E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ED40−150とED50−200について

2007/11/30 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

Wズーム購入後にED50-200もしくはED50−200を所有して、ED40−150を購入した方についての質問です。
私は、Wズーム購入後、明るい望遠が欲しくなりED50-200を買いました。
両方のレンズの使い分けはありますか?または、どちらかしか使わないとか?
暗いところでは当然ED50−200だと思いますし、充分光量のあるところでED40−150は1〜2段絞って使うならシャープに写りますし、軽いから持ち運びは楽だし。など、色々な使い道があると思います。また、撮る対象、時間帯によって大きく異なりますが、皆様はどうされていますか?
私は、ED50−200がメイン、ED40−150はサブといった感じです。

書込番号:7051408

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/30 23:11(1年以上前)

以前E-1でZD40-150oF3.5-4.5を購入し…その後ZD50-200oF2.8-3.5を入手したコトがあります。
結果として併用したのは2ヶ月程度でした。
ZD50-200oの出す画を見ちゃうと…小型・軽量でも40-150oを持ち出す気が無くなっちゃったからです。

書込番号:7051708

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/11/30 23:58(1年以上前)

数多く撮り比べをしていないし、ED50−200での撮影枚数も少ないです。
それほどに、描写が違うんですね。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7051998

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/01 08:11(1年以上前)

私は最初にE-500を購入した時点から、14-45、40-150は予備用として、14-54、50-200と共に購入しました。
そして、予定通り、予備用として、普段は防湿庫に収まっています。
たまに出して使うと、”小さいなー!!”と思います。
私にとって、この2本は保険と同じで、掛け捨てになれば、結果的に良いことと思っています。

将来、E-500を手放す時は、Wズームセットになるでしょう。
手放すといっても、売却ではなく、身内か知人への譲渡になると思いますが…。

書込番号:7052942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/01 12:24(1年以上前)

私はE−1購入後に50-200mm を購入、そして旧40-150mm も買いました。私のは旧型ですからF3.5-4.5 なので新型よりも大きくて多少明るいです。スレ主さんとは逆の買い方ですね。

購入理由は手頃なお手軽レンズと言う事です。普段使うのは当然50-200mm F2.8-3.5 ですけど、ちょっと持って回る場合や、旅行の時には重宝します。画質よりも重要な場合もありますしね。

私がE−3の次に購入予定に入れているのは、次期E−330です。E−330のAモードライブビューはすばらしいです。次も使いたいと思っています。もし次期E−330が出たらダブルズームセットで買う予定です。

そうすると標準ズームは14-54mm / 14-45mm / 14-42mm の3本、望遠ズームは40-150mm F3.5-4.5 / 50-200mm F2.8-3.5 / 40-150mm F4-5.6 の3本になります。でもそれぞれ使い道はあります。14-45mm はE−330に付けっぱなし、14-42mm は次期E−330に付けっぱなし、40-150mm F4-5.6 は超小型なので完全に旅行用。旧型はお手軽レンズとして、50-200mm はここぞという場面で。現E−330レンズセットは手放す可能性もありますけど。

書込番号:7053653

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/01 20:04(1年以上前)

koupyさん
こんばんはー
私は、50-200の後40-150を購入しました。
50-200もかっこいいのですが、410には40-150がよく似合いますね(笑)
今日は撮影に行くというとき以外は、かなり使用しています。
お値段から考えると,非常に良く出来たレンズだと思っています。

これからの季節、14-42とセットでコートの中にそっと忍ばせる事の出来る大きさなので大変気に入っています。

書込番号:7055366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 20:10(1年以上前)

koupyさんこんばんは。

私はE-510をWズームセットで購入後、ED50-200を買い足しました。
(本当は新型を手に入れようと思ったのですが、必要な行事に発売間に
合わなくて残念・・・)
標準ズームもED14-54or12-60をいずれ買い足そうと思ってへそくり
積み立て中です。

そんな私の環境ですが、Wズームは非常にありがたい存在です。
軽い、小さいを利点としてヒップバックにつっこんでいつでも
携帯しています。完全にお散歩レンズですね。

写真を撮る目的や、その時の行動環境に応じて使い分けられては
如何でしょうか?



書込番号:7055393

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/12/02 09:48(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
うまいこと使い分けされているのですね。私は基本的にED50−200です。
どうしても荷物がいっぱいのときなどはED40−150と考えています。ma7のコメントのように値段から見てよくできたレンズですからね。
両方活躍させる気ですが、行動目的を考えて使い分けようと思っています。

BNBNさんへ
ED12−60もしくは14−54を購入されたとしたらED14−42はどうしようと思っていますか?私は、様々な収差が気になりED14−42はすっかり使用する機会はないです。

書込番号:7058085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 14:27(1年以上前)

koupyさん

こんにちは。

>>>>koupyさん曰く、
>>ED12−60もしくは14−54を購入されたとしたらED14−42は
>>どうしようと思っていますか?
どうしましょうか?(笑) 予算の都合ボディと一緒に買えなかったので、
とりあえずWズーム買って、ED50-200買ってと買い足してきています。

手に入れてから考えます。携帯性で差が感じられればED14-42はお散歩カメラとして
使い続けるかと思いますが、40-150と50-200ほどは重量差もないし・・・。

デジ1の前はパナのFZ10でした。通しF2.8のズームレンズでしたので、
明るいレンズの使いやすさも知っていますし・・・。

と言うような感じです。アドバイス的なこと言えなくてごめんなさい。

書込番号:7059204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック来ました

2007/11/30 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:151件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 おたけんこのつぶやき 

11月4日にE−510Wズームを購入して7日に投函
29日に10,000円キャッシュバック(郵便為替)が来ました。

自分が思っていたよりも早く届いてなんだかさらに得した気分です。

それにしても現金が戻ってくるのはありがたいですね。
この現金を利用してさらなるレンズ購入の資金にしたいと思います。

次は35mmF3.5マクロかシグマの30mmF1.4か悩ましいところです。

書込番号:7049738

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/30 14:32(1年以上前)

こんにちは
キャッシュバックがズイコーレンズ代になれば、メーカーとしては願ったりということですね。(笑
シグマ30mmF1.4は開放の明るさが魅力ですが、非マクロとしてもあまり寄れる方ではないです。
一方3535マクロは、マクロとして定評のある描写性とコンパクトさ画魅力ですが、
汎用では明るさに不足を感じるかどうか。

似た焦点距離ですが、ずいぶん持ち味が違いますね。
一般撮影時のボケを優先するか、近接を重視するか悩ましいですね。

書込番号:7049813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

E-510 のファームウェアのアップデート

2007/11/29 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:76件 E-510 ボディの満足度5

こんばんは、ただぽんです。

恥ずかしながら、報告です。
以前、この板でE-510 のファームウェアのアップデートについて記載があったので
自分も試みましたが途中で失敗し、本体が動かなくなり、あえなく入院となりました。
今回は自分のPC操作に対する過信から、UPの方法をあまり読まずに実施したため
操作を誤りました。
救いだったのはオリンパスの対応の速さですね。23日に失敗しオリンパスイメージング
に電話で問い合わせたところ、オリンパスの指定運送会社が自宅に24日にカメラを
引き取りに来ました、そして本日28日にUPまでしていただいて、カメラが帰って
きました。
購入してまだ1ヶ月以内だったので、カメラに触りたくてウズウズしてたので、これだけ
早く帰ってくるのはうれしかったです。

皆さんはこんな失敗はされないでしょうが、一応、こんなこともあるので気をつけましょう
という報告でした。

書込番号:7043744

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/29 12:39(1年以上前)

私も先日ファームアップを行いました。

方法など、余り確かめず、画面の指示通りに操作しただけです。
何だか良く分からないまま、”出来ちゃった”というのが、正直な感想です。

ただぽんさんが、どこで、どう操作したら、どう間違ったのかを書いていただけると、他の方の参考になると思います。

いわゆる、失敗学というものです。

書込番号:7044780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 E-510 ボディの満足度5

2007/11/29 22:03(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは。ただぽんです。

確かにそうですね。今回は完全に勘違いと間違いなので恥ずかしくて触れられません
でしたが、報告しておきますね。

カメラをPCに繋いで、アップデートの画面までは問題なくいきました。しかし、
『カメラのアップデート/表示言語の追加』の画面で、本当は適用するプログラムを
クリックして選択してから『アップデートの実行』をクリックするわけですが、
説明を読んでいないため「一つしか無いから選択しなくても実行できるだろう」と
思い込んで『アップデートの実行』を何度か(できないため)クリックしました。
そうしているうちに誤って隣の『言語の追加』を間違えてクリックしていまして、
気づかずに、少し進んでから「おかしい(日本語が無い)」と思いキャンセルしました。
しかし、カメラの方が青い画面のまま止まってしまったため、仕方なく電池を
抜きました。そして入院とあいなりました。
まあ、そんな感じです。
普通に考えれば起きない間違いですので、お恥ずかしいかぎりです。

書込番号:7046898

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/29 23:15(1年以上前)

ただぽんさん こんばんは。
失敗の経験を披露していただき、ありがとうございました。

失敗の主原因は、いわゆる”思い込み”ですね。

私も、思い込みの失敗は数多くあります。
最初の文字や数字が同じだったため、最後まで確認せず、正しいものと思い込んで作業をしたとか、ただぽんさんと同様に、1つしかないから、これに間違いないと思い込んでいたり(実際は複数あった)…、などなど。

最近多いのが、文章入力時のミスタイプや誤変換…。
入力後、見直してはいるのですが、自分自身で入力した文章の誤りは、なかなか見つけられません。
頭の片隅で、”自分で入力したのだから、間違えるはずがない。”という、『おごり』が有るのでしょうか…。

E-510に限らず、今後もファームアップすることは有ると思います。
”手順は1つずつ確認しながら進めていかないと”と改めて思いました。
ありがとうございました。

書込番号:7047396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

数ヶ月間迷った末、E-510 レンズキットを注文しちゃいました。
E-3を触ってみるまで待ってましたが、オートフォーカスのスピードには感動したものの、フォーサーズ最大のメリットであるコンパクトさが×、なのと値段でパスしました。
取り敢えずは14-42mmだけですが、近々70-300mmを購入することは決めておりますが、その他これは無くちゃ!、とか、あると便利! 的なオプションがあれば教えて下さい。

書込番号:7041397

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 18:35(1年以上前)

カメラやレンズを保管する防湿庫(若しくはドライボックス)…三脚…カメラバッグ…保護フィルターや液晶保護フィルム…必要に応じて予備バッテリー…こんな感じですかね。

書込番号:7041572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 19:44(1年以上前)

カードは持っていると思いますが、ブロアーやトレシーといった清掃用品も持ってなければ
必要だと思います。

書込番号:7041866

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/11/28 23:06(1年以上前)

私もE-510愛用しております。
手にフィットする小型軽量さと、良い写りが魅力ですね。
このカメラは割りと急にバッテリーが低下することがあります。
もっとも私の場合は撮影に夢中になって我を忘れて撮りまくることが多いからですが・・・
ということで、予備バッテリーをオススメします。

書込番号:7042926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/12/01 20:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-510のコンパクトさを生かせるZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroレンズなんかはいかがでしょうか?

書込番号:7055479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/04 09:52(1年以上前)

⇒さん、じじかめさん、模糊さん、きりん*さんさん、ありがとう御座います。
取り合えず、2GのCF、カメラバッグ、ブロアー、三脚、レンズフィルターを購入しました。
あと、取り寄せかなぁ、と思っていた70-300mmがビックカメラで在庫有りだったので、買っちゃいました。このコンパクトさで35mm換算140〜600mmの迫力は凄いです。(本体とのバランスはイマイチですが・・・)
一眼再デビュー(十数年前はNikon FM2でガンガン撮ってたんですが)はデジタルとフィルムカメラの違いに戸惑いながらも、何とか頑張って撮りまくります!

書込番号:7067657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました

2007/11/28 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

皆さん、はじめまして
本日、E-510デビューしました
opa129ともうします
この2年間はコニカミノルタのαSweetデジタルの
ダブルズームのセットとシグマ50ミリF2.8マクロを
使用していました

メインは料理の写真と週一くらいで風景や花のマクロを撮って
楽しんでいました
そこそこ、満足はしていたのですが、1ヶ月ほど前に知人が
このE−510を使用していて少し借りて撮ってみました
その時から、この機種が気になり
こちらの口コミを参考にさせていただき本日、購入いたしました
E−410、キスデジ、ニコンD−80と色々悩んだんですが
最終は、手ぶれ補正と皆さんのアップ画像でE−510に決まりました

価格は、ヨドバシ梅田店
E−510ダブルズームキット+ZUIKO DEGITAL35mmf3.5 Macroで
130000円+ポイント10%
おまけでオリンパスのカメラバックです
キャッシュバックがあるので実質107000円ですかね
安いのかどうかはわかりませんが満足しております

先ほど、少し撮ってみましたが「お〜」って感じです

特にマクロは気に入ってます
これなら、料理以外にも色々と普段撮りに使えそうです

これから、色々と撮っていこうと思わせてくれる
E−510です

今日から、取り説 読んで勉強します

書込番号:7041313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/11/28 18:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
マクロレンズ込みでその価格なら十分お買い得だったと思いますよ(^_^)
素敵な写真を沢山撮ってくださいね。

書込番号:7041569

ナイスクチコミ!0


スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/28 23:01(1年以上前)

きりん*さんへ
こんばんは
ありがとうございます
レンズ沼にはまらぬよう頑張って
撮っていきます

書込番号:7042884

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/11/28 23:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
E-510は、私も愛用しております。
小型軽量で綺麗に写る良いカメラだと思います。

私は、70-300mmを注文してしまいました。
手持ち換算600mmの撮影が出来るとのことで非常に楽しみです。
いかがです? いっしょにレンズ沼へ(笑)行きましょう。

書込番号:7042957

ナイスクチコミ!0


スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/29 09:10(1年以上前)

模湖さんへ

おはようございます
70-300ですか私も欲しいレンズの一つです

600mの撮影、面白いでしょうね
未知の世界です
私は、コンデジでLUMIX FZ18を持っています
504mmでもすごいと思っていますが
デジ一での600mm 考えただけでも凄そうですね

ブログ、拝見させていただきました
素晴らしい写真ですね
「神戸 相楽園(1)紅葉」の3枚目の空の青色、大好きな色です


書込番号:7044238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/29 18:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
評判も良いのでレンズ貯金が貯まったら70-300の購入を考えています。
レンズ沼、、、、嵌らぬようと思っているのですが(^。^;)
無理のようです…。

書込番号:7045817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/11/29 22:13(1年以上前)

便乗失礼します。模湖さんに質問します。素晴らしい写真ですが、特にサイロ塔のはE510で撮ったとのことですが、使用レンズは何でしょうか。いやー、きれいにシャープにとれてますね。JPEGでしょうか?教えてください。

書込番号:7046959

ナイスクチコミ!0


スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/30 09:28(1年以上前)

セブンス☆ヘブンさんへ
書き込み、ありがとうございますm(__)m
70−300のレンズ、私も欲しいしです
でも、その前に単焦点の明るいレンズも
欲しいですし(シグマの30mm1.4)
一眼は楽しいですね・・・あっすでにレンズ沼かも(汗)

A4プリント好きさんへ
本当、写真奇麗ですよね
私も、どんなレンズで
どんな、設定で撮ってるか教えていただきたく
思います

書込番号:7048872

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/30 12:20(1年以上前)

レンズ沼?

そういうと確かにはまると悪いような印象を受けますが,実際はレンズが楽しみでしょう?

新しいボディが出るたびにボディを買い替えて,レンズはいつまでたってもキットレンズだけ? そんなのは間違っていると思います。

書込番号:7049400

ナイスクチコミ!0


スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/30 13:41(1年以上前)

梶原さんへ

レンズ沼が悪い印象と
誤解を招くような発言で申し訳ございませんでした

デジ一は、確かにレンズが楽しいんですよね
私は、αsweetもこのE−510もずーっと使い続ける
つもりでおります
レンズを変えるとカメラも変わったように感じます

以後、気をつけます

書込番号:7049665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/30 17:51(1年以上前)

opa129さん,梶原さん

私がレンズ沼などと書いたばかりに不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
自虐的な意味で書いたのですが勿論私もレンズを選ぶ事は楽しみですし、恐らく抜けられないとおもいます。^^;

書込番号:7050381

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/30 19:25(1年以上前)

すみません 叱ったわけではないんです。

E-510お買いになったんですね。 おめでとうございます。 まずはキットレンズで楽しんで,慣れてきたら,次はどんなレンズをお買いになりますか?

これがまあ普通の展開かなぁー と。

でも,すでに35mmマクロも一緒にお買いになったんですよね。 当分新しいレンズはいりませんね。

そうするとやはり2年くらいお使いになったら全く別の機種にお買い替えになるのでしょうか? 何かちょっと寂しい気がしますが,そういうご時世なんでしょうね。

書込番号:7050702

ナイスクチコミ!0


スレ主 opa129さん
クチコミ投稿数:6件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/30 21:04(1年以上前)

梶原さんへ

なんか、気を使わせたようですみません

「そうするとやはり2年くらいお使いになったら全く別の機種にお買い替えになるのでしょうか? 何かちょっと寂しい気がしますが,そういうご時世なんでしょうね。」

今回、この機種は相当悩んで購入しました
決して、新しいもの好きではないつもりです

私は、普段は料理の写真がメインですのでマクロレンズは
必須だと思っています

シグマの50mmマクロも凄く役立っています
ただ卓上の料理を撮るのは35ミリのほうがいいように
思えました(あくまでも、私の感覚ですが)

料理以外にも色々撮りたいと思っています

ご返信、ありがとうございますm(__)m

書込番号:7051045

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/02 18:17(1年以上前)

A4プリント好きさん、お返事おそくなりました。すいません。
撮ったレンズは、ダブルズームキットの14-42mです。
私は、オークションで買ったダブルズームしか持っていません。
今、70-300mmを新品で注文中です。
あと、35mmマクロをオークションで物色中です。
私は、E-510の小型軽量さを生かして、小型のシステムを組んでいく予定です。

改めて、A4プリント好きさんへ、私のブログをわざわざ見に来ていただき、まことにありがとうございます。お礼申し上げます。

書込番号:7060200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/12/03 21:55(1年以上前)

いえいえ、模糊さん、こちらこそありがとうございました。今日も、大山崎山荘美術館の写真拝見しましたが、これも卒倒するくらい素晴らしいですね。E510益々欲しくなりました。もっとも、模糊さんのように、腕をみがかないといけないですけどね。それにしても、世界各地で活躍の場を与えてもらってる愛機のみなさんは幸せですね。これからも模糊さんのページを楽しみにしています。

書込番号:7065796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車イベント関係など・・・

2007/11/28 07:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:386件

はじめまして、先日、皆様の仲間になりました、宜しくお願い致します
早速なんですが、ご質問ですが、車のイベント(幕張メッセ等屋内)で
車の撮影とおねーさんの撮影、両方合わせた(車バックにおねいさん)撮影を、考えてますが
お奨めなレンズは、何が宜しいでしょうか?1本のレンズのみで、交換無しの軽装で行きたいのですが・・・

自分なりに、選んで見たのですが、他にもこう言うレンズが有るよなどなど
先輩方のご意見頂けたら、幸いです。

因みに、今持ってるレンズは、KITレンズの、ED 14-42mm F3.5-5.6のみです
手持ちのレンズでも、撮影は可能かと思いますが、来月はボーナスなので
奮発して、1本欲しいなぁと思い、自分へのX'masプレゼントとと言う事で(o^-^o)

1.ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0
2.ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
3.シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

屋内なので、明るいレンズが有利かと思い、一応、選んでは見たのですが・・・
2と3の場合は、車の全体の撮影は、厳しくなると言うより、無理ですよねぇ(^^;
2.3の場合は、手持ちレンズ14-42mmを、持って行こうかと思います。

宜しくお願い致します<(_ _)>


書込番号:7039877

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/28 07:52(1年以上前)

こんにちは PINK ROCKER 様

将来のことを考えれば,どのレンズでも無駄にはならないと思いますが,当面の目的に1本だけ選ぶということであれば 50-200 はどうでしょうか? 広い会場では結構役に立つと思います。 逆に,列の一番前に出たりすると50では長すぎるかもしれませんが,14-42をお持ちになっていれば対応できるのではないでしょうか?

書込番号:7039899

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 08:01(1年以上前)

ZD50oF2マクロ+外付けフラッシュはいかがでしょうか。
ZD12-60oを候補に入れる予算があるならいけちゃうでしょう。
バウンス撮影も出きる外付けフラッシュは何かと役に立ってくれると思いますよ。

書込番号:7039914

ナイスクチコミ!0


volvo30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 09:52(1年以上前)

18-180mmは、いかがでしょうか。
E-510となら、結構使えますよ。
近くまでいければ、短いレンズも重宝ですが、よれないときにはこいつが重宝しますし、ドアップに強いです。ただし、レンズが明るくはないので、照明のしっかり当たっているブースはいいのですが、そうでないと、手ぶれより、被写体ぶれが大きくなります。

書込番号:7040125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2007/11/28 12:47(1年以上前)

予算がいかほどか分かりませんが、14-54 12-60 Σ18-50ならソコソコ撮れるのではないでしょうか?

先日、名古屋のモーターショーへE-410に14-54付けて撮ってきたのですが、ISO400内でソコソコの写真が撮れましたよ。
50mm・30mmでは被写体との距離が取れにくいイベントでは苦しいと思います。

書込番号:7040592

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 17:05(1年以上前)

こんにちは
すいていれば単焦点でじっくりというのもいいですが・・・
いずれにしても、クルマも人物もとなると画角変化が欲しくなりますね。
実写速報をよくみていないのでなんですが、12-60mm辺りが使いやすいレンズだと思います。

書込番号:7041282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/11/28 18:04(1年以上前)

梶原さん!
有難う御座います、50-200は、次に購入しようと企んでるところでした〜
12-60と組み合わせると、素敵なコンビですよねぇ

⇒さん!
有難う御座います、50マクロ良いですよね〜、マクロ大好きな僕には外せない
存在なのですが・・・。
確かに、12-60の予算があれば、ストロボも購入出来ますねぇ、悩むところです

volvo30さん!
有難う御座います、18-180ですか〜、考えみませんでした〜
これから、情報収集してみますね〜

オレンジ☆ボールさん!
有難う御座います、Σ18-50ですか〜、f2.8通しの魅力的なレンズですね!
12-60を購入すると、明るさは違いますが、被るんですよね〜

写画楽さん!
有難う御座います、先だっては、何処かの板で、お世話になったかと思います
有難う御座いましたぁ。。。
やっぱ、12-60が、寄れたり離れたり、一箇所である程度出来るので
便利かな〜思い始めてます

車の事を考えないで、ポートのみに絞ると、もっと選択は、少なくなるかな〜
・・・( ̄  ̄;) うーん


書込番号:7041461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング