E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

E−3に,OMのレンズを付けて撮影

2007/12/27 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん,こんばんわ。
PEN−Fを中学生の時に父に買ってもらってから一眼レフ入門し,それからペンタ,ニコン,キャノンと回り,再びオリンパスに戻ってきました。
今回のE−3なかなか良いです。
手持ちのOMレンズを付けて撮って見ました。
ボケをみると,やはりマクロ90mmF2は,良いレンズです。
ただ,ひと時代前の玉なので,彩度の低い,やや眠たい調子になっています。
ベローズマクロ38mmF2.8は,使い方をこれから研究します。
デジタルは,撮影枚数を気にせず試行錯誤がしやすいのが強みですね。



書込番号:7167638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/12/27 18:26(1年以上前)

オリンパスへお帰りなさいませ!!
写真大変参考になります^^

書込番号:7169728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/27 20:39(1年以上前)

こんにちは。
マクロ38mmF2.8をオートエクステンションチューブに付けて使ったことがありますが、
けっこう取り回しが難しいレンズだと思いました。
風雲黒潮丸さんの研究成果が楽しみです(^^)。

書込番号:7170242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/29 12:06(1年以上前)

「きりん*さん」さん,「美恵ちゃんが行く」さん 歓迎していただき,ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

 

書込番号:7177098

ナイスクチコミ!0


toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/29 22:23(1年以上前)

お写真を見た感じでは開放で撮影しているのではないかと思いました。
そのせいでフレアっぽくなって、彩度が低く眠くなっているのかもしれませんね。
一つか二つくらい絞るとフレアも無くなりピントの芯も出てきて、眠さが無くなるのではないでしょうか。

書込番号:7179459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/31 02:52(1年以上前)

「toppo-ji」さん,そうなんですか。それは知らなかったです。
開放だと,フレアー(画面全体が,うす白っぽくなる現象のことですよね?)がでるんですね。私はこのレンズのボケが好きなので,開放で使うことが多かったのです。
ご助言,有り難うございました。

書込番号:7184976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

E-3購入後、低山で使ってみました

2007/12/26 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:16件

以前ご相談にのっていただいた「杜のひと」と申します。
みなさまから背中を強く押され、めでたくE-3と12-60mmで
デジイチデビューするに至りました。「E-3にしてよかったぁ」と
心底思っております。コメントを寄せてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
まだ冬山には持ち出してはおりませんが、低山での試運転は良好でしたので、
素人の使用感をご報告します。

(重さ)
奥多摩の山を6時間ほど右手に持って歩いてみましたが、
グリップがしっくりしていて、重さはあまり負担には感じませんでした。

(ライブビュー)
ローアングルで撮るときに、とても重宝しています。E-510にはないので、
ポイントが高いです。ただ、AFが比較的遅いのが若干気になりました
(許容範囲ではありますが、ファインダAFがものすごく早いので・・・)。

(操作性)
ブラインドタッチで各種設定(WB、露出補正、ISOなど)ができる右手の
キー配置は使いやすいと思いました。
ただ、左手のキー(AF切替、モード変更)は移動が大きく、
ちょっと不便に感じました。特にライブビュー使用時には邪魔になります。
(AF/MFの切替えは、FNCキーに割り当てて使用することにしました。)

(ファインダ)
とても見やすく、覗くのが楽しく感じます。近視用にアイカップを変えた
ところ、さらに良く見えるようになりました。ただ、アイカップが外れやすいので、
ここはOLYMPUSさんに改善をお願いしたいところです。
(ついでに言うと、ホットシューカバーもとれやすい感じがします。)

(電池)
2本追加購入して、3本体制にしました。低山で使う分には全く問題なく、
電源を入れっぱなしでも余裕で1本で済みました。

書込番号:7166027

ナイスクチコミ!5


返信する
senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 20:27(1年以上前)

良かったですね、E-3をゲットされて。

拙者は大幅な予算不足で、とりあえず410から入門です。

E-3との性能比較は比べものになりません。

どなたかが、E-3の画像は410、510と比べて『絵が違う』とカキコがありましたが、正にその通りだと思います。しっかり、たっぷり楽しんでください。(^-^)

書込番号:7166111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

2007/12/26 23:19(1年以上前)


 ついでに言うと、ホットシューカバーもとれやすい感じがします。

 杜のひとさん、そのとおりでした。私もつい最近、E-3と12-60mmでデジイチデビューしましたが、気がついたら早くも私のE-3のホットシューカバーがありません。(泣)
 
 オリンパスさん、改善してください。
 

書込番号:7166980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/26 23:46(1年以上前)

> 杜のひとさん、そのとおりでした。私もつい最近、E-3と12-60mmでデジイチデビューしましたが、気がついたら早くも私のE-3のホットシューカバーがありません。(泣)

E-330を愛用していますが、ホットシューカバー(HSC)を最初は砕石を敷き詰めた空き地で落として紛失し、2回目は歩道で落として見付けることが出来ました。
 防衛策として、HSCの中央に穴を開けてタコ糸を通して固定し、反対側はストラップ環へ縛っておきました。その後は、外れても直ぐ見付けることが出来ます。

書込番号:7167145

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/12/27 00:30(1年以上前)

E-500のホットシューカバー紛失したので、
ニコン用の買ったらもっと外れやすかったです。
次にペンタックス用のアイピースカバー付の買ったら、
内蔵ストロボに干渉するので使用を断念。

で、E-1とE-3用はカバーの裏側に布テープ貼ってテンションかけてます。
接触不良などのトラブルが起きるかもしれないので、オススメはしませんが。

書込番号:7167385

ナイスクチコミ!1


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2007/12/27 09:32(1年以上前)

こんにちは。
アイカップ、外れ易いですよね。
私も先日、気が付いたら無く、次の日通った場所を辿ったら落ちてまして、回収できました。

E-500はカップの左上右とパーマセルテープを貼って容易に取れない様にしてあります。
E-3でもそうしようかと思いますが、定期的に張り替えないと糊が残る事があります。

シューカバー、私は最初から外してます。
あと、左肩の接点端子カバーは最初ゆるいので、増締めしておいた方が外れにくいですね。

書込番号:7168306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/27 20:11(1年以上前)

杜のひとさん こんばんは。

おお、ついにE-3買われたのですね。おめでとうございます。
で、冬枯れの奥多摩で試運転ですか。いいですねえ。
楽しそうに、カメラをいじりまわしているのが分かるレポートありがとうございます。
私は、最近全然山に行けられませんので、楽しく読めました。
また冬山での使用レポートを、していただけたら嬉しいです。


書込番号:7170110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/28 08:24(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

アイカップ・ホットシューカバーについて、同志?が
こんなにいらっしゃるとは思いませんでした。
私のE-3のアイカップは右下からの力に弱く、結構あっさり外れてしまいます。
持ち出し時に、黒のビニールテープの仮止めで対処しています。
ホットシューカバーは、対策なしです。外すことも考えましたが、
接点むき出しになってしまうので、なんか不安です。

多摩川うろうろさん
その節はお世話になりました。E-3にして本当に良かったと感じています。
E-3の本当のよさを知るのはこれからなんでしょうけれど、
「カメラってこんなに楽しいんだ」と実感しているところです。
実は、明日から南八ヶ岳を予定していたのですが、
天気が悪そうなので撤退です。雨の中の奥多摩でしょうか(笑)。
また、レポートさせてください。

書込番号:7172233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/28 16:16(1年以上前)

杜のひと様の投稿に便乗ですみません。
1オリンパスファンです。
ホットシューカバー私もE1の時無くしがっかりしました。
でもオリンパス福岡営業所で対応してもらえました。
ネジ類も営業所対応となっているようです。
皆様ご存知でしょうが書き込みさせていただきました。

書込番号:7173531

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/12/28 21:43(1年以上前)

>接点むき出しになってしまうので、なんか不安です

以前使っていたカメラはホットシューカバーなしで10年以上使ってたけど、
ノートラブルでした。個人的には「飾り」に近い部品だと思います。
じゃあ何でカバー着けているかというと、カメラをタンクバッグに収納した時、
ホットシューがタンクバッグの内側を削るからです。

アイカップの方は外すことがないので、上辺に薄く接着剤塗って固定してます。

書込番号:7174722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンの望遠で撮影しました^^

2007/12/26 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 mutaさん
クチコミ投稿数:317件
当機種
当機種

ReflexNikkor500oF8 SS1/20sec

AiNikkor ED400mmF2.8S SS1/160sec

こんばんわ〜
今日はAiNikkor ED400mmF2.8SとReflexNikkor500oF8で撮影しました^^
マウントアダプターを介して使うレンズなのでAFやブレ補正は使えませんが
倍率の大きなファインダーや振動が少ないボディだと撮影がホント快適でした。
あとシャッターボタンのタッチがブレ難さに貢献してますね^^

あと余談ですが三脚取り付け用のネジの位置はもう少し前方(マウント側)にしてほしかったです。
細かい部分が丁重で考えられているだけに惜しい部分です・・・



書込番号:7163408

ナイスクチコミ!2


返信する
nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2007/12/26 06:17(1年以上前)

mutaさん、おはようございます。
400oで撮影されたメジロ、ドンピシャですね。お見事です。
換算800o相当ですか。
 私もアダプターはM42用、OM用、NikonFマウント用の3枚持
っていますが、最近、あまり使っていません。こちらもレン
ズを揃えだすと「底なし沼」にはまりそうで、ちょっと怖い
です。アダプターを介せば、CANON以外、大抵のレンズ、使え
ちゃいますからね。

書込番号:7164017

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 20:33(1年以上前)

すごい画像ですね。

尊敬します。(^-^)

書込番号:7166134

ナイスクチコミ!0


zukunasiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/26 20:52(1年以上前)

mutaさん、お久しぶりです。
E−3、導入されたのですね。
いつもながら、さすがです。

書込番号:7166206

ナイスクチコミ!0


スレ主 mutaさん
クチコミ投稿数:317件

2007/12/26 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor500oF8

ReflexNikkor500oF8

こんばんわ〜
nama3さん、確かにフォーサーズだとかなりの種類のレンズ使えますよね^^
>400oで撮影されたメジロ、ドンピシャですね。お見事です。
これはファインダーのおかげですね〜
欲を言えばファインダーが少し暗いのでE-3のMFバージョン出してくれるとうれしいのですが・・・

senda3さん、レンズは30Dで使っている物と同じなのでファインダーが見易い分、楽に撮影できました^^

zukunasiさん、お久しぶりです〜
後でお邪魔しますね^^

書込番号:7166378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件   

2007/12/27 00:40(1年以上前)

mutaさん、こんばんは。

ちょくちょく思川さんのところでお見かけしている方ですよね?

私と同じE-3のFマウント野鳥組と知ってとても心強いです。
しかしMFで飛び物まで撮られるとは素晴らしいです。
私は未熟で留まり物ばかりですので(;´▽`A``

三脚ネジの位置については私も同感です。
さらにそこにクイックシューをつけると
電池カバーが開かないというのも
NIKONのカメラではなかったことでちょっと残念でした。

書込番号:7167438

ナイスクチコミ!0


スレ主 mutaさん
クチコミ投稿数:317件

2007/12/27 07:21(1年以上前)

とんとんとーんさん、おはようございます〜
>ちょくちょく思川さんのところでお見かけしている方ですよね?
そうですよ〜
ところでアイコンが少しお若い様な気がするのですが(笑)

>三脚ネジの位置については私も同感です。
>さらにそこにクイックシューをつけると
>電池カバーが開かないというのも
野鳥撮影用のレンズだと殆ど三脚座があるので大した問題では無いのですが
標準域のレンズだと大いに問題がある様な気がしますので
初日の出とか狙う人は気を付けた方が良いかもしれませんね^^

書込番号:7168076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

E-3+LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm試し撮り

2007/12/25 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 
当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮り1

試し撮り2

試し撮り3

試し撮り4

レンズスレッドの方に掲載するのが適切かもしれませんが、
7154382で質問させていただいたお礼?でこちらに投稿いたします。


E-3+LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmの試し撮りです。

すべて絞り開放です。
2枚目と3枚目のボケ具合も好みですし、
4枚目の近景から遠景までなかなかシャープに写っていると思います。

普段の持ち歩きと旅行の時にはとても重宝しそうで気に入りました。
それなりの値段しますが、よいレンズだと思います。
願わくば、このレンズ、防塵防滴であってほしかった。。。
手振れ補正は、ボディー内蔵なのでいらなかったのに。。。

書込番号:7159429

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/25 15:12(1年以上前)

私も昨日注文したLEICA D VARIO-ELMAR14-150mmが今配送されてきたので、早速取り付けてみました。

ゲゲゲ、レンズのど真ん中の距離を表す数字が右から左に大きくなっています。
オリと、そしてLEICAの25mm/1.4とも逆の刻印です。

こんなの始めてみました。
ともひんさん、撮影されてみて違和感ないですか?
私はオークションで売っちゃうかも・・・・

書込番号:7160956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/25 15:16(1年以上前)


>オリと、そしてLEICAの25mm/1.4とも逆の刻印です。

LEICAの25mm/1.4にはズムリングがありません。
訂正してお詫びします。

書込番号:7160971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 16:50(1年以上前)

ともひんさん こんにちは!

このスレが建つのを楽しみにしていました。
7035580でレスしていますが発売日に購入し、E-510でこのレンズを使用しています。

E-3は来年3月頃のキャンペーン時期等があれば、その時期に合わせて購入予定です。
しかし、ともひんさんの7154382を本日読ませていただいて、E-3のAFについて非常に不安になりました。

ところで、VARIO-ELMAR 14-150mmは超音波振動駆動モーター(Extra Silent〔XS〕)を
搭載していますが、E-3での屋外での合焦速度とAF相性は如何でしょうか?

機会があれば是非とも沢山の試し撮りアップをお願い致します。

書込番号:7161242

ナイスクチコミ!0


♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/12/25 23:11(1年以上前)

みなさんこんばんわ^^
最近、パナライカのズミルクスを注文した者なのですが、
質問させていただきたいと思います。
パナライカのレンズって、一種独特の色をだすのでしょうか?
パナライカで撮った写真をいろいろ見て回っているのですが、
機種は(E−3やE−510、L10など)変っても、
なんか、独特な感じがするんです。なんかフィルム写真みたい?
うまく言い表せないのですが^^;
それがいいなぁ〜って感じるのです。
しかし、これはレンズではなく、WB調整や、加工の努力なんでしょうか?
ZDと、パナライカで、まったく同じ設定で撮った場合は、
色目とかは、どうなのでしょう?
素人的な質問で申し訳ないのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:7162924

ナイスクチコミ!0


toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/26 20:57(1年以上前)

「ボケが綺麗」との感想のご様子ですが、残念ながら綺麗とは言い難いですね。寧ろ汚い方の部類に入ると思います。特に3枚目は二線ボケが顕著に出ていますよ。

書込番号:7166229

ナイスクチコミ!1


appierさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/27 11:20(1年以上前)

高倍率ズームでここまでぼけきれいなのって始めてみるなぁ。
周辺でも口径食でてないし。まぁ廉価ズームしか見てなければ十分きれいだと思いますよ。
お高いズームでもこれよりひどいの何度も見たことあります。

書込番号:7168549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ迷ってE-3を購入しました。

2007/12/23 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件

D300が発売されて評判が良いのでいろいろ悩みましたが、ライカレンズでAF撮影ができる4/3規格に魅力を感じ、ISが強力なE-3を購入しました。
もちろん、強力なダストフリーやフリーアングル液晶など他社には無い特徴も購入を決定した要因です。
昨日、新宿のマップカメラで購入しましたが、カウンターの横でネット販売用のE-3やライカレンズが出荷待ちとなっていましたので、売れ行き好調のようですね。
レンズはLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPHと予約してあったLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH.を購入しました。
まだ、マニュアルを読んでいろいろ機能を確認しているところですが、来週末には試写に出かけたいなぁ・・・

書込番号:7152528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/23 20:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 は、手ぶれ補正は要らないので、その分安くしてくださいと
言ってみたらよかったかもしれませんね?

書込番号:7152712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

購入直後だけに本当の第一印象です

2007/12/20 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

小型・軽量かつボディ内手ぶれ補正の当時発売直後だったE-510、各種賞の実績のあるK10D、コストパフォーマンスの高く、ライブビューの完成度も高いEOS-40Dと色々悩んだあげく、E-3発表から発売にかけてのカメラ雑誌を穴の空くほど読んだ末に、E-3を無事購入致しました。

昨日夜に入手し、充電の関係で結局カメラに触れたのは今日の朝。
数枚取っただけの感想ですが・・・

良いです!(当然画質など語るべくも無く、ファーストインプレッションも良いところで申し訳ないですが・・・)

E-3が語られるときに必ず難点として挙げられる『大きい・重い』ですが、個人的(身長182cm、体格がっしり)にはとても丁度良い大きさ・重さです。
ビックカメラの店頭で触ったときには12-60mmのレンズだったからか、『やっぱり重いなぁ・・・』という感想だったのですが、購入したのが14-54mmだからなのか、とても丁度良い感触です。因みにお嫁さんは「重いねぇ」と言っていました。
ピント合わせの速さは他のカメラをあまり知らないので比較ができないですが(G2は比べるのも失礼と思うのですが)、店頭で触った12-60mmとあまり変わらない印象でした。十分速いと思います。シュッ、シュッとあうピントはそれだけで良いカメラを手に入れたなぁ・・・と思わず笑みがこぼれるほどです。
また、アパートの暗い廊下でもシュッとピントが合い、フラッシュ無しでAutoISOで撮った写真が全然ぶれていないのにも驚き・感動でした。

購入の決め手になったのは可動式の液晶モニタやオリンパスブルーと呼ばれる独特の色合いです。早く青空を撮りたくてうずうずしています。
これまでCanonのPowershotG2を使用しており、その可動式液晶モニタの卓越した便利さを知ると可動式でないとちょっと・・・と思っていたところのE-3でした。
かっちりとした作りだからなのか、開けるときにちょっと開けにくい感じですが、防塵・防滴だからこれだけかっちりと作らないと駄目なんだろうなぁ、と思います。飽くまでちょっと開けにくいだけです。

画質や操作感など、みなさんが知りたい情報が何一つ無いかも知れませんが、思わず嬉しくて書き込みをしてしまいました・・・

なお、価格は務めている会社の部署でカメラ販売部門があり、そこで購入した社員価格なので参考にはならないとは思うのですが、ボディ本体にズイコーデジタル14-54mmF2.8-3.5で、合計220200円でした。

余談ですが、今日の朝にお嫁さんが「『ウフフフフフ!買っちゃった!』って寝言を言ってたよ」と報告してくれました。
僕はよほど嬉しかったようです。

書込番号:7139714

ナイスクチコミ!4


返信する
zaitekさん
クチコミ投稿数:52件

2007/12/20 20:24(1年以上前)

ダァフォン さんご購入おめでとうございます。本当に嬉しそうで羨ましいです。
私も最近E−3に強く関心があり、カメラ屋さんで頻繁に行き、このカメラのファインダーを覗き、オートフォーカスがビシビシ合うのを「すげー!」なんて感じながら悶々としています。キャノンとかニコンとかいいカメラが最近多いので、色々考えますがやっぱりE−3も本当にいい感じですね〜。たくさんいい写真を撮ってください。では失礼します。

書込番号:7139752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/20 21:27(1年以上前)

僕が住んでいるところはあんまり大きい店が無く、E-3の実機がおいてあるところがビックカメラしかなかったので、一回しか触れなかったのですが、その時のしっくりした感触が何とも言えず、購入に至りました。
本かここでの書き込みで『拡大再生時に拡大場所を変えることができない』という感じの内容を見た覚えがあって(改めて価格.comで検索してもそれらしい記述は見つかりませんでしたが)、注文した後だったのでちょっとがっかりしていたのですが、別にそんなことはなかったのでほっと一安心でした。

実は、購入に至るまで悩みに悩むのも個人的にすごく好きだったりします。
でも、購入した後の喜びはやっぱりなにものにも代え難いなぁ、と思いました。

書込番号:7140009

ナイスクチコミ!0


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2007/12/20 23:18(1年以上前)

ダァフォンさん、こんばんは。
ようこそ、E-3の世界へ。と偉そうに言えるほどの先輩ではありませんが。
ダァフォンさん文章には、うれしさがあふれていますね。読んでいて、当
方も嬉しくなってしまいました。実は、私も、最初に買ったデジタルカメ
ラがG2でしたので、尚更、親近感が湧きました。お互いこれから、E-3の
機能を使いこなせるよう、そして良い写真を沢山撮って多いに楽しみまし
ょう。

書込番号:7140590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/20 23:31(1年以上前)

最初に買ったデジカメがG2とは本当に奇遇ですね!
早くレビューができるほど使い込みたいです。早く家に帰って触りたいです(まだ仕事中で会社なのです)・・・
G2も修理を2回してますがまだまだ現役。
E-3も頑丈そうなことですし、末永く愛着を覚えるくらいまで大事に使おうと思います。

書込番号:7140666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/12/20 23:54(1年以上前)

このカメラは本当に良いと思います。

11/23に手に入れて早1ヶ月ですが、用もなく毎日のようにいじってます。

E-3で撮るためにあちこち出るようになり、あんなに出無精だったのにカメラ買ったら急に・・・と呆れられてます。

先日も外出先で雨に会いましたが、気にせず撮り続けられました。
防塵防滴・強力ダストリダクションはどこにでも連れていける相棒です。

書込番号:7140774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/21 00:09(1年以上前)

防塵防滴っていうのは分かっているのですが、いざ雨が降ってくると思わず上着の下にE-3を隠してしまいそうな気がします・・・
そこは思い切ってE-3を信じて男らしくエイヤッと雨中に突き出して・・・できそうにないです・・・やっぱり・・・万が一があったらと思うと・・・

明日はビックカメラに充電池(電話で確認すると7400円ちょっとくらいでした)を買いに行く予定です。
僕も南口(I-modeより)さんと同じように毎日用もなくいじってしまいそうな予感がするのですが、もしいじっているうちに電池が切れると充電完了まで数時間お預け・・・は我慢できそうにないので・・・

書込番号:7140855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/21 00:12(1年以上前)

ダァフォンさん ご購入おめでとうございます。
仕事がんばってますねご苦労様です。

自分も14-54が持った感じが良かったので
14-54とのセットで購入しようと考えているところです。

レビュー期待してます!

書込番号:7140870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/12/21 00:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ほんとに嬉しそうで、ついコメント入れさせてもらいました。

E-3いいですよ。
私はE-330からの移行ですが、レンズまで手が回らなかったので、標準ズームは14-54mmなので、同じ構成ですね。E-330の時に比べたら、随分AFも速いです。

それと、私も毎日触って、いや、通勤カバンに入れてます^_^;
もともとIXYなどのコンデジを持ちあるいていたのですが、それが、S9000になり、E-330になり…

書込番号:7140896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/21 01:20(1年以上前)

本当に嬉しくて嬉しくて。
お嫁さんから『買っちゃったと寝言を言っていた』と聞いたときは、思わず二人で笑ってしまいました。

14-54のレンズについて、バシバシ撮ってレビューをしてみます。専門的知識は皆無に近いので、難しい説明はできずに感覚的な言葉でのレビューになりそうでお役に立てるかはわかりませんが・・・
他のクチコミでフォーサーズはボケが弱い、というご意見がありましたが、僕があまりの素人だからなのか、14-54のボケは、ボケながらもなんとなく何が写っているのかがぼんやり分かるとても柔らかいボケだったので、良いレンズだなぁ、と個人的に思いました。
因みに、店頭で見た12-60は、レンズの径がとても大きくて、なんだかボディよりもレンズのほうが目立ってしまうくらい大きかったですが、14-54はこのカメラにバランスがよくあっている気がします。

通勤カバンにE-3・・・
すごい!
いきなりサッと取り出したカメラががっちり一眼レフ、というのはなんかかっこいいですね。
日常の中に素敵な風景が突然現れることは多々あるので、そんなときにしっかりとした写真が撮れる一眼レフを持っていると、うっとりするような写真が撮れそうです。
そういえば、ちゃんとしたカメラバッグも買わないといけないなぁ、とふと思いつきました。

書込番号:7141163

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/12/21 09:14(1年以上前)

ダァフォンさん

微笑ましいですね。

私もバッグは新調しました、ボディ1台・レンズ4本程度が入るものです。
しかし普段近場を廻る時は、12-60をつけて裸のまま首からぶら下げていってます。

無理して、雨中で撮れなんて言いませんが、結構な降りでも、ズーミング
したり普通にしていても大丈夫でした。

解像度はZUIKOの歴史のままに解像度高く、色再現もキレイ。
高感度ノイズは大分軽減されましたし、AFはSWDで最速。

怖いものなしって感じです。

書込番号:7141776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/12/21 22:50(1年以上前)

購入おめでとうございます!
寝言で『ウフフフフフ!買っちゃった!』と言うほど第一印象が良かったと言う事ですよね^^
>因みにお嫁さんは「重いねぇ」と言っていました。
やはり女性には若干重いですね…。

書込番号:7144203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2007/12/22 00:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
いつもより余計に祝っております(笑)

私もオリンパスはE-3が初めてですが
レンズは14−54と70−300の2本で頑張っています。
でも久しぶりにワクワクしながら写真を撮っています。

早く写真を思いっきり撮りたいでしょうね。
写真を撮ったあとのレビューも待っていますよヽ(*^^*)ノ

書込番号:7144563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/22 00:00(1年以上前)

今日ビックカメラに行きまして、カメラバッグで良いのがないか探してみましたが・・・いっぱいあることあること!どのメーカーのがいいのかなぁ、等と思いながらARTISAN ARTIST(うろ覚え)っていうのは聞いたことがあって、黒い外観に中は赤、というかっこよさでオッと思いながら、打合せの時間がやってきてタイムリミットでした。また改めて行ってみようと思います。
でも、南口さんのように首からカメラをぶら下げて大散策というのも良いかも知れませんね。
「おっ!良い風景!」『スッ』『ピピ』『カシャッ!』
うぅぅ・・・うずうずしてきます。

女性にはやっぱり重いようですね。
それに比べると、ビックカメラで改めてE-510を持つと、その軽さや小ささに驚きつつ、カチッとしたグリップ感があって、これまたいいカメラだなぁ、と思います。
・・・寝言は突然年末に訪れた我が家の流行語大賞となっております・・・

余談ですが、手ぶれ補正を試そうと深夜に暗い廊下で撮影をしてみましたが、なんかブレた写真しか撮れず、「?」と思いながら今度は一個だけ明かりを残したリビングで青くフワフワと光っているWiiを撮影。やっぱりブレてます。
「???」よくよく見てみると、手ぶれ補正がオフになっていました・・・初期設定ではオフなんですね・・・
当然手ぶれ補正をオンにするとばっちりブレは無くなりました。
ちょっと驚きの補正ぶりで、またまた嬉しくなってしまいました。

書込番号:7144564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/22 20:03(1年以上前)

わたしもE-3導入にあたって、カメラバックで少し悩みました。E-330をメインにしていたときはプリズム部がフラットなものですから、本当に「入れば何でもいい」のノリでやっていたのですが、E-3にズイコー竹レンズやパナライカの組み合わせとなるとそうもいきません。E-3のペンタ部は銀塩時代を考えてもかなりの巨大さですよね。通勤カバンにつっこむわけにもいかなくなりました。

で、私はE-3本体・レンズ3本・FL36・充電器・フィルターを入れて撮影旅行に出られるものを探しました。結局、私は耐久性と担ぎやすさからロープロのステルスリポーター(いろいろサイズがありますが、上記内容ならAW-200がちょうど良いです)にしました。色々あるロープロのバック類でも特に重厚な作りでE-3にはイメージ的にぴったり。長く使えそうな気がしたので少々高いのですが買ってしまいました。

標準レンズ一本でさくっと撮るときには同じロープロのトップロードズーム1が重宝です。こちらは以前から使っていますが元々ニコンやキャノンが普通に入る様につくってありますからE-330では隙間だらけ、E-3+14-50でちょうど良いくらいで交換の必要は感じません。

バック選びの際に、ご参考にでもなればと書いてみました。これも楽しい作業ですよね、目移りして半日くらい売り場でうろうろすることになるかも知れませんが(笑)。

書込番号:7147726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/23 03:07(1年以上前)

メーカー名と型番までありがとうございました。
先日見た時はどれが良いのか全く分からずとても目移りしました。
でもおすすめのメーカーを教えていただいたので的をある程度絞って見てみます。明日でも行きたいなぁ。

因みに今日はクリスマス会を行いました。11点オールターゲットだと、顔が暗く後ろが明るい時などにAFが迷って後ろにピントを合わせてしまう時もあったりしました。また、撮った写真を見てみると結構露出がオーバー気味になったカットもありました。SATオートが関係あるのか、単に顔に影が落ちてしまう状況だったのでそこに露出を合わせてしまっただけなのか。
しかし、ケーキのロウソクの火だけの条件で手持ち(ISO上限640のオート)で撮ったカットが全く手振れしていないのが驚き!ノイズも気にならない感じです。火だけの温かい見た目の色も出ています。今までのG2では手持ちならフラッシュ必須でいかにもフラッシュたきました!という写真だったので、これだけでも買って良かった!とにんまり思います。
また刺身やアイスケーキの上に乗ったイチゴやベリーの色味はこってりと言うか色の濃度が高いというか、強調気味ですがとても良い色が出ていました(VIVIDにて撮影)。
色々試しながらじっくり楽しんでいこうと思います。

書込番号:7149742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング