E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

E510のCFについて

2008/04/04 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 izaizaさん
クチコミ投稿数:19件

E510を使っているものですが、いままで2GのCFを使っていて、カメラにも最近慣れてきて、今度、もっと大きい容量のCFを購入したいなあと思っているのですが、どこまで大きくしても、大丈夫なのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
もしよければ、お勧めのCFを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7627894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/04 08:04(1年以上前)

こちらで見ると、8GBまでは対応確認されているようですね。(それ以上は不明ですが)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list_checkdisplist&ic_id=54

書込番号:7627903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2008/04/04 09:24(1年以上前)

16GBは認識できるようです。
32GBは未確認。

書込番号:7628047

ナイスクチコミ!1


スレ主 izaizaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/04 14:16(1年以上前)

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7628855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/04/11 21:52(1年以上前)

16Gまで認識できるんですか!!
知らなかったです^^;
最近は安価にCFが手に入る様になったので早速16Gを購入しなければ。

書込番号:7660824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。報告とアレ?

2008/04/06 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 タマのいななき 

ついに購入しました、E-510!
一眼はやっぱりいいですね、のぞくだけで世界が変わります。
今回私が購入したのは、E-510Wズーム、サンディスクのCF266倍4G、予備のバッテリー。
以上を約10万で購入。本当はズイコーデジタルED70-300mmF4.0〜5.6も欲しかったんですが、これは次のチャンスですね。
これで晴れてオリ仲間の一員です。どうかよろしくお願いします。

で、本当は最初に撮った写真を紹介するべきだと思うんですが、実はいきなり不具合発生。
うしろのWBとかAfとかの割り振りボタンがうまく動いてくれない!たまに気が向いたように動いてくれるんですが、結局だめで再びキタムラへ行って相談。
結局ボディー交換になりました。どうやら中の接触が悪く、すぐには直せないとのこと。私には一眼初めてなのでわかりませんが、こんなこともあるんですね。
私としては別にこれで、オリンパスが嫌いになったわけではなく、逆にキタムラさんには申し訳ないなって感じです。
ただ、修理だと2〜3週間かかるということなので、そのまま修理の方向で押し切られたら怒っていたかもしれませんが。
ということで、後日来週の土日になるかもしれませんが、ブログかここで、初の写真を紹介しますね。
ということで、購入報告でした!!

書込番号:7639314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/06 21:29(1年以上前)

交換なら良いですね。
また待たないと駄目だけど、、、
また写真見せて下さいませ。

書込番号:7639350

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 タマのいななき 

2008/04/06 21:36(1年以上前)

チャーリー・チロ・jrさんへ
即日交換してくれました!本当にキタムラさんには感謝です。
社しんっさつえいに行き次第何らかの形で紹介しますね!

書込番号:7639394

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 タマのいななき 

2008/04/06 21:37(1年以上前)

誤字すいません写真撮影が正しいです

書込番号:7639406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/07 02:02(1年以上前)

メンカさん、初めまして。
購入おめでとうございます(^^)
こちらこそ、宜しくお願いします。

やはり本体が絡んだ時は地元ショップが安心ですね♪
おいらも次は70−300mm狙いです(笑)

書込番号:7640853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/04/07 14:09(1年以上前)

購入おめでとうございます!
初期不良とは残念でしたがボディ交換対応で良かったですね^^
本体が届いたら写真のアップ楽しみにしています!!

書込番号:7642123

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2008/04/07 20:15(1年以上前)

手元にE510が来たのに残念でしたね。
実は、私のE510、ちょっと気になる不具合がたまに出ているんです。
露光計関係?みたいです。
ファインダーが暗くなり、シャッタースピードが高速シャッターの状況であるはずなのに明らかに低速シャーッターの表示なんです。
fnボタンを押したときにそうなる傾向があります。
電源をOFFにしたら、何もなかったかのようになります。
春から夏にかけ使う予定か多いので、いつ修理の相談をしようか考え中です。

書込番号:7643287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/08 00:46(1年以上前)

もし違ってたらすみませんが、それはプレビュー機能が働いているのではないでしょうか?

他カメラの例ですが、機能的にはほぼ同じです。
http://dejikame.jp/itigan/purebyu.html

書込番号:7644877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/10 19:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
でも残念でしたね。運が悪かったと思うしかないですね。

すばらしい写真期待してます。

書込番号:7655910

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 タマのいななき 

2008/04/10 21:20(1年以上前)

コメント皆さんありがとうございます。
カメラは即日交換できたのですが、まだ、全然使う機会がなくてカメラが泣いています。
土曜日にはカメラ使えるかなぁ。そんな感じです。

書込番号:7656460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ようやく買えた!

2008/04/02 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんばんわ!
今日、オリンパス仲間に入る事ができました!
思い起こせば、約1年前に購入しようと思っていましたが、
なんだかんだでズルズルと決めかねていました。
(嫁の「普段に持ち歩けない!」の一言が.....)
今回は子供が保育園に入園する事もあり、手頃なデジカメで我慢しようと思いましたが
いざ、お店に行ったらデジ一を触ってましたよね〜。
値段も手頃かな?と思い、まずは嫁にデジ一の良さを知ってもらおうと
店員と共にタッグを結成!し、ようやく嫁の「いいね、これっ!」でお買い上げ!!
ようやく片思いのE−510をこの胸に〜〜〜

ちなみにカメラのキタムラさんで
 ・サンディスクのCF 2GB
 ・オリンパスのxDカード 512MB
 ・カメラバッグ
 ・ケンコーのMCプロテクター
 ・液晶保護シール
 ・マリオの撮影券 約1万円分    で79000円でした!

長文ですみません!
初心者ですが皆さんの様な素晴らしい写真を撮れるようにがんばります!!



書込番号:7622796

ナイスクチコミ!1


返信する
パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/02 23:16(1年以上前)

おめでとうございます。。。  (^ω^)/

 まわりの人たちはキャノンやニコンばかりかもしれませんが、

“オリンパス”って、真面目で良いですよ。。。

 いい写真が撮れたら見せてください。


           パ男。

書込番号:7622987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:32(1年以上前)

しましまぁずさん、購入おめでとうございます(^^)
子供さんの他にも沢山撮りたい写真がありそうですね。
良い写真が撮れたら見せてくださいね〜♪

おいらは今日E−510のサブ機に富士フィルムのS8100fd頼んできました(^^;)

書込番号:7623091

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/04/03 02:40(1年以上前)

しましまぁずさん、よーこそ♪ オりンパス ミラクルワールドへ (^〇^)

 私も去年の冬にデジイチデビューしたものです、
今まで毎年、同じように季節が移り変わっていってましたが、今年の春はちょっと違います、
E−510を手にぶらりと外に出ると、今まで気にもとめなかったものが目にとまります、
 路傍の花しかり、道を横切る猫一匹、川のせせらぎ、仲のよさそうな子供の二人連れ・・・
世界が広がりました、何でも被写体になりますね♪

 しましまぁずさんも、これから E−510を相棒として良きカメラライフを過ごされることをお祈りしております・・・
ただし、レンズ沼というこわい沼にはご注意を・・・ライフジャケットのご着用をお忘れなく、
 浮かび上がってこれませんよぉ〜 (^〇^)

書込番号:7623691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 10:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
昨日は一人でニヤニヤしながら触っていました。んっ、表現が変かな?
今まで、子供と散歩しながら「あ〜、いい写真が撮れそうだなぁ」と、思う事が
たくさんありまして、一人で沈んでいました。
撮る腕がないのに初心者の強い思い込み?でしたが......(笑)
桜が散り始めましたが、これから暖かくなったら外に出る機会が増えるので
本当に楽しみです!たくさん、撮るぅぞぅ〜!
その中でみなさんに見せられるものがあれば、ぐ〜〜!

レンズ沼....ようやく実感がキターーー!
(嫁曰く、「レンズ沼ってないよねっ!」)
でも、とりあえずはキットレンズでがんばります。気持ちでは...

あっ、ライフジャケット売ってる所をさがさないと(笑)






書込番号:7624273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/04 00:00(1年以上前)

しましまぁずさん、こんばんはです。

>嫁曰く、「レンズ沼ってないよねっ!」

いきなり釘を刺されてしまったようですが頑張りましょう(^^;)
何をって?
良い写真を撮る事をです(笑)

書込番号:7627108

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/04/06 00:37(1年以上前)

しましまぁずさん

 >あっ、ライフジャケット売ってる所をさがさないと

こちらで 売ってるかどーか・・・?

http://kakaku.com/itemlist/I1050105040N101/



   ・・・あっ! ジョークですので・・・σ(^_^;)

書込番号:7635670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/06 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私も買った当初は同じような気持ちでしたよ〜
ちなみに今でもE510に対する愛着は変わりません^^
メジャーでないところも気に入っています。
お互いにE510ライフを満喫しましょうね♪

書込番号:7636395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/10 19:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

「店員と共にタッグを結成!!」
よかったよかった。

時代はオリンパスです。
E−510使いまくりましょう!

書込番号:7655947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/07 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

ようやくデジ1デビューしましたkissx2もいいかなと思ったけどデザインと持ちやすさ
と操作感できめました
このカメラって室内とか少し暗がりの部屋ではどうでしょうか?ストロボとか必要でしょか
これから子供の行事でお遊戯会とかでとる場合写真が暗くなりますね??
屋外では問題ないんですが?

書込番号:7641779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/07 12:32(1年以上前)

通常フルオートで撮影すると(ストロボ発光禁止で)、写真は暗くなるのでは無く…
シャッタースピードが遅くなって、ブレブレ写真を量産します。

写真が暗く写るのは、上記のフルオートで設定して、ストロボを発光させた時に、その光が被写体まで届かない(被写体が遠い)場合。
あるいは、シャッタースピードを固定して、絞りの開度が足りない時に露光が不足して、写真が暗くなります。

この場合、ISO感度を上げて、カメラ君をドーピングして、光を感じる感度を敏感にすると、ストロボや三脚を使わないでも撮影出来る様になるのですが…。
ドーピングには副作用が付き物で…
ノイズと言う副作用が発生します。
E-510は、比較的この副作用が多めに出る機種です。

屋内の撮影は、苦手と言えば苦手かも?

書込番号:7641856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/04/07 14:05(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
良い写真を沢山撮ってくださいね。

屋内はどちらかと言うと苦手ですね…。
E-510は外に持ち出して風景等を撮影するのに向いていますよ!!

書込番号:7642114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/08 00:02(1年以上前)

ashimo-aflacさん、購入おめでとうございます(^^)
とりあえず使ってみて、必要と思えばストロボとか購入すればいいと思いますよ。
家で電気を一本にした状態で撮ってみたりすれば大体の感じは掴めると思います。

書込番号:7644665

ナイスクチコミ!0


soramapleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 23:10(1年以上前)

こんばんわ。
屋内で撮影するにははっきりいってセットレンズは厳しいです。
私は子供が病気がちなのもあり、写真とるのは屋内が多いんですが、
あまりのブレさに困り、14-54mmを買いました。そしたらシャッタースピードがかせげるので
ブレ写真がかなり減りました。
もちろんなくなりはしませんが。屋内撮影が多い場合は14-54を買い足しましょう。
12-60よりは明るさの面で有利です。

書込番号:7648897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/10 19:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-510はすばらしさを使えば使うほど気に入りますよ。

私は室内でも使っていますが、確かにといった感じは確かにあります。
soramapleさんの言うとおり14-54mmを購入されるとよいと思いますよ。

書込番号:7655893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

標準

OMレンズと遊ぶ

2008/02/02 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:182件

先日、オリンパスさんの大英断で OM レンズが更に活躍して
くれそうです。
本来ならば「OM レンズ」の板に書き込むべきでしょうが、
E-510を使用しましたのでお許し下さい。

発売中止直前に製造された「28mm F2.8」と遊んでみました。

以前は(E-300)、露出が不安定で撮り直しが多かったのですが
素晴らしく安定しており、最新のレンズと比較しても何ら
遜色ないと思います。
メーカー推奨の絞り値は無視して、開放(2.8)から問題ありません。

本曇りで条件は良くない天候でしたので「手ぶれ補正」は絶大です。
1/20〜1/100 のシャッタースピードでしたが殆ど失敗無し。
(一脚使用)

ライブビューでの10倍拡大でピント外しも無く、L-1 の時から
今まで使わなかった「ライブビュー撮影」も増えそうです。
それと出てきた絵が目を疑う程デジタル臭さが無く且つ滑らかに
思えるのは私だけでしょうか?。
白飛び現象が多いのは E-510 の持性ですから仕方ありませんが、
やはり緑の美しさは特筆ものです。
これからの緑の季節の前だけに「オリンパス」には感謝です。

旧街道(東海道五十三次鳴海宿付近)をのんびりと歩いてみました。
少しアップしましたので関心のございます方は覗いてみて下さい。

http://www.picmate.jp/hekikuu/albums/116863/

書込番号:7332744

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2008/02/02 23:51(1年以上前)

> オリンパスさんの大英断で OM レンズが更に活躍してくれそうです。

「オリンパスさんの大英断」とはどの様な事なのでしょうか。
私もOMレンズは4本ほど有るので…、興味有ります。(^^;)
(オリンパスのデジ一は有りませんが、活躍の場が有るのなら…考えてもと)

書込番号:7333092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/02/03 00:06(1年以上前)

うれしたのしさん  こんばんは。

2008/01/29 13:16 [7311019] で、「ぷーさんです。さん」が、
「大ニュース」として書き込んで下さっていますのでご参考になさって下さい。

E-510 に限っては、「マウントアダプター」を介してのOMレンズ等が
「手ぶれ補正」が可能になったと言うことです。

ですから、オリンパスのカメラをお持ちでないとこの「特典」は
得られませんね。

書込番号:7333189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/02/03 00:07(1年以上前)

こんにちは。

> オリンパスさんの大英断

とは、先日のファームアップによって、
E-510やE-3の手振れ補正機能がフォサーズ規格以外のレンズにおいても利用できるようになったことですね。

これを受けて、一眼初心者なのですが、私もZUIKO 90mm f2マクロを購入してしまいました。。。

書込番号:7333194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2008/02/03 01:03(1年以上前)

東海の碧空さん、ともひんさん ご教授ありがとうございます。

私も28mmF2.8/50mmF1.4/75-150mmF4/マクロF3.5達とマクロ機材が仮死状態で寝ていますので…、良い情報を得ました。

起きて貰うがどうかは、これからゆっくり考えたいと思いますが、オリンパスがユーザーに背を向けた時にニコンに全面移行しましたので…難しいかも(-_-;)
大英断なのか罪滅ぼしなのか…、しかし、オリンパスのデジ一に興味が少し戻った事は確かです。(^^;)

書込番号:7333497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2008/02/03 08:23(1年以上前)

当機種

私も昨日E-510にニコンai300f4.5をつけて庭に来たメジロを写してみました。600ミリ相当でしたが手振れが効いて写すことが出来ました。これからE-510はますます活躍してくれそうです。

書込番号:7334287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2008/02/03 09:05(1年以上前)

ともひんさん  おはようございます。

今回のオリンパスには感謝です。

>ZUIKO 90mm f2マクロを購入してしまいました。。。
うわー、最高。
何せ数あるOMレンズの最高峰ですもの。 
最早「幻的存在」になりつつ「名玉」だけに大切になさって下さい。
是非、ブログにも登場させて下さいね。

ブログを拝見し、沖縄の方・・・と思いきや...。
私も沖縄は楽しい思い出がいっぱいです。
とにかく皆さんが親切で、見知らぬ土地での初心者まがいの運転に
対しての寛大さは心温まるものがあります。

書込番号:7334416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2008/02/03 09:07(1年以上前)

うれしたのしさん  おはようございます。

所有する 50mmF1.4 や 24mmF2.8 を使用してから書きこみをと思いましたが、
28mm を使ってみて実用十分と確信を持ちました。

E-300 を手に入れた時、オリンパスから「フォーサーズ用アダプター」を
頂戴しましたが、E-300 での OMレンズ使用は私には無理でした。
ファインダーからのピント合わせに苦労し、露出は絞り込むほどに暗くなり
「開放でピント合わせを行い、撮影時適正露出に合わせる」なんて面倒くさい
ことに嫌気がさしたと思っています。

しかし、ライブビュー撮影が可能で(液晶で10倍拡大)単焦点OMレンズの復活を
素直に嬉しく思います。

書込番号:7334429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2008/02/03 09:26(1年以上前)

小鳥大好き爺さんさん  こんにちは。

愛らしい「メジロ」のアップ、ありがとうございます。
早春の「河津桜」を見に行った時、「メジロ」見て「ウグイス?」
こんな私には速い動きの「メジロ」にはついて行けません。
しかも、600mm で手持ち・・・感嘆です。

そうか、いろんなレンズが使用可能ですよね。 絞り輪があれば。
OMのことしかない頭にない私には、目に鱗です。

書込番号:7334497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2008/02/03 15:24(1年以上前)

東海の碧空さん

> ライブビュー撮影が可能で(液晶で10倍拡大)単焦点OMレンズの復活を素直に嬉しく思います。

使用感…ありがとうございます。こうした書込が本当に役に立ちます。
寄る年波ですっかり視力に自信がなくなった身は優秀なAF頼みなのですが、OMレンズを使用して(OM以外も可ですね)ライブビューでMF出来る事は撮影の楽しみが蘇りそうです。

興味の薄れていたオリンパスですが(オリンパスユーザーさんm(_ _)m)、仮死状態の機材を起こしてみるのも面白いかな…と、昨夜からE-510を勉強中です。(^^;)

良い情報をありがとうございました。

書込番号:7336190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2008/02/03 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人間三脚

OM50mmF1.8で撮影

OM50mmF11で撮影

うれしたのしさん  「フォーサーズ沼へどうぞ」

再度のコメントありがとうございます。

>優秀なAF頼みなのですが...
同感ですが「ライブビュー撮影」って明確にピント合わせが可能で、
結構楽しいですよ。 (今まで使用しなかったことを少し後悔です)

>仮死状態の機材を起こしてみるのも面白いかな…
ハイ、その通りだと思います。 E-510&E-3 で使わない手はないかと。

「ライブビュー撮影」は被写体が揺れる・・・。
カメラ側の「手ぶれ補正」だけに頼らず自らも「ブレ」防止に努める
べきではないかと思い、上記の写真の「カマキリ」のような一脚を
使用しています。

写真左側の「L部」を鎖骨あたりに置き、人間三脚を作ります。
「L部」には車のステップなどに利用する滑り止めのテープを貼ってあります。
随分と効果ありと自画自賛です。 
※視力に合わせ液晶部から約35cm。
 ファインダー使用の時は、短くします。
※これは三脚を使用すれば問題ないのですが、京都は勿論当地の「紅葉寺」と
 称する所の駐車場(約40台)は「カメラマンの駐車はお断り」と張り出され、
 有料の花公園も「三脚お断り」の張り紙が...肩身が狭くなったからです。

貴殿のお持ちと同様の 50mmF1.4 で「F11」と「F1.8」の2枚をUP。

書込番号:7337060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/02/04 03:37(1年以上前)

東海の碧空さん

ブログごらん頂ありがとうございます。

公開しているプロフィールでは解り辛かったですね。
プロフィールをUpdateしました。
当方、沖縄出身の東京在住者です。

年に数回帰郷しますので、必然的にブログのネタは沖縄物が増えてきます。。

まだまだデジ一初心者で、
投稿している写真も、おそらくお恥ずかしいものばかりだと思いますが、
ちょくちょくご訪問いただけると幸いです。

現在、MF撮影の練習中なのですが、
そのうち、ZUIKO 90mm f2での写真も掲載したいと考えています。


旧街道のお写真拝見しました。
OMレンズ+E-510、中々味わい深い絵を出してくれますね。
7枚目の狸君と11枚目の提灯がお気に入りです!
私も早くこの様な写真が撮れるようになりたいものです。
がんばって修行いたします。。

書込番号:7339876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/02/04 15:48(1年以上前)

Nikonレフレックス500mmF8で手持ち撮影。
ピントの的中率は五割ぐらいですが、手振れ補正の威力は凄いです。

書込番号:7341461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2008/02/04 15:51(1年以上前)

機種不明

スミマセン。
「画像を貼る」ボタンを、押し忘れました・・・

書込番号:7341470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2008/02/04 20:27(1年以上前)

ともひんさん  こんばんは。
趣味の写真の世界に「上手・下手」なんてありませんし関係ないです。

要は、撮った本人が満足出来ればOKと思っています。
時間を目一杯使える「プロ」には太刀打ちなんて絶対に出来ませんし、
難しい理論や知識のない私でもシャッターを押す力で写真は撮れま
すって。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・・ケセラセラで行きましょう。
(※尊敬する方からの引用)


縞狸2006さん こんばんは。
気がついたら私の周りには「オリンパス」が...。
で、使用された「レンズ」が、どのようなものなのか全く???です。
この板へですから、E-510 で撮られたんだろうと察し致しますが、Exif情報も
ないのでもう少し情報を入れて下さったら嬉しいですが。

書込番号:7342512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/02/04 22:40(1年以上前)

東海の碧空さん、はじめまして。よろしくお願いします。
実は私も最近、MF-1を使用してOM用旧ズイコーレンズを試してみました。
ところが、困った現象が発生しています。絞り優先AE(Aモード)、ESP測光で撮影しましたが、絞りの値を変えると、明るさやホワイトバランスが変化してしまうのです。その変化の仕方ですが、撮影対象によってさまざまです。昼間の遠景の場合、絞るほど明るくなりました。この場合、ホワイトバランスは崩れません。室内撮影では、絞りが小さいときは少し青に傾きます。絞ると、茶色っぽいくすんだ色になります。(あまりバランスを変化させていないのか)。露出も絞るほど暗くなります。ベランダで外光撮影してみると(曇りでしたが)、絞りの値が小さいほど青に傾きます。50mmF1.4ではF5.6かF8が一番自然です。全体に露出アンダーとなりましたが、今度は絞るほど明るくなりました。どうして絞りの影響を受けるのか不思議です。
ところが東海の碧空さんの写真を見てびっくり。全然バランスが崩れてないではないですか。これは、私のカメラの個体差?私は予約を入れてダブルズームセットを買いましたので、たぶん初期ロットです。発売初日に届きました。カスタマーサポートに問い合わせ中です。実画像を送ってから音沙汰なしです。
ちなみに私の持っている旧ズイコーレンズは
24mm F2.8
50mm F1.4
100mm F2.8
です。一通り試しましたが、光学ファインダで焦点を合わせるのは困難です。24mmはパンフォーカスに近いせいか比較的楽、また100mmも被写界深度が浅いせいか、少しはましにピントを合わせられます。しかし、50mmは全く合いません。ちょっとずれただけで大ボケで、私の眼では、ピントを合わせられません。(近視、乱視、老眼の三拍子揃ってますが、視度調整はやってます)。ピントを合わせるのはライブビューで拡大表示しなければなりません。面倒です。
最新ファームウェアを入れました。50mmで1/8秒の手持ちで撮りましたが、ライブビューでラフに撮っても、光学ファインダーで慎重に撮っても、ぶれはほとんどわかりません。3段分(4段分?)の実力はあるようです。興味ある方は私のブログを見てください。
ちなみに、久し振りに(15年くらい使ってない?)OM-4Ti BLACKで撮影してみたくなりました。

書込番号:7343315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/02/04 23:09(1年以上前)

tensor-tanさん、はじめまして。

マウントアダプターではカメラに情報が行かないためWB・露出が荒れます。
しかし、デシタルカメラなのですから撮影→補正は簡単だと思います。
RAWで撮っておくのもイイですが・・・(現像がメンドクサイ)

あと、マクロレンズの方が使いやすいですよ。

書込番号:7343525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2008/02/04 23:47(1年以上前)

tensor-tanさん  こんばんは。

>50mmF1.4ではF5.6かF8が一番自然です。

E-300を手に入れ「MF-1」を頂戴した時、ピンク色の説明書に何か
書いてあったことを思い出し実は今、探していたんですが見あたりません。

その中で記憶にあるのは、MF-1を介して絞り優先で撮る時のメーカー
推奨絞り値は、どのレンズも大体、「F5.6〜F8」としてあったように思います。
その理由等は全く説明できませんが。

そこで今回のファームアップ後、開放から最大絞り値でも問題なく
撮影が出来ました。
これは単に、「手ぶれ補正」のみならず+αの部分が大きいと喜んで
書き込みした次第です。

私の撮影条件は、全て「ライブビューでの10倍拡大」でのピント合わせ。
絞り優先でシャッター速度はカメラ任せ。
あとは、写真に添付した資料通りで何も変わったことは行っていませんし、
普段のデジタルレンズと同様に撮影できたのですが。
ホワイトバランスは、k5600でした。

ここからは、知識豊富な方々の登場を願うしか他ありません。
どうぞお許しを。

書込番号:7343821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/02/05 05:05(1年以上前)

オレンジ☆ボールさん。はじめまして。よろしくお願いします。

やっぱり、AEが荒れるものなのですね。私も実はいつもHQ+RAWで撮っています。とはいえ、RAW現像するのは、必要なものだけ。無精してます。RAWがあると思うからホワイトバランスはいつもオートですが、まあキットレンズではほとんど外してません。(普通室内はフラッシュ焚くし)。これからは露出補正にまで気をまわさないといけないということですかね。

東海の碧空さん。レスありがとうございます。

そうですか、ファームウェアアップデートで変わりましたか。私はアップデート後は手ぶれ効果の確認しかしてません。先にアップデートしてテストすればよかった。
そうですね、ホワイトバランスは見当つけて固定にしてしまえば問題ないですよね。

書込番号:7344778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/02/05 21:05(1年以上前)

先ほどカスタマーサポートから回答がありましたのでご報告します。

光学ファインダーで合焦しない件は、ライビューを使ってくださいとのことです。まああのファインダーでは仕方がないということですかね。

露出が安定しない件は、サポートセンターでは再現されないそうです。レンズが原因と考えられるとのことです。確かにレンズは酷使&放置しましたが、絞りこみ測光で露出が狂うなんて不思議です。

ホワイトバランスが安定しない件は、再現されたとのことです。カスタムホワイトバランスで対応してほしいとのことです。これも現象の原因がわかりません。

書込番号:7347510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/02/05 22:48(1年以上前)

tensor-tanさん  こんばんは。

貴重な体験及び報告ありがとうございました。

E-300でOMレンズを使用した時、WB(ホワイトバランス)の曖昧さ・ファインダーからの
ピント合わせの困難さ(像の小ささ)更に絞り値を上げれば暗くなってピントどころの話
ではなくなって使用を断念した次第です。
tensor-tanさんの仰るような、
>昼間の遠景の場合、絞るほど明るくなりました・・・こんな事は記憶にありませんね。

その後、L-1からE-510と手元に来ましたがWBだけは納得できなく、k5100〜k5800の間で
撮る習慣が着いてしまいました。(RAWは難しすぎて×) 

ところで、ファームアップ後は安定していそうなので安堵しました。
ライブビュー撮影も慣れると楽しいですね。
かなり像は揺れますが、撮影瞬間に動きが止まって
「あーー、手ぶれ補正が効いているんだぁー、ありがとさん」って気分になります。

書込番号:7348189

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入予定です

2008/04/04 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

どなたか東京神奈川埼玉千葉で激安情報お持ちでしたら教えて頂けませんか?他機種の候補はありません。近々購入予定です。よろしくお願いします。

書込番号:7629351

ナイスクチコミ!0


返信する
OLYNさん
クチコミ投稿数:8件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度4

2008/04/04 22:18(1年以上前)

オーディナリーさん、こんばんは。
お役に立てるかどうか分かりませんが、私もつい先日購入しました。ここだけの話ですが、キタムラグループネットショップで会員登録してお買い物をすれば、E-510レンズキットが\62,800。E-510ダブルズームキットが\77,800。E-510ボディのみで\55,800。です。


書込番号:7630349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 23:23(1年以上前)

OLYNさん,秘密の情報ありがとうございます。購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:7630705

ナイスクチコミ!0


rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5 au IS01 快適サイト 

2008/04/07 17:59(1年以上前)

他機種の候補無し。
私も、購入時同じ考えでした。

店舗のカメラのキタムラ(多分どこでも) か 新橋駅前ヤマダ電機。
が、お勧めです。内容は、7642703 の書き込みを見てくださいね。

書込番号:7642723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング