
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2007年12月23日 23:07 |
![]() |
6 | 24 | 2007年12月15日 00:46 |
![]() |
5 | 7 | 2007年12月12日 12:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月11日 18:32 |
![]() |
8 | 7 | 2007年11月25日 12:16 |
![]() |
13 | 6 | 2007年11月13日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仕事が休みだったのでヨドバシカメラへ朝から直行!!
以外に値段が下がっていたのでビックリしました。
ボディが¥180.000 12〜60が¥95.000で15%のポイント付き
実質ボディが¥153.000とレンズが¥80.750でした。
合計 ¥233.750だったので購入しました。
¥41.250のポイントで70〜300を買おうと悩みましたが
AFのスピードがもう一つ物足りなかったので
このポイントは50〜200を買うために残しておきます。
1点

おめでとうございます!
大分価格も下がって来ているようですね。
50-200SWDの発売は来年になりそうですよ。。。
書込番号:7138819
0点

おめでとうございます!
発売からたかが1ヶ月以内で2万以上も安くなってしまうんですね。
早すぎますし差が大きすぎますね。
書込番号:7139132
0点

ドキドキ9 さん
おめでとうございます。差し支えなければどちらのヨドバシで買われたのか教えて頂けますか?
書込番号:7139306
0点

ドキドキ9さん、こんばんは。
E-3の仲間が、どんどん増えている感じで、嬉しいです。
Eシリーズは、ゴミ取りが優秀ですので、安心してレンズ
交換が出来ます。望遠、マクロとレンズを揃えれば、ます
ます、世界が広がります。沼にはまらぬよう(はまるのも
また楽しですが)注意して、ドキドキ9さんの世界を広げ
てください。
書込番号:7140644
0点

今日、梅田のヨドバシに行ってきました。
ドキドキ9さんの購入価格でポイント13%程度であれば買うつもりでしたが
ボディ188,800円、12-60が99,900円(在庫なし)
買わずにトボトボと帰ってきました。
日によって多少の上下はあるとは思ってましたが、ここまでとは(泣)
書込番号:7152137
0点

私が買ったときは すんなりこの値段にしてくれましたよ。
対応した店員がすごく若い店員で、レジを打つ時に他の店員に聞きながら打っていたので
若い店員が間違ったのかも知れないけど良い買い物をしたと思っています。
書込番号:7152449
0点

>私が買ったときは すんなりこの値段にしてくれましたよ。
なるほど。値段交渉ありの価格ですね。苦手だけど交渉してみます
書込番号:7153443
0点



初めまして、今までオリンパスのE-300を使っていました。
日曜日にようやく欲しかった気持ちが爆発して、E-3を購入しました。
展示がしておらず、店員さんに値段だけ聞いたところ在庫が一台あるとのことで購入しました。
146000の税込みを即提示していただいたので、即気持ちもきまり購入に至りました。
まだ少ししか撮影しておらず、マニュアルを読んでいるところです。
これからどんどん撮影して、元を取りたいと思います。
300の方も売らずに、コダックセンサー機として、併用していくつもりです。
0点

こんばんは
激安ですね。ここの最安店でも16万円台です。
購入店を書かれた方が、読んでいる方の参考になると思いますが。
E-300を予備においておくというのはいいですね。^^
書込番号:7102539
0点

マウプスさん、こんばんは、はじめまして(^o^)
いやぁ、安いですねぇ。
僕が聞いたヤマダでも162000円+ポイント10%で実質145800円でしたが、
現金価格で146000円は本当に安いですね。
しかし、たった2週間でこんなに安くなってしまったら、オリンパスの価格って一体・・・
オリンパスのお願い価格199800円からすると、26%オフですね。
多分仕入れ価格は68%位だから、粗利は1万円ぐらいですね。
一応、商売は成り立ってますが、不思議ですね。
書込番号:7102744
0点

近場のヤマダにて、ポイントなしだとズバリいくら?と尋ねたところ「じゅうはちま……」、
最後まで聞かずに出てきましたが、店舗によってはこんな価格もアリなのでしょうか。
ちなみに、これも近場のキタムラでは169800円でした。
撮りに出かける機会もしばらくなさそうなので、もう少し待ってみるのが吉かと。
書込番号:7102868
0点

オリンパスの安売り作戦は、信頼を失いかねないような気がします。
ブランドイメージを大切にして欲しいです。
書込番号:7103395
0点

フォーサーズ大好きさんに同意。
賢くないのは分かっていながら、第二章ボディ全て初日に買った身からすれば、ちょーっとひど過ぎ。
410/510も今年発売のボディとは思えない値落ちぶりですし。
書込番号:7103605
0点

私は、後で買った方がいくらで買われようと、聞き流すことにしてます。11月23日に手に入れて、今日までいろいろ撮れたので気にしません。因みに私も169,000円でキタムラで予約購入です。
これから買われる方のために価格が下がるのはいいことではないでしょうかね。もっとたくさんユーザが増えてくれれば、フォーサーズの将来にとっても有益ですし。
書込番号:7103839
3点

久々の書き込みですが、いつも買うキタムラで12-60mmと同時で245,000円でした。
分けてみるとE-3が160千円でレンズが85千円のようです。
あまりの安さにビックリですが、納得して買っているので少しだけうらやましいです。
しかし、レンズの方は1ヶ月くらい待たされるようです。
書込番号:7103873
1点

価格は買った時の価値ですから、それだけ早く買われた方はその分後から買われた方よりも質の高い楽しみをいち早く入手できたのだからそれはそれで良いのではないでしょうか。
それが趣味の世界と言うものです。
それにしても今の時期14万円台とは極端に安いですね。
これから日数の経過とともに14万円をさらに切って13万円台にまで価格は下がっていくでしょうが、この時期に14万円台で買われたのなら破格の安さだと思います。
普通に14万円台で買えるようになるのはあと何ヶ月か後のことでしょう。
私は他社製のデジタル一眼の価格と比べるとE−3はまだすこし価格が高いかなと感じています。
性能は確かに高いのですが、購入するならあともう少し待たれたほうが価格的には安く買えると思います。
価格の下落はこれからが本番です。
もちろん高くても早く入手することは決して悪いことではありません。
価格にこだわるなら今しばらく購入を見合わせたほうが良いと言うことです。
書込番号:7104868
0点

オリンパスから5000ポイントくれました。
僕は予約して購入金額¥168000でしたから、
このポイントをつかえば¥163000ですね。
でも、14万円台とは。
こうゆう雑念を振り払い、使いまくります。
カメラには大満足してますから。
書込番号:7104904
0点

安いですねえ。昨日、当地のキタムラで訪ねたところ、ボディー 160,000円、レンズ 12〜60 が99,000円でした。もっとも、15日過ぎになれば変化があるかもしれないとも言っていました。
マウプスさん の購入値段でしたら、EOS40D、α700と良い勝負。機能満載のニコンD300に比べて大幅に安い。グラついて来ました。後は、ISO400、800の時のノイズの出方とダイナミックレンジの比較だけです。
書込番号:7105111
0点

14万台はお安いですね!!
発売から1ヶ月も経過していないので本当にびっくりです。
少々羨ましい気もしますが…。購入おめでとうございます^^
書込番号:7105360
0点

なんと14万円台ですか?!
発売と同時に購入した私は少し複雑な気持ちですがnobitarouさんの言われている様ににフォーサーズの未来を考えると、、、悔しいながらも納得です。
書込番号:7105383
0点

つい先日まで、4年前に出たE-1が147,000で売ってましたから
E-3出て1ヶ月もしないで14万台とは驚きです。
書込番号:7105679
0点

フラッグシップが15万円切ると割り安感がありますね。
マウントの縛りがなけりゃ、逝っちゃってたかも知れません(^^;)
絞る事(=深度確保)前提の撮影なら、感度面でも引けは取らないでしょう。
書込番号:7105747
0点

どんどん下がっていますね!
でも、キャノンもニコンも、ペンタも、どんどん下がっています。
消費者としては嬉しいですが、こんなに下がっていいのかなぁとも
思っています。こないだはA3カラーレーザーが39800円だったので
つい買ってしまいました。・・・メーカーはたいへん。
でも、レンズはその割りに下がりませんね。12-60mm、いつになったら
買えるかな・・・。
書込番号:7107045
0点

マウプスさん
お安く購入されましたね。
その話が本当ならですが・・・
ちなみにオリンパスグッズとはどんなものでしょうか。
書込番号:7107997
0点

12-60と一緒に買って、純正バッテリーをおまけでもらって24万でしたが、今はもっと下がっているみたいですね。
でもまぁ、ここから2万以上は1、2ヶ月以内には下がらないと見ています。レンズの価格下落は既に限界で、8万ピッタリが下限で数年は維持されると思います。今までもレンズに関してはそうでしたから。でもボディはそのうち(半年後くらい)下取りキャンペーンとキャッシュバックキャンペーン等々が必ず企画されるので、40D並の価格(最低11万くらい?)まで下がるかも知れません。
書込番号:7113378
0点

頂いたのは、オリンパス製の茶色のキャンバス地のカメラバッグです。
本日私の友達にも同じカメラを勧め、私が買った以外の店で151000で購入したと連絡が来ました。
同じE-3仲間が出来、私も頑張ろうと思います。
知り合いには以前のE-300に付属のキットレンズをとりあえず貸してあげて、その後レンズを買う予定をしているそうです。
私が14-54なので、超音波レンズの動きを見るのが楽しみです。
書込番号:7115040
1点

スレ主さん・お友達さんの買われたお店を教えてください。
書込番号:7115493
0点



本日E-3を購入しました。 愛知県のキタムラで169,800円からなんでも下取り5000円引きの164,800円が表示価格でした。 が、ほんの30分前に最後の1台が売れてしまったために在庫なし。 展示品でよければ売りますとのこと。 ガラスケース内の展示品なのでまあいいかなと思い、展示品を163,000円での購入です。 なお、5年間保証+オマケソフト(デジタルフォト三昧)付きです。 店員さんによるとE-3はこの土日で結構売れましたとのことでした。
5点

へたれE-1ユーザさんこんばんは。
5年の保証付でのこの価格、なかなか良い買い物をされましたね。
キタムラさんの展示品なら他の量販店の物と違い、店員の見てないところでガチャガチャいじられているものではないので、安心な気がしますよね。
いずれにせよ、E-3ご購入うらやましい限りです。
今度は、是非レポートお願いします。
書込番号:7098608
0点

へたれE-1ユーザさん \(〜O〜)/おはよぉうさんドス
E-3御購入\(^o^)/(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとう御座います♪
展示品とのこと、自分もキタムラで何度か経験あります。(予約なしのときなど)
去年デジタルフォト三昧、私ももらいました。いまだ使ってませんが(・_・)......ン?
27日発売の50-200のレンズ待ちです( ^.^)( −.−)( _ _)
書込番号:7099129
0点

へたれE-1ユーザさん、ご購入おめでとう御ざいます。
些細な質問なんですが、ショット数は如何ほどでしょう?
キタムラさんのショーケースに入ってる展示品、
それも発売間もないE-3なので気になりました。
書込番号:7099876
0点

へたれE-1ユーザさん、お安くご購入おめでとうございます。
デジタルフォト三昧ですが、3+Plusでしたか?
もうすぐ、新しいモノに変わると聞いていましたが。。。
書込番号:7100001
0点

購入おめでとうございます!
E-3の売れ行きが好調のようで嬉しいです^^
(ユーザーが増えると其れだけ恩恵も多いと思うので!)
書込番号:7101229
0点

皆さん、回答をありがとうございます。 携帯からなので、あまり長い文章は書けないから簡単に質問にお答えしますね。 E-3のショット数ですが、227となってました。昨日購入してから試しやらなんやらで40ショットくらいしてますので、購入時は200ショット弱くらいだと思います。 これくらいなら全く気にする範囲ではないですね。 あと、キタムラのオマケのデジタルフォト三昧は3+PLUSです。
書込番号:7102265
0点

へたれE-1ユーザさん、ありがとうございます。
今回のデジタルフォト三昧3+PLUSは確かVISTA機のメディアのみのデータ復帰だけだと思ったのですが、
次回のモノは、HDDも復活出来るらしいと聞きました。
嘘か誠かは、微妙なんですが...(^^;)
書込番号:7104304
0点



購入しました。E-3を。初デジイチです。秋葉原のダイレクトハンズというお店でE-3ボディと12-60mmF2.8-4SWDで251.200円でした。結構安いと思いませんか?ネットで検索して、店頭で直接購入できるということでこのお店を選びました。
そして秋葉原のショップ「ark」で富士のxDピクチャーカードHタイプ、2GBを5.380円で購入。更にヨドバシカメラでレンズ保護フィルターとしてKenkoのL37スーパープロを6.468円。
CFは2GBを1枚、1GBを2枚、ともにオリンパスのコンデジC-8080で使用していたものを流用(×40の物)。もう古いため今となっては遅いがまぁ、贅沢は言わないにしておこう。更に予備バッテリーもC-8080で使用していたBLM-1が使用できるため2つありますので今回ついてきたのと合わせて3つあるので十分です。(多分)
さすがにE-3に12-60F2.8-4SWDをつけると重たいが、ちょうど手に納まり苦にならりません。うれしさ半分のせいかもしれませんが。
というわけで、E-3ライフの開始です。
さっそく14日は早坂卓先生の写真教室で六義園のライトアップを撮りに行く予定です。
とにかくこれからしばらくはせっせと練習するつもりです。
ねいちゃんも撮りますけどネイチャーも撮ります。
0点

す、すごい!
安過ぎます!
これなら100台くらい買ってもいいですね(^_^)v
なんてったって通常の値段の約1,000分の1ですもんね。
#注:1.000分の1ではありませんのでご注意(^^;;;;
・・・なんて、冗談が過ぎました(^^ゞ
失礼します<(_ _)>
書込番号:7100541
0点

pochi-pochi.netさん E-3御購入おめでとうございます。
私はネット予約組でしたが、奈良から東北の山中へ。
発売日2日後の到着でした(富士カメラ)
本体・レンズで252.000円送料1,050円でした。
E-3ライフお楽しみください。
ねいちゃんUp期待してます( ^.^)( -.-)( _ _)
書込番号:7100772
0点

初デジ一でE-3とは羨ましいです^^
購入おめでとうございます。
ねいちゃんも写真のアップ楽しみにしてますね(笑)
書込番号:7101220
0点



富士カメラからメールマガジンが来ました。
E-3ボディ165,900円ナリ。
送料無料、11月23日に入荷予定だそうです。
http://www.fuji-group.biz/shopping/products/p-36916.html
1点

価格コムに記載している価格より、かなり安いですね。WHY?
書込番号:6994198
0点

ショップ価格の表示システムは、
良くわからないんですけど、
少しタイムラグがあるのかな?
富士カメラでは、
ED12-60mmも86,100円なので、
本体と合わせると、
表示されている価格より、
30,000円位安くなりますね。
書込番号:6994289
1点

キタムラのネット会員価格169,800円より安いですね。
発売日までどれだけ安く動くやら。
書込番号:6994653
1点

富士カメラは結構安いということで有名です。
実際、レンズによっては、カメラのキタムラの仕入れ値より安く売ってたりします(私のケースでは、タムロンの90mm F2.8 マクロがそれに該当しました)。
私も、カメラのキタムラとの値引き交渉の材料としては、富士カメラの価格を持っていくことも多いです。
書込番号:6994747
3点

富士カメラが安いというのは知っていたので、頻繁にチェックはしてたんですが
なかなか予約が始まらないもんで、ミカサカメラで予約をしてしまいました。
ただ、同時に予約した12-60mmはミカサカメラの方が二千円強安かったので
ほぼ相殺または若干プラスかなと納得はしたんですが、富士カメラってポイントが付くんですねえ。
微妙に損したかも…。
書込番号:6995314
2点

私の近所ではJoshinが、他店に対抗でがんばっていて、E−3も、キタムラネットの価格169800円に更にポイント3%付けてくれました。(キタムラの店舗は店員が変わってやる気がなく、169800円以下には絶対無理の一点張りでした。)
入荷も、多分23日大丈夫だろうとのことでしたが(予約は17日でした)、22日の夜に電話があり、無事入荷、23日に入手できました。
取りに行くと、タムロンのカメラバッグと予備のバッテリー1個がサービスでついてきました。ちょうどセールをやっていて、色々くれた上、E−300の下取りも5000ポイント上乗せでずいぶん得した気分で帰りました。
案外、Joshinもいいですよ。
書込番号:7027056
0点



先日、模糊さんの「E-3体感フェアに行ってきました。」レポートで予約を決心したのですが、
やはり先立つものが〜。
で、以前にE-1のアクセサリー類を購入したことのあるお店のHPを見たところ、
E-3ボディ税込み¥199,800が、何でも下取りで¥179,300、
下取りがなくても、さらにお安くします。
ってことで、おそるおそる電話で問合せしました。
結果、下取りナシで、¥168,500(税込・送料込み)!
しかも、レンズもボディーを買うと表示価格から5%引きということで、
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDが、¥91,000(税込)のところ、¥86,400でした!
買うか迷っていた心は何処へやら、レンズまでまとめて発注(予約)しちゃいました〜。
さらにさらに、予約特典の限定プロストが、メーカーの担当者の裁量で、同梱してくれるそうです!
これは有り難い。
回し者ではありません。ココです。
秋葉原エレクトリックパーツ
http://www.akiele.com/index.html
「オリンパス専門店ですから安いですよ。」は、伊達じゃなかったです。^^
ちなみに、ボクは郵便局のかんぽ、解約することにしました。^^;
イイ手だと思いません!?
4点

>ちなみに、ボクは郵便局のかんぽ、解約することにしました。^^;
イイ手だと思いません!?
いや全くいい手ですね。知恵を絞れば手はいくらでも出てくるものですね。
しかし春には必ず再契約をして老後に備えてくださいよ、これもいい手だと思えませんか?
書込番号:6977595
3点

>ボクは郵便局のかんぽ、解約することにしました。^^; イイ手だと思いません!?
あまりイイ手とは・・・(?)
書込番号:6977816
1点

MURAUCHIでは172800円で6000円少々するI/Oの2GBの高速CFが付いてくるようです。
ここなら送料も代引き手数料もかかりません。
私が以前E−510を買った別なお店では今164000円で予約を受け付けています。
12-60mm も82000円です。送料が別途かかりますけどもちろんすべて税込みです。
探せばそこそこ安いところがありますね。
510を買ってそれほどたってないのでどうしようかと思案中です。
しばらくして値がこなれてきてからにしようかな。
でも、欲しい!
書込番号:6977947
1点

>ちなみに、ボクは郵便局のかんぽ、解約することにしました。^^;
>イイ手だと思いません!?
これにコメントが集中してますね^^;
最近は特に本体もレンズも欲しいものが多く出費がかさみますからね。。
書込番号:6978979
1点

秋エレさんは良いですね。
カメラやレンズを購入すると後々まで値引きしてくれるという、ご贔屓さんに対するちょっとした気配り?気持ちが嬉しいですね。
レスポンスも良いですし。
私も回し者ではありません(笑
書込番号:6979310
1点

>@とんぼさん
昨日、ちょうど保険の見直しをしていたんですよ。
かんぽの養老保険は「積み立て」と同じと気づいたので、解約する決心がつきました。
次のレンズのために、また「積み立て」に励むと思います。^^
ありがとうございます。
>じじかめさん
やっぱり?
皆さんは、真似をしないでくださいね。^^;
>jyagantaさん
あら!お安いですね!ちょっと悔しいです。
もし良かったら、お店教えてください。
E-510も良いカメラだと思いますので、悩みますね〜。
その感じだと、さわったら、きっと買いますよ。^^
>がめラーさん
ボクも、こんなに保険に反応するとは思いませんでした。^^;
ボディーが新しくなると、間違いなくレンズの物欲も高まりますね。
今までは、E-1に7-14mm、14-54mm、旧40-150mmだったのですが、
今度は、E-3に7-14mm、12-60mmときて、やはり望遠が...。
子供が幼稚園に行く頃に、望遠系を刷新しようと思っています。
ちなみにE-1+14-54&旧40-150は、弟に譲ろうと思っています。
ニコン派の家族を、オリンパス派へ引き入れる計画です。^^
>時計好き素人さん
秋エレ、電話にでられた方も、感じが良かったですよ〜。
機会があれば、実際お店を覗いてみたいものです。
レンズの値引きってのは、うれしいですね。
今後もオリンパスで邁進すると思うので、こうしたお店は有り難いです。^^
書込番号:6980579
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





