E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

誤植?

2007/06/07 06:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 価格.kogさん
クチコミ投稿数:2件

ダブルズームキットの最安値が、かなり安いですよね。
誤植?

書込番号:6411413

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/07 07:24(1年以上前)

ボディ単体の価格とほとんど変わらないですね。
ボディ単体と間違ってるのかも?

書込番号:6411442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/07 07:30(1年以上前)

最安値のお店のページに飛んだら139000円くらいでした。間違いみたいですね。

書込番号:6411451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/07 07:31(1年以上前)

\116,800ですか?

yodobashi.comなどの予約価格が139800の10%(=125820?)ですから、どうなんでしょうか。
誤記というほどのものでもないような・・・・。

でも、発売前にしては安いような気も。

書込番号:6411452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/07 07:32(1年以上前)

ここでは良くある話のようです
要確認ですね

書込番号:6411453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/07 07:35(1年以上前)

イートレンドさんは\118,829ですね。
対抗っぽいですね、かわいそうに。

書込番号:6411461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/07 07:42(1年以上前)

ムラウチは、台数限定、会員価格で116,800円のようです。
会員価格はレンズキット99,800円、ボディのみで91,800円となっていますので誤植ではない感じですね。

価格発表で反応が悪かったから値下げしてきた?

書込番号:6411473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/07 08:15(1年以上前)

1位、2位のお店とも、Wズームキットより、レンズキットのほうが
高いようですね?

書込番号:6411513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/07 08:59(1年以上前)

発売前の値動きはまあ参考程度ということで、、
発売時には11万円台半ばで落ち着くと個人的には
思っております。

書込番号:6411571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/07 18:43(1年以上前)

>イートレンドさんは\118,829ですね。対抗っぽいですね、かわいそうに。

対抗できるということは、その価格でも利益が取れるということでしょうね。安くなることは買う側からすれば良いことだと思います。

書込番号:6412815

ナイスクチコミ!0


PP-PJTさん
クチコミ投稿数:38件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度3

2007/06/08 01:35(1年以上前)

ムラウチドットコムのホームページから、E−510が消えていますね。価格設定を間違ったところに、殺到したのかもしれませんね。

書込番号:6414387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/09 09:55(1年以上前)

今試すと、murauchiでWズームキットはkakaku.comの「店の売り場に行く」ボタンで普通に注文できますね。イートレンドも同じ価格なので、多分発売時にはもう少しは安くなるんでしょ。
しかし、値段もありますが、できるだけ速く発売して欲しいですね(^^)

書込番号:6418069

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/15 00:18(1年以上前)

最安値は誤植ではないようですが、

『発売日:2006年 6月29日』とあるのは

『2007年』の誤植でしょうか。。。

いずれにせよ、待ち遠しいですね。 (^ω^)

書込番号:6437525

ナイスクチコミ!0


kat40さん
クチコミ投稿数:27件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/06/15 01:09(1年以上前)

はじめまして。
突然の割り込みで失礼します。

発売日「6月29日」は正確な情報ですよ!
発売日確定の情報はオリンパス(株)が昨日(6月14日)に発表してますよ。現物を見るのが楽しみです。

それにしても、予約された方々、うらやましい限りです。

では。

書込番号:6437669

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/16 00:26(1年以上前)

価格.comの誤植はすぐ直りましたね。

× 2006年  → ○ 2007年

書込番号:6440420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

12万円スタートで!

2007/06/14 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

価格com 掲載店のイートレンドさんが
119,000円を切ってきました。

荻窪カメラのさくらやのダブルズームキットの価格は119,800円だそうです。

みなさん、交渉は12万円スタートでされてはいかがでしょうか?!

書込番号:6436103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/06/15 23:17(1年以上前)

なぜか、Wズームキットとレンズキットの値段が同じ。

書込番号:6440209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-510のレビュー記事

2007/06/13 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000755/

E-510のレビュー記事がありました…

書込番号:6431454

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 02:24(1年以上前)

手振れ補正機能は大きな魅力ですが…デザイン的にあまり物欲がわかないですね…
E-410はデザインに一目惚れして購入したようなモノですから…

書込番号:6431461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/13 02:38(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070305/121094/

基本的にはにてても違うカメラですね。
オリンパスも上手いこと作った感じです(^^;

書込番号:6431478

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/13 05:58(1年以上前)

グリップが無いと重めのレンズは扱いにくいですから、竹レンズを持ってる従来のユ
ーザーでE-1後継機までは・・・と感じてる方には良いじゃないでしょうか。

ただ、私も含めてそういう方はE-1後継機がハッキリするまでは手が出しにくい状況で
は有りますが。

書込番号:6431574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/13 07:07(1年以上前)

E-410は小型でシンプル、E-510は手ぶれ補正でグリップつきという
組合せは、正解だと思います。

書込番号:6431634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 07:46(1年以上前)

確かにidosan さんの仰るとおり手を出しにくいですね。E−510はオリンパスプラザで見てきましたけどなかなか良かったですよ。予定通りに7月に発売して貰って、9月には次期E−1ですね。ただ私としては発売後1ヶ月を置いていつも買っているので、9月発売では次の運動会に間に合わないように思います。運動会が9月中旬ですからおそらく間に合わないでしょう。

その場合は次期E−1を見てからE−510を購入するかですが、E−1とE−330を持っているのでそこまで慌てて買う必要も無いかなとも思っています。ただ手ぶれ補正は直ぐにでも欲しいですけどね。

書込番号:6431684

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/13 14:13(1年以上前)

nikkeibp.co.jpの記事の2ページに「35mm判換算で228mm相当となる望遠端の画角」
とありますが、望遠キットは換算で300mm相当ですね。
望遠端では手ブレ補正が欲しいことが時々あります。

書込番号:6432355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/15 10:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/15/6383.html

E-510 in香港

書込番号:6438368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

予約しました

2007/06/12 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラにて本日予約しました
価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

発売日について、その場でオリンパスに聞いてもらいましたが、
正確な発表は今週末か、来週ということです

店員さんの情報からも、E-410とE-510、手ぶれ補正のあるE-510を
待っているお客さんが多いという手ごたえを感じているとのこと

私が予約をしたキタムラでは、Wズームは店頭には置かないと
言っていたので、予約して正解のような気がしました

デジ一は会社のキャノン30Dを使用していますが、腰が悪いので
本体にレンズ3本という重さは堪えます

E-510ならWズームでも1キロ以下、私にとって身体に優しいのが
何よりもかえがたい価値です

他機種に比べて癖は強そうですが、早く手に触れて、使いこなせる
ようになりたいと期待は膨らむばかりです

書込番号:6429525

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 20:28(1年以上前)

こんばんは
E-410のコンパクトさも魅力ですが、510のボディー内手ブレ補正には惹かれます。
我慢して待っているユーザー予備軍の方はそこそこ多いのでしょうね。
新世代Wキットレンズの軽量コンパクトさはたいしたものですね。
標準キットで200gを切り、望遠キットでもわずか220gです。
(軽さに惹かれ望遠キットレンズを単品で買ってしまいました)

書込番号:6430033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/13 00:36(1年以上前)

発売が待ち遠しいですね。
手ぶれ補正付のE510ですのでWズームキットでの購入が
正解と思います。

書込番号:6431241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
予約をしたキタムラでは、置くのはレンズキットだけなんですかね。
Wズームで正解だと思います。
届いたらあれこれと、楽しみが膨らみますね。
オリンパスの世界を楽しんで下さい。

書込番号:6431602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 08:08(1年以上前)

>カメラのキタムラにて本日予約しました
>価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

この価格だとキタムラの店頭表示価格です。もう少し交渉してみては如何でしょうか。12万ちょうどにはなると思います。ダメ元で12万ちょうどにして下さい。と一言訪ねて下さい。私なら11万5千円になりませんか?と言ってみます。そうすれば12万ちょうどになります。言うだけタダです。私はE−1レンズセットをキタムラで25万にして貰いました。その当時店頭表示価格は28万以上していたと思います。即決でしたよ。

書込番号:6431716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/13 17:55(1年以上前)

紅鳳さん>
軽いというのは魅力的だと思います。欲しいな・・・。

書込番号:6432746

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/14 17:09(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

今日、小学校のドッジボール大会を撮影しましたが、私はコンデジで
撮ったため、その動きの速さについていけませんでした

室内だったので、手ぶれ補正のないIXYではまったく追いつけず
ニコンCOOLPIX S500のスポーツ撮影モードでなんとか撮影

打率1割以下でしたが、誌面に載せるのはグレースケールなので
2,3枚使えるものがあればと思っています
しかし、COOLPIX S500はバッテリー容量が少ないため2時間の
大会でほぼ使い果たしました

そしてフラッシュのたけないような状況下ではコンデジは本当に
厳しい
そのことを今日まざまざと感じるとともに早く手元に自分の
デジ一が届くことを願わずにはいられません

写画楽さん 、タヌポリンさん
本当に少しでも軽いものを、そして手ぶれ補正のあるものを
と望んでいた私にとってはまさに理想形です

ワイルドSTさん
私自身があまり値切ることに執着しないタイプなのと
そのときの店員さんの対応の早さと気遣いに値切り交渉せずとも
信用できそうだと初対面で感じたのが大きいです
そのキタムラは家から歩いても10分かかりませんので、今後の
お付き合いも考えて、そのままの値段でいいかなって感じです
それでも、ご意見を参考に引渡しの際に少しだけ付属品でおねだり
してみますね

書込番号:6435875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/14 23:08(1年以上前)

私はキタムラでE−1にE−330、レンズ6本、ストロボ2台、そして5060WZにテレコン・ワイコン、いったい幾らになるのか分からないほど買いましたが、全て値切りました。ただしつこくは言いません。ただ一言勉強してね。とかネット上である程度の値段が分かっている場合はその値段を告げます。それで駄目なら2度は言いません。私もしつこく値切るのは嫌いなので。私は商売人なのでその点は分かっています。ただ一言まけて。と言われれば値引きしますよ。それで嫌な客だとは思いません。しつこく言われるとまたあのお客様か。と思うのは確かですけどね。それでも何も買わない人よりも遙かに良いです。

そして殆どの場合は値切った最初の値段で買います。E−300を買おうと思ったときには思った金額からかけ離れていたので見合わせましたが、それからしばらくしてE−330が出たので買わなくて良かったと思っています。

値切ることで店の人の対応が悪くなると言ったことは全くありませんよ。近所で付き合いが長くなるならなおのことだと思います。私の知り合いでキタムラの超お得意さんがいますが、その人の場合は何も言わなくても引いてくれるそうです。

たぶん、E−510も下取り5千円値引きなんて事を最初からしてくるかもしれません。私の行きつけのキタムラだとその可能性が高いと思いますね。と言うことは12万ちょうどになるかな。そう言えば私はサービス品を貰ったことは無いです。値引きして貰って、さらにサービス品までは切り出せません。

私も値引きを言うのは嫌ですけど、その様な交渉が私と店との距離を縮めている事もあると思っています。何も言わずに表示価格で買っていく人は店としても印象に残りません。交渉して店の人と話すことに寄って店とも仲良くなれることもあります。私の住まいは地方ですから行きつけのキタムラと言っても年に数度しか行きません。それで私を知って貰うためには値引き交渉も良い手段です。

と言うことで値引き交渉は悪いことでは無いと思います。

書込番号:6437187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

超初心者です。アドバイス下さい。

2007/06/09 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:18件

初デジイチのE-510を購入しようと考え中なのですが、購入する際はどんな物を一緒に購入したほうが良いですかね?撮影は主に風景とポートレートで考えております。やはり、防湿庫は必需品ですか?

書込番号:6420052

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/09 22:16(1年以上前)

・メモリーカード
・メモリーカード・リーダー
・レンズ保護フィルター
・(撮影枚数が多いのなら)予備のバッテリー

 部屋の湿気が多いのなら、防湿庫はあった方が良いかも知れませんが、
必須ではありません。




書込番号:6420078

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 22:18(1年以上前)

こんばんは
xDメディアカードプレゼントがあるかどうかわかりませんが、
いずれにしても、同梱ではないのでCFカードの2〜4GBあたりを、
防湿庫は必須とは思いませんが、湿度のたまりやすい立地の場合や、
機材が増えて使用頻度が落ちるようなときは有効でしょう。

書込番号:6420090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:25(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます、一緒に購入します。
メンテナンスの掃除はどれくらいの頻度で行うべきなのでしょうか?本当に初心者ですみません。あと、仕事で海外に居る場所がかなり湿気がすごいのですがその際保管用に携帯するものは何がいいですかね?

書込番号:6420130

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 22:44(1年以上前)

こんばんは
夏場の香港あたりは湿度がとても高いのですが、
現地でも多くのデジカメが使われています。
要は、使用せずに放置しておくと心配が増えるのです。
時々使ってやれば大丈夫でしょう。
過度でない風や光(紫外線)に当ててやることがいいのです。

メンテナンスは、絞ってゴミが目立つというようなときに依頼すればいいでしょう。
 

書込番号:6420205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます、私は常夏のタイなので非常に湿気が心配です。めんどくさがりやのでE-510 を早く購入して安心してタイに行きたいです。

書込番号:6420221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/09 22:51(1年以上前)

初デジイチとの事ですので、現在レンズはお持ちではないと思いますが、
デジイチを購入する際に絶対に忘れてはいけないのが「レンズ」です。

E-510ボディにはレンズは付属していませんので、E-510レンズキットを購入するか別途レンズを購入する必要があります。

書込番号:6420239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/09 22:58(1年以上前)

どんなレンズがいいんでしょうか?初心者なので、レンズキットのレズンで充分でしょうか?

書込番号:6420267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/09 23:06(1年以上前)

>どんなレンズがいいんでしょうか?

とりあえず、レンズキットでよろしいかと思いますが、
将来望遠が必要になるようでしたら、後で買い足すより最初にWレンズキットを購入されたほうがお徳かと思います。

書込番号:6420304

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 23:11(1年以上前)

こんばんは
タイですか。短期旅行が一度きりで生活したことはありません。
多くのデジカメユーザーが暮らしていると思いますが・・・
防湿庫をみんな使用しているわけではないでしょう。
エアコンがあれば湿度は下がりますし、
要は使ってやればいいでしょう。
被写体も豊富でしょうから。

一般的に、最初は標準キットをすすめますが、
望遠キットの40-150mmがわずか220gと小型軽量で使い勝手がいいのです。
(最近、購入しました。写りも悪くありません)
撮影チャンスが多いでしょうから、Wセットも考慮してみてください。

書込番号:6420330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/09 23:15(1年以上前)

こんばんは。
タイに住まれるのであれば、簡単にレンズを買い足せない
状況もあり得ますので、Wズームがよいかも知れません。

書込番号:6420345

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 23:18(1年以上前)

>メンテナンスは、絞ってゴミが目立つというようなときに依頼すればいいでしょう。

他のデジイチと勘違いして一般論を書いてしまいました。
フォーサーズ機は2台使ってきていますが、ゴミは気になりません。

書込番号:6420354

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/10 08:10(1年以上前)

とりあえず…レンズキットを購入して…あとはメディアがあれば写真は撮れます。
望遠も必要で…なおかつ予算に余裕があるならWズームキットにするのがよろしいかと思います。
保管には…防湿庫でなくても2,000円程度で購入出来るドライボックスでもよろしいでしょうね。

書込番号:6421282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 09:28(1年以上前)

うーん、なんだか色々必要ですね。予算はいくらくらいになりますかね?

書込番号:6421461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/10 09:59(1年以上前)

私が使用している簡易防湿庫を紹介します。
写真を掲載しましたので、良かったら参考にしてください。

http://www.imagegateway.net/a?i=2DvhbZzDqr

箱   購入価格:105円(税込)
    サイズ:W222 D165 H150mm
    購入先:100円ショップ
    商品名:何でもボックスCD

吸湿剤 購入価格:127円(税込・3個入り)
    吸湿量:450ml(一個)
    購入先:ケーヨーD2(ホームセンター)
    商品名:水とりぞうきん

<参考>私の使い方の場合ですけど、1年使用の吸湿量:100ml以下

書込番号:6421546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/10 10:46(1年以上前)

横から失礼します。
ドライボックスに入れる乾燥剤のことなんですけど
DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと
空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがあると
聞いた事があります。
少し高いですがハクバやエツミが出している
カメラ専用の乾燥剤を使った方がいいように
思います。

書込番号:6421695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 12:12(1年以上前)

うーん、乾燥剤はいくら位するもんなんですか?

書込番号:6421968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/10 12:33(1年以上前)

>乾燥剤はいくら位するもんなんですか?

ヨドバシの通販では210円から682円です。

ヨドバシ 防カビ・防湿剤
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37_114/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/7370531.html

書込番号:6422014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/11 14:37(1年以上前)

カビが出るくらいの湿気は大敵ですが、カメラの駆動部分のオイルの乾燥も良くないらしいので、適度がいいらしいです…

書込番号:6425867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/11 22:54(1年以上前)

マルカン@年齢詐称さんへ

→DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがあると聞いた事があります。

もう少し具体的に教えていただけますでしょうか?
乾燥剤にもいろいろなタイプがあります(最も一般的なのはシリカゲル、次に生石灰でしょうか)が、本当にそういった腐食性のあるものがあるなら気をつけないといけません。
何か悪影響のあるものに対する情報を書き込むなら、具体的な物質名や根拠まで書いていただかないと、無用な不安を煽るだけになってしまいます。よろしくお願いいたします。




書込番号:6427368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/14 12:54(1年以上前)

<< DIYのお店で売られているような安い乾燥剤だと
空気中に塩分を放出して金属を腐食させることがある >>

この情報をみて、調べてみました。

●調査内容
 ・水とりぞうさんを使用して、金属をサビらせる事があるのか?

●調査方法
 ・メーカーに直接聞く
(参考)メーカー名:オカモト株式会社
     TEL:03-3817-4226

●調査結果
 ・正しく使用すれば、金属をサビらせる事はないそうです。

●参考
 ・たまる水は塩水なので、分解などして塩水を外に出して金属に付着させない限り金属をサビらせる事はないそうです。

●訂正
 ・前回の記事で、商品名を間違えました。正しくは水とりぞうさんです。
 


書込番号:6435326

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2007/06/13 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

700米$未満が適正でしょうか。
私ならドバイで5万円台程度で買いますが・・・
「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

書込番号:6432021

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 12:01(1年以上前)

こんにちは
ドバイで5万円台で買えるとのこと、ボクも欲しいからお願いしていいですか?

書込番号:6432109

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 13:38(1年以上前)

私にも1台ヨロシクです♪笑

書込番号:6432298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/06/13 14:23(1年以上前)

私は 要りませんが、ドバイのサイト教えて上げて下さい(^^

書込番号:6432369

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/13 14:50(1年以上前)

わざわざ下らないスレ立てるな

書込番号:6432414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/13 20:02(1年以上前)

>「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

って言っていますので、

>わざわざ下らないスレ立てるな

なんて言っちゃ可愛そうですよ (^_^;)

書込番号:6433019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:50(1年以上前)

エミレーツA.P/DFS以外でもドバイ市内は殆ど免税ですよ。
まぁ下らないスレにつきあって戴いてありがとう。
ついでにもっと下らない猿知恵をご伝授。

ドバイで国際的に認められたCITIなどの金塊を買う。
これは必ず1Kgのプレート(いわゆるインゴット)を買ってください。
それを日本の三菱マテリアルなどへ売る。
金の価格は世界的に同じであるが相場に気をつけてね。ただし下落すれば損だよ。
同じ価格だと5%儲かるよ。1Kg以下のインゴットには日本側で手数料がかかる。
1Kgのインゴット刻印(国際的に認められたもの)には殆ど手数料かからない。
(比重は計るしX-Ray検査もするよ)
間違えても質屋さんなんて行ってはだめですよ。

それでせっせと稼いでE-510買ってね。

書込番号:6436302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:55(1年以上前)

上記書き忘れ。
インゴットの単位は1Kg以上にしてね。
500gx2=1Kgではありません。目方の計算はそれでいいんですが・・・・
数本持ち込めばいいですよ。
ドバイ帰りだとNRT税関もKIXもフリーパスだよ。

書込番号:6436322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング