E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思い切って購入

2008/01/13 04:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 JK88さん
クチコミ投稿数:1件

前から欲しいと思ってましたが、なかなか踏ん切りがつかず。昨日、ふらっと寄ったヤマダ電機で店員に話しかけられ値段聞いてると、100,000円+20%でとのこと、キャッシュバックもあったので、思わず買ってしまいました。
 ここのを見てみると、なかなかの値段だったんだなぁと思います。父親のフィルムの一眼レフを10年以上前に使っていた以来ですので、これから色々と使っていこうと思います。
 ちなみに、バック、メディア、液晶保護シートも買ったのですが、7000円ちょっとのところ5000円にしてくれました。

書込番号:7239884

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/13 06:28(1年以上前)

ヤマダ電機さん、なかなかやってくれますね。

40-150/4.0-5.6がタダ同然じゃないですか!!

キャッシュバック期間も終わりに近づき、ここが安売りをしていると言う事は、2〜3月に何か発表があるのでしょうか?
過去の例では、ヤマダ電機が安売り(在庫処分)をすると、まもなく新製品の発表がありました。

パナは小型軽量機を出すようですが、オリンパスは、E-420/520? or E-2桁?

書込番号:7240013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/01/14 23:42(1年以上前)

ポイント分とキャッシュバックを引くと7万!
これはお買い得でしたね^^
購入おめでとうございます。

書込番号:7248506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました!

2008/01/13 03:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

発売直後からずっと欲しかったんですが、100,000円以上は厳しいなと思い買えずにおりましたが、昨日ついに購入しました。

まず、カメラのキタムラで20年前、卒業旅行用に購入したミノルタのα700を16,000円で売却。(期せずして買い取りキャンペーン中で、通常査定の1割増しで売れました)
さらに同店でジャンク品のカメラを530円で購入。

ビックカメラ有楽町店で97,500円のところカメラ何でも下取りキャンペーンを利用し、先ほどのジャンクカメラで5,000円引きの92,500円に。
またまたラッキーなことにポイント5%アップキャンペーン中で15%ポイントが付きました。これで実質78,625円。正確にはジャンクカメラを買っているので79,155円。

そして、ぎりぎりキャッシュバックキャンペーンにも間に合いましたので10,000円キャッシュバックで69,155円ということになりました。

70,000円を切る価格で手に入り大満足です。実際には最初に書いたカメラ売却金も充当しましたので、今回は54,000円で買ったようなものです。

十分に活用できれば100,000円でも決して高いとは思いませんが、いろいろなキャンペーンが偶然にも重なり、なんだか思わぬお得な買い物ができたのでちょっと舞い上がってしまいました。お聞き流しください。

これからじっくり使ってみたいと思います。

書込番号:7239867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/01/13 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
質問なんですが、ビックカメラの5000円引きの下取りに出したジャンクカメラはデジカメですか?それともフィルムカメラでしたか?

書込番号:7243100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/14 08:22(1年以上前)

コニカのコンパクトフィルムカメラです。もちろん壊れていて動かないものです。
要するに何でもいいみたいですよ。

書込番号:7244752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/01/14 23:18(1年以上前)

購入おめでとうございます!
そのお値段とはお買い得でしたね^^
E-510を楽しんで使いこなしてください。

書込番号:7248359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入をけんとうしているのですが・・・。

2008/01/13 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 nokia0124さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
E-510の購入を検討しているのですが、過去の書き込みを見ていてわからないことがありましたのでどなたか教えてください。
@ライブビューでの撮影はE-510、E-410しかできないのでしょうか?
Aライブビューでの半押しでのピントあわせはできないと書いてありましたが、AFLボタンで対応は十分に可能なのでしょうか?
普段コンパクトデジカメに慣れてしまっているので、背後の液晶使用が普通であると考えておりましたのでよくわかっておりません。
どなた様かお教えください。

書込番号:7239417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/13 01:22(1年以上前)

nokia0124さん

>ライブビューでの撮影はE-510、E-410しかできないのでしょうか?
 オリンパス限定で言えば、上記二機種とE-330、E-3となりますね。コンデジライクにライブビュー撮影
出来る(ミラーパタパタしない)のはE-330でのAモードです。E-330は製造終了しているので、
同じフォーサーズ陣営ではパナのL10がありますね。

>ライブビューでの半押しでのピントあわせはできないと書いてありましたが、AFLボタンで対応は十分に可能
>なのでしょうか?
 ちょっと手間がかかる感じはしますね。私見ですが、どちらかというとマクロとか精密にピントを合わせる時にMFで
使用する方がいいのかなと思っています。
 たぶん一眼にしたら光学ファインダーにもすぐ慣れると思いますよ。

書込番号:7239555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/13 02:03(1年以上前)

どのようなものを撮っているのでしょうか?

ライブビューでは動くものの撮影はきびしい(はっきり言って無理)と思います。

シャッターを押したらそれからAF動作し、その後にしか写りませんから、
コンデジに比べてもはるかに遅れます。

書込番号:7239691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/01/13 09:33(1年以上前)

買ったばかりでまだよくわかっていませんが、2(丸数字は機種依存文字だと思うので)については...

 ライブビューボタンを押すとミラーアップして、AFLボタンでミラーダウンしてピントが合うとミラーアップし、シャッターボタンで撮影ということになります。

 AF中は静止画になっているわけで、その間にカメラを動かしたら合焦点が液晶画面とずれることになると思います。

 ということは実質的には三脚撮影か、MFでの撮影ということになると理解しています。この場合は視野率100%で構図確認に便利かと。基本的に一眼はファインダーを覗いて撮影というスタイルです。その方がホールディングが安定するし...

 私は特別な目的を持って買ったのですが、思いのほかよくできたカメラなのでWズームキットを買っとけばよかったと思っています。

書込番号:7240312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/01/13 18:58(1年以上前)

nokia0124さん

こんにちは。
E-510、E-410のライブビュー撮影は、
その仕組み上、シャッター押してから実際に撮影されるまでのタイムラグがコンデジよりも大きいです。
ですので、コンデジの感覚でライブビューを利用すると、
かなり違和感があると思います。

私も購入当初、ライブビュー=コンデジ感覚を想像していたのでかなり違和感ありましたが、
利用しているうちに、結局は、ファインダーによる撮影に慣れちゃいました。

コンデジから一眼に移行する場合、
どうしてもファインダー撮影に抵抗感があると思いますが、
結局のところ、撮影しているうちにコンデジにはない一眼の魅力(ボケや写真の美しさや豊富な機能などなど)にはまってしまい、ファインダー撮影も気にならなくなると思いますよ。

書込番号:7242251

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/01/14 09:26(1年以上前)

@ライブビューでの撮影はE-510、E-410しかできないのでしょうか?

 他社の一眼レフ機でも、最近はライブビュー撮影ができるものが増えています。しかしライブビュー撮影ができる機種は、一般に中級機以上の機種のようです(つまり価格が高い)。その点では、E-410/E-510はお買い得かもしれませんね(笑)。

Aライブビューでの半押しでのピントあわせはできないと書いてありましたが、AFLボタンで対応は十分に可能なのでしょうか?

 これは皆さんが答えられていますが、AFLボタンを押して測距してそのままの状態でシャッターを切る方法と、シャッターボタンを全押しにして撮影する方法の2つの方法があります。

 しかしコンパクト・カメラは、一般に「像面測光」で「コントラストAF」ですが、一眼レフ機は測光、測距の方式が違うので、コンパクト機と同様には使えませんね。率直に言って、「使い難い」と思いますよ(笑)。

 もう1つ注意しておかないといけないことは、一眼レフ機の場合、ファインダーから顔を離して撮影すると、ファインダーから光がカメラに入り込んで、測光を狂わせることがあるという問題もあります。「アイピースカバー」というものでファインダーをふさぐ必要があるのです(E-3には「アイピース・シャッター」がついていますが)。この辺りも、初めて一眼レフカメラを使われたときに面食らうことかもしれません(どのメーカーの一眼レフ機でも同じです)。

 一眼レフ機では専らファインダーを使うべきで、ライブビューは三脚を使って撮影する場合の「水平出し」や「構図の確認」用と考えられた方が良いのではないかと思っています。

 しかし全くライブビュー撮影ができない一眼レフ機よりは、便利なことだけは確かですね。

書込番号:7244914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/01/14 22:00(1年以上前)

nokia0124さん、こんばんは。

わたしもライブビューに惹かれて購入したクチですが、コンデジのようには全く使えませんよ。
他の方も言われている通り、結局ファインダー覗かないといけなくなります。

もし、どうしてもでデジ一を買う、ということでしたら、結局はファインダーから覗かないといけなくなるものとして考えられた方がいいかもしれません。(ファインダーが見やすいかどうかとか。)

私の場合は、コンデジを落として壊してしまったので、それ以来コンデジが小さすぎて怖くて、デジ一に移行したというのが一番の理由だったので、その辺は慣れるようにしました。

書込番号:7247825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2008/01/16 11:28(1年以上前)

E-510を使用しているガンダマシイと申します。

操作性に関しては皆さんが書かれているとおりですね。
コンデジのようにライブビューは使えません。

ただ、ライブビューがまったく使えないかといえばそんなことはありません。
私は動体(子供)の撮影のほかに静物(車)をよく撮影しますが、
地面に寝転がることなく手持ちでコンデジのようにモニターを見ながら撮影できるので
ライブビューは重宝しています。
また、ファインダーをのぞかない不自然な姿勢でもカメラのストラップを利用して
安定させたり(首にかけたストラップを支点にしてカメラを引っ張るようにして撮影)
それこそ手ブレ補正の恩恵を享受して撮影したりと意外に使えますよ〜。

書込番号:7253805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダー内に写るもの

2008/01/12 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

12月に購入して、写し方を勉強しています。
この機種の写りが大変気に入っており、少しでもうまく撮れるようになりたいと思っています。
実は、本日ファインダーをよく見えるように、ME-1を購入して取り付けたのですが、今まで気づかなかったファインダー内にごみのようなものが見えて気になっています。
実際の写りには影響ないようなのですが、ファインダーをのぞくと、2箇所にごみのようなものが写っています。(フライブビューでは写りませんので、多分ファインダー内だけの事だと思います。)
これは、自分の掃除でなんとかなるものなのでしょうか?それとも、気にしなくてもよいものなのでしょうか?

書込番号:7239044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/13 00:00(1年以上前)

そのうちいなくなりますよ。。。
気にしない気にしない♪

書込番号:7239140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/01/13 01:10(1年以上前)

こんにちは。

 実は私も昨秋に,風速10〜15mという台風並みの強風下にて,ススキぼーぼーの草地でレンズ交換を余儀なくされ,見事に花粉などのゴミが撮像素子とファインダー(スクリーン)に付着してしまったことがあります。
 撮像素子の方は,何度か電源の ON/OFFを繰り返すことでダストリダクション(SSWF)をかけて難なくゴミゼロになりましたが,ファインダーの方はどうにもならず,しばらくゴミだらけの状態で使ってました。

 このファインダーのゴミですが,気になり出すともうダメで,どうしても取り除きたくなってしまうのが人情ですね(笑
 で,私も "つい",ブロワーで吹き飛ばそうと躍起になってシュコシュコやりましたが,結果はかえって悪化させただけでした。
 結局,ファインダー上にさらにゴミを増やしてしまい,どうにもならなくなってオリンパスのサービスに持ち込んでファインダー清掃をしてもらった( 保証期間内であれば分解・清掃だけで済むなら無料のようです。),という結末でした(笑

 ということですので,ゴミが軽微であれば,気にしないのが一番です。
 レンズはブロワーしたり清掃してもOKですが,カメラ側はブロワーもしない方がよいですよ,絶対に。かえってゴミを付着させてしまうのがオチです( オリンパスのサービスでもマウント内(ミラーボックス)に向けてブロワーはしないようにと,そう言われました。)。

書込番号:7239507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2008/01/13 01:27(1年以上前)

私も昨年末にE-510を買いましたが、一週間後くらいにクリーニングしようと思い、レンズを
外してプシュプシュやっていたら、ファインダーにゴミが入ってしまいました。なんとか取り
除いてやろうと、さらにプシュプシュを繰り返した所、そのゴミは取れたのですが、他にも入
ってしまい、さらに状況を悪化させてしまいました(爆)。
今も2ヶ所入っていますが、撮影する分には気にならないし、気にしてもしょうがないので、諦
めました。いつかクリーニングに出すときにでも、取ってもらおうかと思っています。
気にしないのが一番だと思います♪

書込番号:7239576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/01/13 01:47(1年以上前)

私も購入後3日目でファインダーの左下にゴミを発見しました^^;
で、しばらくすると(1週間後くらい)、そのゴミは見えなくなりました^^
皆さんも仰ってますが、写りに影響の無いゴミは放っておくのが一番かと…

書込番号:7239654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/13 02:06(1年以上前)

触らないほうがいいです。

たとえ清掃に出しても、またそのうちにゴミは入ります。

書込番号:7239696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/13 03:03(1年以上前)

スクリーンの内側に付いたゴミって結構気になりますよね。

銀塩一眼レフの場合は簡単にフォーカシングスクリーンを取り替えたりできたので、
歯がゆい思いですね。

撮影画像に写らなくても、ファインダーを覗くと萎えますね。

ボディーへのブッシュは非常に危険です。
サブ機を持っていたら、クリーニングに出せるのに、この辺りは微妙ですね。

書込番号:7239809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2008/01/13 08:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

ファインダー内のごみについては、よくあることなのですね。また、保証期間内であればクリーニングしていただけることもわかり、安心しました。
(店に行く機会があったときに、ついでにクリーニングをお願いしたいと思います。)
今は気がついてしまったばかりなので、どうしても気になりますが、気にしないようにします。

書込番号:7240150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

E300からE-510に移行しました。

2008/01/12 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件
当機種

E510+ズイコー50-200mm

キャンペーンで手ごろになったことと、手ぶれ防止に期待して、E-300を処分しE-510WZKを購入しました。
(1)違いはいろいろありますが・・・・フィット感と安定感は、個人的にはE-300のほうが好きです。
(2)画質は、解像感の違いを感じられるかと期待したのですが、これもE-300のほうが好みでした。
添付写真はRAW撮影をSILKYPIXで現像、結果を600×600切り取っています。レタッチはしていません。
(なお、条件は違いますが、E-300の写真は[7182504] で既出です。)
(3)当然のことながらRAWの現像時間を予想以上に長く感じます。(PC:デュアルCPU+メモリー2GB+7600GS256MB)
※上記以外は変更してよかったと思っています。

書込番号:7237794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/12 20:06(1年以上前)

E-300は根強いファンの方がまだ居られようですが、処分されたのはもったいないような気がします。
私もチョッと後悔しています。

書込番号:7237895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/12 20:09(1年以上前)

杜甫甫さん

 自分はE-300にE-510を買い増しました。

>フィット感と安定感は、個人的にはE-300のほうが好きです。
 自分はどちらも好きです。っていうかあまりこだわりがないので、カメラに体を合わせてしまっている?

>画質は、解像感の違いを感じられるかと期待したのですが、これもE-300のほうが好みでした。
 貼られているお写真ですが、天気が良くないのでコントラストが出にくいこともあるのでしょうけど、
ノイズフィルターはONですか?E-510はノイズフィルターOFFにすると解像感上がりますよ。
 皆さんおっしゃっていることですが、画のコッテリ感というか色乗りはE-300に分があると思います。

>当然のことながらRAWの現像時間を予想以上に長く感じます。
 そうですね。自分は非力なMacですが、Lightroomでなんとか乗り切っております。

 自分はE-300を広角系(色乗りがよい、コダックブルーに期待、手ぶれ補正必要なシーン少ない)に、E-510を
標準〜望遠系(当然手ぶれ補正期待大)に分けて使っており、ほとんど不満らしい不満はありません。

書込番号:7237909

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/01/12 20:11(1年以上前)

一度、ノイズフィルターOFF、シャープネス−2、VIVIDで撮ってみてください。
ビックリするくらい、解像感があがりますよ!

書込番号:7237921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/01/12 20:17(1年以上前)

いつか雑誌の記事にありましたが、E-300の発色は後継機にはVIVIDで受け継がれている・・・ということでした。

書込番号:7237946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/12 21:05(1年以上前)

Seiich2005さん

>E-300の発色は後継機にはVIVIDで受け継がれている
 あ、そうなんですか。自分もdpreviewでE-510のベストセッティングが紹介されてからほとんどVIVIDで
撮っているんですけど、E-300よりはあっさりしているような気がしていたんですが。
 ま、雑誌記事なので、それがライターさんの感触だったということでしょうね。

書込番号:7238156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/01/12 21:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-300を処分されてしまったのは少し残念な気がしますね^^;

書込番号:7238203

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2008/01/13 00:24(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。

>見栄はらずさん、キリン*さん
 おっしゃる通りもったいなかったかも知れませんが、購入からだいぶ経過したので、モット画期的に進化していると早合点していました。
 手元において、よく確認後手放しても遅くはなかったと今では思っています。
 結果を見た限りは、サブボディとして残すべきでしたね。
 買うときは盲目なもので^^;

>TRIP35さんからさんへ
 あ、やっぱり色のりはいいですか。青だけかとおもってしまいました。
 天気はもう今日はだめでしたね。晴天ならもっと違った結果になったでしょうが。
 上手に使い分けされていますね。私は、50−200mm+EC20専用のつもりでE-510に乗り換えました。広角側(17mm−105mm)は別のシステムで構成します。Lightroomはいいですね。今はもう吸収されてフリーのダウンロードができなくて、残念です。

>模糊さん、seiich2005さん
 設定のアドバイスありがとうございます。
 まだ購入一週間なので、やっと使い始めたところでした。設定もデフォルトのままです。
 おっしゃられた設定に変更しましたので再度撮影して確認させていただきます。


書込番号:7239279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/13 01:37(1年以上前)

杜甫甫さん

>あ、やっぱり色のりはいいですか。青だけかとおもってしまいました。
 オリンパスブルーが有名すぎますからね。異論あるとは承知で、私見で申しますがE-510はプロビア系、
E-300はベルビア系と思っております。

>今はもう吸収されてフリーのダウンロードができなくて、残念です。
 え、そうなんですか?知りませんでした。あとで調べてみます。

>おっしゃられた設定に変更しましたので再度撮影して確認させていただきます。
 この設定はdpreviewで提案(?)されてから、けっこうE-410/510ユーザーの間で定番になった(?)
セッティングです。当然自分もこのセッティング。
 なぜオリンパスはこのセッティングをデフォルトにしなかったのかと、不思議がられていたくらいですよ。

書込番号:7239620

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2008/01/13 12:05(1年以上前)

機種不明

E-510 ノイズフィルターOFF、シャープネス−2、VIVID

>ノイズフィルターOFF、シャープネス−2、VIVID

デフォルトをアドバイスいただいた上記設定に変更して取り直しました。
相変わらずの曇天ですが、だいぶ改善されたと思います。

皆様、いろいろありがとうございました。

書込番号:7240795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/13 16:01(1年以上前)

上(#7237794)の写真は少しブレているように見えるのですが・・・(?)
(私の眼が疲れているせいかもしれません。)

書込番号:7241591

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2008/01/13 17:42(1年以上前)

じじかめさんご指摘ありがとうございます。

何かのおまけでもらった三脚なので・・・・・・ぶれてるかもしれません。
リモコンを使ってシャッターを切ってはいるんですが・・。
ファインダーで見ていても安定しないのがわかります。

次回の購入目標はしっかりした三脚です!^^;

書込番号:7241966

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2008/01/21 05:45(1年以上前)

蛇足ですが、報告させていただきます。
E-300の良さを再認識しましたのでヤフオクにて再入手いたしました(21000円)。
三脚はシェルパプロ631ELを購入しました(29800円)。

書込番号:7273753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

特価かも!!!

2008/01/12 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 john0428さん
クチコミ投稿数:10件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

本日、91800円で買ってきました。カメラバックサービスでプロテクター5割引き他は3割引きでした。イオンモール羽生店内のSNAPSで参考まで!!!

書込番号:7237029

ナイスクチコミ!0


返信する
模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/01/12 20:33(1年以上前)

最近はダブルズームキットで10万円を切っていますね。

これからは、使いこなしですよ!
ぜひ、ノイズフィルターOFF、シャープネス−2、VIVIDで撮ってみてください。
ビックリするくらい、解像感があがりますよ!

書込番号:7238011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/01/12 21:10(1年以上前)

購入おめでとうございます。
それはお買い得でしたね!!
キャッシュバックの期限が1/15迄と迫ってますので応募はお早めに^^

書込番号:7238181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング