)があるとみんなで使える。

4、デジタルデータは加工でリカバーしたりクリエイトしたりできる。

5、あおいちゃんカワイイ

書込番号:7612331

ナイスクチコミ!2


G_book7さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

純正アイカップ

Panasonicマグニファイアアイカップ

2ちゃんねる等の情報を元にPanasonicのマグニファイアアイカップをキタムラに注文して取り付けてみました。 参考までにコンデジでファインダーを撮った写真をUPします。
自分はメガネを使わないのでケラレはなく見え方は良くなりましたが、見やすさは個人差がある様ですね。
どうしても周辺の歪みやボケが出てしまいますが、中心付近は充分フォーカス調整に役立ちます。

書込番号:7622592

ナイスクチコミ!2


スレ主 ボゾンさん
クチコミ投稿数:46件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/06 23:15(1年以上前)

G_book7さん、ファインダー画像ありがとうございます。

そして、4日ほど放置になってしまいすみませんでした。写真で示して

頂いた様子ですと、拡大した方がピントを正確に合わせられそうですね。

ここ最近は、天気がよかったので見晴らしの良い所で景色を取っておりました。

純正のアイカップを外して、眼鏡ありでファインダーを覗くと

意外と見やすいということを発見しました。周囲から光が入ってくるので

明るい所では難ありですが。

しばらくアイカップ無し生活で過ごして見ようと思います。

「だめだぁ」というときは何か買います。ニコン用のアイカップを改造

するという手もあるようです。

視力矯正していない人の方が珍しいとおもうので、メーカーの方には

頑張ってほしいものです。

書込番号:7640081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームレンズについて

2008/03/30 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

昨日、購入したばかりのデジ一初心者です。
ほんと基本的なことかと思いますがきになったので一点教えてください。
写真の撮影の際、レンズのダイヤルを回して、広角側から望遠側へズームを調整しますが、カメラ側からすると奥(レンズからすると先)に、もうひとつ調整のダイアルがあります。回してみたもの何も変わらないのでは?と感じています。
初歩的なところで申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:7608334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/30 17:27(1年以上前)

こんにちは。

青いラインの脇にあるヤツの事ですよね?
これは手動でピントを合わせる時に使用するピントリングです。
オリンパスのレンズはモーター駆動の為、電源が入っていなかったり設定してないと殆どのレンズが動かないようです。

背面のAFボタンを押して『AF方式』の中から『MF』の付いている項目を選ぶと使用可能になりますよ。

書込番号:7608421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 20:58(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:7614000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

E-510購入しました

2008/03/28 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

E-510のレンズキットを購入しました。
ダブルズームキットと迷いましたが差額とポイントでもうすぐ発売になるパンケーキ購入資金にとレンズキットにしました。
ちょうど桜が満開なので説明書を読みつつ明日の試し撮りが楽しみです。

書込番号:7599794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:851件

2008/03/29 00:10(1年以上前)

もりのなかニックさん、購入おめでとうございます(^^)
桜の写真、良いのが撮れたら見せてくださいね♪

書込番号:7600620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/04/01 12:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。
価格差と性能を考えたらWズームキットもありだったかとは思いますが、好みのレンズの購入資金に当てる選択は間違っていなかったと思います!
桜の良い写真は撮れましたか?
良い写真が撮れたら是非アップして下さいね^^

書込番号:7616610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 15:43(1年以上前)

もりのなかニックさん、はじめまして。
E-510購入おめでとうございます。
差額とポイントを併せてもレンズ購入資金には少し補填が必要ですね・・・。
パンケーキレンズも4月18日に発売になるかもしれないので今しばらくの辛抱ですね。

書込番号:7617176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/02 17:59(1年以上前)

アルファード乗りさん きりん*さんさん 龍馬おやじさん 
有難うございます。
ズームキットは凄く悩んだんですが我が家のお財布事情を考えると僅かでも節約しなければならなかったので泣く泣く諦めました・・・。
今はまだレンズが1本しかないので色々限定されてしまいますが行く行くは揃えたいです。

書込番号:7621488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/02 18:00(1年以上前)

書き忘れましたが桜の写真はまだまだアップするのが恥ずかしくて出来ません・・・。

書込番号:7621493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おいらは今日桜撮ってきました。
普段撮りなれてない被写体ですが(^^;)

書込番号:7623231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/04/07 13:33(1年以上前)

今E-510の購入は在個数から考えても(たぶんですが)良い時期ですね!
素敵な写真を沢山撮って下さい。

書込番号:7642032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 22:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
桜の写真、一眼レフの春の出番ですよね。
残念ながら私も花見すらいけませんでした。
もちろん撮影も・・
残念です。

書込番号:7683393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらE-510デビューです

2008/03/28 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

このたび、E-510のユーザーになりました。オリンパスのデジカメはC-2000Z以来9年ぶりです。勢いで買ったシグマDP1の代わりとして(DP1・・・私には使いこなせそうにありませんでした)、最初はE-420+パンケーキと思ったのですが、いろいろと調べている内に、結局、本体E-510、レンズED12-60F2.8-4.0SWD、ED70-300F4.0-5.6の組み合わせになってしまいました。ブログに少し写真を載せています。後、マクロレンズを購入予定です。
このフォーサーズのシステム、コストパフォーマンスは最高ですね。
ということでみなさん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7599676

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/03/28 23:50(1年以上前)

gengensanさん、はじめまして♪ E−510のご購入おめでとうございます、

 C2000Zの文字が見えましたので レスを差し上げています、
私も初デジが C2000Zで、当時100万画素台で 200になったら買おうと待ちに待った機体でした、
今でも所有してますが、その後 E−10を経て、現在は E−510Wズームセットがメイン機になってます、

 gengensanさんは キャノン機を2台お持ちのようですが、デジ一複数台体制、いいですね♪ うらやましく思います、
ブログ拝見させていただきまして、キャノン機との比較、興味深く読ませていただきました、

 今後とも、キャノン機、オり機、偏りなく長所短所のご紹介、よろしくお願いいたします、

書込番号:7600544

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/29 07:58(1年以上前)

syuziicoさん、返信ありがとうございます。
C-2000Z、まだ持っているのですか。驚きです。私は、RAW現像ソフトにアドビのLightroomを使っていますが、このソフトは画像をカメラ別、レンズ別等に分けてくれますので、いままで使ったカメラが全部分かります。これを見ると、私はこの10年間、いったい何台のデジカメを・・・。自分が怖くなります。
話がそれましたが、昨年の今頃、ペンタックスに手を出してレンズ沼にはまり、首が回らなくなり、結局半年でお別れした経緯があります。そうならないよう、このオリンパスとCANON、うまいこと使い分けしていきたいと思います。

書込番号:7601538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/03/30 02:35(1年以上前)

gengensanさん、こんにちは。
実は私もキヤノンユーザーですが、ED12-60mmに魅力を感じてE-510との組み合わせを考えていました。
望遠はED70-300を考えていましたが、gengensanさんのラインアップと全く同じなので、驚いて思わず書き込んでしまいました(笑)

ところで、gengensanさんはEF24-105F4をお持ちのようですね。
ED12-60をEF24-105F4と比較すると画質的には、どのような印象をお持ちですか。
教えていただければ参考になります。

書込番号:7605992

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 08:53(1年以上前)

私も初デジカメが、c-2000z・・・さらに c-5050zoom ・・・そして E−510と

なりました。。。   マクロは50mmf2.0を持ってますが、なかなかイイですよ。

   (^ω^)

書込番号:7606483

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/30 08:53(1年以上前)

パパールさん、こんにちは。
同じ地元ということでブログよく見せていただいています。すばらしい写真にいつも感心させられています。
ところで、EF24-105F4ISとED12-60F2.8-4.0SWDの画質の違いですが、ED12-60F2.8-4.0SWDの使用が短いので、まだそこまでわかりません(ごめんなさい)。私も興味がありますので今度同じ画像で撮り比べをしてみようと思います。もし、それであまり変わらなかったらEF24-105F4ISの方を・・・。
画角(ズーム域)的には35mm換算で24-120と、38.4-168(40D)ですから、全然違います。40Dの場合でしたらEF-S10-22あたりと併用する必要がありますね。逆にEF100-400F4.5-5.6ISとスムーズに繋がりそうですね。
自分的にはED12-60F2.8-4.0SWDが広角24mmからということで、EF-S10-22の出番が無くなりそうです。本当、レンズの組み合わせというのは難しいですね。

書込番号:7606486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 09:30(1年以上前)

gengensanこんにちは
祝 E510購入ならびに
オリンパス沼にようこそ自分もPENTAX沼から
オリンパス沼へ乗り換えて約1年たちますが
ここの沼は、とても
深く、Eー410に始まって
E510ついにはEー3に
たどり着いてしまい
レンズも、最初はEー410のWズームから今では
12ー60SWD 50ー200SWD
70ー300 シグマ 30 F1.4
マクロ 35 まで購入してしまい、これからは、広角系に手を伸ばそうかと
思ってます。
パナのマグニファイヤ
アイカップも、購入すると良いですよ。
これからオリンパス沼へどっぷりはまって下さい駄分ならびに長文ですいません。

書込番号:7606620

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/30 14:48(1年以上前)

パ男さん
C-2000Zは私にとっては2代目です。初めてのデジカメは富士のDS30でした。
マクロ50mmf2.0、よさそうですね。ちょうどマクロレンズがないので、これは時間の問題でしょう。

CAME小僧さん
オリンパス沼の深さ、見た目より深そうですね。
今のところ、あとマクロレンズくらいと思っているのですが。
ただ、もうしばらく使ってみてよければ、動体系を1DM3に任せて、それ以外はオリンパス
沼に移行してしまうかもしれません。その時にはE-3と50-200SWDでしょうか。
その折にはアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7607786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 16:12(1年以上前)

gengensanへ
自分は、あまり動体は
撮らないので、連写に
ついては気してませんがgengensanの選択は正解かと思います。
マクロはタムロンの
PENTAX用の90SPを、アダプタリング付けて使用してます。
マクロは、昔からMFなのでAFでなくても不自由してませんが?
Eー510、Eー3は、純正以外でも手振れが効きます。
来月出る25mmパンケーキレンズもお進めかと思います。

書込番号:7608139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/03/31 15:05(1年以上前)

gengensanさん、レスありがとうございます。
ブログも見ていただいてたとは感激です。
ED12-60をしばらくお使いになられてから、EF24-105F4との比較をアップするのをお待ちしています。
(gengensanさんのブログも拝見します。)

なお、EF24-105F4の魅力はフルサイズで用いたときに発揮されると思っています。
(38-160mm相当では中途半端ですよね。)
フルサイズ機は高いので、E-510+ED12-60の方が安く済みますね(笑)
軽くコンパクトなのも魅力です。

書込番号:7612804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:42(1年以上前)

gengensanさん、初めまして。
遅ればせながら購入おめでとうございます(^^)
12−60mm買っちゃったんですね。
おいらは14−54mmを持ってたので11−22mmに走りました(笑)
70−300mmも欲しいところなんですが、
特価で出してる店もあってマイナーチェンジしそうで買い控えてます(^^;)

書込番号:7623152

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/04/03 20:30(1年以上前)

CAME小僧さん 
タムロンマクロ、K10Dで使っていました。アダプタリンクをつければ、オリンパスでも使えるのですね。こうなることが分かっていれば、手元に残しておいたのですが。結局時間の問題でした純正の50mmマクロ買ってしまいました。また、ブログの方でレポートしたいと思います。
25mmパンケーキレンズもいいのですが、自分の場合、単焦点より14-42のズームの方に目が向いています。E-510には12-60よりやっぱり14-42が似合っているような気がします。

パパール さん
>EF24-105F4の魅力はフルサイズで用いたときに発揮されると思っています。
その通りですね。同様に、12-60の魅力も、E-510よりもE-3で用いたときに発揮されると思います。店頭(ビッグカメラ)で触るとED12-60が別物のような感じがしました。となると、コンパクトさは無くなるのですが・・・。

アルファード乗りさん
初めまして。
当方の70-300、大活躍してくれています。ただ、鳥を撮るため等で安価に焦点距離を稼ぎたい場合にはベストチョイスなのですが、画質となると、?です。CANONの70-200F4ISあたりと同じ焦点距離で比べてみると明らかな差があります。もちろん、値段もズーム域も大きな差があるのですから、比較する方がよくないのかもしれませんが。
今度ブログに書こうと思いますが、画質・焦点距離を両立させたいなら、最初から50-200F2.8-3.5に2倍テレコンを付けた方が良かったかも知れません。ただ、コストとコンパクト性は犠牲になりますが。難しいところですね。

書込番号:7625965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/03 23:20(1年以上前)

gengensanさん、70−300mのレポありがとうございます。
おいらは遠くの山を撮る時に使いたいと思ってます。
それとコンパクトなのがいいので最適(?)かと(^^)

書込番号:7626877

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング