E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました。

2007/10/27 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

今日ほんとはニコンのD80を買いに行って結局オリンパスE-510を買ってきちゃいました。
一目惚れです。会社の人に写真を進められ、デジ一と言うかカメラ初心者で1年間考えた結果E-510です。明日が楽しみです。

書込番号:6912659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 21:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジタルなのでフィルム代もかかりません。
バシバシ撮って腕を磨いてください。
あと、デジイチには「絞り」「露出」「シャッタースピード」などなどの設定もあります。
これらが分かってくると、面白さも倍増です。
レンズ交換できるのもデジイチの大きな魅力。
レンズによって撮れる写真の幅が広がるし、雰囲気も違ってきます。

まずは自分の好きな写真、感動した写真を真似して撮ってみるのもいいかもしれません。
同じように撮れなければ、そこから「何で???」と疑問が生まれます。
私はデジイチを購入してちょうど1年です。
たくさんの「何で???」にぶつかりましたが、試行錯誤を繰り返し、今ではデジイチの世界にどっぷり浸かっています。(デジイチで撮る子供の笑顔は最高v(≧∇≦)v )
最近は本やPCサイトでいろいろな情報があります。
せっかく良いカメラを買われたのですから、素敵な写真がいっぱい撮れるように頑張ってください(^^)v

書込番号:6913112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/27 21:45(1年以上前)

@555さんありがとうございます。
今写真の撮り方の本を読んでいます。明日の事をおもうとウズウズして眠れません。
写真の撮り方っていろいろあるんですね。今充電が終わったんですが。夜写真を撮るのって
難しいんですよね?夜景とか…でもがまんします。

書込番号:6913186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/10/29 16:50(1年以上前)

購入おめでとうございます!
充電が完了して勉強されて納得のいく写真は撮れたでしょうか?^^

書込番号:6919438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

E-510の入門サイトをご紹介ください

2007/10/27 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めてのデジタル一眼レフとしてE-510を購入しました。
カメラ自体に全然詳しくないため
- カメラの構えかた
- カメラの各種機能や数値の意味
- とりたい写真のシチュエーションごとの設定やテクニック
などをやさしく入門から紹介しているサイトを探しています。

できれば E-510/E-410 を例に紹介している入門サイトがあれば
教えていただけないでしょうか。

書込番号:6912197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2007/10/27 19:14(1年以上前)

こんばんは!
E-410を買って1ヶ月以上がすぎましたが、まだまだ初心者なのでとても役に立ちした(*^^)

書込番号:6912541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/27 20:27(1年以上前)

> ぼくちゃん.さん

これはすばらしい。
たくさんのサイトを紹介していただいて本当にありがとうございます。
今から熟読します。_(__)_

書込番号:6912824

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 00:44(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_operation/e510/index.html

純正サイトも学(遊)べる(?)。

書込番号:6914051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 GUNZEさん
クチコミ投稿数:3件

初めての、デジタル一眼レフカメラの購入です。
皆様のご意見がお聞きしたく書き込ませていただきました。

初めは、D40でほぼ固まってはいたのですが、ゴミ問題が浮かび上がってきたので、他の機種も検討し、オリンパスにたどり着きました。

自分が気になっているところ4点の比較です。

D40
デザイン:気に入ってます
ゴミ問題:ほぼ施されていない(これがネックです)
価格:お手頃(レンズキット54300円 ビックカメラ)
手ぶれ補正:あり

E-410
デザイン:気に入ってます(D40より好きかも)
ゴミ問題:ダストリダクションシステム(かなり効果があると聞いています)
価格:少々お高め(レンズキット89800円 ビックカメラ)
手ぶれ補正:なし

E-510
デザイン:今ひとつかな?(主観です)
ゴミ問題:ダストリダクションシステム
価格:かなりお高め(レンズキット109400円 ビックカメラ)
手ぶれ補正:あり

と、いったところです。
D40にゴミ対策が取られていれば明日にでも買いに行くところなんですが、ゴミ問題に悩まされている方も多いようですし、実際自分もその立場に置かれたら、写真を撮る事がおっくうになりそうで買う前からビビっております。
そこで現れたのがE-410なのですが、少々値が張る上に、手ぶれ補正機能がついていないとの事なので、一眼レフ初心者としてはビビっております。
さらにそこで現れたのがE-510なのですが、かなり値が張ります。(D40の約2倍)

自分で考えろ!とお思いかとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

書込番号:6906940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/26 05:49(1年以上前)

別のカメラですが、ニコンのD50とオリンパスのE−330を使ってます。

ゴミは初めに出た分をメンテに出して取って貰えば後は余程絞らない限り目立たないのですが、ゴミ取りが重要なら手ブレ補正も付いてるE−510が良いと思います。

あとD40は手ブレ補正の能力はありません。WズームキットUの望遠側のレンズ(55−200vr)が手ブレ補正の付いたレンズと言うだけで、キットレンズ(18−55o)は手ブレ補正は付いてません。

書込番号:6906945

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUNZEさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/26 06:09(1年以上前)

ほんとですね。
手ぶれ補正機能がない事は、パンフレットを見れば分かる事でした。すみません。
やはり手ぶれ補正機能があるのと無いのとでは、相当違うものなのでしょうか?

ゴミ問題に関しては、少しホットしました。ありがとうございます。

書込番号:6906967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/26 06:14(1年以上前)

E-1,E-410とオリンパス機を・・DL-2と言うペンタックス機を使ってます。
D40は、持ってません。

手軽に持ち歩けるのがE-410ですが、コントロールパネルが無いのが、ちょっと残念 メインカメラとして使い辛いところかな・・これは、D40,E-510も同じですけど。

DL-2を使ってきて 未だゴミには、悩まされて無いのですが レンズ交換には、気を使います。当方 田舎なので 都会人のように サービスへ持ち込む事が出来ない。

初めてのデジ一であれば 価格の下がってきたE-510が 良さそうなんですが、手に馴染むもの、直感的に使いやすそうな物を選ぶ方が、今後 撮りやすいと思います。

書込番号:6906970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/26 06:21(1年以上前)

GUNZEさん、こんにちは。

D40使ってますがゴミが写りこんだことはまだないです。
(レンズ交換の頻度が少ないし、絞り込んで写せば写るのかもしれませんが...)
普通に撮影している分にはそれほど気にする必要もないかなとは思います。

キヤノン10Dでは購入当初に激しくゴミが写りこんでしまいましたが、その後は定期的なブロアーで気になるようなゴミは写らなくなりました。(こちらは外でのレンズ交換が多いです)

私的にD40で気になるのはゴミ取りが付いてないことよりも、レンズ制約があることです。
私はゴミ取り機能の有無についてはそれほど問題視しておりませんが、人それぞれですからゴミのことが気になるのなら少し無理をしてでもオリンパスにした方が良いかもしれませんね。

書込番号:6906977

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/26 07:11(1年以上前)

手振れ補正機能とゴミ取りを求めちゃうなら必然的にE-510になっちゃうでしょうね。
確かにオリンパスのゴミ取りは他社を凌駕している感じです。

どちらにお住まいかわかりませんが…調べた価格は結構高目な感じがします。
もう少し周りのお店を調べればもっと安価に購入出来ると思いますよ。

それに…オリンパス機については今10,000円のキャッシュバックキャンペーンが行われていますよ。

書込番号:6907037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/26 09:47(1年以上前)

レンズキット くらいで レンズ追加はあまり考えて無いとかなら

オリンパスE-510をお薦めしたくなりますね。 自分も欲しいかも^0^

35mmマクロとかも後で追加してみると楽しそうですよね。

書込番号:6907306

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUNZEさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/26 16:14(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
その機能を重視するなら、E-510という意見が多いようですね。

ゴミ問題にそんなに神経質になってない方もいらっしゃるようなので、ダストリダクションシステムや手ぶれ補正機能が自分に本当に必要かどうか、もう一度検討してみたいと思います。
また、実際に手に触れてみて、自分の直感というものを当てにしてみようかなとも思います。

と、何を買うかを迷っている今も、ワクワクして楽しい時を過ごしています。
皆様、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:6908224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/10/26 17:04(1年以上前)

今ならE-410/E-510は1万円キャッシュバックがありますよ!!^^

書込番号:6908351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 17:04(1年以上前)

GUNZEさん はじめまして。

私は今月初めにE-510を買ったばかりの初心者です。E-510しか持ってませんので機能云々について比較してのアドバイスはできません。私以外にレスなさっていらっしゃる方は、皆さん上級者なのでそちらをご参考になさって下さい。

もう見ないかもしれませんが、初心者的コメントもご参考になるかと思い、書き込んでいます。
考え方として、値段を考えず、それ以外の項目のデザイン・機能等で比較した場合、3つのうちで一番欲しいカメラはどれですか?
(オリンパスよりニコンが好きとかもあるかもしれませんね)
安いに越したことは有りませんが、3つまで絞った時点で予算オーバーではないですよね。でないなら、一番欲しいカメラを買われるのが一番良い(後悔しない)と思います。( GUNZEさん の場合「直感」で)
で、買うと決めたらなるべく安く購入する道を探す! (^^)
こう書くとE-510を買うように間接的に誘導していると思われるかもしれませんがそうではありませんので、駄文にもう少しお付き合いください。

手ぶれ及びゴミ問題については私も買う前にビビっていましたのでお気持ちは分かります。
1.ゴミについて
ゴミ対策ありのE-510で、さらに現在レンズを1個しか持ってませんのでゴミ問題は「ありません」・・・参考にならないですね。

2.手ぶれ補正について
手ぶれ補正は実際オン・オフして比較しましたが、私のような初心者にとっては効果が「あります」。確認後は、今のところずっとオンですね。ただし絶対・無敵の機能ではありません。それに三脚使用すれば問題にならないでしょうし、練習でも改善できるそうです。

次に、レンズ補正の D40 。補正ありとなしのレンズがセットになっているそうですが、レンズ補正が有効だ・・・ついてない方の焦点距離でも欲しい・・・と思われた時、我慢して使えるか、またはレンズを買う気になるかどうかですね。

これも考え方で、とにかく D40 が気に入っているのであれば、我慢して使うこともできるでしょうし、E-510 を買ったと思って、補正機能つきレンズを買い増しか、(いくらになるのか分かりませんが)レンズの下取り->買い替えすれば、出費が増えて多少は残念でしょうが後悔はしないと思います。
そうではなくて、値段で D40 に決めていた場合は・・・最初からE-510にすればよかった・・・ってことになっちゃいますよね。
これは、運悪く D40 でゴミ問題で悩んだとしても同じなんじゃないでしょうか。
(気に入っていれば許せるし、そうでないなら・・・)

ですから、繰り返しになりますが、3つのうちで一番欲しいカメラを買われるのが一番良い(後悔しない)と思います。

個人的には、後日、「GUNZEさん、E-510、ご購入おめでとうございます。オリンパスへようこそ!」となればユーザーとして嬉しいですけど、そんなことは全然気になさらず、カメラ選びじっくり楽しんで下さい。 (^^)

書込番号:6908354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/10/26 22:40(1年以上前)

D40,E-510両方持っています。そのほかにD80も持っています。
手ぶれに関してはニコンVR18−200あるいはシグマ18−200(手ぶれ補正つき)をつければ解決します。ゴミも付きにくいと思います。

E-510とD40とでお迷いでしたらD40をお勧めします。

書込番号:6909379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/10/26 23:48(1年以上前)

D40+高倍率ズームだと、レンズ交換無しは便利そうです。
ただ、シグマだと写りは少し甘くなります。また、手ぶれ補正モデルだとちょっと重くなりますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/07/27/6693.html
描写を撮るなら、ニコンの18-200 VRでしょうが、ただ、実売が高いのでE-510のダブルズームより高くつきますねぇ。あと、テレ端はちょっと暗くなります。
秋葉原エレクトリックパーツという店なら、E-410は、レンズキットで\69,000らしいので、良いかも知れません。E-510も\93,000ですね。今ならキャッシュバックがあるので、-1万円ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/10/7162.html

手ぶれ補正は、望遠、夕方、暗いところでの撮影に役に立ちます。D40は高感度に強いですが、E-410/E-510と高感度の差は1〜2段程度だと思うので、手ぶれ補正が2〜3段以上効くならそちらのほうが効果が高いことになります。(E-510は最大4段をうたってます)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/10/6198.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/16/6026.html
昼に野外で撮ったり、望遠レンズを使わなければ余り手ぶれ補正は気にしなくても良いでしょう。

ゴミ問題は、私も気にしていて、空を入れた構図(風景)を撮るなら気になるとおもいます。そうでなければ、そんなに目立たないかも? でも、一度見えるとすごく気になるんですよねぇ・・・性格でしょうか?

あとは、質感も大事だと思うので、ぜひ店頭で触ってみて比べてください。D40のキットレンズと、E-410のキットレンズ、かなり質感が違いますよ。あと、レンズの重さも違うので持った感じもだいぶ違うと思います。
ちなみにレンズ込みで、E-510のほうが、D40より軽かったりします。お店によっては高倍率ズームも置いてあるんじゃないかな?


手にとって、外に出たくなるカメラが一番良いカメラだと思います。

書込番号:6909717

ナイスクチコミ!1


E-510男さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/26 23:59(1年以上前)

E-510を使っていますが、ゴミ問題は全く発生していません。
友人は他社のカメラですが、3ヶ月に1回くらいゴミ清掃に出しています。そんな余計な手間も要らないし、神経を使う必要がないので、E-510を強くおすすめします。

手ぶれ補正も強力で、発色や解像力も素晴らしく文句ありません。
なんといってもこんなに小型軽量なのに機能満載で、手にピタッとくる持ち安さは最高です。

まだ使い方がわかっていない部分が多々あるのですが、全ての能力を使い切るにはまだまだ時間がかかりそうです。奥が深いです。

フォーサーズは、小型軽量というメリットがあるわけで、それを十分に発揮したこのカメラは素晴らしいと思います。

書込番号:6909763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/10/28 20:24(1年以上前)

すいません、キタムラのE-410のレンズキットは下取り-12000円ではなく-5000円引引きでした。

書込番号:6916636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/11/02 21:13(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが。
私も初心者でD40と迷いました。
ですがE-510買ってしまった今では、D40頭から消えてしまいました。

次、購入するレンズの事しか考えてません。
ズイコーデジタルレンズ面白くなりそうで期待してます。

おもいきってE-3考えてみては?どっちみちハマリますよ。たぶん。

書込番号:6935552

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/03 19:39(1年以上前)

D40・キスデジは「色」が不満。派手すぎるし、NRも効き過ぎ。
E-510はけっこう自然です。NRは可変できます。

パナソニックL10の出来が良いので、個人的にはフォーサーズ兄弟対決といきたいところ。

書込番号:6939049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信33

お気に入りに追加

標準

E−510かKissDXかD40Xか

2007/10/25 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:29件

デジイチビギナーズの者ですが・・・子供のスポーツシーンを撮りたいと思い、本体+望遠レンズの購入を考えているのですが教えて下さい。D40X+VR Zoom Nikkor ED18-200mmF3.5-5.6G (IF) かKissDX+EF-S55-250mm F4-5.6 IS またはEF70-300mm F4-5.6 IS USMを検討していたのですがボディー内手振れ補正がないことやAFが効かないレンズがあることを知りE−510+ED 70-300mm F4.0-5.6を検討しています。このレンズだとかなりの望遠になるようですが量販店の店員さんにきいたところレンズ側に手振れ補正がないので振れるとのこと。どなたか使っていらっしゃる方か詳しい方機種とレンズ選びについて教えて下さい。宜しくおねがいします。

書込番号:6904504

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/25 15:30(1年以上前)

Kiss DXであればAFレンズは全てAF撮影が可能ですよ。
機能に制限が出ちゃうのはD40系のみです。

>量販店の店員さんにきいたところレンズ側に手振れ補正がないので振れるとのこと。

レンズに手振れ補正機能が無いから手振れを起こしてしまうわけではありません。
70-300oとの組み合わせで使ったコトはありませんが…E-510の手振れ補正機能は結構強力ですよ。
どんなレンズでも手振れ補正機能が使えるのはお財布に優しいですね。

ただ…お子さんのスポーツなら候補の中ではKiss DXとEF70-300oF4-5.6IS USMが一番快適だと思います。

書込番号:6904606

ナイスクチコミ!1


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 17:18(1年以上前)

ED 70-300mm F4.0-5.6は今週発売ですから組み合わせてどの程度になるか明確に答えることは出来ませんね…。
E-510と70-300mmの組み合わせについては、もう少し様子を伺うってみるのも手だと思います。

書込番号:6904824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/10/25 17:26(1年以上前)

⇒さん早速のレスありがとうございます。機能に制限がでるのはニコンのD40とD40Xのみなのですね。E−510の手振れ補正も強力であれば ED 70-300mm F4.0-5.6のレンズに惹かれるのですが(フォーサーズの場合140-600mm相当になると聞いたので)やはりスポーツシーンの場合AFの速いUSMのレンズにした方が無難ということでしょうか。迷うところです。

書込番号:6904844

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/10/25 17:56(1年以上前)

ED70-300って,めちゃくちゃ望遠ですよね。 あまり詳しそうにない方が相談に来れば,店員さんとしては ブレる としか言いようがないような気がしますが...(たとえ本体がE-510でも)

また,F4-5くらいのレンズでは,オートフォーカスの速さでもやはり厳しいものがあるのではないでしょうか?

とはいえ,E-510自体は良いカメラと思います。 まずはそのWズームキットをお買いになってみてはいかがでしょうか? それでも結構な望遠ですよ。

スポーツシーンがどうのこうの というのは,すごく高いカメラであればカメラ自体の性能で決る面があると思いますが,同じくらいの値段のカメラなら,撮影者の熱意の方が重要ではないでしょうか? 評論家は優劣を言わないと仕事にならないのでいろいろ順位を付けますが,実際は自分のカメラになってしまえばどのカメラでも大して変わらないと思います。 E-510を買って,困ったらここで聞きましょう。

書込番号:6904935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/25 18:23(1年以上前)

屋外スポーツなら、どれでも、そこそこ撮れると思いますよ^0^

室内スポーツは大敵です。
ホントに綺麗に撮ると思えば、レンズに20万近い金もかかるし、
撮る人も一生懸命練習しなければ行けないと思います。

ただ撮れればいい、そこそこ撮れれば良い。だけとは違うわけですね?

書込番号:6905013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/25 18:56(1年以上前)

>レンズ側に手振れ補正がないので振れるとのこと。

レンズ内補正だとファインダーに見えているものが止まり被写体を追いかけやすくなりますがボディ内だと撮れた写真はブレてなくてもファインダー像は止まりません。
通常のレンズなどでは全く問題ないと思いますが換算600mmとなるとファインダー像が揺れますよと言いたかったのではないでしょうか。

書込番号:6905109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/25 21:58(1年以上前)

北のまちさん

>ファインダー像が揺れますよと言いたかったのではないでしょうか。
 なるほど。そうかもしれませんね。でもレンズ側の補正でないから振れる(ブレる?)と言われると、これからデジイチ始めようとする人を惑わせますね。店員さんの趣旨は想像の域を出ませんけど。

書込番号:6905756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/10/26 00:21(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございます。大変参考になります。
梶原さんの
>F4-5くらいのレンズでは,オートフォーカスの速さでもやはり厳しいものがあるのではない でしょうか?
となるとキャノンのEF70-300oF4-5.6IS USMのほうに期待してしまいますがUSMではあってもF4-5.6なんですよねぇ。

>ただ撮れればいい、そこそこ撮れれば良い。だけとは違うわけですね?
腕とお金はないけれど瞬間を捉えたい!・・なんてわがままなビギナーズでして・・


いずれにしても春日井さんのおっしゃるようにED 70-300mm F4.0-5.6が発売されてからじっくり検討したほうが良さそうですね。

書込番号:6906515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/10/26 00:40(1年以上前)

E-510に、50-200mm ED+EC-14で70-280mmで適当に構えてみました。
 確かにファインダー像は揺れますね。この状態で狙えないということは無いと思います(使ってますので)ただ、長時間は1脚ぐらいは欲しいかも?(どちらかというとレンズの重さですね。多分他のカメラでも同じだと思いますが)あと、レンズ補正がダメな人もいます。視野の動きが微妙にずれるので、酔った感じになる場合もあります。(私はなりました)
シャッタースピードは、560mmで1/60sぐらいで十分安定して撮れました。なので、実用上は困らないのではないかと。
 AFの早さはまだ出てないので、不明ですが実用にならないということはないと思います。(お金を出せば早くなるのは他社でも同じなので)
 ただ、どのくらいの距離からどのくらいの大きさで狙おうかと考えているのかにもよるのですが、ダブルズームでも換算300mmになりますので、まずはそれで試されてはどうでしょうか?
 あとは、もし今コンパクトデジカメを持っていらっしゃるなら、それのスペックと、撮影データで検討すれば、よりねらいが定まるのではないでしょうか?
 ちなみに、スポーツは何でしょう? それにもよると思います。

書込番号:6906593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/10/26 01:13(1年以上前)

テレマークファン さんレスありがとうございます。

>ちなみに、スポーツは何でしょう?

陸上(短距離)と野球です。陸上・短距離は一瞬!ですし、野球はスタンドから応援するとなるとED 70-300mm F4.0-5.6の換算140-600mmは魅力なのですが・・・問題は技術と力?でしょうか。

書込番号:6906694

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/10/26 07:09(1年以上前)

今,ED 70-300 mm の値段を確認しようとオリンパスのホームページを見たら,レンズに「TATSUNO QALLITY」の文字が。

「TATSUNO QALLITY」の意味は私自身にはよく分らないのですが,何か良いそうです。このレンズをお買いになるのも良いかもしれませんね。

一脚をお使いになれば,本体の手ぶれ補正と合わせて 600 mm 相当の写真もうまく撮れるのではないでしょうか?

書込番号:6907030

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/10/26 07:11(1年以上前)

すみません 細切になって。

そのオリンパスのホームページのED 70-300 mm のページですが,下の方に走っている馬の写真がありますが,その写真はE-510で撮影されているようです。

書込番号:6907038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/10/27 00:08(1年以上前)

梶原さんレスありがとうございました。たしか今日発売予定になっているのですがウチの近くのお店にはありませんでした。このレンズの実物を見て決めたいと思います。みなさん本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:6909800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/10/27 22:59(1年以上前)

陸上は、AFの優れた機種でないと、正面からだとAFが間に合わないかもしれません。エントリクラスだと、どうだろ?
真横からなら、MFを使用して置きピンで撮ることにより、走っている最中を追いかけられると思います。あと、真横への流し撮りも有効そうですね。
 野球は、遠くからの撮影になるかと思うので、300mmが役に立ちそうです。

書込番号:6913548

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/27 23:13(1年以上前)

>[6907030]
>「TATSUNO QALLITY」の意味は私自身にはよく分らないのですが,何か良いそうです。

 長野県の辰野事業場製と言う事ですね。シャープの亀山ブランドと同じく
国内生産・高品質の表示ですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/17/7220.html
オリンパス、一眼レフフラッグシップ「E-3」の発表会
>3本ともオリンパスオプトテクノロジーの辰野事業所(長野県上伊那郡辰野町)が生産を担当。同事業所はZUIKO DIGITALレンズの高級モデルを扱うところで、今回からは品質面や開発力を「タツノクォリティ」として打ち出すという。

書込番号:6913610

ナイスクチコミ!1


Malt_sさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/28 20:28(1年以上前)

KissDXをお勧めします。
少なくとも510は動きのあるものや望遠向きではないと思います。
どちらかと言えばマクロ向きのカメラでしょう。
中国生産がいけないのか、技術的に未熟なのかわかりませんが、このカメラは未完の商品です。他機種をお勧めします。

書込番号:6916648

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/10/29 01:08(1年以上前)

機械の性能を限界まで引き出すような使い方をしない限り
3機種どれでも同じようなものだと思います。

しいて言えば望遠になるほどホールディングは重要なので
持ってみて一番シックリくるものを選んだ方が良いと思います。

書込番号:6917953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/29 07:09(1年以上前)


まんてんちゃんさんが換算600mmに魅力を感じるならE−510をお勧めします。

このシステムはコストパフォーマンスに優れ、且つ小型軽量なところが利点です。

ニコン キャノンで換算600mmを得るには400mmのレンズが必要です。

400mmのレンズって高くて大きく重いですよね?

先ずそれぞれのシステム合計金額を比較して、お店で実物の大きさと重さを確認してから決めてみてはいかがでしょうか。

自分はED 70−300mm買いました。まだ買って3日で自身がデジイチ初心者なので詳しく説明できませんが狙った物を普通に撮れて楽しいですよ。

いずれにしても早くデジイチライフを満喫できるといいですね。


書込番号:6918307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/10/29 09:57(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。大変参考になる貴重なご意見ばかりで感謝しております。

テレマークファンさんの
>AFの優れた機種でないと、正面からだとAFが間に合わないかもしれません。エントリクラス だと、どうだろ?

jet_b さんの
>3機種どれでも同じようなものだと思います。

たしかにおしゃるとおりだと思います。が、予算的にレンズも別途買うとなるとエントリクラスになってしまいます・・・

Malt_s さんの
>少なくとも510は動きのあるものや望遠向きではないと思います。

動きのあるものに対してはKissDXの方が強いでしょうか。

ノリノリ のりりん さんの
>換算600mmに魅力を感じるならE−510をお勧めします。

本体が来月発売のE−3だと「世界最速AF」とHPに書いてあったので言うことナシなんでしょうけどねぇ・・

みなさんのレスを参考に今日、近くのお店へ行って実際に触ってみて考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6918581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/29 12:06(1年以上前)


ED 70−300mm F4.0−5.6 の板で実写サンプルがいっぱいでていますよ。


参考になるのでそちらも覗いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:6918826

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

E−510で夜間撮影

2007/10/25 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 

E−3を持って11月にドイツ、オーストリアへ行へ行きたかったのですが、出発が11月22日、E−3発売日は11月23日。
諦めてE-510を買いました。
でも良いですね、特にライブビューが今までE−300とSONYα−100だったので、初めて使いました。
よく接写に便利と聞いてましたが、夜間風景の撮影にも便利ですね。
夜間の風景なんて、AFが効かない事が、多く、そんな場合MFでピントを∞に合わていたのですが、梅レンズだと距離の目盛りが無くて苦労していましたが、ライブビューで拡大すれば簡単にできました。

これでクリスマスマーケットの撮影が楽にでそうです。


書込番号:6903920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/10/25 16:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-3発売を待ち切れずにE-510を購入されたようですが気に入って頂けたようでE-510ユーザーとして嬉しい限りです。
ライブビューは使いこなせれば非常に便利な機能ですよね!

書込番号:6904757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com ナイトバーゲン

2007/10/24 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:43件

特価:¥101,800 (税込) ポイント 10%

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70740453.html

だいぶ安くなりましたね。
自分は購入するかどうか悩んでいますが・・・

書込番号:6902229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/24 22:26(1年以上前)

キャッシュバックを合わせればかなりお得感ありますね。

書込番号:6902398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/25 08:01(1年以上前)

キャッシュバックとポイントを考えれば82,000円ほどでダブルズームセットですね。これは考えていたよりも安いです。凄く魅力ですが、今はE−3を予約しようかどうしようかと迷っているのでここまで手が回りません。来月初旬にオリンパスプラザに見に行って気に入ったら予約、疑問点があれば様子見と考えています。

それとE−510で気になるのはAFが旧来どおりなんですよね。E−1・E−330を使ってきてAFの遅さが一番の不満点です。それが解消されていないE−510を安いからと言って買っても良い物か考えてしまいます。

私はどうしてもまだ子供が中高生なので、運動会や持久走等で写す事が前提になります。あと数年はAFの速さを優先しなくてはならないので、E−510ダブルズームセットは今回あきらめる事にします。AF速度を重視しなければ凄く魅力的なんですけどね。・・・うがった考え方では新型AFユニットを載せたE−510マーク2あたりを出すためのキャッシュバックだったりして。

E−3を買った後、E−330後継機が出れば来夏までに購入とします。出なければキヤノンの次期Kiss-DX も視野に入れていますけど、E−3以降はAFも改善されて出てくると期待しています。E−3で使うAFユニットのコストダウン版を載せて貰えればそれで良いです。

それとこれから出るレンズもSWD 化して欲しいですね。キヤノンのレンズは殆ど最低でもマイクロUSM(廉価ISレンズを除く)、小型の超音波モーター仕様です。梅レンズは竹・松のような強力な超音波モーターは載せなくて良いから小型の当音波モーターを開発して貰いたいです。これから出る竹・松レンズは大型SWD仕様、梅レンズは小型SWD仕様でお願いします。

書込番号:6903675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/25 09:27(1年以上前)

あるサイトにE−3はE−1の1,000倍のAF速度、E−410の100倍の速度と書いてあるそうです。そうするとE−510はE−1比10倍のAF速度となるんですが、E−510を触ったときにそれほどAFが速いと感じませんでした。

本当にE−510のAF速度は速くなっているのでしょうか?速くなっているのなら今は買い時かもしれませんね。

書込番号:6903828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/10/25 15:03(1年以上前)

ヨドバシでナイトバーゲンをやっていたんですか…。
最近の価格情報を見ると軽い嫉妬心を覚えますが^^;
欲しい!と思って悩んでいた人には今は程の買い時は無いですね

書込番号:6904521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/10/25 17:23(1年以上前)

ヨドバシ 新宿本店 ¥101,800 (税込) ポイント 15%
キャッシュバックとあわせると、¥76000ぐらい?

KissDXを使っていて、レンズも揃えたのですが、
ライブビュー、ボディ内テブレのE−510に惹かれています。
お持ち帰りしてしまいそうです。

書込番号:6904836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/10/26 15:47(1年以上前)

とりさん38さん
ポイント15%は大きいですね!!
購入を迷っていた人には今ほどのチャンスはないみたいですね(*^.^*)

書込番号:6908157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/26 21:51(1年以上前)

ワイルドSTさん

>あるサイトにE−3はE−1の1,000倍のAF速度、E−410の100倍の速度と書いてあるそうです。
 えー、ということは、E-1でフォーカスに1秒かかってた場合、E-3では1msですか?いくらSWDでもそこまでは…というのが自分の勝手な妄想です。ホントなら凄いことですね。E-300とE-510では、きもーちE-510の方が早いような気がしてますが、確証はありません。

書込番号:6909214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/26 23:47(1年以上前)

TRIP35から さん。

>えー、ということは、E-1でフォーカスに1秒かかってた場合、E-3では1msですか?

そのような意味とは違うと思いますけど。どこに書いてあったか探してみました。

http://dcz.sakura.ne.jp/cgi/bbs1/wforum.cgi?no=6288&reno=6283&oya=6201&mode=msgview

感覚的な感じで言っているのではないでしょうか。私はE−510がE−1よりも格段にAFが速くなっている?と言うのに着目しました。ホントなのか。E−510をショップで触った限りでは信じがたい。でも本当に速くなっているのなら安くなっている今が買い時かもしれません。私が次に買う機種はE−1・E−330よりも格段にAFが速くなっている機種が第一候補です。それはE−3ですね。

E−510は気持ちAFが速い程度なら今回は見合わせかな。と言うよりもE−3が目の前にちらついているのでそこまで手が回らないですね。

書込番号:6909709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/27 00:00(1年以上前)

ワイルドSTさん

>感覚的な感じで言っているのではないでしょうか。
 あ、そういうことですか。空気読めなくてすみません。

>私はE−510がE−1よりも格段にAFが速くなっている?と言うのに着目しました。
 自分はE-1持っていないので、コメントできませんが、両方持っている方はいらっしゃると思いますので、その方のコメントを待ちましょうか。

>と言うよりもE−3が目の前にちらついているのでそこまで手が回らないですね。
 E-3なら間違いないでしょうね。レポートお待ちしております。E-3買えない自分は、今日届いた70-300mmで気を紛らわします(笑)

書込番号:6909764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/27 14:59(1年以上前)

本日、ヨドバシカメラ秋葉原店で101,800円でカメラバッグのオマケ付でした。ちょっと交渉して100,000円にしてもらいました。ポイントは10%です。

書込番号:6911653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/10/28 21:56(1年以上前)

淀橋に対抗してなのか秋葉原のSofmap各店でも101000円の10%還元で
Wズームキットが販売されていました(10月28日の夕方)。

1万円キャッシュバックのこともあり、気がついたときにはクレジットカードを
店員さんに渡していました。

初めてのボディ手ぶれ補正、前評判は聞いていますが効果が楽しみです。

E-300が出たときはデジタル一眼レフがレンズキットで10万円を切った衝撃で
飛びつきましたが、技術の進歩と価格の低下はさすがデジタルと感心するやら
品質低下につながらないかと要らぬ心配をするやらです。

書込番号:6917028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/10/29 11:42(1年以上前)

週末の休みで何とか踏ん切りをつけ、
先ほどお金を下ろして新宿ヨドバシに買い出かけました。
すると・・・
ゲッ!! ¥119800+ポイント10%

先週の101800+ポイント15%に対して、
約¥23000のアップです。
もちろん買わないで帰ってきましたが、ショックです!

仕方がないので年末?まで待ちます。
しかし、かなりへこみました。

PS:キリン*さん コメントありがとうございました。

書込番号:6918784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/29 22:38(1年以上前)

http://www.outletplaza.co.jp/goods/42267/

ポイント還元なんか要らないって場合は、ココがそこそこ安いです。

書込番号:6920909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング