
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 11 | 2012年4月5日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月8日 23:49 |
![]() |
1 | 9 | 2011年10月29日 19:54 |
![]() |
7 | 5 | 2010年4月9日 20:39 |
![]() |
11 | 2 | 2009年10月4日 21:30 |
![]() |
69 | 18 | 2009年9月26日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


海外在住なんですが、週末に街のカメラ屋に行ったらE−3が日本円にして54,000円ほどで売られてました。在庫処分と円高でこんな値段になったんだと思いますが。
今はキヤノンを使っていますが、フィルムの頃OM−1を使っていたり、初めて買ったコンデジはμとオリンパスはもともと好きなメーカーなのでちょっと心が動いてます。
1点

えっと・・・E-3は当時のフラグシップ機で私も所有してますが、吐き出す画質はオリンパスの数世代も前のもので、お世辞にも今のオリンパス機に比べたら綺麗とは言えません。画質は確実に劣ります。
プロ機としての信頼性(故障しにくいとか雨や埃に強い等)とか、他社に比べて超強力なダストリダクションや5段の手振れ補正の優秀さとか、100%の視野率の光学ファインダーとか、全点ツインクロスによる暗所でのAF合掌速度の優秀さとか、連射速度(位相差では)では、レフ機の中では今でも中級以上の大変素晴らしい性能を有してると思いますが、そこを全く重視しなければボディのみで現時点で54,000円という価格が買いかどうかは疑問です。
さらに防塵防滴の高価なフォーサーズ用のレンズは別に買わねばいけません。
もし画質を重視されるならE-3後継機のE-5の方がずっと上ですから、画質のみで判断するならE-5とほぼ同等と評判の最新ペンシリーズの方が良いです。
さらに現時点ではペンシリーズよりも新しくて、E-5(E-3)並みの防塵防滴でオリンパス至上最高画質といわれるOM-D E-M5に話題が殺到してます。
E-3が買いかどうかですが、確かに安くはなりましたが、アンパン通りさんが画質を重視するのなら、今となってはお勧めできないと思います。E-5ならお勧めできますが・・・。
今となってはE-5や最新のペンシリーズよりも、OM-Dを購入された方が綺麗で高機能ですので、よくよくお考えになった上で検討してみてください。
書込番号:14385247
5点

新品でその値段なら買うのもありかもですね
僕も1桁機を買おうと14−54/2.8−3.5を買ったのだけど
どれ買おうか悩む…
むしろE−1が面白いのかなあ(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:14385253
2点

新品ですよね?欲しいときが買い時です。いいと思ったときが買い得ですよ(笑)!
書込番号:14385439
3点

高感度撮影はしない、風景等の静態物撮影が多い、雨風の日も撮影したい、大きさ重さが気に成らないのであれば良い機種かと思いますよ。
書込番号:14385471
6点

>今はキヤノンを使っていますが、… <
こんにちは
買う必要は、無いのでは?とも思いますが、ご自身が欲しいのですからね。
ただ…
実売価格は、その時点でのその物の価値を表しています。
買うのであれば、オリンパスのデジタル一眼レフ最上位機ににされた方が良いです。
レンズで、欲しいのは有りませんか。
書込番号:14385830
3点

>ここにしか咲かない花さん
とても詳しいご説明ありがとうございます。
やっぱりOM‐Dですか。実はそもそもカメラ屋のオリンパスコーナーに行ったのはひょっとしてOM−Dが来てるんではと思って行ったところ、このE−3があった訳で。。。
(OM−Dはまだ来てませんでした。。)
中学・高校とOM−1だったのでこのデザインだけで興味深々なのです。
性能もかなり良さそうですね。ミラーレスは持ってないので購入を検討したいと思ってます。
まずは実機を触ってからと思っているのですが。
>あふろべなと〜るさん
>新品でその値段なら買うのもありかもですね
そうなんですよね〜。
もし日本円にして7万円位だったらそのまま通り過ぎてたと思います。
以前はカメラもレンズも日本より高く、モデル末期でも発売時と変わらないような値段で売られてたのですが、昨年頃から円高のためか物によっては価格コム最安値を下回る金額で買えるケースも出てきています。それまでは一時帰国時に欲しいものをリストアップしてまとめ買いしてたのが、割とよくカメラ屋をチェックするようになってます。
>松永弾正さん
>欲しい時が買い時
まさしくその通りですね。今回の場合は特に欲しいとは思っていなかったのにひょっとして買い時かもと思ってしまっただけのようです。
>LE−8Tさん
オリンパスの風雨に耐えるところに魅力を感じてます。
とはいえ、現実的に風雨の中で自分が撮影したいかと言えばそうでもないような。。。(笑)
>robot2さん
レンズも買って、OM-Dも買ってとなると本体が少しくらい安くてもやっぱり買いでは無さそうですね。
しかもオリンパスで使ってみたいなぁと思うレンズは松・竹ばかりです。
皆様コメントありがとうございました。
やはりここは見送り、オリンパスへの復帰はOM‐Dになりそうです。
とか言っておきながら、今週末も一応見に行くんだろうなぁ。。。
書込番号:14386596
1点

愛凛子さん
いやぁ、やっぱり見送ります。
皆さんのコメントのおかげで少し冷静になれました。
5万円はOM−D用のレンズに回した方が楽しめそうですしね。
書込番号:14389443
4点

>OM−D用のレンズ
私も、マクロねらって、準備中です、(#^.^#)
書込番号:14390682
2点

愛凛子さん
マクロは開発してるという60oの等倍マクロに興味があります。
換算120oでm4/3の素子に等倍。。。
なんかワクワクしますね。
書込番号:14391315
2点

こんばんは、
>マクロは開発してるという60oの等倍マクロに興味があります。
換算120oでm4/3の素子に等倍。。。
かなり良さそう!
価格8万くらいかな〜?75oの方は12万くらい?・・・・あまい?
まだ、スペックわかりませんね?
書込番号:14397093
1点



限定台数販売中です。
在庫無しでも復活する場合があります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4545350010836
0点



中古を買おうか迷っていましたが
偶然見たおぎさくのHPを見て思わずぽちっとしてしまいました。
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=272
0点

こんばんは。らいよんまるさん
ご購入おめでとうございます。
E-3も随分と値下がりして買い得になってきましたね。
早くお手元に届くと良いですね。
書込番号:13612874
0点

こんばんは
E3ご購入おめでとうございます
私も昨日の午前中に E3ボディ(中古美品)、バッテリパック、予備バッテリー、マグニアイピと揃えてしまいました
高感度は苦手のようですが ガッチリしてて良い感じです
グリップはかなり持ちやすいカメラですね
レンズはPL2に14-54Uを着けてたので それを着けてます
お金を貯めて12-60と充電器をもう1つ買いたいと思っています
書込番号:13613336
0点

一台限りのものをゲットされたんですね!
おめでとうございます。
それにしても、安くなりましたね〜。
E-3でたくさんお写真撮って楽しんでくださいね。(^_^)
書込番号:13613382
0点

らいよんまる さん
お持ちでないならの仮定ですが、最近、中古でも松、竹レンズの価格が上昇していますけど良いレンズが手に入るといいですね。
私も、安価な ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを探してますけど、最近、めっきり玉数が減ってますね。
書込番号:13614663
0点

購入できて良かったですね。
小生の買った時の支払金額の1/3強ですよ。
フォーサーズ機と考えるとボディが大きく重過ぎですが、ファインダーの見易いし、ピントも判り易いので良いですよ。
書込番号:13614851
0点

万雄さん、くろりーさん、Hiro Clover さん、龍角峯 さん、LE-8T さん
コメント、アドバイスありがとうございました。
さっきPM9:40にクロネコさんが持ってきました。
早速電池を入れてCFカードを入れようとしたら蓋があきません・・・・・(滝汗
ちょっとこじってみたら開いて一安心、長い在庫で固まってしまっていたのかも。
明日が楽しみです。
書込番号:13632108
1点

54,800円税込で、
送料別途1,050円でした。
一か月ほど前に99,800円で売りに出ていたのは知っていたんですが
ここまで安くなったので勢いで・・・・・(笑
書込番号:13662917
0点




アメリカでオリンパスが5月31日までリベートを出すとのことです。
松レンズも2本対象となっていますので海外通販の方には良いチャンスです。
Olympus US: Instant rebates on E-system bodies and lenses
http://43rumors.com/olympus-us-instant-rebates-on-e-system-bodies-and-lenses/
私はB&Hで松レンズを購入手続きしました。
4点

現在アメリカ在住のオリンパス愛好者です.あくまで一般論ですが,リベートって普通リベート受付業者が扱います(この場合はオリンパスではないということです).いままで経験したすべてのリベートにおいて,レシートetcを郵送しても,まずはなしのつぶてでした.Eメールなんかで問い合わせても返事はもらえません.しょうがなく電話するわけですが,多くの場合,留守電か通話中,なんどもトライするうちにやっと業者と話ができます.すると業者は必ず”すぐに送っとくよ!”なんて調子のいい返事をします.が,1ヶ月待っても届きません.そしてまた電話して..これを何回か繰り返しうちにやっと50$とかのチェックやお買いものカードが届きます.業者にしてみれば繰り返し文句も言ってこないような客には送らなければ,仕事も減るし,またリベート代も節約でき一石二鳥な訳です.このオリンパスのリベートがどんな具合か知りませんが,海外からリベートでの返金を計算にいれ購入しようともくろむかたは,その辺の事情もよく考えてからにしたほうがいいと思います.
書込番号:11203832
2点

confocalさん
はるばるアメリカから書き込みありがとうございます。確かに一般論ではおっしゃる通りかもしれません。
B&Hでオリのレンズを頻繁にチェックしていましたら4月2日、幾つかのレンズにInstant Savings!と安くなっていました。どうしてかなと思いながら4/3Rumorsをみると、先に添付したリンクの記事で、Instant Savings!の対象と記事のものもが一致しています。
通販に抵抗のない人は、B&Hでは既に販売価格が安くなっているので購入にはチャンスですよ、ということです。購入後のお金のバックの手続きなどは一切ありません。
私は35−100が今日Shippingと連絡がきましたが、14−35はかなり安くなっていました。
書込番号:11205810
0点

eichan2005さん.リベート内容をきちんと確認してませんでした.インスタントリベートとされるタイプなら小売店が予め価格から引いてあるので記載したような問題は起きないと思います.失礼しました.実際,アメリカではオリンパス製品が不思議なくらい安く手にはいることがあります.アメリカにいるオリンパス愛好家としてはうれしいことです.さらにネットで購入すれば基本的に消費税もかからないため,さらにお得な感じがします.上手に買い物したら面白いと思います.
が,とにかく購入する店は気を付けてください.USアマゾンのFeatured Merchantsに位置付けられている店や,価格検索サイトでtrustedを受けている店,また口コミなどで高い評価を受けている店は比較的問題ないと思いますが,安かろう..の店はいくらでもあります.私自身,決してあやしいところでは買わないようにしているのですが,それでもopen boxをつかまされたこともありますし,届いたものが壊れていたので新品への取替えをリクエストしたのですが修理しかできないと言われたこともあります(おまけに送料は自腹).また小売店側が勝手に住所の途中から省略してしまい,発送されているのはわかるのですが,我が家へは届かず,あちこち電話をかけ最終的に手元に届くまで3週間くらいかかったこともあります.それからは住所は省略形などを使ってできるだけ短く書くようにしています.あとPCで日本語環境を使っているときは,相手側がちゃんとアルファベットを受け取っているかも問題になります.
いうまでもありませんが,とにかくアメリカでは日本では考えられないようなリスクがあります.これはあくまで私見ですが,アメ車を平行輸入するようなよほどのメリットないかぎり..といったところです.
書込番号:11207280
0点

オリンパスは経験していませんが、その他のリベートクーポンは時間はかかって芋全てきちんと戻ってきました。今までのところ何ら問題はありません。
書込番号:11207849
1点

confocalさん
いろいろ気をつけるべき点、情報有難うございます。自分の趣味の分野は幾つかショップを決めて定期的に価格チェックしていますが、1年ぐらい続けると安くなる時期などなんとなくわかってきます。
今回のB&Hの14-35は$1,516.95 猛烈に安いですね、私は1年前の円高の折、オーストラリアのshopで購入しましたが、ここまでは安くなかったです。
書込番号:11210138
0点



E−3後継機は、
1200万画素で、
秒6コマか7コマで、
あとは、高感度6400実用
ぐらいでいいかな。
でも、E−3が10万で買えるのはお得かも、
持ってなくて、E−3桁から、買い増しならいまが買い時。
僕も、今年の春に11万の時に買ったんだけど。
その後すぐ13万ぐらいに逆戻り。
今後、在庫がなくなってくると、すぐ13万台に戻りそう。
とりあえず、いまのE−3で、これといってダメなところはないので、
とにかく、実際に撮ってて、失敗のない機種ですね。
書込番号:10241914
4点

40D2台分の価値ありますか?
50Dより高額です。
D90と単焦点買えちゃいます。しかも下取りはコレより断然安い!(困)
あと2万円でD300買えちゃうんですよ!!!!!
高すぎます。
正直な感想ですがオリの価格操作は法律に触れていますよ。
書込番号:10259777
1点



情報どうもです。
でも一気に下がりすぎじゃないですか?
またE-30との間違いとかじゃ無いでしょうか・・・
一応ショップのページも見てみたけどE-3ですね。
って事はやっぱりいよいよなのかな。(^^;
書込番号:10212854
1点

こんばんわ。
ドイツで値下がってるそうです。皆さんそろそろだねって言ってますよ(笑)
http://43rumors.com/wp-content/uploads/2009/09/graph.png
書込番号:10213336
2点

とうとう10万切りましたね!
本気で1時間ぐらい悩みました。(汗)
でも後継機に夢を託します。(笑)
書込番号:10213847
2点

2台体制の時、E-3とE-510とか、E-3とE-1とか用途によって使い分けてます。
たまにレンズ交換が面倒な時は3台とかで出かける事もあるので、この値段だったら買ってしまってもいい気もしてきました。
広角:E-3(1)、標準:E-3(2)、望遠:E-3後継機
こんな組み合わせならシャッターチャンスに強うそうですよね。(笑)
E-3後継機をいきなり2台買う事も無いだろうから、発表後、E-3の価格が更に下がるならありかもですね。(^^;
書込番号:10213959
3点

E−3後継機ですか?
オリもE−30で失敗したから必死なんだろうけど機能や連写速度そのままじゃ売れないと思いますけどね。
画素数はせめて1200万画素・視野率100%・バッテリーの交換で連写速度が変わるなどがあれば売れると思うけどね…
書込番号:10214320
2点

E-3も下がってるんですか。。。α900も下がってるし(関係ないですね)
EOS7Dとすこし関係あるのかなーとか思ってますが、10万切ってるとは悩みます。
新機種が出たからって、E-3の性能が落ちるわけじゃないですからねー。(ココ大事w)
後継機に対して見劣りがするのはどの機種もいっしょですし、、、、悩ましいです。
書込番号:10214406
3点

ざこつですさん
ざこっつさんですか?ここ追放された腹いせに2chで暴れてたようですが。
E-3後継機 恥ずかしくないものを出して欲しいですね。
そもそも7D・D300sには敵わないのだから、
コストパフォーマンスだけはK-7よりマシにして欲しいですよ。
でも まぁ だいた想像つくから期待できないなぁ。(悲
◎オリ 『 これでどうだぁっ!! たった21万円でいきなりキャッシュバック2万円付けちゃうぞ! その代わり他社製品とは比較するな!E-3とだけ比較しろ!実質16万円なら安いだろ。E-3は20万だったんだぞ。ニコ・キャノのせいで今回はボリ損ねたんだ。 』
◎購入検討者『アララララ・・・ これで新型って・・・このスペックで・・・落ちまくるバッテリーグリップもあのまんま・・・わずかにいじっくっただけのところはD300sのマネ。未発売7Dのマネは出来ないからムリなんだね。フォーサーズはやっぱり先は無いかな。他社にしよう』
◎信者『やっと出た。すげぇ改善されてる。また他社を追い越した。これこそフラッグシップ。AFも世界一・画質も世界一。小さく写るのは有利ですごい。コンデジよりすごい。ナントカフィルターも付いてるぞ。オンラインショップでポイント利用してポチッちゃいました〜』
◎アンチ『今年はマイクロに注力するって社長が言ってたから、新型出せただけでもすごいじゃん。必死の努力。ついにEOSのマネは難しすぎて諦めた。K-7以下の性能でK-7以上の価格。EP1に追いついてない。フォーサーズ終焉間近確定機。』
書込番号:10214574
5点

時間あったんでね。
暗夜行路さん 相変わらずさすがですね。
あの例の4枚画像でD300sへ背中を押してあげたようです。さすがは信者。
>すいません、購入予定はD300sでした(汗)
>システム変更決心(暗夜行路さん、後押しありがとうございます!)
>明日ヨドバシカメラで交渉します! [10213248]
またひとり去りました。 はい、秋ですね〜。
書込番号:10214689
3点


いえ、お店を見てきたらその値段で売ってましたよ。でもボンバーなら万一間違ったとしてもその値段で売ってくれますけどね。
書込番号:10215118
4点

E−3が、10万円以下で購入できるのは魅力的ですね。
また、オリンパスからフォーサーズの新型最上位機種が発売そうで、わくわくしますね。
真面目なオリンパスが出すカメラだから、2年間の時間を感じさせる進化、改良が見られると思いますね。
発売は、今年の年末でしょうかね?
書込番号:10215854
0点

>新機種が出たからって、E-3の性能が落ちるわけじゃないですからねー。(ココ大事w)
性能は比較ですから、落ちた様なものですよ、旧機種は。
書込番号:10215932
1点

10万円切ってるお店、売れたんでしょうか、早速無くなってますね。
余談ですが、、。
オリンパスのカメラは、旧機種でも個性的な機種が多いのか、
E-300を筆頭に未だ現役で使われてる方が多いですね。
他メーカーではあまり見られないボディ沼というのも、
オリンパスならではと思います。
書込番号:10216484
4点

いえいえ、皆さんが良い好いと言うから、E-1, E-300, E-500, E-3とDMC-L1が集まってしまって・・・。ある程度処分しましたがまだ三台ほどあります。E-3だけで十分なのにね、本当は。
書込番号:10216716
2点

スレ主様、みなさんこんばんは、
デジ一の性能について考えたのですが、一言で性能と言っても当然いろいろ有りますね、
画素数、AFの精度、高感度のノイズ、連写性能、ファインダーの見やすさ、防塵防滴、等々
でも一番の性能はそのカメラが吐き出す画でしょう。いくら他の性能が頭抜けていても、
肝心の画が気に入らなければ、その人にとっては高性能なカメラとは言えないと思います。
その意味でE-3の画を気に入っている人にとっては、価格が安くなっている今は買い時
かもしれないですね。
書込番号:10218474
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





