E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ZDのポテンシャル発揮?

2007/10/26 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

こんにちは。
どこで読んだかは忘れましたが(ここで読んでいたら失礼)、E-3だと吐き出す画も従来機と同じレンズでも違うとか。
ZDは2000万画素設計なので、まだ余裕がありそうです。

ところで、ZD50mmマクロで、AFが目いっぱい前後してAFが決まらなかったりすることがたまにありますが、E-3では解消するのでしょうか。
どなたかプラザで試された方いらっしゃいますか?

書込番号:6908129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/26 22:24(1年以上前)

noreason2さん

>E-3だと吐き出す画も従来機と同じレンズでも違うとか。
 映像エンジンや撮像素子もE-3ならではのチューンが施されていると勝手に思ってますので、バージョンアップされた画像を出力する物と期待しています。人柱になりたいのですが財政上無理です…。

>ZDは2000万画素設計なので、まだ余裕がありそうです。
 それは知りませんでした。あとで調べてみます。まだまだ知らないことがいっぱいあるなぁ。

>ZD50mmマクロで、AFが目いっぱい前後してAFが決まらなかったりすることがたまにありますが、
>E-3では解消するのでしょうか。
 従来機ではコントラストの弱い被写体は苦手でしたね。E-3はツインクロスセンサー(だったかな)とやらで、かなり改善されたようですよ。

書込番号:6909323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/28 23:46(1年以上前)

Mamiya ZDの事ですか?

書込番号:6917624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

英語版マニュアル流出

2007/10/25 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 NikOlympusさん
クチコミ投稿数:31件

こんばんは

http://forums.dpreview.com/に英語版マニュアルの情報が出ていますね。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/00/00/00/83/02/01/83020190.pdf

早速、落としてみましたが、まだ、校正ゲラのようです。
連射Hモードが、の数字が入っていませんね。(本当はLモードの値を知りたかったのですが)
感触ではHモードの半分程度の音でしたが.....

気になる点は、確認できると思いますよ。

書込番号:6904954

ナイスクチコミ!2


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/10/25 21:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ダウンロードして目を通してみました。

BULB のリミットが240分になっていますねー今までフラッグシップ機のE-1を含めてすべての機種でBULBリミットが8分だったのでうれしい情報です。

これでホタルや星の撮影が楽しみやすくなりそうですねー

書込番号:6905711

ナイスクチコミ!1


スレ主 NikOlympusさん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/27 16:52(1年以上前)

kitayamnさん、こんにちは
>BULB のリミットが240分になっていますね
確かに、バルブタイマーは1分から240分までセット可能ですね。
あとは、長時間でのLiveMOSのノイズがどの程度出るかですね。

書込番号:6911979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

東京モーターショウで

2007/10/25 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

プレスパスがあるので今日見てきたのですが、E-3に12-60に新型フラッシュで写真撮っている人がいて、展示車両よりびっくりしました(((((^_^;)
やはり事前にプロカメラマンの方々にバラまいていたんでしょうかねぇ?

書込番号:6904617

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件

2007/10/25 16:46(1年以上前)

プレスの方は既にE-3を手にしているんですか?!
多分カメラ雑誌にレビューを掲載するためでしょうね^^

書込番号:6904771

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

公式HPのサンプル写真

2007/10/25 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 kannabiさん
クチコミ投稿数:13件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

既出かもしれませんが,E−3のHPにサンプル写真が掲載されました。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e3/sample/index.html

最初の1枚は,C−AFでしょうか。
個人的には,驚きの1枚です。レンズも私の竹・梅とは違いますが。

書込番号:6904188

ナイスクチコミ!2


返信する
imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/10/25 13:47(1年以上前)

やっと出たって感じですね。
さすがに松レンズのサンプルは凄いですね。
女性のポートレートの作品なんて解像しているのに柔らかい描写で
同じレンズでE-510で撮影した場合と比較してみたいですね。

レンズとして本命の12-60も果物の質感、色合いがリアルでこれも
自分としては満足です。う〜むE-3重いけどいいな〜困ったな〜

ZD50F2macroの作品を見てみたいですね。

書込番号:6904381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2007/10/25 14:46(1年以上前)

サンプル写真情報を貼りにきたら既に情報が!!
皆さん情報が速いですね。^^


書込番号:6904487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/10/25 21:49(1年以上前)

モデルさんが、かわいい(*^_^*)

書込番号:6905725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/25 22:09(1年以上前)

>女性のポートレートの作品
 モデルさんの顔の産毛や毛穴などがキッチリ表現されていますね。ここまで解像されると、特に女性を撮るときには照明には気を遣うかも。まぁ、カメラもレンズも自分には高嶺の花ですが(はぁ…)。

書込番号:6905812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

E-3サンプル画像

2007/10/24 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

こんばんわ^^
E510ユーザーです。
E−3サンプル画像らしきものを見つけたので、
張っておきます。
もう出てますか?
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=olympus_e10_forum&page=4&sn1=&sid1=&divpage=19&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=101789

書込番号:6902094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/10/25 01:28(1年以上前)

オリンパスに行って触ってきましたけど

C-AF…こんなに速くないでしょうね!!!
車が遅いのかナァ〜???

書込番号:6903239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/10/25 09:48(1年以上前)

ここにもサンプルありますね。

http://www.clubsnap.org/forums/showpost.php?s=22a357c21df8b167b3a1f02f87022c7e&p=3491859&postcount=13

http://www.clubsnap.org/forums/showpost.php?s=22a357c21df8b167b3a1f02f87022c7e&p=3491861&postcount=14

私もオリンパスプラザで触ってきました。フィーリングはいいですね。
液晶で見ただけですが、ISO1000以上の高感度画像はノイジーですね。

書込番号:6903863

ナイスクチコミ!2


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/10/25 14:02(1年以上前)

♪TAKAさん 私は、初見でした。ありがとうございます。

サンプルを見るとウエットの路面で逆ハンもとってなく、挙動が安定しているので
あまりスピードは、出ていないと思います。

自転車も5fpsとするとペダルが60rpm前後ですし、後半は、ペダリングもしていないので
10〜15km/h程度だと思います。これだとC-AFの性能判断は出来ないですね。

NikOlympusさん
ご紹介頂いたサンプルなぜかピントが顔にきてませんね(笑)

書込番号:6904409

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2007/10/25 22:32(1年以上前)

クルマやチャリの速度だけではなくて、焦点面を通過する見かけの速度で考える必要があります。
飛行機は最低でも300km/h出ていますが、遠くを飛んでいると全然そんな風には見えませんよね。
100km/hで目の前を走る電車の方が何十倍も速く見えるのと同じです。

書込番号:6905928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/10/27 16:55(1年以上前)

imatomoさん、こんにちは。

>NikOlympusさん
>ご紹介頂いたサンプルなぜかピントが顔にきてませんね(笑)

確かに膝頭あたりにフォーカスしていますね。

書込番号:6911991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

E3のシャッター音

2007/10/23 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:506件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

既報でしたらごめんなさい。
Four Thirds Userという英語のHPにE510、E1、E3のシャッター音の比較が出ています。
収録時の条件やマイク設定などで現実の音からはずれるかも知れませんが、小川町まで出かけられない僕としては、ありがたいビデオです。
http://fourthirds-user.com/2007/10/olympus_e3_audio_comparison.php
しかし、E1静かだなー。
E3もE1と比べさえしなければ、甲高い音がおさえられていて剛性の高いボディらしい音がしていると思います。

書込番号:6897436

ナイスクチコミ!5


返信する
OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2007/10/23 15:37(1年以上前)

おもしろいビデオですね(^^)
E1もE3もそれぞれイイ音ですが、個人的にはE510の
「ズキューン」ってメカニカルなシャッター音が好みです。
たしかE410もズキューンでしたね...

しかし、3コマと5コマの連射って結構違うんですね。
並べて聞くとよく分かります(^^)
 
 

書込番号:6897489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/23 15:53(1年以上前)

E510のズキューンは、OM時代のワインダー2の音がフラッシュバックしました。実機で聞くともう少し軽い感じに聞こえますよね。

書込番号:6897515

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2007/10/23 16:12(1年以上前)

こんにちは。
面白いビデオ紹介ありがとうございます。
シャッター音は個人の感覚的なものですからね。
小川町で相当数シャッター切りましたが、E-3の音は私的には「撮った気にさせる」モノだったと思います。
シャッターボタンの感覚は2段押しではなく、無段階で指に力をこめると切れるみたいな感じだったと思います。割と重め。

ちなみにE-500のシャッター音を例えると、「ネコのくしゃみ」ですね。

書込番号:6897556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/23 18:10(1年以上前)

 連射で思いだしたのですが、S-AFではもちろん5コマ/秒でしょうけど、C-AFでも5コマ撮れますよね? プロ機だし。 確かE-330はC-AFの時は激遅だった覚えがあったので。

書込番号:6897779

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/10/23 19:03(1年以上前)

>C-AFでも5コマ撮れますよね?

SWDじゃないレンズでフォーカス優先だと撮れないかもしれない…
と予想します。
理由は、モーターを停止させるのにかかる時間が
超音波モーターと通常のモーターで差があるから。

実際使ってみないことにははっきりしませんが。

書込番号:6897895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/10/23 19:10(1年以上前)

>C-AFでも5コマ撮れますよね?

SWDレンズで試してみましたが残念ながら無理です。
C-AFになると激遅になるので、動く被写体に対しての撮影能力は下位機種と変わらないように感じました。

書込番号:6897918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/23 20:44(1年以上前)

>>C-AFでも5コマ撮れますよね?
>SWDレンズで試してみましたが残念ながら無理です。
>C-AFになると激遅になるので、動く被写体に対しての撮影能力は下位機種と変わらないように感じました。

やっぱり!!!ここが唯一気になっていたんですよね...。

書込番号:6898262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/23 21:03(1年以上前)

C-AFでフォーカス優先にすれば一気に遅くなるのはどのカメラでもそうだと思いますが、特に望遠やマクロになれば・・・。普及機と変わらないというのは、どのような条件で試されたのですか?
もし、E-3のAF機構やアルゴリズムのまずさからくるのであれば、他機種と同条件で電車や飛行機を撮ってみれば分かるのでしょうが、まあ、手に入れてからじっくり遊んでみましょうか。

書込番号:6898353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/10/23 23:43(1年以上前)

C-AFのサンプルが上がってますね。50-200SWDなので望遠ですね。
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=olympus_e10_forum&page=4&sn1=&sid1=&divpage=19&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=101789
残念ながら、exifが確認できないので、詳しくコマ数を調べることはできませんが、それなりに早そうな印象を持ちましたが、皆様の評価は??

 まぁ、実際に使ってみないと分からないですねぇ。

書込番号:6899130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/23 23:45(1年以上前)

沙羅ラッチ零さん ありがとうございます。
むり? えっ、無理ですかぁ〜。ガビーン!(死語)
5コマ/秒ってC-AFで一番使うと思うんだけどなぁ。

書込番号:6899147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/10/24 01:18(1年以上前)

>C-AFでフォーカス優先にすれば一気に遅くなるのはどのカメラでもそうだと思いますが、特に望遠やマクロになれば・・・。普及機と変わらないというのは、どのような条件で試されたのですか?

小川町で12-60SWDが付いていたので、望遠端で試してみました。
F値も暗いし、室内が暗かったためかもしれませんが、静止物にAFポイントを固定した状態でもC-AFにした途端、連写速度は明らかに遅くなります。
秒5コマで撮影できるかどうかと聞かれれば、自信を持って「無理」と言える遅さです。

下位機種と変わらないとまで言ってしまうと言いすぎかもしれませんが、実用範囲で撮れる写真は従来機とさほど変わらないと思います。

私も実用的なAFと連写速度に期待していただけにショックを受けています・・・

書込番号:6899499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/24 01:27(1年以上前)

 おりすけさんが
>C-AFでフォーカス優先にすれば一気に遅くなるのはどのカメラでもそうだと思いますが、
とおっしゃっていますが、C-AFというか動体予測AF時の同価格帯(まぁ、10-20万円の範囲として)のキヤノン、ニコン機ではどうなのでしょう?

書込番号:6899525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/10/24 02:13(1年以上前)

俺が試したときはそんなことなかったですけど?

書込番号:6899633

ナイスクチコミ!0


appierさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/24 15:03(1年以上前)

私もオリンパスプラザで外を向けたときは、そのようなことを感じませんでしたけど。
暗闇に向けて、シャッタースピード遅くやっていない限りは3コマ以上たぶん4.5コマぐらいは出ていたと思います。

書込番号:6900928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/10/24 16:10(1年以上前)

E-1のシャッター音は控えめで淑女のようです。E-3は軽快な音ですが、おてんばになりましたね。E-3だと撮影場所によっては気を遣いそうです。E-1は手放せそうにありません。

書込番号:6901087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/24 17:36(1年以上前)

この様なVTRを見ると益々E-3が欲しくなりますね(^^;)

書込番号:6901280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/10/24 18:28(1年以上前)

>私もオリンパスプラザで外を向けたときは、そのようなことを感じませんでしたけど。
暗闇に向けて、シャッタースピード遅くやっていない限りは3コマ以上たぶん4.5コマぐらいは出ていたと思います。

感度を上げてSSは1/80以上出ていたので、条件的に差があるとすれば被写体までの距離と焦点距離による差か、単純に明るさによるものでしょう。
屋外で秒4.5コマ撮れれば許容範囲で即予約ですが、私の初めの体感では「秒3コマ未満の遅さ」だったため、とりあえず様子見です。
連写速度や精度に関しては後々真実が明らかになっていくとは思いますが、私の勘違いであることに期待しています。

書込番号:6901465

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/10/24 18:33(1年以上前)

コンティニュアス(もしくは動体予測)モードで速度が落ちるようなら
「世界最速AF」なんて歌わないと思いますけど・・・(^^;

ところで、E-3はシャッタータイムラグと像消失時間はどんなもんなんでしょう?

書込番号:6901475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/25 01:49(1年以上前)

TRIP35さん
わたしも他社の同価格帯を同条件のC-AFで比較したわけではありませんが、いままでいじった他社機でも合焦→レリーズ→合焦→レリーズという動作シークエンスのものは室内で動く物を追うと遅くなっていたのを覚えています。一年前くらいの話です。まあ、私のいい加減な感覚での話ですから、カメラ屋さんで新型機をご自分で試してみられてはいかがでしょうか。あと、私がはっきり覚えているのは、当時、1Dmk2だけは他と次元が違う早さで、「ああ、プロはこれのために何十万も払うんだろうな」と凄みすら感じたことです。

書込番号:6903291

ナイスクチコミ!0


appierさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/25 10:10(1年以上前)

C-AF+MFでレリーズ優先にしていたからかもしれません。
C-AFでAF優先を今度11/3に六本木行くときやってみたいと思います。

書込番号:6903901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/25 22:54(1年以上前)

おりすけさん

>合焦→レリーズ→合焦→レリーズという動作シークエンスのものは室内で動く物を追うと遅くなっていたのを
>覚えています。
 やっぱりそうですか。一度フォーカス固定して、連写ならばそのカメラのMAXスピードで連写できるでしょうけど、動体を追い続ければどうしてもフォーカスするためにコンマ数秒はかかりますよね。となると、連写が遅いのは頷けると思います。
 でも秒間5コマのカメラならSS 1/1000とかの場合、フォーカスに0.2秒かからなければ動体でも秒5コマはいけると言うことにもなりますね。やはり条件次第と言うところでしょうか。

>カメラ屋さんで新型機をご自分で試してみられてはいかがでしょうか。
 まさにおっしゃるとおり。百聞は一見にしかずですね。

>1Dmk2だけは他と次元が違う早さ
 そうですか。やはり高いだけありますか。じゃあ金持ちのフリして、1Dsmk3でも物色してみようかな。近所のキタムラに置いてあれば…。

書込番号:6906039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/25 23:23(1年以上前)

 自己レスです。

>1Dsmk3でも物色してみようかな
 まだ発売されてなかった…失礼。

書込番号:6906196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/28 23:21(1年以上前)

おりすけさん。とても参考になりました。ありがとうございます。
やはりE1よりも音が大きくなってしまったようですね。
「いい音」にしようと、あえてE1から変えてしまったのでしょうか。
もしそうだとしたら、残念です。レンズの青ラインといい、余計なことはしないでほしかった。

書込番号:6917493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/29 20:04(1年以上前)

シャッター音の大きさは、実機を使って判断した方が良いなと思い直して見ています。あのビデオでは、カメラと集音マイクとカメラ下の飾り板の位置関係が統一されているようには見えませんでした。音質だけ参考にしておこうと思います。

もし、本当に音量が上がっているのだとすれば、シャッター速度や幕速の変化、ボディ剛性の変化、シャッター周辺の部品レイアウトの変化、ミラーボックス容積・形状の変化など原因となる因子は無数にあります。これらが音のかなりの部分を決めていて、チューニングでいじれる部分は少ないのかも知れませんね。

ダンパーやバランサーを入れれば音や衝撃は吸収できるのでしょうが、E3で使っているのかどうかは知りません。耐久性重視の小型機ではボディの剛性と密封性で吸収できる部分に留めておくのも大事な判断ですよね。

書込番号:6920092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/11/26 01:58(1年以上前)

かなり遅くなりましたが、C-AF時連写速度の真相が判りましたのでご報告します。
もしかしたら誰かが見るかもしれないので(笑)

appierさんがおっしゃるようにレリーズ優先かAF優先かで異なるようです。

レリーズ優先C-AF 約4コマ/秒
AF優先C-AF 約2.5コマ/秒

程度ですね(体感です)。
レリーズ優先でも他社ライバル機のC-AFに劣らない精度と確認できたので既に予約しております。

書込番号:7030722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング