E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2007/11/06 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。はじめまして。
デジタル一眼デビューを考えているサイファ38と申します。

これまで、オリンパスのコンパクトデジカメを使っていて気に入っていたので、
オリンパスのE−510を検討しています。

予算10万(キャッシュバック込み)くらいで、周辺機器も含めて購入できたら良いなと思っているのですが、なにを同時購入すべきでしょうか?

旅行先で山や紅葉、街並みや城跡なんかをメインに撮影すると思います。
メモリーも色々あるみたいなので、どれを選んだら良いかご教授頂けたらうれしいです。

ちなみに、今月23日から10日間、ギリシャ・イタリアに新婚旅行に行くので、それに持っていけたら良いなと思っています。海外使用の際、必要な品物等もありましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6952002

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/06 23:33(1年以上前)

>予算10万(キャッシュバック込み)くらいで、周辺機器も含めて購入できたら良いなと思っているのですが、なにを同時購入すべきでしょうか?

カメラやレンズを保管するドライボックスや必要ならレンズ保護フィルター、三脚があればよろしいかと思います。
カメラバッグ等も必要になってくると思いますので…少しずつ揃えていくのがよろしいかもしれませんね。

>今月23日から10日間、ギリシャ・イタリアに新婚旅行に行くので、それに持っていけたら良いなと思っています。海外使用の際、必要な品物等もありましたら、教えてください。

ノートPCやストレージをお持ちでないなら…メディアは余裕を持って行った方がイイと思います。
それと予備バッテリーもあれば便利かもしれませんね。
充電の為の変換プラグも必要になるでしょう。

書込番号:6952105

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/11/06 23:41(1年以上前)

最低限買うなら、
・CFカード(今なら2GBか4GBあたりがいいかと思う。)

無くても困んなそうだけど、買ってもいいもの
・カメラバッグ(海外でカメラが目立つのは防犯上よくない気がする。)
・プロテクターフィルター(無くても写真撮れるし、
 逆光で画質落ちるけど、フロントレンズキャップ代わりに。)
・予備バッテリー(枚数撮らないならLBH-1でもいいと思う)

書込番号:6952154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/11/06 23:51(1年以上前)

はじめまして、サイファ38さん
どのくらい枚数を撮られる予定でしょうか?
一日に、数100枚程度であれば、毎晩充電すれば予備バッテリーは不要だと思います。
メディアは、CFがお勧めです。できれば早いもので4GBぐらいが良いかと。RAWで撮らなければ、4GBだけで足りるかも?
XDは遅いので、予備用です。ただ、有れば便利です。
 いっぱい撮るつもりなら、予備のメディアやメディアストレージが有ると便利です。
 まずは4GBぐらいのCFを購入して、どのくらい撮れるかを実験してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6952205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/06 23:56(1年以上前)

サイファ38さん

>ちなみに、今月23日から10日間、ギリシャ・イタリアに新婚旅行に行くので、
>それに持っていけたら良いなと思っています。海外使用の際、必要な品物等もありましたら、教えてください。
 いいですねぇ。自分が海外に行ったときは、フィルム何本持って行くかが問題でしたが、デジタルは大きい容量のメモリ持って行けばたくさん撮れますね。

 本題は、⇒さんとR2-400さんがおっしゃる内容でほぼOKと思いますが、R2-400さんがおっしゃるように防犯には気をつけてください。いいカメラ持っていると目立つようですし、新婚旅行であれば、
「お二人で一緒のところを撮ってあげます」
みたいなことを言って近づいてきて、カメラを預けたが最後、カメラを持って逃走する輩もいるそうです。カメラバックも普通の肩掛けでは盗られやすいので、斜めがけっていうのか盗られにくい工夫をしてください。
 楽しい旅行に水を差してしまい申し訳ないですが、自分の友人がイタリアでバックごとやられましたので。
防犯に注意しつつ、楽しい旅行で綺麗で想い出の詰まった写真をいっぱい撮ってきてください(^^)/

書込番号:6952228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/08 12:52(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました!

昨日、ヨドバシアキバで¥104000+ポイント10%で購入してきました!
まだ、あんまり触っていませんが、早くなにか撮りたくてウズウズしてます。

同時購入は、保護フィルター2枚とCFカード(4GB)、サービスでカメラバッグとストラップをつけてもらいました。

これから新婚旅行まで、特訓の日々が続きそうです。

海外ではなるべくカメラ外に出さないようにして、気をつけます。

書込番号:6957165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック届きました

2007/11/06 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

キャンペーン開始直後にダブルズームキットを購入。

昨日、郵便局で10,000円を受け取りました!予想より早く貰えてラッキーです。

キャンペーンは継続中だし価格も下がってきたE−510は今が買い時ですね!



書込番号:6949202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2007/11/08 10:14(1年以上前)

私も届きました。9月ころ購入しようと思っていたのでこのキャンペンで購入できたのはラッキーでした。この1万円ながめているとまた何か物欲が沸いてきて困ります。

書込番号:6956811

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/09 18:17(1年以上前)

もうキャッシュバックの1万円が届いているんですか・・・。
オリンパスさん仕事が速いですね(^^)ゞ
此れ位速くキャッシュバックされると"この1万円で〜♪"と更に購買欲が沸きますねえ。
はっ!
もしかしてこれがキャンペーンの狙いでしょうか(笑)

書込番号:6961823

ナイスクチコミ!1


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2007/11/10 14:08(1年以上前)

1ヶ月程で届くとは!!
驚きの早さですね(^_^)

書込番号:6965351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/10 14:44(1年以上前)

そうかもしれませんね(笑)

実はこの一万円を予算の足しにして三脚とカメラバックの購入を検討中です。

予算的にベルボンのULTRA LUXiあたりを狙ってますが皆さまに何点かご質問がありまして

1、私の身長は165cmですが三脚のサイズはLとMどちらが良いでしょうか?

2、E-510+1kg程度のレンズではこの三脚の最大積載量で問題無いでしょうか?

3、カメラと三脚をスマートに収納できるリュック等はありますか?

移動はもっぱらバイクか自転車なのでコンパクトな物が希望です。

アドバイスの程よろしくお願いいたします。






書込番号:6965475

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/11/10 22:23(1年以上前)

キャシュバック私も届きました。

22日からオートリアとドイツへ出かけるので、雲台を新調するのに使う予定。
元もと10年前にペンタックス67用に買ったジッッオのカーボン三脚に合わせて
買ったのですが、小型のE−510で使うのには、雲台が大きすぎるので小型の物に
替える費用します。

書込番号:6967236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/13 01:59(1年以上前)

ノリノリ のりりんさん、今晩は。
 私も、移動は公共交通機関か電動補助自転車ですから、重量や大きさに拘っています。
 E-330を購入時に同時に買った三脚は、「Velbon Carmagne G5400U」でした。(URLは、http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/carmagneg5400ii.html です。)
 私の身長は1.64mですが、この三脚の全高EV有=1,495mmで満足しています。なお、最大積載=3kgです。

 お尋ねの3点については、私は次のように考えます。
> 1、私の身長は165cmですが三脚のサイズはLとMどちらが良いでしょうか?
* Mで、ギリギリでしょうか。(ヤヤ不足?)

> 2、E-510+1kg程度のレンズではこの三脚の最大積載量で問題無いでしょうか?
* 強風などの悪条件では少し不安になりますが、実用上はフラッシュを加えても使用可能(余裕はないが)かと思います。

> 3、カメラと三脚をスマートに収納できるリュック等はありますか?
* この件は、店で収納品を持参されて調べられるのが確実だと思います。(サブカメラを含めて交換レンズやフラッシュ、予備の電池やメディア・フィルター・掃除道具等々の空間も必要でしょう。)

 なお、デジカメWatchの記事も参考になるかと思い、URLを記しておきます。
(1)小型三脚「ULTRA」シリーズをリニューアル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/30/4929.html
(2)ベルボンULTRALUXi F (旧製品ですが機能の説明は参考になるでしょう。)
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/07/05/1747.html

書込番号:6977182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/11/14 01:11(1年以上前)

>ringou隣郷さん レス有難うございます。

添付資料拝見しました大変参考になりました。

>Mで、ギリギリでしょうか。(ヤヤ不足?)
そうですねMだと低いですね。LとMの全高差が21.5mm、対して縮長差が4.5mmですからネ。
うん、Lに決めました !

バックの方には目ボシがあり (ハクバのゴッドウィンNEOフォトリュックMオレンジ)
にしようと思います。
ちょっと大きなバックですが三脚を背中に収納できるのがポイントでしかも本体内部がしっかり区切られており今後レンズが増えても対応できそうです。

しかし二つ足したら二万円弱。

キャッシュバックを使っても赤字ですネ。(笑)


書込番号:6981065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

RAW現像に使用するPC・・・

2007/11/05 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

すみません、先輩方はどのくらいのパフォーマンスのPCで現像されてますか?

私が使用しているPCはOSはXP、クロック1.8GHz、メモリーRAM 224MB です。

RAWモードに移行すると、フリーズしてるのではないかと思うくらい極端に重くなります。

やはり 224MB程度の RAMでは使えないのでしょうか?

みなさんのご意見をいただいたら嬉しいです。

書込番号:6946514

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/05 16:53(1年以上前)

こんにちは syuziico 様

私はマックを使っていてウインドウズのことはよくは分かりませんが,それでも「メモリーRAM 224MB」は1桁間違っているのでは? と思ってしまいます。

最低1GBくらいはあった方が良いのではないでしょうか?

書込番号:6946539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/05 16:59(1年以上前)

当方はOSはXP、Pentium4の2.4Gに1.5GBメモリーでSILKYPIXという環境ですが、やはりフォルダーの中の枚数が増えてくるとストレスを感じます。
数枚しか処理していない状態だと良いのですが、枚数が増えるごとに重くなってきます。
メモリーが512MBの時に色んなソフトの体験版を使ってみましたがどれも重くて実用的ではなかったので、224MBでは実用にならないと思います。

書込番号:6946544

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/05 17:17(1年以上前)

梶原さん、時計好き素人さん、さっそくのレスありがとうございます。

やはり そうですかぁ・・・

E-10のRAW画像で試供版を試して、"いいなぁ〜♪"と思い、
E-510でのRAW現像を楽しみにしてたんですが・・・

これから、メモリー増設の算段をします、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6946596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 17:26(1年以上前)

メモリーは256KBで、グラフィックにシェアされて224kBに減っているとは思いますが最低でも1GBは必要だと思いますので増設されるのが待たされる時間も減って精神衛生上良いと思います。
古いPCだと512KBまでしか増設できないのもありますし、その場合は買い換えも視野にいれなければなりませんね。

書込番号:6946623

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/05 18:13(1年以上前)

北のまちさん、ありがとうございます。

今 調べましたら私のノートPCは最大 768MBまでの増設しか出来ないようです。
RAWをやりたければPCの買い替えしか無さそうです(T_T)
ほんの4年前の機種なのに・・・

E-510を手にいれるのに相当無理しましたので、しばらくはRAWは諦めるしかなさそうですね。
 J-pegオンリーか・・・はぁ〜〜 ( ++)ξ

 みなさん、ご意見 ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6946777

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 18:48(1年以上前)

最近までXP、PEN4の1.8G、メモリ768MBでRAW現像をやっていました。
当方E-410ユーザーですが…やはり1000万画素クラスになるとこのスペックでは厳しかったですね。
SILKYPIXで1枚現像するのに結構時間がかかってましたので…

書込番号:6946879

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/05 21:08(1年以上前)

⇒さん、ありがとうございます。

 たしかに厳しいです、、
いったんRAW処理に入ると長い時間固まってしまい、
しびれをきらして Ctrl+Alt+Delete で強制終了しようとしても
その操作さえも受け付けず、電源スイッチで超・強制終了する始末です(>_<)

 また カメラと同じくらいの出費です、、出るのはため息ばかりですよ。
レンズの方に目が向くのは当分先の話になりますね・・・
 みなさんのレンズ談義を板上で拝見させていただきますf(^_^)

   ありがとうございました。

書込番号:6947409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/05 21:25(1年以上前)

syuziicoさん

 自分はMacのG4 1.25GHz メモリ2GBです。別スレにも書いたのですが、オリンパスマスターやシルキーピクスは重くて、自分のマシンで使うにはちょっと抵抗あります。あとダークルームなどありますが、ライトルームが一番軽いと感じております。
 でもシルキーピクス使用している方が多いように感じましたので、気のせいなのかとも思っていましたが、今月号のMac FanでやはりG4ではライトルームが軽く、「シルキーピクスを使うのは無謀」とまで言われています(この辺は人によりけりでしょうが)。
 たぶんXPでメモリ256MB程度では、仮想メモリ(HDD)アクセスしまくりで非常に遅くなるでしょうね。自分が会社で使用しているXPは1.8GHz(CPUは忘れました) 756MBですが、それでもちょっと重いアプリ走らせると、結構待たされますからね。
 ということで、とりあえずメモリをフル装備した後、色々な現像ソフトの試用版を試されてみてはいかがですか。
(XPは会社限定なので、当然現像ソフト使用したことがなく、どれが軽いかわかりませんので)

 自分も新しいMacが欲しいです…。

書込番号:6947493

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/05 22:03(1年以上前)

TRIP35からさん、こんばんわ♪
 あこがれの TRIP35からさんにレスいただいて嬉しいですf(^_^)

 いや、J-peg画像でも十分に満足はしているんですよ、実は。
以前 E-10の400万画素をシルキーピクスの試供版で試したことがありまして
階調の豊かさ、色の豊潤さ、きめの細かさに愕然としました。
これが今まで自分が使ってきた E-10の実力か!と・・・

 正確に言うと E-10だけの実力ではないのですけど、ハハハ♪

ですから、2倍半の画素を持つ E-510のRAW画像をシルキーピクスに
かけたときの驚きを、自分自身楽しみにしていたのです。
E-510を手にして一週間ほどですが、J-peg画像も私にとっては十分満足のいくもので、
この意をますますつのらせていました。

 現状の私の環境ではその悦びを得るのは不可能とわかりましたが、
私はそんなことではへこたれませんよぉ〜!
先に楽しみが伸びたと考え、貯金箱とまたお友達になります♪

 ありがとうございました(^_^)

書込番号:6947686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/05 22:54(1年以上前)

ウチのパソコンは、Win2000、Pen4 3GHz、メモリー512MBです。
あとは気休め程度ですが、1GBのUSBメモリーをUSBスロットに差してメモリー増設まがいのことをしています。
一度に何百枚ものRAW写真を開いたり加工したりしていると重くなる時がありますが、通常のRAW現像ならもたつくことはありません。もしかしたらUSBメモリーが結構役に立ってるのかもしれませんね。

参考までに


書込番号:6948003

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/06 02:53(1年以上前)

ほんわか旅人+さん、書き込みありがとうございます。

 面白い方法ですね、興味があります・・・
実際のやり方はどうするのでしょうか?
USBメモリー上で作業させるのでしょうか?
実行プログラムや作業フォルダをUSBメモリーに作成しておいて
画像ファイルを読み込ませる・・とか?

 ご教示いただけましたらとても嬉しく思います、、

書込番号:6948911

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/11/06 05:40(1年以上前)


ウチのパソコンは、Win XP、Pen4 3GHz、メモリー1GBです。

夏からPHOTOSHOP CS3を使うよになってメモリーを1GBにしました。
その前は512MBでした。


書込番号:6948996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/06 10:12(1年以上前)

メインメモリーを増設する方が一番いいです。まず先にこちらのほうを。
メモリー768MBあればそれなりにイケると思いますよ。

USBメモリーは本当に気休め程度なので、あまり気にしないで下さい。

Windows Vistaなんかで使えるReadyBoostという機能を真似た感じです。通常はHDDに仮想メモリーが割り振られているはずですが、それをUSBメモリーにも割り振ってやるというのが私の言ってる方法なんです。HDDの仮想メモリーよりは早いかな…程度です。


一応、簡単に手順を。
1.USBメモリーをパソコンに認識させる(必要があれば)。
2.コントロールパネル→システム→詳細→パフォーマンスオプション
3.仮想メモリー→変更→USBメモリーに仮想メモリーを割り振る(数値入力)

自己責任でお願いします。

書込番号:6949383

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/06 18:16(1年以上前)

ほんわか旅人+様、ありがとうございます♪

 なるほど、そんな方法もあるのですね・・・目から鱗ですf(^_^)
やってみようかな・・と思います。
もちろん、メモリーを最大限に増設したあと ということですが。

今回、みなさまのいろんなご意見、状況をうかがい、大変参考になりました。
自分なりに"財布"と相談しながら(笑) これからRAW現像ライフを
満喫していきたいと思います。

 しかし・・E-510 ってほんといいカメラですね♪
カメラというより OLYMPASというカメラメーカーの姿勢が
そう思わせるのでしょうか(^_^)

 時折この板でも エッッ!というような書き込みも見かけますが、
意見は意見として拝聴し、末永く愛用していきたいと思ってます。

 ちなみに、我が旧機 E-10も手放さず 時々取り出しては 大事に
磨いてやってます♪

 みなさま、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:6950664

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/06 18:31(1年以上前)

訂正です。

OLYMPAS ⇒ OLYMPUS でした

失礼しました・・いやはや・・f(^_^)

書込番号:6950698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/06 23:24(1年以上前)

syuziico さん。

現像ソフトはOLYMPUS Master 2 を使われているのでしょうか?もしそうなら1.8GBのパソコンではメモリーを上げても追いつかない気がします。私の場合はセレロン3GBでメモリー512MBを使っていましたが、フリーズ状態になるので、CPUをペンティアムD 3.2GBに上げ、メモリーも1.5GBに増設しました。これで何とか解決しました。

CPUが1.8GBではちょっと心許ないと思います。それよりも現像ソフトを変えてみたらどうでしょうか。他の現像ソフトは他の方のお任せするとして、ソフトを変える事を考えた方が無難かもしれませんよ。

私の場合はOLYMPUS Studio 2 に変えてから途端に重くなりましたからね。OLYMPUS Studio 1 の時はスペックの低い2GB+512MBメモリーのパソコンでもそこそこ動いていました。ただ私の場合OLYMPUS Master 2 ではなくてOLYMPUS Studio 2 ですからハッキリとは言えませんけど。

書込番号:6952048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/06 23:38(1年以上前)

あ、すいません。メモリーが極端に少なかったですね。メモリーを最高に上げてソフトを買い換えたらパソコンまで買わなくても済むかも。と言う話でした。

失礼しました。旅行帰りなのでぼけてました。

書込番号:6952132

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/07 00:36(1年以上前)

ワイルドSTさん、ありがとうございます♪

 ん〜〜・・・というところです。 みなさんのご意見をうかがって、
私の現行のシステムがいかに陳腐化しているかということを痛感しました。
 メモリーの少なさに加えてCPUもですね・・・

 400万画素のときにはそこそこ動いていても、2倍半の 1000万画素になると
それだけのパワーが要求されるということですね。

 メモリーを増設とかCPUとか変えても一年もたたないうちに我慢できなく
なりそうです(>_<)
ここはいちばん、ぐっと我慢して最新のPCを購入すべく節約に励むことにします。

 貴重なご意見 ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6952411

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/11/24 23:11(1年以上前)

はじめまして。
このスレがまとまっているところに入り込んで申し訳ない気がします。
私はXPでceleronM 1.3GHzのメモリは736MB(今では、貧弱なスペックですが)でSILKYPIXでRAWで撮影したのは、これで現像をして印刷していますが、まだ現像せずに残っているRAWデータが多く悩んでいます。RAW現像中は、CPU冷却FANがすごく稼働しています。
確かに、RAW編集中は苦しいです。露光、その他調整する度に重いです。かなり重いですが、フリーズしたことはないです。現像するのも時間がかかります。でもRAW編集が好きなので頑張っています。

書込番号:7025124

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/11/26 22:01(1年以上前)

koupyさん、こんばんわ♪

私とご同様のお悩みをお持ちのようで大変ですねf(^_^)
このスレが収束したあと、手元不如意なので泣く泣く我慢することにしていましたが、
どうしても我慢できなくなり、実は新しいPCを購入してしまいましたf(^_^)

 もちろん手元不如意の状況は変わらないので・・考えました。
で、結局、DELLの通販分割払での購入ということになりました。
月々3千円弱で60回(5年)です、
CPUは1.9GHzのデュオ(だったかな?)、メモリは2ギガ積んでます。
まだ届いたばかりで電源も入れてませんが、これから休みの日に少しずつセッティングしていく予定です♪

 RAW現像にかけたあとの画像は確かに素晴らしいですよね♪
どこが?と聞かれてもうまく説明できませんが、とにかくいいんです。

 各種設定が終わっても、今度は現像ソフトに悩みます、
オリンパスのソフトは一番重いように感じます、シルキーピクスよりも、
軽そうなダークルームに落ち着きそうです。
シルキーピクスの操作性や豊富な機能は好きなんですが・・・

本格デジカメの世界に踏み込むと、財布がなかなか重くなりませんねf(^_^)
 明日、年末ジャンボを買いにいこうと思ってます、、

書込番号:7033702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/11/05 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:151件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 おたけんこのつぶやき 

デジイチを買おうと思って早や一年
E-400のデザインにノックアウトされてE-410を心待ちにしていたのですが
店頭で触ってみてストラップ位置がどうしても手に馴染まず
それならとE-510が出たらすぐに買おうと思っていましたが
手持ちの資金が足りなくて、貯金しながらここのカキコミを読んで日々勉強しておりました。
(E-410ファンブックもE-510ワンダーブックも買って熟読しました。)

そうしてようやく本日、新宿ビックカメラでWズームキットを購入しました。
「6930829」でとりさん38さんが書き込まれていた情報どおりでした。
とりさん38さん本当にありがとうございます。
\107,700+ポイント15%に下取りカメラ\5,000で実質\87,295です。
これにキャッシュバックのキャンペーンを加えると\77,295で購入できたことになります。
当初は近場の横浜ヨドバシで購入するつもりが
金曜日に値段を聞いたら\138,500とyodobashi.comよりも高値。
しかも店員の口臭がすごくて会話してられない(泣
その店員はレンズキットと入荷未定の70-300mmズームのセットとE-410のレンズキットを
やたらと勧めてきて感じ悪かったです。
ヨドバシでは値段を言っても変わらなかったので
少し遠かったですが新宿まで足を伸ばしてよかったです。

デジイチは初めてでしたので
Wズームの他に
・CF(サンディスクExtremeV)
・液晶保護フィルム(エツミ)
・外付フラッシュ(FL-36)
・レンズカバー(marumi)×1
・レンズカバー(Kenko)×1
を同時に購入しました。

早速、バッテリーを充電して使い始めましたが、やっぱりデジイチは解像度が抜群ですね〜。
屋内で使用して子供を撮影しているのですが(外付けフラッシュのバウンス撮影)
上手く撮れた写真は抜群の描写力で子供の表情が生き生きと描写されています。
まずは満足です。
ただ、やはり小物撮影には標準ズームでは物足りないですね。
マクロレンズの35mmF3.5マクロが欲しくなりました。
あとはお金を貯めてシグマの30mmF1.4が欲しいです。

ようやく果たしたデジイチデビュー!
これからは子供だけではなく愛車や景色の写真など撮りまくって腕を磨きたいと思います。

書込番号:6944901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/11/05 06:45(1年以上前)

ガンダマシイさん ご購入おめでとう御座います。

オリンパスユーザーさんが、また、一人増えて嬉しい限りです。

これから どんどん撮ってデジ一世界を お楽しみ下さい・・・^^

3535マクロは、安いレンズですが、評判いいですね・・

書込番号:6945361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2007/11/05 11:50(1年以上前)

ガンダマシイさん ご購入おめでとうございます。
情報がお役に立てたようで、良かったです。

土:北鎌倉、日:大山に出かけて、
1000枚くらい撮影しました(シッターを切りました?)が、
軽くてとても使いやすかったです。
ブログにもUPしましたが、
空の”青”さがイメージ通りで感激しました。

いっぱい楽しんでくださいね!

書込番号:6945880

ナイスクチコミ!1


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 18:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
入荷未定の70-300mmズームを薦める店員も店員ですね…。
最近はE-510ユーザーが続々と増えているので嬉しい限りです。

書込番号:6946811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2007/11/05 22:55(1年以上前)

コメントを頂いた皆様ありがとうございます。
昨日から夢中になって子供を撮りまくっています(笑

>こうメイパパさん
本当にオリンパスに巡り合えて良かったです。

>とりさん38さん
情報ありがとうございました。
ばっちり活用させていただきました。
更なる値引きを狙ったのですが駄目でした。
ようやくサービス品で出てきたのが同封品と同じストラップでした。

>春日井さん
そうなんですよ。
ちなみにヨドバシ横浜は今日行ったら\107,700+ポイント通常の10%でした。
ポイントアップと買い替えのキャンペーンとかはありませんでした。
先日見に行った東京たモーターショーではキヤノンとニコンばかり目立ってましたが
2年後のモーターショーではもっともっとオリンパスユーザーが増えることを期待しています。

書込番号:6948007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/05 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:151件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 おたけんこのつぶやき 

本日、念願のE-510 Wズームキットを購入いたしました。
「6898442」の書き込みにて皆さんにアドバイスを頂き、晴れてデジイチデビューとなりました。

Wズームの他に
・CF(サンディスクExtremeV)
・液晶保護フィルム(エツミ)
・外付フラッシュ(FL-36)
・レンズカバー(marumi)×1
・レンズカバー(Kenko)×1
を同時に購入しました。

総額で\123,000ほどです。
オリンパスのキャッシュバックを考慮すると
\113,000で購入できたことになります。
(予算は13万円でした。)

早速バッテリーを充電して子供を撮りはじめています。
やはり夜の室内は明るさが足りないので
フラッシュをバウンスさせて撮影していますが
いいですね〜。子供の表情が生き生きと描写されています。
ひとまず満足です。

アドバイスいただいた皆さん本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからはデジイチライフを満喫したいと思います。

書込番号:6944847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/11/05 19:29(1年以上前)

E-510の ご購入おめでとうございます (^。^)

昔ライダーと申します。

同時にフラッシュまで購入されたとは、ほぼフルセット
状態ですね (^。^)

私は2年ほど前に購入したE-500を使っております。

私もほとんどモデルが2人の子供(2歳・7ヶ月)でして
チョコチョコ動くのやら、ダァ〜〜〜っと走り回るのやらで
ピンボケ写真の量産状態の日々が続いております (ーー;)

E-510の手ブレ機構が羨ましいですよ・・・(^。^)

楽しいお写真を いっぱい撮ってあげてくださいね・・・

お邪魔致しました。

書込番号:6947019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2007/11/06 11:59(1年以上前)

昔ライダーさん
コメントありがとうございます。

私の子供は1歳6ヶ月で毎日走りまくっています。
なかなか顔を正面から撮るチャンスが無くて
日々格闘しております。
デジイチにして自分も良く動くようになりました。
最適の画角を求めて自ら位置を変える。
なんか写真を撮ってる実感があります。

手ブレ補正は本当に役に立っています。
もう補正無しでなんて考えられません。
実際無しで撮るとブレブレですから・・・
初心者の私には手放せない機能ですね。

毎日毎日家に帰るのが楽しみです。
子供が起きてる間は子供を撮りまくりです。

これからもっと腕を磨いてE-510の性能を如何なく発揮したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6949685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

やってしまいました

2007/11/04 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 賢四郎さん
クチコミ投稿数:15件

今日かばんのチャックが開いていてE510を地面に落としレンズを壊してしまいました、幸いボディは大丈夫だったのですがズイコーデジタルED14-42がマウントから損傷、欠けてしかも動きません、この際14-54mmのを買うか、修理するか思案中です、望遠はほとんど使わないし
明るいレンズ欲しい。

書込番号:6943684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 21:14(1年以上前)

わたしも以前レンズ前部を 道路に衝撃しました。
フィルターの枠だけの損傷で澄みましたが
ボディとレンズとも検査出してみてもらいました。

動いても、あとで恐いので検査料払っても検査してもらいました
約15,000かかりました(キヤノン)

でも意外と衝撃に強いんだなあと感じましたね。

明るいレンズ欲しいなら、多分そのほうが良いですね。

書込番号:6943724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/04 21:24(1年以上前)

レンズキットで購入されたとすると、購入金額よりも修理代の方が高くなるのではないかと。
破損したレンズが暗くて不満があったのなら、この際14-54mmを買われた方が良いと思います。

書込番号:6943770

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/04 21:41(1年以上前)

やっぱりそうですね、二万円までなら修理しようかと思ってましたが、ネット5万円くらいで売ってますしそうします。

書込番号:6943863

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 21:44(1年以上前)

12−60mmを買う。。。  (・ω・)/

それまで我慢できる状況なら。。。

書込番号:6943885

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/04 21:54(1年以上前)

調べたら98000円もしますよ、ダブルズームキット買えますよ。

書込番号:6943924

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/04 22:50(1年以上前)

この際ですからZD14-54mmを新たに購入された方がよろしいかと思います。
もう少し待てるなら…ZD12-60mmの発売後だとZD14-54mmの価格は多少安価になるかもしれませんね。

書込番号:6944261

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/04 23:00(1年以上前)

こんばんは 
残念なことになりましたね。
ボディーが助かったので、レンズが身代わりということなのでしょう。
考えかたですが・・・
14-54mmを買い増して、14-42mmは使わなくなったと考えるかですね。

書込番号:6944323

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/04 23:26(1年以上前)

賢四郎さん
それは残念な事をしましたね
心中御察しします

よろしかったら
私の14-54を譲りましょうか?
12-60購入検討中なのですが
ライカ14-50も所有しているので
3本目の同一帯域で14-54は処分かと思っておりました

よろしかったらHPから私信下さい

書込番号:6944488

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/05 19:35(1年以上前)

皆さん慰めていただいてありがとうございます、ちょっと気が晴れました、とりあえず見積もりはただなので見積もりに出しました、やさしいお言葉ありがとうございました。

書込番号:6947043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/06 00:06(1年以上前)

損害保険には加入されていませんか?
保険適用の条件を調べてみてください。
カメラなどの落下は携行品扱いで、意外と保険の適用となる場合がありますので、
確認されることをお勧めします。

書込番号:6948437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/11/06 12:34(1年以上前)

hiroshiiwaさんのコメントで気がつきました。

私は自動車保険の特約で身の回り品特約(年間1〜2千円程)をつけていますが、保険会社に確認をしましたらデジカメは補償の対象といわれました。
自動車保険とは無関係なので、旅行で落として壊れた場合でも使えるし、ノンフリート等級にも無関係とのことでずっと付帯しております。(幸い使ったことはありませんが)

上限10〜30万くらいで3千円程の免責があったように記憶していますが修理代程度は十分出るのではないでしょうか?
この手の特約は自動車保険以外にもあると思いますので、知らぬ間に付帯していたということもあるかも知れません。
加入されている保険の特約をチェックされたら方がよろしいかも?

書込番号:6949787

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/06 20:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます、見積もってもらったら9800円だっので直してもらうことにしました、損保の話はじめて知りました年間1千円くらいならこれから付けようと思います。今は多分入ってないと思います、12月に更新でちょうど書類が手元にあるのでそういうのを扱っているか見てみます、意外に安くてよかった、ほっとしました。

書込番号:6951012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング