E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

お得情報です♪

2008/10/09 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

ZUIKOクラブ事務所よりフォトパスのメルマガが届いていました。また下の方に100pプレゼントのリンクがあります。
まだの方は早速メールのチェックをしてお見逃し無く〜。
余談ですがE-420&520ユーザーの方はファームアップも公開されています〜
「AFターゲットが暗くなる場合があることを改善しました」
だそうです。こちらもユーザーの方はお見逃し無く♪(E-3の板ですが、、、汗)

書込番号:8478337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/10/09 23:57(1年以上前)

くま日和さん

こんばんは。
お久しぶりで〜す。

100 point get しましたよ!!  

書込番号:8478581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/10/10 00:34(1年以上前)

情報ありがとうございます^^
私もさっそくポイントゲットしました!

書込番号:8478785

ナイスクチコミ!0


yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディの満足度5

2008/10/10 00:57(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
毎日、鬼のようなメールの量なので
見落として削除していました。
削除済みアイテムの中に残っていましたので
100Pゲットです。道端で100円拾った気分??

書込番号:8478884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/10 08:44(1年以上前)

ポイント、ゲットしました。
見落としてました。

書込番号:8479526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/10 11:58(1年以上前)

ポイントなんてあったんですねぇ

サーバーの方まで完全削除してしまいました。

420のバージョンアップしたら、最新ですの文字が(・_・?)ハテ

いつやったのかも忘れていました(^。^;)フウ

書込番号:8480037

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/10/10 21:22(1年以上前)

くま日和さん、はじめまして。
当方もメールの量が多いので、見逃していました。
しっかり100ポイントいただきました。

書込番号:8481736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/10 22:08(1年以上前)

レスいただいた皆さんこんばんは。^^/
私もつい最近まで知らずにゴミ箱へ直行させていたので、ずいぶんと勿体ない事をしたと悔やんでいたものです。
コツコツポイントを貯めて次のキャンペーンかアウトレットに向けて頑張りましょう!

書込番号:8481977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/10/10 22:29(1年以上前)

うわ〜!ありがとうございます。
ひさしぶりにココをチェックしてみらた有益な情報が!
私も膨大なメールに埋もれ見落としておりました。
無事に100ptゲット♪

書込番号:8482098

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/11 23:52(1年以上前)

ZUIKOクラブ事務所よりフォトパスのメルマガで
年2,3回来るメールでのおみくじ付きはいいですよ。
大吉なんて引いたら確か20000Pでしたっけ。
私の最高は中吉10000Pでした。
でも、オンラインショッピング使う機会無いんですよね……

書込番号:8487311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/12 00:03(1年以上前)

またまたレスどうもありがとうございます!

元々教師さん
ポイントゲットおめでとうございます。^^
地道な日々の積み重ねが大事です(って何のお話?^^;)

koupyさん
前回のおみくじ、僅かなポイントだったので忘れました。。。汗
大吉だと20000p。。。確かに魅力的ですね。
でも小当たりしかしなかった後に「大吉はここでした〜」とアタリがオープンされるのにちょっと「嫌みか!」とか思ってみたり。。。^^;
レンズや新商品だと量販店よりもポイント使用する事で安くなったりするので最近ちょくちょく使ってます。@オンラインショップ(ボディは値崩れしていくので最終的には販売店で買う方が安かったりするのかな?)
アウトレットはもっと数だして〜!とか心の中で叫びつつも狙っていたりします。

書込番号:8487378

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/12 15:15(1年以上前)

くま日和さん
ポイントに、アウトレット品と来たら
かなりの安値で買えますよね。
でも、即日完売ですよね。
運的な要素がかなり高いですよね。

書込番号:8489736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/13 13:38(1年以上前)

koupyさん
亀レスすいません(^-^;
確かにアウトレットは数が限定されていて手に入れるのは難しいですね。
でもオリンパスのオンラインショップは元々が量販店並の値段な上にキャンペーンがあるとポイントで20%引きまであるので時々価格の最安値より安かったりするので期待してしまいます。
通常期でもレンズの様に中々値引きが期待出来ない量販店や専門店より現金負担が少なかったりしますよ♪

書込番号:8494291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

システム移行しました!

2008/10/05 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:7件

Nikon→Canonと渡り歩き、この度OLMPUSへとたどり着きました。
外での使用が多い、周辺までしっかり写るレンズ描写、レンズ価格がNikonやCanonに比べ求め易い、などの点に惹かれてのシステム替えです。
E-3にE-420
ZUIKO14-35mmF2.0SWD
ZUIKO50-200mmF2.8-3.5SWD
ZUIKO150mmF2.0
ZUIKO25mmF2.8
と購入です。
5Dに大三元など全てドナドナしての移行です。オリンパスには不馴れですが、みなさんどうぞよろしくお願いします。

書込番号:8458993

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/10/05 18:23(1年以上前)

ガッツリ入れ替えとは凄いですね!
私は細々とキヤノンも維持しています ^^
大三元は真ん中しかありませんが、E-Systemが楽しい今では揃える予定すら何処かへスッ飛びました〜
でも、ボデイで50Dくらいは欲しいのですが ^^;

書込番号:8459250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/10/05 19:16(1年以上前)

こんばんは!
思い切りましたねー、すごいです。

僕も実は昨日E-420と25mmパンケーキを密かに(?笑)購入しまして、隠れフォーサーズユーザー入りです。。

確かに、E-420を使ってみるとE-3が欲しくなりますのでお気持ちわかるような・・・。でも、マウント沼状態は危険なので、自嘲しております。

書込番号:8459482

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2008/10/05 19:37(1年以上前)

なんとも驚きです。
とても潔く切り替えられましたね。
フォーサーズを長らくご愛用下さりませ・・・m(_ _)m


優柔不断な小生は、今春初め頃にKマウントと決別しましたが、レンズを1本残して有ります・・・^^;

書込番号:8459599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/05 21:20(1年以上前)

みなさん 温かい言葉かけありがとうございます。まだまだ使い方すらよくわかっていないので、少しずつ慣れていきたいと思います。使い始めの感想ですが…まずレンズのキレのよさには驚かされます。ZUIKOレンズおそるべし!

書込番号:8460203

ナイスクチコミ!3


gengenyjさん
クチコミ投稿数:49件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/05 22:23(1年以上前)

はじめまして。
E−3には弱点もありますが(高感度あと思います)、しかし今お手元のレンズであればかなりの部分をカバーできると思います。さて、数ある中でも150mmは本当に素晴らしいレンズだと思います。是非率直な感想や作例をご案内いただければオリンパスユーザーには大変有用な情報になろうかと思います。

書込番号:8460664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/05 22:45(1年以上前)

カリッと!さん、こんばんは

ようこそフォーサーズの世界へ、ここがカリッと!さんの安住の地となる事を祈っています。それと作品を楽しみにしています。

書込番号:8460821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/05 22:47(1年以上前)

カリッと!さん,初めまして。
すごいラインナップでうらやましいです^^
E-3とっても良いカメラだと思います、満喫しましょうね!

ひとつだけ教えてください。
フルサイズからシステム変更されたわけですが、
決定となったポイントはなんですか?

書込番号:8460829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/10/05 23:28(1年以上前)

フォーサーズへようこそ!

E-3使いとしては嬉しいですが私も興味あります。>フルサイズからシステム変更されたわけ

書込番号:8461134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/06 00:46(1年以上前)

カリッと!さん こんばんは待ってました?
 いいレンズ揃えましたね羨ましいです。
 皆さんが気になる何で変更か出来ましたら教えて下さい。

書込番号:8461647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/06 05:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

でも、すごくいいレンズ群ですね〜!
うらやましい限りです。

特に14-35などフォーサーズの特権的レンズだと思いますので、
使い倒してください^^

書込番号:8462119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/06 09:01(1年以上前)

システム移行おめでとうございます。

私も昨年、長年連れ添ったニコンからシステム移行をしました。
気がつくと
E-3 & E-420
ZDED12-60SWD
ZD14-42
ZD40-150
ZDED14-35SWD
と言うシステムへと成長していました。

約一年ほど使ってみて、Eシステムの写りには大満足です。
暗い所や高感度ではノイズが出易いですが、ISO800までなら、鑑賞サイズでは問題ありません。(主観ですが)

むしろ低感度での写りは驚きを隠せません。またどのレンズも逆光に強いと言う印象を持っています。

ただE-3とZDED14-35SWDの組み合わせは、十分テストして下さい。私の個体の組み合わせでは、f2.0開放で前ピンになりました。最初は、被写界深度の浅さかなと思っていたのですが、同じ条件でE-420と比較するとE-3との組み合わせは合焦率が低く、かつPCでチェックすると全て前ピンでした。現在は、E-3とZD14−35ともに、修理中です。

ですが、このEシステム、使えば使うほど、手放せなくなってきます。

書込番号:8462442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Studio フォーサーズ 

2008/10/06 11:26(1年以上前)

カリッと!さん、こんにちは。

実は私も最近キヤノン40Dから移行しました。
最初はE-520のレンズキットとZD70-300mmを購入したのですが、
写りの良さに中古でE-3を追加購入してしまいました。

レンズもいつの間にか
 ZD 11-22mm
 ZD 14-42mm
 ZD 70-300mm
 Leica D 14-50mm(f3.8-5.6)
と増えてしまいました。

特に70-300mmは安い割に描写が良く、正直驚いています。

40Dを使ってた頃は新製品特にフルサイズなど興味を持っていましたが、
フォーサーズに移行してから新製品やフルサイズが不思議と気にならなくなりました。
今はフォーサーズで大変満足しています。

書込番号:8462801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/06 14:23(1年以上前)

ZUIKO14-35mmF2.0SWD
ZUIKO150mmF2.0
この2本はうらやましいです。
90-250mmも使わせてもらった事があります。
これもお薦めしたい神レンズですが、価格は高いし、重すぎるんですよねぇ(苦笑)

書込番号:8463346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/06 20:05(1年以上前)

みなさんたくさんのおことば改めてありがとうございます。仕事が朝早くから夜遅くまでのため、返信が遅れてすみません。
移行の理由は3つです。
1 防塵・防滴性能が素晴らしいこと。天候を気にせず撮影に専念できます。
2 レンズ描写が素晴らしいこと。
画面の隅々まできっちりとした絵を再現してくれます。ボケや高感度描写が課題と言われますが、自分としては十分実用に値します。なるべく有利な撮影条件をつくるために明るいレンズを購入しました。
3 F値の明るいレンズが他のメーカーと比べると安価で手に入ること。
150mmF2.0(50mm換算300mm)が実質20万チョイ!これはすごいことですよ!!
こんな感じです。これはあくまでも自分の主観ですので…(^^)

書込番号:8464436

ナイスクチコミ!3


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/06 20:40(1年以上前)

カリッと!さん
はじめまして。

>ZUIKO14-35mmF2.0SWD
>ZUIKO50-200mmF2.8-3.5SWD
>ZUIKO150mmF2.0
>ZUIKO25mmF2.8
一気にいきましたね。
松レンズを2本なんてすごいですね。
私は竹で限界です。

最近Kマウント(MFレンズ)にはまっています。
2マウント所有ですが、Kマウントレンズをフォーサーズでの
リバース検討中です。

レンズは防塵防滴ばかりですが、ボディは違います。
E-3貯金でも始めようと思っています。

書込番号:8464632

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/10/06 21:05(1年以上前)

カリッと!さん
こんにちは。

そして、壮大なお買い物、おめでとうございます。
サブに、E-420と、望遠に、150mm F2.0という所が素晴らしいです。

わたしも、気がつくと機材が増えてきました。
以下、購入順です。
E510->E-3
14-54mm F2.8-3.5
Leica D 25m Summilux F1.4
50-200mm F2.8-3.5 SWD
14-35mm F2.0 SWD
25mm F2.8 パンケーキレンズ
1.4倍テレコンEC-14
サブ機DMC-L1K
Leica D 14-50mm F2.8-3.5(DMC-L1K付属)

えーと、これに例のオンラインショップでの9-18mを予約購入しています。

次は、7-14mmか、35-100mmか、150mm F2.0に行ければと思います。
そして、ボディは、PanaのG1か、HD録画機、それから、E-xx(2桁機)でしょうか?

段々、段々、増える機材です。

オリンパスの良さは、一にも二にも、レンズに尽きると思います。
真面目なオリンパスさんは、既存のレンズのコントラストAF対応も徐々に進めてくれると思います。

ちょうど、これから、紅葉・黄葉の季節です。
是非、いろいろな傑作を撮られて、この機材に、カリッと!さんの腕があれば、これほどの写真が撮れましたと
アップして頂けると、嬉しいです。
期待しています。

書込番号:8464804

ナイスクチコミ!1


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/10/06 22:57(1年以上前)

カリッと!さん、こんばんは。
凄い!!の一言です。すぱっと気持ちよく行きましたね。
35oフルサイズの話題でいっぱいの昨今、良く決断されま
したね。揃えた機材も凄いですが、この決断と実行が、も
ッと凄いと感じました。
 

書込番号:8465551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/07 22:03(1年以上前)

カリッと!さん
こんばんわ。松2本は素晴らしいですね。
最近フルサイズにも興味がでてきましたが、松をそろえるのを優先しようと思っています。14-35SWDは最も欲しいレンズです。うらやましいです。

書込番号:8469540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/10 22:36(1年以上前)

システム移行のお答えありがとうございます。
Nikon→Canonと渡り歩いた方のたどり着いた結果がオリンパスというのか同じオリユーザーとして嬉しいです。

レンズのラインナップは正直うらやましいです!

書込番号:8482140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/10/17 07:19(1年以上前)

カリッと!さん
こんにちは。

実にうらやましいレンズ郡ですね。
仲間が増えて嬉しいです。
私も最近、めっきり出かけての撮影がなくなってしまいました。(仕事・・(涙))
11月の連休まで頑張るぞ。

書込番号:8511914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2009年 オリンパスカレンダー

2008/10/04 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:6件

E-3をお使いの皆様

こんばんは。10月に入って少しずつ来年の足音が聞こえてきましたね。
さて、私が毎年楽しみにしているオリンパスのカレンダーの2009年度版が予約開始となりました。
このカレンダーは、岩合さんが撮られた野生動物がメインとなっています。今回は、E-3を使用した写真が使われるということで今からとても楽しみです。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr081001cl2009j.cfm


書込番号:8451238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/04 01:35(1年以上前)

アフリカ、行ってみたいですね。
http://photo.net/travel/africa/safari

書込番号:8451382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/10/04 01:44(1年以上前)

E-3の魅力には、きっと岩合さんの写真の魅力も大きく関与しているんでしょうね。
自分も発売日に知人が購入したE−3をみて感激し、物欲を刺激されたのですが、
岩合さんの写真でトドメをさされましたからね〜。
このリンク先のキリンもヤバイです!!!

こういう写真を見てると、カメラのスペックで時折揉め事も起こりますが(この板は平和で嬉しいです)
やっぱり腕次第で、活かすも殺すもなところがあるんだと思っちゃいます。
まぁそれにしても、E-3はフラグシップにしてもユーザーフレンドリーで使いやすく素晴らしいと思いますが。
こんな僕でも、それなりに撮れてしまうし♪

風と光の風景さんありがとうございます!
購入しちゃおうかな??


書込番号:8451422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2008/10/04 18:10(1年以上前)

風と光の風景さん。
  はじめまして。
  情報ありがとうございます。早速、予約を入れときましたよ。
  岩合さんといえば、22年ほど前、アフリカのセレンゲティ国立公園に取材した
  写真集「おきて」が思い返されます。
  E-3での出来栄えが、今から楽しみです。
  

書込番号:8453961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/05 23:18(1年以上前)

風と光の風景さん 
情報ありがとうございます。
楽しみですね。私も購入しようかな。
近所の動物園とは違うだろうな・・(笑)

書込番号:8461060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

最近、買った雑誌をみると、
E-3の広告に、購入後1年以内なら、
雨の中の使用での故障については、無償修理と書いてありました。

他のメーカーでは見たこと無いかもしれません^^
やはり、かなり防塵防滴性能には自信を持っているんですね。

安心して使えるな〜と感じましたので、書き込みさせていただきました。
私は14-54と一緒に、まだ小雨程度でしか使ったことがありません。

書込番号:8447723

ナイスクチコミ!0


返信する
浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 11:36(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん、こんにちは。

暫し豪雨の中での撮影を楽しんでいる者です。
カメラも然る事ながら、レンズも防滴仕様になっていて可能な事..。
竹クラス以上ですが、何本ものレンズが使えるのは嬉しい事ですね。^^

通常降る、雨や雪の中では全く問題無いと、感じている次第です。
ただ強い雨ですと、ピントが被写体より降る続く雨に合ってしまうので
これには注意が必要かと..(笑

書込番号:8448153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/10/03 15:50(1年以上前)

こんにちは。

この広告、E-1発売(発表)時に打たないと!!
オリンパスはコマーシャルが下手っすね…(^^;

書込番号:8448859

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/10/03 20:42(1年以上前)

重い重いと言われる、E-3・・・。
確かに、私も重いと思いますが、こんな無駄に分厚そうな金属質感なボディや、
万全?な防塵防滴、これを考えたら、仕方ないような気になってきます。
お店に並んでいる存在感?では、D3に並びそうですね。あくまで外観の話ですが。
他社のカタログの防塵防滴、文字は同じですが、中身は大変な違いがありそうです(^^;

書込番号:8449707

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/03 21:23(1年以上前)

当機種

夏でよかった

土砂降りだろうと、砂まみれにななろうと、きっちり動くのは助かります。

土砂降りの中20分も望遠レンズを構えるのは根気が要りましたが・・・。
あと接眼部に水が溜まるわ曇るわってのも難儀でした。

書込番号:8449903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 02:20(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん こんばんは
 >まだ小雨程度でしか使ったことがありません
 かなりの雨でもレンズは平気です試しました。BODYもほっとけば直ります。R2−400さ んの扱いはもっと凄いですが平気みたいです。

書込番号:8451529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 18:44(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます^^

やはり手持ちのカメラの中では信頼性はピカイチみたいですね!
悪条件に頼りになるカメラはありがたいです^^

信頼性もさることながら、このE-3のシャッター音もいいんですよね〜!
聞けば聞くほどにくせになるといいますか…。

これからは、寒くなってきますので東北地方の雪の中での撮影等してみたいと思います。

書込番号:8454086

ナイスクチコミ!0


k1004さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 22:51(1年以上前)

どうも、はじめまして。
防塵防滴について、ふと思ったのですが、
シャッターリモコンなどの端子に小さなキャップがついていますが、
もしこれを失くし端子がむき出しになった状態でも問題はないのでしょうか?
・・・初めての書き込みで要領を得ないかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

書込番号:8455274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/10/05 09:28(1年以上前)

おはようございます。

端子キャップですが、これは無くなるとヤバイかも!?
私も無くして神田で買いましたが、その時の話で、キャップの無い状態では濡らさないで下さいって言われました。
私の場合、E-1の頃からホットシューのカバーは無くても平気でしたけど、
端子キャップが無いと精神衛生的にも良くないっすね(^^;

書込番号:8457181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/06 05:06(1年以上前)

おはようございます。
端子キャップですが、やはりあった方がいいと思います。

やすい部品だと思いますので、取り寄せをオススメします。

私もS5でよく無くしました…。

書込番号:8462099

ナイスクチコミ!0


k1004さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 18:41(1年以上前)

あげぜんスゥェーデンさん、ハード音痴さん、お答えありがとうございます。
ひょっとしたら『大丈夫』って答えを期待したのですが・・・
そりゃ、そうですよね。なんのためのキャップか考えりゃ当然というもので・・・。
でも、これでスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:8464097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/09/24 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:30件

E-3は自分にはオーバースペックと思い、
E-510を一年前の6月に購入。
いままで使ってきてますが、
チビの運動会やバイクツーリングで使うことが多いので
どうしても砂埃や水、振動に気を使ってしまうケースが多々。。

ここ数ヶ月、残業が多くて小遣いのプールが出来てしまったため、
思い切って舞台から飛び降りてしまいました。

昨日、手元に届いたばかりなので、
ろくに触っていませんが、ちょうど今週末がチビの運動会なので
これがデビュー戦になります。
それまでに操作に慣れておかないと(苦笑)
とはいえ、組み合わせる竹レンズは14-54mmだけ。
運動会用の望遠系は梅70-300mmなので、防塵の恩恵はボディだけですが(汗)
さすがに予算切れなので、50-200mmSWDは次回に持ち越しです。

さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

書込番号:8404595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/09/24 13:21(1年以上前)

ちょだぞ〜さん
ご購入おめでとうございます。
近くを撮る時はE-510+14-54、望遠はE-3+70-300の2台体制でも良いかもしれませんね。
E-510との比較は判りませんが、E-300に70-300つけたときより、E-3に70-300をつけたほうがAFが早い気がしますので、もしかしたら、E-510比でも早くなるかもしれませんね(^^

書込番号:8404748

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 15:58(1年以上前)

ちょだぞ〜さん

ご購入おめでとうございます!!

暗夜行路さんのおっしゃる通り、2台体制で臨むのが良いでしょうね。

いくらゴミ取りが優秀なオリンパスといえども、砂埃が凄そうな運動会のグラウンドで、レンズ交換は出来るだけ避けた方が良いのもありますし。

週末のご検討を祈っております。

最後に、50-200行ってみたらどうでしょう。
今年の運動会は、一度きりですよー
撮り逃した思い出は、戻りませんし。

余計な一言ですみません。

書込番号:8405252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/24 16:14(1年以上前)

ちょだぞ〜さん
わー、E-3買っちゃったんですかー。
おめでとうございますー。 ( ̄ー ̄)v ブイ!

わたし、いまだに慣れてないんですけど、なんとか撮れちゃってます。(*^o^*)
多少ブレとボケが多いんですけど・・・。
女の方を撮れば女性に見えるし、男の方を撮れば男性に見えるように写ってます。(笑)

運動会でステキなお写真ゲットしてくださいね。 (^o^)丿




書込番号:8405301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 19:23(1年以上前)

ちょだぞ〜さん おめでとうございます。

運動会、天気が良いといいですね!

guu_cyoki_paaさん 

いつもプログを拝見させて頂いているのですが、とても初めてのカメラとは、思えませんが・・・

書込番号:8405970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/24 19:24(1年以上前)

ちょだぞ〜 さん>
ご購入おめでとうございます(^^v
E-3+70-300mmいいですよ〜運動会でしたらピッタシだと思いますよ。
自分も標準ズームとの2台体制が良いと思います。
先週、フォーミュラニッポンを見に行き、今回はテストもかねてC-AFに全てお任せしたら5%の確立でほぼ全滅でした(ToT)
70-300mmは手頃な価格の割にはほんとに良いレンズですよ〜(^^
自分も、E-3購入してまだ3週間ほどですが適度な重さと手にしっくり来て良いカメラです。
運動会晴れるといいですね(^^

書込番号:8405972

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/24 19:50(1年以上前)

フィーニックスさん、

  >いつもプログを拝見させて頂いているのですが、とても初めてのカメラとは、思えませんが・・・

 写るンデス・・・のご経験はあるそうですよ (^-^)v

しかし・・・あの作画のセンスには 脱帽 ですね! コメントも面白いです、、

書込番号:8406089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/24 19:56(1年以上前)

ちょだぞ〜さん

E-3購入おめでとうございます〜!!

>さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

大丈夫で〜す!私が辛うじて使えてますから。。。^^;

書込番号:8406121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/24 20:06(1年以上前)

別機種

新兵器

ちょだぞ〜さん 
ご購入おめでとうございます。

E-3は名機だと思いますよ。
良い季節ですので、沢山写真撮ってくださいね。

私も28日運動会でして、ちょっと恥ずかしい新兵器でデビューです。
1脚も購入し出撃モードです...(笑)
購入して解ったのですが、1脚って使いやすいですね。

オリンパスのロゴを金色に塗ると、高級感でますよ。

書込番号:8406173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 20:20(1年以上前)

syuziicoさん ありがとうございます。

>写るンデス・・・のご経験はあるそうですよ (^-^)v

E-3って簡単モード、全自動モードありましたっけ??
と、思いたくなるような写真ばかりですよね!!

>しかし・・・あの作画のセンスには 脱帽 ですね! コメントも面白いです、、

確かにすごいです。

>さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

そんなこといって、わくわくしているのでは・・・

書込番号:8406261

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/24 20:44(1年以上前)

ちょだぞ〜さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

>オーバースペックと思い、

安心してください!撮れる写真はE-520とあまり変わらないと思います(^^)

>E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

高いカメラの方が、ボタン類が多く、操作しやすいように出来ているので、
E-510が使えてたら大丈夫だと思います(^^;
E-3より高いD3とかだと、重さを我慢すれば、もっと簡単に高画質で撮れると思います(^^)/

書込番号:8406431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 23:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-510からのランクアップですね!
私はE-410を持っていますがE-3が欲しくなってきています・・・。

書込番号:8407641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:28(1年以上前)

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。

暗夜行路さん>
やはりその組み合わせで2台体制ですかねー。
E-510より体感速度が上がると嬉しいですね。

gatuさん>
そうなんですよ、レンズの付け替えは出来れば避けたいのが本心。
E-300とE-510の2台体制を取ろうとした、去年のMotoGPでは
肝心のE-300の動作不良が発覚、運動会では出番なし、となりました。
(AFが動いたり動かなかったりする。。。)
50-200SWDは。。。。、E-3が妻さまに内緒なので無理です
2台体制もどうやって誤魔化すか思案中なもので。。。(苦笑)

guu_cyoki_paaさん>
去年は上のチビの運動会を取り損ねているので(雨で順延が2回)、
今年はがんばりますよー、お天気共々(笑)

フィーニックスさん>
そのお天気が毎年気がかりですねー。
金曜日に雨予報が来ているのが非常に気がかりです(冷汗)

ど田舎者さん>
70-300mmを付けたときのバランスが
明らかにE-510よりいいです。
あとは動きへの追随性能ですね。
昔はMFで追ったものですが、今のレンズのフォーカスリングでは
MFで動きのあるモノは追いにくいです。。。

くま日和さん>
正直、オーバースペックなんですよねー、
買っておきながら自分で言うのもなんですが。。。(^^;)
かつてはNikonFMで露出調整しながら高速被写体も追えたのですが、
今の機械の方が追えないのはなぜかしら?

3段式ロケットさん>
一脚は慣れるまで違和感ありますが、
慣れてしまえば付けたまま走り回れますし、
角度の対応も自由自在w
三脚とはまた違った使用感ですね。
オリマークを金色に、ですか。
かつてのOM-4Tiみたいですね。

こねぎさん>
かつてNikonFMからNikonF4にアップグレードしようとして
予約までしたのに諸事情で断念して以来の
プロ仕様機へのアップデートです。
使い切らないと昔の自分に悪い気がします(笑)
カメラの基本機能云々というより、
拡張された機能へ対応仕切れないです(笑)



取り敢えずマニュアルも一読して、
分からなかったところは弄ったので、
あとは撮影して場数を踏むのが大事ですね(^−^)



書込番号:8407646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:35(1年以上前)

けん◆ちゃんさん>
ありがとうございます。
NikonFMからF4へのアップグレードを断念して以来の
念願のプロ機へのアップグレードだったりします。
18年(?)越しの夢、といったとこでしょうか(笑)
がんばって使い倒したいと思います!

書込番号:8407693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/25 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アサギマダラ1

アサギマダラ2

アサギマダラ3

こんばんは、ちょだぞーさん

自分も先日E3を入手しました。今まで510を使っていたというのも同じです。70−300も愛用しています。

E3が手元にきたとき「なんじゃ、この重さは!!」と正直思いましたが、昨日試し撮りに持ち出しました。(日曜出勤の代休です。)
70−300は510よりしっくりします。
蝶やトンボをおもに撮っていますがE3はグッドです。ピントが思ったように合う、これは快感!!
(飛んでいるトンボは世界最速のAFでも×でしたが・・・追えません・・・)
撮影中、重さは全く気になりませんでした。

投稿写真はアサギマダラという蝶です。高い山の上の細い荒れた道(アンテナ保守用の道か?)で車の窓から撮ったものです。(車はジムニーです。この車で草をかきわけて進むような道でした。)

70−300はE3専用になりそうです。E3と70−300おすすめです。・・・
2台体制は・・・肩にくいこむだろうなあ・・・ 当方12−60ですが・・・こいつも重い!!

書込番号:8410703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 17:47(1年以上前)

>E-3が妻さまに内緒なので無理です
 2台体制もどうやって誤魔化すか思案中なもので

自分も同じでしたので同感?同情します・・・(−−;
E-300も持っているようですので、調子が悪いので中古を2万位で奥様用に買って来たよとE-510を渡しちゃうとか(^^;;
家のかみさんはカメラに興味が無いので、それでごまかしちゃいました(^^;;;爆汗・・・
自分は、次は14-54mmを狙い、その次は50-200mmをと・・・思案中です(_ _;;
がんばりましょう(^^

書込番号:8410764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 20:13(1年以上前)

土曜日はお百姓さん>
3枚の蝶々、綺麗に撮れてますね。
車中からの撮影とは。。。よくターゲットを捕らえたもの、と
感心してしまいます。
バランスは確かにE-3の方が良さそうに小生も感じました。

> 2台体制は・・・肩にくいこむだろうなあ・・・
かつては(若かりし頃)
NikonFM+モータードライブ+300mm短焦点 
& PentaxMG+70-200mm
なんて構成で走り回りましたから
それから比べると軽くなった。。。。。けど。。。って所です(苦笑)


ど田舎者さん>
内緒で買うのってドキドキして楽しいですけど、
あとの対処に困りますね(^^;)

> 調子が悪いので。。。
実は妻さま専用の休眠中のフィルム一眼(Pentax MZ-3)があったりするので、
その手は使えなかったりするのがまた。。。。
取り敢えず、しばらく休眠状態にあったそのMZ-3に
電池を入れて、MFズーム(Topman 70-200)を装着して
当日はそれで走り回ってもらう方向に持っていこうと思案中です(^_^;)
(自分の方から注意を逸らそうという作戦)

書込番号:8411312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

ちょだぞ〜さん> こんばんわ(^^

>実は妻さま専用の休眠中のフィルム一眼(Pentax MZ-3)があったりするので、
 その手は使えなかったりするのがまた。。。。

フィルムは現像にお金がかかるのでデジカメはいくら失敗してもお金がかかりませんのでその辺を強く押してはいかがでしょうか・・・失敗なんて言ったら怒られますよね〜(^^;

運動会では無いですが、70-300mmでFニッポンでいろいろテスト撮影をして来ました。
C-AFお任せ連射でしたがUPして見ます。
曇りでしたのでAFが飛んでしまう事が多く、50-200F2.8-3.5+EC-14がほしくなりました(T^T)

書込番号:8411655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 21:40(1年以上前)

当機種

画像間違いでピントの甘い方がUPしてしまいました(_ _;

土曜日はお百姓さん>
綺麗ですね〜。
このレンズはほんとに安いけど良いレンズですね(^^

書込番号:8411797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/26 20:35(1年以上前)

ど田舎者さん>

>フィルムは現像にお金がかかるのでデジカメは
>いくら失敗してもお金がかかりません
難しいですねー(苦笑) 
どうやらフィルムの方が好きなようなので
(気持ちはわかる)

いよいよ明日本番ですが、
ロクニサワッテイナイデス。。。

書込番号:8416228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

専用防滴カバーが欲しいです。

2008/09/23 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:29件

みなさんおはようございます。

こんなことをかくとみなさんに怒られそうですが、
新しい中級機の場合、極端な話、防塵・防滴については、備えてなくてもいいんじゃないかとも思います。

現在、E510で山には入る場合、カメラバックに防水のケース(カメラレインコートのジッパー付きのやつです。)を忍ばせています。
使いにくい面はいろいろありますが重宝しています。
こいつのネガの部分(サイズがあわない(汎用品の故のこと)・ストラップが使えない・ファインダーが見にくい(ビニール製の故))を専用品ならつぶせますよねえ。

AF性能があがってE3と同じ、レンズに防水に近い防滴モデルがあるのでボデイのみ簡易的におおえば実用的にはこれもOKかと。

どうでしょ、これを安く供給するとか、標準装備にするとかの案では。

書込番号:8397507

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/23 07:11(1年以上前)

こんにちは。
E3が予算的に買えない私には、新型中級機は非常に気になる機種です。

私は今まで防塵防滴機能が有る一眼レフは使ったことがないので、新型機に無ければ無しで余り気にはしません。(簡易防滴でも、有れば嬉しいですが。)

雨中で撮る事自体、多くはありませんが、しとしと雨くらいなら、カメラは服の裏側に入れ、撮る時だけ出して撮っています。

私が新型機に期待するのは、ファインダーの見易さとAF性能です。
AFに関してはE-3同等らしいですが、ファインダーの出来はどうでしょう?
老眼+乱視が進みつつある私には、価格と共に気になる点です。

書込番号:8397528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2008/09/23 07:51(1年以上前)

防塵・防滴といってもJIS規格に準拠している訳ではないので
気休め程度に考えています。

中級機という位置付け、製品の競争力等を考慮して決定したスペック
なのでしょう。


書込番号:8397626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 08:01(1年以上前)

影美庵さん、おはようございます。

E3はまだ実戦投入してませんが、AF性能・ファインダーの見えともに満足です。だけどやっぱりこれは重い。使いこなすには根性がいるなというのが正直な感想です。目的をもって持ち出すのには、とてもいい。

オリンパスはプロにこそ使って欲しいとの願いがひしひしと感じます。
(これまでの財産機材の問題もありプロはあまり使ってませんが・・)

新型機は、このAF性能で、このファインダーの見えやすさで、そして軽量さで期待は大きいです。

専用防滴カバーですが、このジッパー付きのレインカバーを改造してみようかなとも思います。ファインダー・液晶面のところにアクリル板をつけて、ストラップが通るように穴をあけてその周りをゴムでシール。
ついでにベルクロで脱着が簡単に・・・(防水ベルクロってあるのでしょうか?・・・)そもそもアクリルと塩化ビニルはせっちゃくできるのか???

以上、妄想でした。

書込番号:8397660

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/23 08:42(1年以上前)

当機種
当機種

芝倉沢出合

ガス巻く武能岳(中芝新道より)

先週、谷川岳方面に出掛けたのですが天気が悪そうなのでE-3をチョイスしてザックに詰めました。
解っていたことですが「やはり重い」…
登高時に首から提げてたら首が痛くなって結局ザックに仕舞い込んでしまいました。
これがE-420・520クラスなら気軽に持ったまま歩けるんですが。

プラボディに防塵防滴って出来ないもんでしょうか?
ライブビューもいらないからファインダーユニットだけE-3から流用とか出来たら結構、ニーズがあると思うんですが。

書込番号:8397796

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/23 08:47(1年以上前)

>そもそもアクリルと塩化ビニルは接着できるのか???

敢えて接着しなくても良いのでは?と考えます。
セロテープや両面テープで”粘着”でも良いのではないでしょうか。

セロテープや両面テープをうまく使えば、透明ポリ袋で簡易レインカバーが出来るかも知れません。
使い捨てのつもりで作れば、耐久性は必要なくなります。(ベルクロも不要?)
おそらく、数10円で出来ると思います。
山行時にはこれを数個持っていけば良いのでは?とも思います。
ただ、土砂降りの中では使えないでしょうが…。

書込番号:8397812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/23 18:41(1年以上前)

 影美庵さん

>私は今まで防塵防滴機能が有る一眼レフは使ったことがないので、新型機に無ければ無しで余り気にはしません。(簡易防滴でも、有れば嬉しいですが。)

 全く同じです。

>私が新型機に期待するのは、ファインダーの見易さとAF性能です。
AFに関してはE-3同等らしいですが、ファインダーの出来はどうでしょう?
老眼+乱視が進みつつある私には、価格と共に気になる点です。

 これも全く同じです。


 土曜日はお百姓さん

>ファインダー・液晶面のところにアクリル板をつけて、ストラップが通るように穴をあけてその周りをゴムでシール。

 塩ビとアクリルは確か接着は無理ではないかと、また、塩ビとゴムも同様かと・・・?。

 ストラップの下付近は電池や各種のターミナルがあるのでいずれも水濡れ厳禁な物だけに無理で気休めに過ぎないのでは・・・?。

>アクリルと塩化ビニルはせっちゃくできるのか???

 塩化ビニール同士は接着できるけど、確かアクリルそのものは接着できないのでは ?

 
 ちいろさん

>プラボディに防塵防滴って出来ないもんでしょうか?。

 全く出来ない訳ではないのでしょうが、中級機なので精密工作のコストがかさむので無理なのでしょうね ?。


 以前セット旅行の中で、一番楽しみの日が雨になって困りましたが、そのときはカメラよりかなり大きめな透明ビニール袋でレンズぐるみすっぽり被せて撮りました。
 勿論そこに付くまでの途中はレーンコートの中でした。

 あ、三脚使用でストラップは輪ゴムで束ねて透明ビニール袋の中に入れて、レンズ先端は透明ビニール袋がパンと張るようにして輪ゴムで留めていました。

 まあ、旅行の記念写真でしたので画像の劣化は止むを得ないと決めてたので・・・。

書込番号:8400291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/09/23 19:17(1年以上前)

防塵防滴は装備しないようです。

防塵防滴に代わる〜
なんて書き方をしたのか意味が分かりませんが。

書込番号:8400491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

前から見ると

後ろから見ると

この写真のものが愛用品です。

過去ソニーのビデオカメラにも専用品が設定してありましたし
専用品があれば多少の雨でもOKだと思って投稿しました。
防滴機能なしのボデイには、
専用品を設定してもらいたいものです。
売れると思うけど・・・
(安ければ・・・)

書込番号:8400575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 01:55(1年以上前)

 土曜日はお百姓さん

>この写真のものが愛用品です。

 ええ、ストラップが問題ですから、ストラップを外せば、いや待てよ、マウントも電気接点があるのでうーんどうなのでしょうね ?。

 竹レンズ専用で有れば、レンズ先端から被せてカメラ本体の下部やレンズ部を少し長めにすればカメラ本体の下は開いてても良いので出来るかも・・・?。

 でも、AFは無理かも ? 更にストラップは外さないと無理だろうな・・・。

 って、自分で工作はとても無理だなあ !

書込番号:8403272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング