E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました。すごい切れ味。

2008/01/06 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:100件

フォーサーズに興味ありましたが、模糊さんやmayuさんや隠居人さん、みなさんのコメント、アルバムにひかれて買いました。ボデーと70−300ズームをかうつもりが、値段があまりかわらないので、キットレンズつきにしました。
 
設定は、模糊さんご推奨のノイズフィルターオフ、ヴィヴィッドにしたら、すごい写りです。とてもシャープで解像感あって、鮮明で大満足です。熟度の高い商品になってると思いました。キットレンズ、ズームともとてもシャープですね。これなら、E510は長くつかえそうです。みなさん、大変ありがとうございました。みなさんの、レポートやアルバムがとても参考になりました。

 ところで、ライブヴューでとるときは、ピントがあうときの、音がしないのですね。使い方、間違ってるのかな。

 追伸 ちょっと前にFZ18もかいましたが、これもいいですね。軽いですし。こちらもきれいに写ります。

書込番号:7213499

ナイスクチコミ!0


返信する
パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/07 00:40(1年以上前)

ライブビューの時、【AEL/AFL】ボタンを押してますか?  (・ω・)/

ピント合わせできますよ。。。

書込番号:7214657

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/01/07 19:05(1年以上前)

A4プリント好きさん、こんばんは。
旅行に行っていたもので、失礼しました。
帰ってきたら私のことが書かれてありました。
好意的な御紹介ありがとうございました。
E-510ゲットされたのですね。
おめでとうございます。

そうですE-510は、VIVID、ノイズフィルターOFF、シャープネス−2ですよ!
E-510の切れ味の良さを布教しましょう(笑)

御作品を楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:7216883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/01/07 23:10(1年以上前)

 パ男さん、ありがとうございました。今、試してみました。AEL/AFLはピントあわせの機能があるんですね。これを押したら、ミラーアップ?の音にけされますが、確かにピッという音がしました。

 模糊さんは台湾に旅をされたのですね。台湾でも510がすばらしい絵をだしてますね。私の510でもあんなにきれいにとれるのかなあ。私も、練習して510を布教します。ありがとうございました。

書込番号:7218201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/01/07 23:38(1年以上前)

フォーサーズの世界へようこそいらっしゃました^^
私もE-3と併用してますがE-510は手放せません!
長くご愛用くださいね〜

書込番号:7218381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/01/08 20:27(1年以上前)

きりんさん、ありがとうございます。E3をお使いでも、E510が手放せないというのが、嬉しいですね。今は、説明書を読みながら、いろいろテストしているところです。私は風景写真がすきなので、先ずは、なんでもとりまくりたいと思います。

書込番号:7221320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/08 22:48(1年以上前)

このカメラ長く使いますよ。

今までキャノンDXを使っていましたが、オリンパスから70-300mmが(600mm)出るとゆうので手ブレ補正が付いているE-510を買い、レンズも。

600mm三脚がいらないすごいです。DXの出番がなくなりそう。

書込番号:7222091

ナイスクチコミ!0


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/09 21:56(1年以上前)

A4プリント好きさん、こんばんは。隠居人です。
とうとう買われましたね!良かったですね。パナのFZ18もお持ちなんですね。これもいいカメラですね。広角から超望遠まで、守備範囲が広いですね!E510と二本立てでカメラ三昧してください。

書込番号:7225798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/01/10 21:29(1年以上前)

 カメラマン太郎さん、隠居人さん、こんばんは。みなさんの評判でかいましたが、ほんとに買ってよかったと思ってます。フィルムのような味の写りもあって、私はこういうのが好きです。休みの日が待ち遠しいです。

 それと、オリンパスファミリーのみなさん、心温かい方ばかりで、安心して書き込みできるのが嬉しいですね。それでは、また。

書込番号:7229726

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/11 16:13(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます\(^O^)/

 >心温かい方ばかりで、安心して書き込みできるのが嬉しいですね

私もまったくそのように思います♪
他のメーカーや他品目のスレとは違い 居心地いいですね(^-^)

書込番号:7232543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/01/12 18:43(1年以上前)

 syuziicoさん、こんばんは。ほんとに居心地のいいオリンパスファミリーのみなさん、どうかよろしくお願いします。ところで、北海道に旅行されたのですね。とても、きれいですね。E10でとったんですね。きれいですね。絵葉書のような写真がとれるのは、すごい腕前ですね。

 私なんか、自信もってとった後、プリントしたら、がっかりすることおおいのですが。ところで、E510をテストしてますが、人物をとってみました。A4にプリントしたら、すごい細部描写、毛穴を繊細に写す鮮鋭さに驚きました。キットレンズですよ。好き好きでしょうが、私は、こういう繊細描写が好みです。E510を使いまくります。

書込番号:7237537

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/14 11:03(1年以上前)

A4プリント好きさん、当方のブログ ご覧いただいたようでありがとうございます♪
また、過分なるお褒めのおことば・・・私の"ウデ"など全然たいしたことありませんので ほんと恐縮いたしますm(_ _)m

模糊さんを始め、TRIP35からさん、フォルトゥーナさんなどそうそうたる方々がいらっしゃいます♪
じじかめさんのHPなど 感動ものですよ (^^)d

思うに・・絵葉書的な写真は、ある程度構図などの知識があれば、今時のカメラはオートで勝手に撮ってくれます、
先にあげた方々の写真は そこを一歩二歩踏み込んで、何かを伝えようとされているように感じるんですよね、
写真に"ちから"があります、
私もそういう写真を撮りたいなあと 常々願ってるところですが・・・

 当方のブログは今、カメラ談義で盛り上がっています♪
A4プリント好きさんも せっかくおいでになったのですから、コメントを残していただけたらとても嬉しいです♪
是非 またおいでください (^o^)/

書込番号:7245200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/01/17 21:41(1年以上前)

はじめまして。そんなにE-510は使いやすいのですね。
私も実は検討してました。もうほぼ決定です。
さらに決定したのはこの間成人式の撮影時に結構な方が
オリンパスE-510を手に持っていた。人気があるんですね。

書込番号:7259483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

プリンターで印刷したのですが・・・・

2008/01/06 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

度々申し訳ありませんが、質問させてください。
今日気に入った写真をプリンターで印刷しました。プリンターはCANONのPIXUS MP610です。
PCの画面では色鮮やかなのに、プリンターでは暗いというか、くすんでいるというか、少なくとも初心者の私でも我慢できないレベルです。
あくまでも初心者レベルでそれなりの満足でいいのですが、あまりにも発色の違いに悲しい思いをしています。
厳密に言えば、CRTの発色とプリンターの発色を合わせなければいけないことはわかりますが、高度な満足は求めていません。
(抽象的ですいません。初心者の質問なのでお許しください)
皆さんはプリンター出力に満足されていますか?
プリンターの機種レベルの問題なのか、そんなものなのかが知りたいです。せっかくRAW現像してみても印刷結果がこれでは何のための現像なのかわからなくなっています。
アドバイスを頂けると助かります。

書込番号:7213413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2008/01/06 21:16(1年以上前)

用紙は何を使っていますか

写真光沢用紙 に 普通紙設定 で印刷するとスジスジになります。

書込番号:7213437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/06 21:28(1年以上前)

モニターキャリブレーションはされていますか?

書込番号:7213506

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 21:38(1年以上前)

 普通紙/コピー用紙では綺麗に印刷出来ません。光沢紙を使いましょう。

・印刷した結果が画面に比べて暗いのでしたら、印刷時は明るく補正してから
 印刷するのも手です
・彩度を上げるとより鮮やかになります(上げすぎは駄目ですが)

書込番号:7213568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 22:31(1年以上前)

ひろひろ君さん、lay_2061さん 
 EPSON製なのですが、A4のフォトプリント紙を使用しました。
 印刷自体はスジもなく、非常に美しい仕上がりですが、発色だけが気に入りません。
 全体的に露出がアンダーのように印刷されます。あと、黄色が強い感じもします。

頑張れ!一眼レフさん
 モニターキャリブレーションは、今日初めて知りました。
 やはりモニターの補正が必要なんですね。少しWebで調べてみますね。

迅速な返信有難うございます。
みなさんはこの2万円以下クラスのプリンターでも、それなりに満足されているということでしょうか?

書込番号:7213885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/01/06 23:50(1年以上前)

ふれでぃMさん、こんばんは。
できれば、それにこしたことはありませんが、モニターキャリブレーションは、結構敷居が高くて大変だと思います。

>みなさんはこの2万円以下クラスのプリンターでも、それなりに満足されているということでしょうか?
2万円以下のプリンタでも、自分の好みの色あいにはなると思います。

自分も全然人のことが言えませんが、簡単な方法は、
1.プリンタドライバの設定を色々試してみる
2.印刷するアプリケーションを色々試してみる
ですね。
最後の手段として、
3.フォトレタッチで色合いを派手にして少し明るめにする

ですね。
もちろん、CRTキャリブレーションができれば、それが一番いいのですが。

ちなみに、自分の環境では、EPSONプリンタ付属の「EPSN PHOTOQuikcer」というのが一番色合いが正確にでます。
他のフォトレタッチソフトでは、全然ダメです。不思議ですね。

書込番号:7214376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/01/07 00:18(1年以上前)

晴れときどきフォトさん 
 モニターキャリブレーションを調べましたが、私の能力を超えているようです。
 色温度を6500Kにという言葉で????になってしまいました。
 晴れときどきフォトさん のアドバイスに少し安心したところです。
 プリンタードライバーに色補正とか明るさの補正がありますので、
 色々と試してみたいと思います。

なかなか、デジイチを使い始めて印刷するまでには、時間がかかりますね。
いつなればできるやら。
モニターは安ければよいという考えが少し変わりました。
もう少し勉強してみます。

書込番号:7214558

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/07 05:16(1年以上前)

私は1万円台のプリンターを使ってますが 全然不満はありません♪
最高級の用紙を使うと銀塩プリントと見まごうばかりです\(^-^)/
ちなみにエプソンの数年前の機種です。

 写真の印刷だけでなく、イラストなんかの印刷はどうですか?
たとえば年賀状のイラストなんかの発色はどうだったんでしょうか?
可能性は低いですが、プリンターの故障は考えられないですか?
あるいはインクが古くなって変質してるとか・・・

書込番号:7215070

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/07 08:09(1年以上前)

こんにちは ふれでぃM 様

お悩みのような状況では,色空間の指定が誤っている可能性もあると思います。

普通はsRGBと呼ばれるものを使うのが問題ないと思いますが,カメラの設定とプリンタードライバーの設定をご確認なさってみてはいかがでしょうか?

あと1つ,フォトショップ等で印刷するときは,カラーマネージメントをプリンター側で行うかソフト側で行うかを選ぶ必要があります。 ソフト側で行うときにはプリンター側のカラーマネージメントはオフ,プリンター側で行うときには,ソフト側ではカラーマネージメントをしないように選択しなければなりません。

それから,赤や青の鮮やかな色はプリンターでは出ません。 これは,これらの色はプリンターではインクを混ぜて作り出す色になってしまうからです。赤はマゼンタとイエローの混合,青はマゼンタとシアンの混合になります。ただし,最近のフォトプリンターといわれているものでは,高い用紙を使えば,「PCの画面では色鮮やかなのに、プリンターでは暗いというか、くすんでいるというか、少なくとも初心者の私でも我慢できないレベルです。」といったことにはならないと思います。

というわけで,いろいろややこしいですが,まずは,カメラもプリンターも,全くの初期状態で印刷なさってみてはいかがでしょうか? 大抵の製品では,買ったままの状態で使ってあるていどは満足できる状態がデフォルトではないかと思います。 その時,上に書いた,色空間(sRGBかアドビRGB(aRGB)か)と カラーマネージメントの設定がどうなっているかを確認なさってみてください。

書込番号:7215254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2008/01/07 18:49(1年以上前)

私も 青〜赤(xy図での底辺) にかけての色は満足しませんので
基本的にお渡しするプリントは写真屋さんの印画紙のものにしています。

会社の友人(プリンター部門)の話では
インクジェット用紙は ただの紙ではなく インクの吸湿層が設けてあり
その特性によってトータルインクリミットという顔料(染料)の
保持限界があるそうです。

プリンターメーカー インクメーカー メディアメーカー は
それぞれバラバラで検証の済んでいない組み合わせでは
けっこう色が回る(色立体がずれる)そうです。

書込番号:7216803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/07 23:31(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。
現在、苦戦中です。
うーん。プリンター側の色補正を無効にすると、もっと暗くなってしまいました。
カラーマネージメントをプリンター側で行うかソフト側で行うかも選んでみたのですが、結果はもっと暗くなってしまいました。
まいったなー。。。打つ手がなくなってしまいました。
コントラスト、濃度、明るさを微調整しながら、再度挑戦してみたいと思います。
フォトペーパーが残り僅かです。結果は後ほど報告します。

書込番号:7218331

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/08 00:01(1年以上前)

USBケーブルを換えてみる・・・
他にケーブルがなければせめてPC側とプリンター側の差し込みを変えてみる・・・最後の手段f(^_^)

書込番号:7218521

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/08 07:23(1年以上前)

ふれでぃM 様

同じ写真でお試しでしょうか?

今度は,カメラの方はフルオートで写真を撮り直し,PC画面での見え方は無視して,そのままオリンパスの付属ソフトで印刷なさってみてはいかがでしょうか? その結果と,自分の目で見た実物とを比べてみる。

厳密に言うと違うかもしれませんが,sRGBをaRGBで印刷すると不自然に鮮やかになり,aRGBをsRGBで印刷すれば色が薄くなったような感じになるのではないかと思います。 暗くなる というところに何か不自然なものを感じます。 色空間の問題の場合には,明るさや暗さの問題ではなくて,色そのものが変わるといった感じになると思います。 明るい,暗いだと ガンマの設定のような気がしますが,PC画面を無視した写真データー(つまり,新しくカメラまかせで撮影し直した写真をそのままということですが)を印刷なさっても変な印刷になるなら,どこかで別のプリンターを試させてもらうのが良いような気がします。

書込番号:7219308

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/01/08 11:31(1年以上前)

MP610と同じインクのMP500を使っています。
このプリンターでの写真出力はカードサイズのblog名刺作成程度でしか行なっていませんが、発色に特に不満はありません。
プリントは付属ソフトからプリンタードライバー任せで行なっています。
モニター表示とプリントのカラーマッチングですが、よく理解せずに弄るよりは全てデフォルト設定のまま(モニターの色温度だけsRGBか6500Kに設定)でプリンタードライバー任せの方がかえって良い結果になるように思います。

憶測の域をでませんが、プリント出力よりモニター表示の方に問題があるような気がします。
元データを忠実に再現することに重点をおいたモニター(高価なものに多い)とハイコントラスト・彩度高めで感覚的に綺麗に見せるモニター(普及価格帯・比較的安価な液晶モニターに多い)がありますが、おそらく後者をお使いになられているのでは?
もしそうであれば、モニター表示に比べてプリント結果が地味なのは当然の結果です。
モニターの色温度設定が9300Kであれば、プリント結果は表示に比べ黄味赤みがかかったように見えるはずです。
これは、モニター本体の色温度設定をsRGBか5300Kにすることでいくらか差が少なくなります。

(梶原さんのコメントと被りますが)カメラからのダイレクトプリントやメディア直刺しでのプリントも試されてみられてはいかがでしょうか。
それから、用紙は出来ればCANON純正の方がよろしいかと。

書込番号:7219751

ナイスクチコミ!0


里守都さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/08 16:59(1年以上前)

誰かもおっしゃられてますが、キャノン機にエプソン用紙ってのがそもそも・・・・・・。
用紙で発色は全然違うのでそこから試すのがベターだと思われます。特にメーカー純正だと顕著に出るとか?

あとはやっぱりエプソンのプリンターの方が写真は綺麗な感じがしますね。
僕はキャノンのを使ってますが(仕事用兼だとキャノンの方が圧倒的に早いから)

書込番号:7220650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/08 18:17(1年以上前)

mosyupaさん、里守都さん、梶原さん、syuziicoさん
そして皆さん、無知な私のためにアドバイス有難うございます。

今から、CANONの写真用紙を買いに走ります。(仕事中ですが。。。社長、お許しを)
私のモニターはサムソンのLT15E23C というものです。マニュアルにも色温度なんて説明も無く、色と明るさの微調整を行うしかなさそうです。
とにかく、最適なセッティングを探して、いろんな条件で印刷してみます。
また、報告させて頂きます。

書込番号:7220868

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/01/08 19:43(1年以上前)

サムソンLT15E23C、検索してみました。
それってPCモニターとしても使える『液晶テレビ』ですね(T_T)...(思わず泣いてしまった)
たぶんおそらくきっとぜったいその『TV』は写真編集には向きません。
写真観賞ってことなら好き好きでそれもありかもしれませんが。

御自身で撮って現像された画像をインターネット上のオンラインアルバムにアップするとかCDに焼いて持ち運ぶとかして他の環境(友人宅とかネットカフェとか家電量販店とか...職場とか)で観てみることをお勧めします。
できればきちんとキャリブレートされたシステムで見てみるのが一番ですが、とりあえずPC用のモニター数種類で見れば参考にはなると思います。

それか、どこかでPC用のモニター借りてきてみるとか、経済的な余裕があればいっそのこと購入された方が良いんではなかろうかと思います。

きつく冷たい言い方になりますが...その液晶テレビの画像でRAW現像・画像補正をするのは無意味だと思います。
#実物を見たことが無いのでPCモニターとしても十分画像編集に使えるだけの色再現・諧調表示性能があるテレビである可能性を完全否定はできませんが、それはまず無いと思います。

書込番号:7221136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/08 20:10(1年以上前)

mosyupaさん、私の迷いを吹き飛ばすアドバイス有難うございます。
非常にわかりやすいですね。
CANONの写真用紙を買った後ですが、紙の無駄遣いをしなくてよかったです。
RAW現像に挑戦しようという矢先だっただけに、少々取り乱しそうです。
すいません。最後にどの程度の価格帯のPCモニターを皆さんはお使いですか?
具体的なメーカーと機種名をお教え頂ければ助かります。
電器やさんに走っちゃうかもしれません。。。

書込番号:7221226

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/01/09 20:15(1年以上前)

私が自分で使っているモニターは、NANAO FlexScan S2100。
MP500を繋いでいるのは仕事場PCで、こちらはDellの19inchトリニトロン管CRT(色ずれは感じないけど少しコントラスト低下気味)
どちらもカラーキャリブレートは行なわず、sRGBで表示。
キャリブレーションツールを導入しようと思いながらなかなか購入に至っていません(^^;)

モニター選び、御予算との兼ね合いもあるでしょうし、どこまで突き詰めて拘るかって事にもよりますから理想を言えばコレ(NANAOのColorEdgeシリーズ等)ってのはあるにしても私にはアドバイスできません。
とりあえず、ネット上でカラーキャリブレーションとかマラーマネージメントを勉強した上で新たにモニターの機種選択相談でもされてはいかがでしょうか。

NANAO(EIZO)サイト内の「よくわかるカラーマネージメント」
http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/index.html

書込番号:7225239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/10 00:06(1年以上前)

mosyupaさん 
返信有難うございます。
やはり微細な色を表現するためには、それなりの投資が必要なんですね。
NANAO FlexScan S2100の価格を見ると、E-510ダブルズームよりも
モニターの方が高いのですね。少しびっくりしています。
モニターの価格をいろいろ調べてみて、モニターの奥の深さが少しわかってきました。
自分にとって何が大事なのかをもう少し調べてみます。
早くRAW現像に入門できるように頑張ります。

書込番号:7226693

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/10 07:31(1年以上前)

こんにちは ふれでぃM 様

私のはマックなので参考にはならないと思いますが,

ディスプレイは アップルシネマディスプレイで,今の一番新しい機種より1つ古いものともう1つ古いものともっており,両方使用しています。 サイズは,確か20インチだったと思います。 解像度1680x1050です。 32ビットで,カラーについてはアップルのシステムのキャリブレーションを使って簡単な調整はしていますが,まあ買ったままに近い状態と思います。 ガンマはMac標準ということで1.8,(PC標準は2.2と出ます。PC用の画像を作るときはこちらを使えということかもしれません。) ホワイトポイントはD65(6500K)です。 こうすると画面が少しオレンジっぽくというか黄色っぽくというか,設定直後は不自然に感じるのですが,そのまま使い続けていれば慣れてきます。 ただし,この値は本当は部屋の照明にも合わせて決めないといけないようです。 それから,2台のディスプレイでは,古い方が暗いです。 最終的には,プリンターでの印刷まで含めて,いろんなところを少しずつ補正したのですが,明確な基準はなく いいかげんな作業で,同じことをまたやれといわれてもできないです。 結局,自分のプリンターで印刷して満足行くような補正をするように自分自身にまで補正がかかっている状況だと思います。

書込番号:7227426

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

サブとしてのE-510

2008/01/06 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

初めて質問させて頂きます。

普段30Dを使ってポートレイトを主に撮影していたのですが
私の不注意により、主要レンズ、ボディを紛失してしまいました。。。

新たに40Dを買おうと思っているのですが
40Dボディを購入するとレンズが買えません。
2月の給料まで貯金すればいけるのですが。。。

 正直このカメラの無い期間がひどく辛いです。

そこでサブ用にE-510ダブルズームキットの購入を考えています。

もちろん数本はレンズもありますから、KDXも考えましたが
30Dの前はKDXを使っていたため、この機会に他社製カメラでもと思いまして。

E-510の用途は主にスナップ用になるかと思います。

レビュー等を検索する限りでは評判よさそうなのですが
実際にお使いの方で不満な点などあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7211929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/06 17:08(1年以上前)

>実際にお使いの方で不満な点などあれば教えてください。

不満聞いてるより、貯金する方が賢いのでは、
マウント2つにしたら、いらぬ金が掛かるよ。

書込番号:7212307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/06 17:29(1年以上前)

>ぼくちゃんさん

返信ありがとうございます。

E-510の購入についてですが
マウントを増やすというより、40D購入後はサブとして
散歩に持ち出したりといった用途にするつもりです。
Wズームのレンズ以上にレンズを増やすつもりはありません。

貯金をするしないに関わらず、サブカメラの購入は決めています。

ただ、レビュー等を見てもあまりネガティブなことが書いていなかったので
実際にお使いの方の意見が聞きたかっただけなんですよ。
上記レビューで良さは伝わりましたから。

書込番号:7212407

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/07 00:32(1年以上前)

E−410 か E−510 で撮った写真を見て

気に入ったのなら、購入してもイイんじゃないですか。。。

   (′ω`)

Wズームのみということですが、スナップなら単焦点3535が

安くて軽くて評判も良いようです。。。

本来はマクロレンズですが。。。

書込番号:7214622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/07 00:46(1年以上前)

はなちゃさん

 自分はキヤノン製を持っていないのですが、クチコミ見る限りの想像でコメントさせてください。
 まず30Dを使用していた方が、E-3を除くオリ機を使われると、AF遅い、WB暴れるの2点の壁があるような
気がします(あとはファインダーが小さいとかボケが少ないとかかな)。
 自分を含むオリ機に慣れている人にとってはなんともないんですけど、キヤノン機に慣れている方では
不満となって現れるかも知れません。
 この点について十分承知の上で、オリ機の小型・軽量・発色などを楽しまれるのであれば問題ないと思います。
個人的には、是非オリンパスを使っていただき、不満点を探すのではなく、いい点を見つけてもらって
オリンパスのカメラを楽しんでいただきたいと思います。

書込番号:7214675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/01/07 00:47(1年以上前)

ポートレートが主とのこと。
ボケにこだわらなければ、キットレンズで良い写真がとれます。
そうでないなら、ZD14-54f2.8-3.5かシグマ18-50f2.8若しくは、シグマ30f1.4
あたりを検討されては。

サブとわりっきっているのでしたら、パ男さんのレスにもあるとおり
E410+ZD35マクロがお散歩カメラとしては秀逸かと。

書込番号:7214679

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/07 02:22(1年以上前)

どーも・・・不自然な"質問"に思えますね・・・?

30Dを長期間使用してきて、紛失したので40Dを買うつもり・・ですか?
40Dを買うとレンズまで金がまわらないので 場つなぎに E−510ですか?
そしてE−510ユーザーに良い点でなく、不満な点だけを聞きたいということですか?

30Dユーザーとして長期間すごされてきたのなら、価格.COMの経歴もそれなりかと思い
はなちゃさんのプロフを確認させていただきましたが"ご新規さん"ですね?

 どーにも 不自然さが先にたつスレ主様です・・・大きなカン違いでしたら ヒラに謝りますm(_ _)m

書込番号:7214924

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2008/01/07 10:07(1年以上前)

syuziicoさん

不満点だけをききたいというのは確かに?ですが
サブに510というのは、あってもおかしくないと思いますよ

レス主さんも
>レビュー等を検索する限りでは評判よさそうなのですが
とおっしゃっておられるので、良い点は分かってのことでしょう。

価格についても
40Dレンズキット:15万円程度
40Dボディー:10万円程度
E-510ダブルズーム:9万円程度

ですから価格的には40Dを買うお金でE-510にレンズ2本付いてきます。
つじつまは合うようですよ。

でも我慢が出来るのであればE-510を買う予算を40Dにまわせばレンズのグレードも上げれてハッピーだと思うんですが...

書込番号:7215452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 11:59(1年以上前)

>皆様

返事が遅くなり申し訳ありません。

40Dより先にE-510を考えている件ですが
今回の給料での上限が10万までのため
先に40Dを選択すると、レンズが。。。

なので、先にサブを購入して遊びつつ貯金したい
というのが今回の内容になるんです。

デメリットのみの質問になっていますが
大きさ、重さ等はもちろん
実際にE-510で撮られた写真を見ると私の好みに合っているように思えます。

あと30Dからではありますが
KDXを使用していたこともありますので
シャッタースピードや他の項目を
30Dと比較するつもりもありません。

ただ、だいぶ田舎なもので実機に触れる機会に乏しいので
もしかしたら使っている方しか感じないストレス等もあるかも?
と思って書き込ませて頂きました。

質問の仕方がいけなかったかもしれませんね。
思慮が足りずに少し荒らしたかもしれません。
失礼しました。

あと価格コムについては
買い物の際に毎回お世話になりますが
今回の質問で初めて登録させていただきました。

もう少し自分なりに検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7215701

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/07 13:55(1年以上前)

なるほど・・・納得いたしました、不審に感じて投稿したこと ヒラに謝りますm(_ _)m

 ・・・ん〜、そーですか・・・

書込番号:7216023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 18:48(1年以上前)

>syuziicoさん

こちらこそ、言葉が足りずに失礼しました。

とりあえず今は、レンズキット、ダブルズームキットで揺れています。
はい、購入の方向で考えております。
ボディ+14-54mmも考えたのですが。。。
若干予算オーバーのようで。

ここ数日オリンパスユーザーさんのブログ漁りばかりしてるような。

画はものすごく好みですね。
この機会にフォーサーズに鞍替えも考えたくなるくらいに。

ただ、明るいレンズが欲しくなったときに
価格で死にそうなのだけが問題ですt−t

オリンパス、キヤノン
どちらに転んでいくかはまだわかりませんが

とりあえずE-510で楽しんでみたいと思います。
あ、それと
E-410ではなくE-510を選んでいる理由ですが
この値段差で右手がスカスカじゃなくなるならw
そんな感じです。

最後に

>レスを下さった皆様
不信感を抱かせたことをお詫び致します。

ありがとうございました☆

書込番号:7216798

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/01/07 18:51(1年以上前)

私はEOS20DとE-510を使っています。
結論からいうと、20DのサブがE-510というよりE-510がメイン機になっています。
E-510は、確かにAFとAWBで少し20Dに負けますが、綺麗な発色、手ぶれ補正内蔵、最優秀のゴミ取り機構そして何より小型軽量性の使いやすさが手放せない魅力です。
解像力も負けていません。

40Dのサブ機というのは、もったいないです。
もしメイン機をキヤノンで将来購入されるのなら、いっそ5D後継機ではないでしょうか。
ボケ味の違いを楽しめるからです。
フォーサーズとフルサイズ・・・・これが良いですよ!

書込番号:7216816

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/07 19:25(1年以上前)

 >模糊さん、お久しぶりです、syuziicoです。 ナイスフォローありがとうございますm(_ _)m
正直なところ、なんで?40Dの"サブ"なの?って思いがあったものですから・・・

 >kitayanmさんもフォローありがとうございました、
ブログ拝見させていただきました、E−3の画像 素晴らしいですね! なるほど納得の画像ばかりです♪

 >はなちゃさん、ご事情理解いたしました、
キャノンへの思い入れも少なからずおありなんでしょうね、お察しいたします、
 となると、模糊さんのおっしゃる案や、TRIP35からさんのおっしゃる E−3の案がいいかも知れません。
E−510のファインダー、AF、AWBには我慢ができなくなるかもですね、
私たち現ユーザーの大多数は気にならないか、こんなものかなくらいに感じてますが・・・
 こんなところですf(^_^)

書込番号:7216951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 19:42(1年以上前)

模糊さん

5DとE-510
理想ですね(*´¬`*)
いっそE-510で楽しみつつ貯金⇒5D後継機発表で下がる所で先輩から安く奪う
これもいいかもと思えてきます。。。
ちなみに30Dもその経由でありえない安値で譲って頂いたんですよ☆


syuziicoさん

なるほど、考えてみるとなぜE-510がサブ?と思われるのも無理もないですね。
これも言葉が足りていませんでした。。。
それは、レンズの値段にあります。
30Dでの私のメインレンズはタムロンのA16だったのですが
キヤノンのレンズに拘らなくても
他社製で欲しいレンズが手ごろで買えるんです。
フォーサーズのサイトで欲しいレンズ物色して
価格コムで値段調べたとき。。。涙目になりましたw

貧乏人の私にはその辺が決め手になっているんですよね。。。

もしオリンパスをメインにと決める事があれば
頑張って貯金したいと思います。

書込番号:7217030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属レンズについて

2008/01/06 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

E-510 ダブルズームキットの購入を考えていますが、全くの素人のため教えて下さい。
コンデジであれば望遠撮影時は、ボタンを操作し自動でレンズが伸び縮みしますが
E-510の付属レンズでも自動で伸び縮みしますか?
また、自動で伸び縮みするレンズはありますか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:7211075

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 11:44(1年以上前)

>自動で伸び縮みするレンズはありますか?

 デジタル一眼レフ用のレンズは全て手動ズームです。
その方が素早くズーミングが可能ですので、慣れて下さい。

書込番号:7211089

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/06 11:45(1年以上前)

基本的にデジタル一眼レフのレンズはズームリングを回して望遠側や広角側へ移動させます。
鏡筒を前後に伸び縮みされるレンズやペンタックスのパワーズームのようにズームリングを少しひねっただけで焦点距離を変えられるレンズはありますが…4/3のレンズにこういったモノはありません。
コンパクト機からの移行であれば最初は戸惑うかもしれませんが…ズームリングで操作する方がズーミングも素早く出来ますし…自分で細かな調整が出来ますよ。

書込番号:7211093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/06 12:23(1年以上前)

レンズのズームに関しては・・・上のお二方のおっしゃる通りです。。。

ちなみに・・・コンデジと一眼レフでは・・・撮影スタイル・・・手法が全く異なります。。。
カメラの構え方・・・ピントの合せ方・・・ズームのやり方・・・全部違います。。。

このカメラには・・・コンデジと同じように「ライブビュー」(カメラの後ろの液晶画面を見ながら撮影する方法)が出来ますが。。。コンデジと同じような感覚で撮影が出来ません。。。
基本的には・・・カメラ上部のファインダーを覗きながら撮影します。

お店で現物を触って見て・・・良く検討された方が良いと思います。

書込番号:7211238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 E-510 ダブルズームキットの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2008/01/06 13:47(1年以上前)

発想の転換だと思います。

・コンデジのテレ&ズームボタンを押して操作する。
・レンズのズームリングを回転させて操作する。

どちらも人間が一度操作する訳ですね。
操作する場所と方法が違うだけですので、すぐに慣れる事が出来ると思いますよ。

コンデジなどは自動。。。と思っていらっしゃるかもしれませんが、結局撮影者が「もっと大きく撮りたい」「もっと広く撮りたい」と思った時に手動で操作を行う訳ですから、一眼レフもその意味では全く変わりません。
特に難しい操作をしている訳ではなく、皆さんが仰るように撮影手法が異なるだけですから安心してよいと思います。

書込番号:7211525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 14:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
素人的な質問ですいませんでした。
直ぐに慣れる。ということなので、心配なく購入します。

書込番号:7211590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初めての購入で・・・

2008/01/05 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと思ってます。
予算的にE−510とkissデジタルXどちらかでと思ってます。

子供の行事(運動会・音楽会)サッカーの試合(Jリーグ・席は前の方)ペットの犬
を撮りたいと思っています。

知識も無い全くの初心者です。
色々アドバイスしてもらえたら嬉しいです。








書込番号:7209215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/06 00:23(1年以上前)

プロのような写真は考えてないけれどもコンデジよりは綺麗な写りを
期待しているのならばkissデジXをお勧めします。
低予算ならばダブルズームキット+EF50mm F1.8 II(暗い室内やドッグカフェで重宝する明るいレンズです)
予算が少しは余分にあり、少しは重い物を持てるか旦那さんが協力してくれるのなら
レンズキット+EF50mm F1.8 II+EF70-300mm F4-5.6 IS USM(運動会やサッカーやドッグランで大きく撮れます)
ただ音楽会は暗いのでお考えの物よりもかなりお高くて重いレンズが必要です。
でも集合写真とかスポットライトが当たった時でしたらこのシステムで撮れると思います。
でも春になるとkissデジXはモデルチェンジがあります。

書込番号:7209525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/06 07:54(1年以上前)

E-1、E-410ユーザーであり、他社デジ一も持ってます(キヤノン、ソニー、パナソニックは、持ってません)

rie-nさんの撮ろうと考えてるシーンは、今までのオリンパスでは、一番苦手な分野だと思います。E-3になってやっと他社に追い着いた感があります。(風景、日常スナップには、善い)
腕が無いせいも有るのですが、E-410での走るワン撮りでは、ピンボケ量産体制になってしまします。まだ、E-1の方が善い位です。

上記の様にKissは、持って無いのですが、他の方々の書き込み等から推測すると 動き物、薄暗い処での撮影ならKissの方が 良いかと思いますよ・・

書込番号:7210401

ナイスクチコミ!1


スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/06 20:58(1年以上前)

アブロ_ワンさん
ありがとうございます。
どんな時にどんなレンズを使うかも詳しく書いて下さりありがとうございます。
助かります。気持ちはkissに傾いてます。
今どうしても欲しいと言う訳でもないので、春に新しく出るまで待ってみようかと
思っています。それまでまた少しお金も貯めれるよう頑張ります。

こうメイパパさん
そうですか、オリンパスでは私の撮ろうとしているシーンは苦手なのですね。
全くの初心者ですので春のkissまでイメージトレーニングだけはしておきます(^^)
ありがとうございました。



書込番号:7213337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/06 23:51(1年以上前)

 主に小学生、中学生、高校生のサッカーの試合を撮影しています。一眼では510以外使用した事はないのですが、不満を感じた事はありません。非常に良く撮れています。
 アプロ ワンさんの仰る通りだとすると、kissはこれ以上に素晴らしく撮れるという事でしょうか。ちょっと想像がつきません。
 レンズは50−200o f2.8-3.5を使用しています。

書込番号:7214385

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/07 00:41(1年以上前)

Libretto50さま。心強いコメントに感謝です。

一般にはたしかにキスデジの方がAFが強いとされていますが
それはもしかすると、レンズとの兼ね合いもあるのかもしれま
せんね。Libretto50さまがお持ちのレンズなら、実用上なんら
問題がない、ということなのでしょう。うれしい情報です。

スレ主さま、ちなみにLibretto50さまのこのレンズ、400ミリ相当で
手振れ防止はE−510で4段分。ちなみにキヤノンの100-400mmIS
というレンズは手振れ防止2段分で、オリンパスのレンズの2倍以上の
値段です。明るさもオリンパスのほうがはるかに明るく防塵防滴付き
です。まぁキスデジで使うのなら70-300mmISあたりになるのかも
しれませんが、値段は似ててもオリンパスの50-200mmのほうが
はるかに格上です。

書込番号:7214660

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2008/01/07 00:57(1年以上前)

Libretto50さん
運動会なんかの撮影ではそれほど問題にならないと思いますがドッグランではちょっときついかもしれません。
写真を貼付しておきますがこれは先日の世界陸上の写真です。カメラはE-330 レンズはZD50-200です。
条件的には運動会の撮影よりも厳しいと思いますがピンがちゃんときていると思います。ようは使い方次第だと思います。
ただレス主さんの質問は初心者でも使いやすいものをということでしょうから普通に考えればKissで良いと思いますよ。

私個人の意見では、E-510とZD50-200mmのセットがおすすめですが...予算オーバーかな?
この組み合わせに匹敵するものはキヤノンでは見当たらないのでこのセットを選ぶならという条件付きであれば、E-510に一票です。レンズは明るくってさらに手振れ補正が付きになります。画質もご機嫌ですよ。

書込番号:7214718

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2008/01/07 00:59(1年以上前)

機種不明

写真貼付忘れてました。m(_ _)m
これです。

書込番号:7214725

ナイスクチコミ!0


スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 18:37(1年以上前)

スレ主です。

>スレ主さま、ちなみにLibretto50さまのこのレンズ、400ミリ相当で
>手振れ防止はE−510で4段分。ちなみにキヤノンの100-400mmIS
>というレンズは手振れ防止2段分で、オリンパスのレンズの2倍以上の
>値段です。明るさもオリンパスのほうがはるかに明るく防塵防滴付き
>です。まぁキスデジで使うのなら70-300mmISあたりになるのかも
>しれませんが、値段は似ててもオリンパスの50-200mmのほうが
>はるかに格上です。

>私個人の意見では、E-510とZD50-200mmのセットがおすすめですが...予算オーバーかな?
>この組み合わせに匹敵するものはキヤノンでは見当たらないのでこのセットを選ぶならとい>う条件付きであれば、E-510に一票です。レンズは明るくってさらに手振れ補正が付きにな>ります。画質もご機嫌ですよ。

うーん優柔不断なんでグラグラと揺れてしまいます。
みなさんのご意見参考になります。

kissのモデルチェンジの際にはライブビューが搭載されると言ううわさですが
やはり必要なものなんでしょうか?
コンデジに比べ重いので撮りにくそうだって主人はいうのですが。

世界陸上の写真拝見しました。
これくらいに撮れたら大大満足です。
これくらいに撮影できるまでにどのくらい時間かかるやら(^^;





書込番号:7216756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/07 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も世界陸上の練習を撮りに行きました。
昼間でしたが、あまりのも人間の大きくて、遅くて、高く飛ばないことに驚きました。
慣れるまではカメラを振りすぎて困りました。
しかも絞って一番動きの少ないお腹にピントを合わせれば大体顔にピントが合う。
何て便利な被写体なんでしょう〜、人間って。
撮るだけなら誰でも撮れるなってのが感想でした。

書込番号:7217835

ナイスクチコミ!0


スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/09 12:43(1年以上前)

アブロ_ワンさん

素敵な写真ありがとうございます。
もう少し悩んでみます。
衝動買いは避けたいのでもうちょっとじっくり検討したいと思います。

書込番号:7223969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

製造年月日

2008/01/04 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 ぽこよさん
クチコミ投稿数:6件

購入しようと思っているのですが、ヤフオケなどで中古で安くすまそうかとも思っています。
小傷や使用感は気にしませんので・・・
ただ、気になるのは中古だと製造が少し前のものになりますが、製造が新しい方が、メーカーで細かい改良があったりして精度やスピードが、あがっていたりするのでしょうか?

書込番号:7203743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/01/04 22:25(1年以上前)

販売されてまだ、半年程の製品ですから 機械的な改良は無いと思います。
ファームウェアのバージョンアップだけの筈です。
アップデートする事で手ブレ補正機能と強化等が行われるとの事です。

書込番号:7203951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/04 22:36(1年以上前)

内部的マイナーチェンジについては不明ですが、単純に消耗や劣化を考えれば古い番手よりも新しい方が気分的に安心できると思います。
しかし個人的にはまだ新しい機種ですから、どういう使われ方をした個体かの方が重要だと思います。
知人から譲り受けるとか、オークションでも出品者が大事に使っていたことが分かるようなら良いと思いますが、買った後を見越すとシャッターやIS機構の消耗も気になりますね。
耐久性や修理代がどの程度になるのかは存じませんが調べておいた方が後悔は少なそうに思います。

6709568のスレッドでシャッターの作動回数チェック方法について参考になる書き込みがあります。

書込番号:7204001

ナイスクチコミ!1


i_love_pcさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/04 22:36(1年以上前)

大晦日にWズームを10万円強+15%ポイント+おまけバッグで購入しました。今は1万円のキャッシュバックがついているので実質7万5千円ぐらいです。その前にWズームがyahooオークションに出ていたのですが、落札価格は71000円でした。新品で購入すればオリンパスクラブの加入もできます。私はこの4千円の差で新品を選びました。
1月中旬でキャッシュバックが終わります。その後に価格がさがるか、キャッシュバックの時に購入した方が良いかはわかりません。

書込番号:7204008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング