E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ショールームなんてあるの?

2008/01/21 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

手ぶれ補正機能が気になっているんですが、実際に触らせてもらえるところって
ありますか?
確認できれば510に決定なんだけどな。

書込番号:7276286

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/21 22:29(1年以上前)

オリンパスのショールームでなくとも、販売店でも可能です。

特に大手の電機店(ヤマダ電機など)やカメラ量販店(ヨドバシカメラなど)では展示機があります。

もし、電源が無くても、店員さんにお願いすれば、バッテリーを入れてもらえると思います。

CFメモリーを持参すれば、試写した写真を持ち帰る事も可能でしょう。

E-510に限らず、他メーカーの機種と比べる事も可能です。

事前に十分検討し、お気に入りのカメラを見つけて下さい。

書込番号:7276695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 23:17(1年以上前)

三毛みっけ さん、こんばんは(^o^)
私も大型量販店に行かれるのが良いと思いますが、一応オリンパスショールームは東京 小川町にあります。※確か土・日は休みだったと想うので気を付けてください。

書込番号:7276996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/01/22 21:58(1年以上前)

影美庵さん
試9005Mさん

コメントありがとうございます。
大型量販店での実機で試すのが一番ですよね。

書込番号:7280436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/01/23 21:56(1年以上前)

私も量販店で目一杯試しましたよ。
でも少し抵抗ありますね。
防犯が鳴ったりりしますからね。

書込番号:7284383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/01/24 20:02(1年以上前)

一眼レフドキドキさん

そうそうなんですよ!!
お気持ちすごい分かります。
私も同じ類です。

書込番号:7288310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/01/26 02:23(1年以上前)

やっぱり電気店ですよね。
いつでも時間も閉店まで気にしないで触れるからね。

書込番号:7294574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2008/01/21 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

E510 Wズームを12月末に購入し、1月8日頃にキャッシュバック申し込み用紙を
送ったのですがまだ返信のはがき?が届きません
そんなに日にちが、かかるものでしょうか?

書込番号:7275064

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 16:26(1年以上前)

オリンパスのキャッシュバックについてはよくわかりませんが…他社だと1ヶ月程度かかる場合が多いですね。
特にキャッシュバック終了前だと駆け込みの方も多いと思いますから…多少時間がかかっちゃうかもしれません。
ちなみに…E-410を購入した際のキャンペーン商品は届くまで3週間程度かかりました。

書込番号:7275132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/21 19:46(1年以上前)

忘れた頃に来ます・・・

何時もそんな感じです・・・1ヶ月〜1ヶ月強・・正月明けですから もう少しかかるかも知れませんね・・・^^;

書込番号:7275788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/01/21 19:59(1年以上前)

キャッシュバックの返信  そんなに日にちがかかるものですか
安心しました  
カメラをいじりながら、気長に待ちます しかし外は寒い
(すみません 年齢50歳以上でした)   

書込番号:7275846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/21 20:56(1年以上前)

ニコンの場合は「返信ハガキ」は来ず、定額小為替(?)をいきなり送ってきました。(約1ヶ月後)

書込番号:7276101

ナイスクチコミ!1


呉服町さん
クチコミ投稿数:25件

2008/01/24 19:28(1年以上前)

12月29日に購入し、翌30日に応募しました。

1月中頃未だこないので、「どうなっているのか。」 と 問い合わせました所
2日後に 「今月中には届く。」との返事があり、本日(24日) 普通為替証書にて
郵送されて参りました。

キャンペーン対応の窓口(女性)の方の対応も良く、安心して待っておりました。

未到着の方で やきもきされておられる方おいでかと思い、取り敢えず御報告まで。

書込番号:7288140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

入院です。

2008/01/20 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

久しぶりにE510と70-300 F4-5.6EDを持ち出し、
バンコクから2時間くらいの国立公園に行ったんですが、
小鳥や、鹿を撮って液晶表示させると真っ黒??
撮影モードは、AかSで、露出補正もされていません。
仕方ないので、プラス補正2(+2)で撮影し帰ってきました。
パソコンで見るとやはり補正無しは真っ黒、
補正したものは、まあ見れるかな?
で、レンズを変えてためし撮り、
かんたん撮影モードは大丈夫、
応用撮影モード(Mを除く)はやはり思いっきりマイナス、
Aにすると絞りが22に固定されてしまう、
Sにすると、シャッター速度が1/2000以上遅くならない。
仕方ないので、購入した近くのショッピングセンターのカメラやさんに、
良く分からないタイ語と英語のやり取りで、
結局入院、1ヶ月って????
日本に送るのだそうです。
購入は、昨年の8月なので多分無料です。
先週は、CANONのレンズがタイのCANONに入院、
2日で、治ったって携帯にmailが来ていましたが、
何か、今年初めからついてないな。
自分の身も気を付けなくっちゃ。


書込番号:7272090

ナイスクチコミ!0


返信する
nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/01/20 21:37(1年以上前)

カオヤイさん、こんばんは。
私も以前、同じようなことをE-330で経験しました。故障かなと
思ったのですが、原因は、測光モードがスポット測光SHになって
いました。スポット測光をする機会が多いのですが、スポット測
光で撮影した後、ESP測光に戻したつもりが、スポット測光SHに
してしまったんですね。確認してみては如何でしょう。

書込番号:7272219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/20 22:43(1年以上前)

nama3さん 有り難う御座います。

今、あわててカメラ店に行ってきました。
そしたら、「リセットしたからOK!」
ほんとだ、治ってる。
1ヶ月もかからずに、先ほど退院しました。
皆様、大変お騒がせしてすみませんでした。
これで、安心してまたビールが飲めます。

書込番号:7272576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/26 05:38(1年以上前)

一時は、ご愁傷様・・・って思ってましたが、良かったですね!
安心して酔っ払ってください!

書込番号:7294755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/26 08:24(1年以上前)

エバラノタレさん
有り難う御座います。
ほんとに良かったです。
毎日酔っぱらっています。

書込番号:7294954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 00:40(1年以上前)

家で焼酎を飲みつつ私もカメラを手にもっている毎日です。
こぼさないように気を付けないといけませんね。

書込番号:7299179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 00:46(1年以上前)

ははは!!
確かに気を付けないとですね。
床にこぼしてでもカメラは守らないとですね。

書込番号:7299222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 00:32(1年以上前)

エバラのタレさん

確かにお気持ちはわかります。(*^.^*)

書込番号:7309360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 20:46(1年以上前)

皆さん、お酒とカメラが大好きなんですね。

書込番号:7312772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/29 21:32(1年以上前)

別機種

どうもです。

そう、酒大好きですね。
E-3は防塵防滴ってなってますが、
アルコールも大丈夫かな?
ちょっとべたべたしますが。
E-510も、防塵防酒になると良いですね。

タイの焼酎の写真を貼ってみました。
ラオカオって言います。

書込番号:7313112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 21:45(1年以上前)

カオヤイさん

勝手にカオヤイさんの書き込みでお酒の話で盛り上げてしまい申しわけございませんでした!!(笑)確かにE-510もE-3みたく「防塵防酒」になったら面白いですね。
「ラオカオ」おいしそうですね。
私はめっきりビール派 ・・「一番搾り 生」です。
昔からキリン好きです。

書込番号:7313218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイス御願いします。

2008/01/20 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

IXY300aを経て、始めての一眼デジタルを検討中の初心者です。
息子(高校生)が陸上の長距離をやっているので、
トラック及び駅伝等沿道での撮影を考えています。
トラック競技の場合はスタンドからの撮影になりますので
ある程度離れた距離からになります。
それに対して、駅伝などは目の前をかなりのスピードで走り抜けていきます。
このような条件を踏まえて、
 1.ダブルズームキット
 2.手ぶれ補正
 3.レンズの付け替えに伴うノイズリダクションの有無
 4.予算(メディア・バック・保護フィルター等を含めて出来れば10万円前後)

 等の条件で510Wズームキットが最右翼かなと思っているのですが、
諸先輩方のご意見はいかがでしょうか?

一部では連射スピード、AFのスピード等に物足りなさがあるようなご意見もあるようですが
アドバイスをよろしく御願いします。

書込番号:7270989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/20 17:03(1年以上前)

間違えました。
ノイズリダクションではなくダストリダクションでした。

書込番号:7270999

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/20 18:12(1年以上前)

ダブルズームのZD14-42mmはいいとして、望遠ズームはZD40-150mmよりもZD70-300mmの方が良くないでしょうか。

42-70mmまでの焦点距離が空いちゃいますが、150mmと300mmの差はとても大きいので。
軽さ重視でなければ是非、ZD70-300mmをお勧めします。

書込番号:7271278

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/20 20:24(1年以上前)

ToruKunさん、早速のアドバイス有難うございます。

お勧めのズイコーED70-300mmはこちらのレビューやクチコミでも評判の良いレンズのようですね。
こちらの方がお勧めという理由は、スタンドでの撮影の場合ズームとしての倍率がより高い方が
良いということでしょうか?


   連射ではなく連写ですね・・・(^^ゞ

書込番号:7271827

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/20 21:22(1年以上前)

こんにちは sugar31051 様

ご希望の撮影は,結構難しい部類に入ると思います。

カメラの選択としてできればE-3の方が良いと思いますが,予算的にそれはダメということであれば,E-510のダブルズームキットは良い選択と思いますので,まずはそれをお買いになり,ご自分でそのセットの問題点がはっきり分かってから,何か対処なさるのが良いと思います。

総額10万円くらいですので,もし全部買い替えるなら10万円の損失ですが,そんなことは無いと思います(時々,全部買い替えるという書き込みを見ることもあります)。 今色々考えて手を打つと,結局無駄な出費になる可能性もあると思いますので,まずは最低限でお始めになって,それをもとに次の手を考えるのが良いと思います。

書込番号:7272126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/20 21:50(1年以上前)

当機種

手持ち サイズ縮小のみ

sugar31051さんへ
今晩は。私は、E510ボディを予約して99.800購入し以来毎日のように、早朝散歩で写真撮影を楽しんでいます。大いに満足してしていますが、今にしてみれば少し我慢をしてダブルキットにすれば良かったかなと思うこともあります。理由は、予算の無駄づかい?だったかなと思うからです。ダブルキットにしなかったのは、E500レンズキットとED14-54を所持していたためです。E510は、性能・値段とも今が買いごろだと思います。使いこんでいって、トラック・駅伝の撮影で、望遠側の不足を実感した時点で、ED70-300の追加購入をお勧めします。参考に、F510+ED70-300の画像を添付してみます。

書込番号:7272286

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/20 22:59(1年以上前)

梶原様、フジつねちゃん様、堅実な助言を頂き有難うございます。

お二人のおっしゃる通り、まずは使いこんでみて、もし足りないところがあるのなら
それから考えてみても良いのかも知れませんね。

<ご希望の撮影は,結構難しい部類に入ると思います。

やっぱりそうですか。そうじゃないかなとは思っていましたが・・・
希望する被写体に対して、カメラ本体の選択が的外れではないのなら
まずは2種類のレンズでトライ&エラーを繰り返してみます。

<E510は、性能・値段とも今が買いごろだと思います。

どうもそのような気配ですね。美しい写真を拝見させていただきました。
私もこのような写真(狙っている被写体は美しいものではありませんが・・)を
撮れるように精進してみます。


書込番号:7272677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 00:46(1年以上前)

別機種

こんばんは sugar31051 様
遅レスですいません。
陸上写真が被写体ということでE-410での撮影ですが、
参考になるかと思い箱根駅伝を撮影した写真を貼らせていただきます。
写真が下手なのはご容赦ください。
撮影情報
レンズ       :ZD40-150 F3.5-5.6
撮影モード     :P
焦点距離(35mm換算):172mm
シャッター速度   :1/200
絞り        :F5
露出補正      :なし
ホワイトバランス  :AUTO
仕上がり      :NATURAL
測光モード     :スポット
ISO感度       :100固定
フォーカスモード  :コンティニュアスAF

Wズームのキットレンズですが、駅伝系統競技なら十分使える印象です。
ただ、トラック競技ではこのレンズでは無理ですが、私はWズームキットから
始めてみるのがいいのではないかと思います。
駄文失礼しました。

書込番号:7273291

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/21 01:39(1年以上前)

試9005Mさま、レス&写真のUP有難うございます。

まさにTRYしてみたかったのは、このような躍動感のある写真です。

沿道で目の前を通過する選手は、予想以上のスピードで走りすぎていきますので
素人考えで、まず頭に浮かぶのは「連写」・・数打ちゃあたるのかも的考え。
そこで気にかかるのは「ピント」・・AF機能でカバーできるのか?
モータースポーツまでは行かないまでも「流し撮り」的な技術は必要なのか?
エトセトラ・・・

シャッターチャンスは限られていますので、出来るだけいいショットを多く写したい。
(多分に親バカ的要素も含めての願望。)

技術が無い分、最初のうちは機材でカバー出来ないかと・・・甘い考えも頭をよぎりつつ

とにかく皆さんの親切なアドバイスを踏まえて、方向性を決めたいと思いました。

有難うございました。

書込番号:7273466

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/21 07:54(1年以上前)

sugar31051さん

レス遅くなりました。

> こちらの方がお勧めという理由は、スタンドでの撮影の場合ズームとしての倍率がより高い方が
> 良いということでしょうか?

倍率というか、せっかくだから焦点距離が長い方が色々使い回せるかな、と思った次第です。
手ぶれ補正付きのE-510ですし。

現在のZuikoDigitalのラインナップ、

ED 40-150mm F4.0-5.6
ED 70-300mm F4.0-5.6
ED 50-200mm F2.8-3.5(SWD有り・無し)

からみると、一番のお勧めは明るく、焦点距離も十分な[ED 50-200mm F2.8-3.5]ですが、
価格もそれなりですし、大きく重いってのもあります。

で、残りの2本を見ると、焦点距離は違うけど明るさは同じなんですよね。
これ1本だけって事であれば、40-70mmをサポートできる[ED 40-150mm F4.0-5.6]もいいですが、14-42mmがあるのであれば、少し間が空いても、150-300mmをカバーできる[ED 70-300mm F4.0-5.6]が良いかな、と思った訳です。
同じ焦点距離なら若干ですが、明るいってのもありますし。

実際、300mm(換算600mm)までは使わないかもしれませんが、150mm(換算300mm)だと少し足りないって場合があるかな?、と思ったので、[ED 70-300mm F4.0-5.6]を勧めさせていただきました。
このレンズなら、将来[ED 50-200mm F2.8-3.5]を手に入れても、長焦点距離の分だけ使い分けができる(無駄にならない)というのも言えます。

でも皆さん、[ED 40-150mm F4.0-5.6]がお勧めみたいですねぇ。(^^;
コンパクトさを取るならこれに限りますけどね。

書込番号:7273865

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar31051さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/21 19:10(1年以上前)

TruKun様、詳しいご説明ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

なるほど、初心者の私にも解りやすい解説をしていただき
違いが少し理解できました。(少しですみません(^^ゞ)

先にも書きましたが、いろいろTRYして違いがもう少し理解できたら
次のステップを考えてみます。

皆様の親切なアドバイスに感謝いたします。
また教えて頂く時もあると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7275676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ版?

2008/01/20 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 K@FUKUYAMAさん
クチコミ投稿数:30件

行きつけのカメラ店店長さんから(フォーサーズユーザー)聞いたのですが
キャッシュバックキャンペーンが終わってから
マイナーチェンジ版が出るとの事でした。

内容に関しては全く不明ですが、
E-3ユーザーの私としては白トビ、AF等の改善がされるなら
軽いE-510はサブ機としてちょっと興味あります。

どなたか情報をお持ちでしょうか?

書込番号:7269574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 11:14(1年以上前)

今日は♪
25mmのパンケーキの発売を待ち望んでいる私としては、
E-410が
・ファインダーをE-3の様に見易く
・測距点の数の増加
・AFの改善
されたモデルを発売して欲しいです^^

書込番号:7269757

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/01/20 14:42(1年以上前)

>E-410が
・ファインダーをE-3の様に見易く

 同感でありますが、それだとボディがE-3と同じ大きさになってしまうようです(笑)。

 マグニファイアー・アイカップ(ME-1)をつけると、E-3とほぼ同じ大きさに見えます。

 個人的には、「防塵・防滴仕様」にしてもらいたいと思っていますが(贅沢?笑)。

書込番号:7270489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/01/20 15:10(1年以上前)

ほう、そういう話ですか。

ソニー α200に続いて、キヤノン KISS DX後継、ニコン D40、D40Xの後継機が出てくると、そのままではしんどいですから、いい判断だと思いますよ(マイナーチェンジはいままでのオリンパスのデジタル一眼にはない判断ですね)。

E-3の技術を入れて、撮像素子をハイスピードLiveMOSに、AFセンサーも従来の3点から千鳥配列のツインクロスタイプ(11点は無理かな〜)になると相当強化されます。

さらに液晶がフリーアングル化されると、相当競争力が出てきますが、そこまで行くとマイナーチェンジでなくなりますね。

E-3並みのファインダーは、E-3のあの大きなペンタプリズムから接眼レンズにいたるガラスの塊があってこそでしょうから、ちょっと難しいでしょうね。せめて、L-10みたいにマグニファイアー・アイカップを同梱するとかしてくれるとよいのですが。

書込番号:7270591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 16:06(1年以上前)

Oh, God!さん
  >E-3と同じ大きさになってしまうようです(笑)。

  なるほど・・・
  じゃあ、
  ・11点クロスセンサー
  ・AFの改善
  されたE-410を希望します^^
  (厭くまで、大きさはこのままで!!!)

  上記を満たされた場合、
  必ず、25mmのパンケーキと同時購入します♪
  出来れば、3月末までに、発売して欲しいです。
  会社の決算が3月なので(爆)


オリンパスって、何処かに「要望」を出す所って
ないんでしょうか?
有るなら、出したいです・・・。

書込番号:7270800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 16:14(1年以上前)

>個人的には、「防塵・防滴仕様」

「防塵・防滴仕様」のE-410ですか?
良いですね^^
私も是非!

書込番号:7270833

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/20 21:09(1年以上前)

こんにちは 皆様

E-510は持っていないのですが,それを少し改良するとすれば,E-3の画像処理エンジンなり,ロジックなりを搭載するということではないでしょうか? 少しアルゴリズムが違うようで,暗い部分や明るい部分の階調がつぶれにくくなっているようなことが書かれている文章を読んだことがあります。 ソフトウエアだけで済むなら価格が下がるかもしれませんし,ハードウエアの変更も伴うなら価格は据え置きくらいでしょうか?

書込番号:7272051

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@FUKUYAMAさん
クチコミ投稿数:30件

2008/01/20 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは

個人的には梶原さんの言われるくらいの範囲かなと思っておりますが、
AFの強化も入ってくれれば嬉しいと密かに思っております。

ファインダー替えるとなるとマイナーチェンジではなくなりますよね。
最初に書いた「店長さん」も個人的にはファインダーが変わって欲しいとは言われてましたが。
(具体的情報は無し)

価格も下がって欲しいですね。

書込番号:7272123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 21:59(1年以上前)

K@FUKUYAMAさん
  取り合えず、何処に出していいのか解らずとも、
  私たちが思っている事を
  オリンパスにメールしておきました^^

書込番号:7272329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/20 23:15(1年以上前)

マイナーチェンジですか。今年3台新型が出ると噂されているうちの次期E−510がマイチェン。古い機種を引っ張られるよりはその方が無難でしょうか。

マイチェンとするならAFポイントを5点か7点のE−3デチューン版で、撮像素子をE−3と同じにして、ファインダーはマグニファイアーを取り付ける事を考慮して、メガネさんにも優しいファインダーにしてほしいです。ME-1 買いましたけど今は付けていません。1.2倍になると言うには疑問が出るほど効果は少ないと思います。大きさよりも見づらさが先に立ちます。

これらの改良でマグニファイアー取り付けに違和感が無くなり見やすく、AFポイントの多点化に高速AF。これだけならマイチェンの範囲内で出来るのではと思います。

ソフトウエアーの改良だけでは3台の新型投入の新型には当たらないと思います。弱点の補強をしなければ出す意味が無いです。E−3以前のE−シリーズの弱点は時代遅れの3点AFにAFの遅さとファインダーだと思います。ファインダー倍率を上げるのは容易な事では無いと思うので、簡単にマグニファイアーを違和感なく取り付けられること。非常に安易な事かもしれませんけど。それとも組み込んでしまうか。ペンタプリズムで像を拡大するのもレンズで拡大するのも同じ気がしますけど。違うんでしょうね。

E−510&E−410をマイチェン。その分E−30をE−330のフルモデルチェン版で出してほしいです。私のお目当ては次期E−330ですが、E−510の上記改良版が出れば価格次第によって十分魅力的になると思います。

書込番号:7272785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/21 16:44(1年以上前)

 ワイルドSTさんに1票

 プリズムでは視野角倍率で、像の拡大は接眼レンズでは ?
 (違ってたらごめんなさい)

 それに加えて
 ・画質諧調の向上 (白飛び解消) 
 ・AFポイントは7点以上
 ・AFの精度向上
 ・重さは現行機程度 (マウント部は金属式)
 ・付属の充電器は直付式に (特許がらみで無理かも?)
 ・価格は現行機程度

 流石に連写枚数増は無理かな?

 で、E−300から乗り換えます。

書込番号:7275193

ナイスクチコミ!3


スレ主 K@FUKUYAMAさん
クチコミ投稿数:30件

2008/01/21 17:11(1年以上前)

ラピッドさんのように要望をオリンパスへ直接伝えていく事が
よりよい機種へ繋がっていきそうですね。

私も機を見て直接上申してみる事にします。

どうもありがとうございました。

書込番号:7275273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/24 22:17(1年以上前)

ヨドバシで聞いた話しによると410は生産完了予定が決まっていて、新しいやつはゴールデンウィークぐらいとか、510はとりあえず生産続行らしい。

書込番号:7289042

ナイスクチコミ!1


k.kyon2さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/24 22:55(1年以上前)

別機種
別機種

付属の充電器のケーブルは邪魔なので、私はデルやゲートウェイなどの
ノートパソコンに付属しているアダプターを使っています。
これならば、容易に直付タイプになります。3年ほど使用していますが
今のところ問題なく充電できています。

書込番号:7289311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/26 18:21(1年以上前)

本当ですか??

マイナーチェンジが410ではなく、510なら尚ショック!・・です・・・(゚_゚i)
ノリノリのオリンパス、今までになくハイペースで攻めてきますね。
嬉しいような困るような。。。

個人的には、510や410にE3搭載のハイスピードMOSと千鳥センサーが付くだけで、「買い」だと思いますが。

書込番号:7297080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/20 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

はじめましてDLEDと申します。
このたび1/13にE-510ダブルズームキットを購入しました
すべてのカメラにおいて超初心者です。

12月初旬に父親にキャノンのG9を購入し、操作を教えるにあたり
自分でいろいろ設定を変え、撮影をしておりました。
確かに解像度は高いのですが、平面的に見えてしまっているのと
夜間撮影では、ISOをあげて撮影すると、ノイズだらけになってしまい
こんなものなのか、腕が悪いのか、首をかしげておりました。

G9を2〜3週間使用していて、自分専用のカメラがほしくなり
デジタル一眼を購入した次第です。
理由は軽い、手振れありだからです。

夜間撮影をダブルキットのレンズで撮影しましたが
シャタースピードが1/4以下になってしまうことが多く
手振れがかなりの確立で発生してしまいます。
いろいろ調べていくと、F1.4の明るいレンズで撮影
すればシャッタースピードが稼げることを知り
SUMMILUX 25mm F1.4とシグマ30mm F1.4にたどり着き
前者は素人には高すぎるため、後者のレンズを後先の生活を
考えないで購入してしまいました。
まさかカメラを購入してから1週間もたたないうちにレンズを
購入するとは。。。

さすがに夜間はきれいに撮れ満足しているのですが
F1.4では、いろいろな書き込みにあるようにブレます。
カメラ自体のシャープネスを+2にすれば何とかなっているような気は
しますが、ノイズがすごくなりますね!
F1.8ではかなり綺麗に取れていると勝手に解釈していますが
カメラの先輩の方たちに、自分の写真を見ていただき
だめな所等をご指摘いただければと思っております。
はじめのレインボーブリッジ以外はすべてシグマレンズです。

http://www.imagegateway.net/a?i=2nLkNadCLq

長文失礼しました




書込番号:7268790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/20 02:29(1年以上前)

>>アルバムの閲覧およびサービスはアルバムのオーナーから許可されておりません。

と出て、アルバムが見られませんです。ハイ。
許可設定にしてみて下さい。

そうすると、他の諸先輩方からアドバイスを頂けると思います。

書込番号:7268873

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2008/01/20 02:32(1年以上前)

すみません。
自分でURLから入ってみたら入れませんでした。

http://www.imagegateway.net/a?i=4numcbQ3r4

ここでお願いします」。

書込番号:7268884

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/20 08:57(1年以上前)

シャッタースピードが 1/4以下になるような状況では

さすがに三脚がオススメです。。。

(打率が低くてもよければ手持ちでもと思いますが・・・)

書込番号:7269385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 10:46(1年以上前)

出来れば三脚を使って、もう少し絞って撮りたいですね。

書込番号:7269671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/24 21:04(1年以上前)

DLEDさん

私も写真を見たいと存じます。
URLにはもう入れないのですか?

書込番号:7288585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/01/25 01:00(1年以上前)

明日、給料日!旦那が510購入する予定です。
私も赤ちゃんとりたいな。

書込番号:7290107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング