E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズプロテクタについて

2007/10/20 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

今のところ、標準レンズしかないのですが、
70-300mmを買おうと考えています。

色々ネットを調べていると、レンズプロテクタを付けた方が良いという
意見をよく見ます。
そこで購入を検討しているのですが、標準レンズの場合、どれを買えば
良いのでしょうか。
一応候補としては、ケンコーの58mm PRO1 D プロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
を考えているのですが、これで問題は無いでしょうか。

また、これは取り付けは、はめ込むだけでOKなのでしょうか。
将来的に3535マクロとED 70-300mm F4.0-5.6も買いたいのですが、
それらはまた別のタイプ(大きさ?)のプロテクターが必要なのでしょうか。


書込番号:6885110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/20 01:16(1年以上前)

標準レンズと言うのは、レンズキットのこれですか?。
http://olympus-esystem.jp/products/lens/14-45_35-56/

下の方のスペック表に、フィルターサイズ 58mmと記載されていますので、58mmのプロテクタでOKです。
他のレンズでも、同じように記載されていると思いますのでご確認下さい。

取り付けはネジ込みとなるハズです。

画質のためには付けない方がいいですが、レンズの前玉保護のために付ける方が沢山居られます。
私は全てのレンズ(と言っても5本・・・)に付けています。
プロテクタと言えども、そこそこの価格はしますが、レンズの価格に較べれば雲泥の差がありますので・・・。

書込番号:6885161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/20 01:27(1年以上前)

はずむさん

>70-300mmを買おうと考えています。
 自分は発表間もなく予約しちゃいました。

>色々ネットを調べていると、レンズプロテクタを付けた方が良いという
>意見をよく見ます。
 こちらが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6830565/


>一応候補としては、ケンコーの58mm PRO1 D プロテクター
 問題ないですよ。自分も使ってます。

>また、これは取り付けは、はめ込むだけでOKなのでしょうか。
 買えばわかると思いますが、ネジコミです。

>将来的に3535マクロとED 70-300mm F4.0-5.6も買いたいのですが、
>それらはまた別のタイプ(大きさ?)のプロテクターが必要なのでしょうか。
 レンズの口径が変われば当然ながら変わります。3535は52mm、70-300mmは58mmですので、最低2種類必要ですね。
 上スレでも紹介されてますが7-14mmの用にプロテクタ(フィルタ)付けられないレンズもあります。

書込番号:6885193

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/20 09:43(1年以上前)

私は一々取り外すのが面倒なため、取り付けネジが有るほとんど全てのレンズに、保護フィルタを付けています。(通常撮影では付けっぱなしです。)

PLやクローズアップなど、別のフィルタを付ける時は、保護フィルタは取り外します。
2枚重ねはしません。(そこまで横着はしません。)

広角系は枠の薄いタイプを、望遠系は若干価格が安い、普通タイプを使っています。

メーカーはケンコー、マルミ、カメラメーカーブランドやその他のメーカー製と、様々です。

書込番号:6885925

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/20 10:48(1年以上前)

 レンズプロテクターは、各レンズに個々につけるのが一般的でしょう。
(レンズの本数分用意する)

書込番号:6886136

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/10/21 20:01(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

とりあえず候補に挙げていたケンコーのを購入してみます^^

書込番号:6891293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 E-510 ボディの満足度5

キタムラにて本日
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD を予約しちゃいました。
金額は25%off のようです。
ダブルズームであちこち出かけてます。
確かに良いんですが、やはりいちいち交換するのはめんどうですね。
しかし、こんどは1本でもかなり重量が・・・・・・
あんまり重くなったら どうしよう!?・・・・・・・

書込番号:6886348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2007/10/20 12:51(1年以上前)

こんにちは。
早速ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを予約されましたか!!!
購入されたらレポートを是非お願いします^^

書込番号:6886444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/20 14:51(1年以上前)

はじめまして〜、おぎさくドットコムで、問い合わせしましたら
85,000円でした〜、税込みかどうか???ですが・・・

書込番号:6886725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/20 16:08(1年以上前)

カメラのきむらさんに、行って見ました〜
84,000円税込みでした〜、因みに、E510は、ボディのみで
67,000円税込みでした〜、思わず、予約しそうになりました〜

書込番号:6886895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 E-510 ボディの満足度5

2007/10/20 21:50(1年以上前)

カメラのきむら はたしかキタムラグループなのに
私のキタムラ予約価格\90、000
より安いとはこれいかに
都会と田舎のちがいなのでしょうかネ?
でも、許せん!

書込番号:6888055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2007/10/20 23:40(1年以上前)

なんばのキタムラさんは予約。値段提示は月末と言われました。
発売はまだ先なのでこんなものかとも思いますが、この店は値引きにガードが固いというか、いつ行っても鼻にもかけてもらえないです。
キタムラさんは店によって色々みたいですね。6千円も差があるなら私ならキャンセルします。

書込番号:6888547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E−510デビューです♪

2007/10/19 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

新品、ではなく新古品ですが・・やっと入手することができました♪
って言うか、来週到着予定なんですが嬉しくてつい先走って書き込みしてます。
なんせ一ヶ月以上このクチコミで諸先輩方の書き込みで勉強させていただいていたものですから・・・ずいぶん参考になりました♪
私は今まで、E−10でもっぱら風景撮りを楽しんでいました。
バージョンアップということで、これから分からないことなどご質問させていただくことになろうかと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:6884662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/10/20 12:43(1年以上前)

E-510のご購入おめでとうございます!
到着は来週ですがメーカーサイトから説明書をDLして先に操作を覚えてしまう期間だと思えば…。

書込番号:6886424

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/10/20 13:35(1年以上前)

きりん*さん‥‥さん、ありがとうございます(^^)
実はこの数ヶ月の間、このクチコミ欄に時々出てくる先輩方の案内URLにかたっぱしに飛んで、相当勉強を重ねましたf(^_^)
時にはホームページも覗かせてもらったりして・・・全国には私のような利用のしかたしてる人も多いのではと思います♪
購入予定としては、年末年始頃を予定してたくらいです。
それまでの間は勉強を重ねて・・・と。
E−10を使い倒して(笑)いますので、操作そのものは自信があります。
はるか昔にOM−10やキャノンのA1を使ってました、もちろん当然ながらMF機です。
E−10のAFにはいまいち信頼がおけず、風景メインの使用ということもありもっぱらMFで撮っていましたf(^_^)
最新のデジ一のAF性能はいかほどのものか、すごく楽しみにしています♪
それと、ホワイトバランスの性能ですね、、ねらった色が出せるか?
これからカメラ持ってぶらりと出ることが多くなりそうです、分からないこと、疑問に思うことが出てきましたら書き込みさせていただきますので、その際はどうぞご教示くださいませm(_ _)m
よろしくお願いいたします、、

書込番号:6886552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E-510に合うケース

2007/10/14 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

キャッシュバックキャンペーンで背中を押され、遂にE-510を購入しました^^

コンデジからの乗り換えなのですが、とりあえず常時入れておけるケースとして、
エツミ カルディナ NPカメラケースSS
http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10010000-11203001190110.html
を購入しました。外に持ち出す際はこれで良いかと思うのですが、
家で保管するにあたって、どのような物を買えば良いのでしょうか?
ちなみに、標準レンズに加え、3535のマクロ、70-300の望遠レンズをいずれ購入する
予定なのです。コンデジはケースに入れて引き出しに入れてあるだけなのですが、
一眼レフはやはり気を遣わなければいけないのでしょうか。

アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:6864887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/14 01:08(1年以上前)

レンズの大敵は湿度によるカビや、過乾燥ですが、それを防ぐ為には
"適度に使う事"が一番です(長期間の保管であれば防湿庫などの
選択肢もあります)。

書込番号:6864957

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/10/14 01:25(1年以上前)

>はるきちゃんさん
ありがとうございます。適度に使う。なるほどです。
ただ、さすがに野ざらしはまずいですよね・・・・。

元々入っている箱に入れておくだけとかでも良いんでしょうか?!

書込番号:6865008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/14 01:33(1年以上前)

箱でも良いでしょうし、レンズ数本が収納可能なカメラバックを
購入し保管&持ち歩きでも良いかと思います。

書込番号:6865027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/14 01:39(1年以上前)

はずむさん

 自分はオリンパスの純正ケース CS-4SF に入れています。オリンパスのHPの対応表にはE-510載っていませんが、レンズが14-42mm以下ならレンズ込みで収納できると思います。旧14-45mm付けても問題ありませんでしたので。
 ハードケースでもいいのですが、自分としてはソフトケースの方が取り回しが楽(カメラケースをしまうとき、型くずれを気にしなくて良い)なのでソフトケースを選んでいます。

 家で保管する時は、はるきちゃんさんのおっしゃるように防湿庫があると文句ないのでは。自分も購入検討中です。

 参考として下記スレご紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811077/SortID=6774142/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96h%8E%BC%8C%C9%81%40%83n%83N%83o&LQ=%96h%8E%BC%8C%C9%81%40%83n%83N%83o

書込番号:6865048

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/10/14 02:04(1年以上前)

>はるきちゃんさん
とりあえずカメラバックに入れる
が現実的かな〜と思いました。


>TRIP35からさん
情報ありがとうございます^^
ただ、現実的に高いかな〜と。持ち歩き&保管が出来るバックを探してみます^^

書込番号:6865098

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/14 05:45(1年以上前)

防湿庫じゃなくても2000円程度で購入出来る湿度計付きのドライボックスでもよろしいかと思いますよ。

書込番号:6865289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/14 08:10(1年以上前)

カメラケースの中に入れっぱなしでの保管は、気をつけないと レンズにカビが生える可能性が多くなると思います。

週一とか二とかの頻度で使われるのなら 室内風通しが善く、湿気の少ない処に ぶら下げておいても良いと思います。
レンズ機材等が 増えると 防湿庫保管の方が 安心出来るでしょうね。

書込番号:6865466

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/10/20 00:53(1年以上前)

>→さん こうメイパパさん
亀レスすいません!!
とりあえずドライボックスの購入を検討してみます^^

書込番号:6885090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E-410の画像とE-510の画像

2007/10/18 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

今、オリンパスのキャンペーンをやっていて以前は憧れだったデジタル一眼にやっと手が届きそうです。
そこで質問ですが、同じ1000画素のこの2機種ですが同じ条件で撮った写真は画像や色などに違いはあるのでしょうか?
ニコンのD40とD40XはD40Xの方がかなり激しい色移りに感じます。
私は自然な色が好きなのでオリンパスが良いかな?と思ってるんですが。。。。
どなたか、2台お持ちの方ご教授頂けたらと思います。宜しくお願いします。

書込番号:6881288

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/18 22:57(1年以上前)

映像素子も画像処理エンジンも同じですから画作りは基本的に変わりはないでしょう。
ただ…手振れ補正機能がある分だけE-510の方が手振れの少ない写真が撮れるでしょうけどね。
私は手振れ補正機能よりデザインでE-410を即決しちゃったのですが…

書込番号:6881313

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/18 23:03(1年以上前)

色移り→色写りです

すみません。

書込番号:6881343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/10/18 23:09(1年以上前)

こんばんわ。
自分はペンタックスK100D→D40X→40Dと買い換えてきました。
D40Xはたしかにやわらかい感じとゆうよりハッキリとした感じでしたね。
D40xを買う時にオリンパスも候補にあがっていたのでヨドにかよいましたが、オリンパスの方がソフトな感じではないかと思います。実際プリントした訳ではないのですが感じ的にそう思いました。K100Dはオートでやわらかい感じだし使いやすかったですよ。かるいしいいカメラだと思います。自分もまだ2年目なので偉そうな事はいえませんが、参考ていどで。

書込番号:6881378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/10/18 23:13(1年以上前)

よく読んでいませんでした。
D40とD40Xの比較でしたね。すみません。

書込番号:6881408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/10/19 14:23(1年以上前)

E-410とE-510は画質的にな違いは無いと思いますよ。
やはり大きな違いは手振れ補正が有る・無いと、重量が若干E-410の方が軽いという事ですかね…。
この2機種で迷われていて予算的な都合がクリア出来るのであれば手振れ補正の付いているE-510をお薦めします。

書込番号:6883062

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/20 00:41(1年以上前)

皆様 早速のすばやいご回答どうも有り難うございます。
画像の違いはないようですね。。。

では、やはり初心者なので手ぶれのついたE-510で購入を検討します。

ありがとうございました。購入したらまたレポートしたいと思います!!

書込番号:6885046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

結構安いと思いますよ

2007/10/17 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

ライブビュー機能の一眼が欲しくて迷っているものです。

今日カメラの北村(鈴鹿中央店)で\88500- 下取り-\3000でした。

キャッシュバックで\75000です。

書込番号:6878311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/10/19 14:31(1年以上前)

こんにちは。
ダブルズームでそのお値段ですか?
とてもお買い得だと思いますよ!!!

書込番号:6883087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング