E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

購入する事にしました・・^^

2008/02/24 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

地元のキタムラでは、169,800円から値段が下がらないうえに 色々な不具合報告 オリンパスの肩を持ちつつも迷いに迷ってましたが、今日ジョーシンで頼んできました。

久しぶりにジョーシンでカメラとレンズを購入。
E-3と3535マクロで185,000円です。
エースを購入したので もうカメラは、買わないだろうなと 今は思ってます。確かE-1を購入した時も そう思ったんだけど・・・^^;

価格comの最安値よりは、高いのですが、地元の経済を支える為には、致し方有りませんね・・

書込番号:7441043

ナイスクチコミ!1


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 18:15(1年以上前)

おめでとうございます。
地元に還元されてカメラ屋さんも喜んでおられるでしょうね。
良い作品作りに励んでください。

書込番号:7441165

ナイスクチコミ!0


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 18:56(1年以上前)

こうメイパパ さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。

まだまだ買えませんが次のボディは、E-3かな〜って
思っています。3535マクロと共にレポート待っています。

書込番号:7441356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 19:05(1年以上前)

連福草さん クロ@さん

有難う御座います・・・
自己流の適当な写真を撮ってますので どう見ても作品にはなりませんが、自己満足の世界に浸りたいと思ってます。
E-3の購入でE-1の立場が自分の中でどう変化するか・・自分ながら興味が有ります。

書込番号:7441407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/24 20:17(1年以上前)

こうメイパパさん、ご購入おめでとうございます。
とうとう購入されたんですね!
E-3+3535マクロだと、以前のE-330+3535マクロより打率があがったような気がしてます。
レポートお待ちしてます。

書込番号:7441768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 

2008/02/24 20:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
3535マクロ良いですね〜
僕も欲しいのですが、鳥撮り用に
カーボン三脚買っちゃったので
まだ買えてませんが、カタクリのシーズン
までに買う予定です。
3535で撮った写真楽しみですね。

書込番号:7441925

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/02/24 22:57(1年以上前)

こうメイパパさん、こんばんわ♪
 いろいろ悩まれていたようですが、とうとう踏み出されましたね♪

E−1とE−3の比較レポート、たのしみにしております\(^-^)/

書込番号:7442836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 23:13(1年以上前)

おおくじら Tさんとちたんさん syuziicoさん

ありがとうございます

購入と言ってもまだ手元には無いのですが 届いたら下手為りに撮って見ます・・^^
手ぶれ補正がどの位 腕をカバーしてくれるか楽しみです・・・

書込番号:7442968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/25 00:01(1年以上前)

こうメイパパさん こんばんは、

購入おめでとうございます。

私も、今日キタムラで頼んできました。レンズは、50-200SWDと50mmF2.0です。これでやっとオリンパスの仲間入りができます。よろしくお願いいたします。

書込番号:7443296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/02/25 00:12(1年以上前)

こうメイパパ さん、こんばんは。

おめでとうございます!!
こうメイパパ さんのコメントよくみます。いつも参考にさせて頂いております!!
これからも是非良い写真を撮って下さいね。マクロの画像お待ちしております。

書込番号:7443362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/25 06:53(1年以上前)

フィーニックスさん 元々教師さん

有難う御座います
フィーニックスさんは、50-200SWDと50mmF2.0ですか・・・良いですね・・
小生も50-200SWD欲しいのですが、今回は、見送りました。財力が 有りません・・^^;

>いつも参考にさせて頂いております!!
人様の参考になる様なコメントを書ける様な腕は、持ち合わせて居りませんが、オリンパスファンとして また一カメラ好きの男としての 思い付きを書かせてもらってます。
有難う御座います・・・

書込番号:7444094

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/26 10:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
50マクロは良いですね。
私は、ボディと12-60・50-200SWD2本で財力が尽きており、
夏のボーナスまで我慢です。

良い作例をお待ちしています。

書込番号:7449081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 19:09(1年以上前)

南口さん  こんばんは・・・

小生 銀塩最後の購入カメラでもあるOM-3Tiと同じ型番ですので大事に使いこなせればと思ってます。

それにしても片田舎のジョーシンさんだけに なかなか入荷案内が来ない・・・^^;

書込番号:7451025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/28 21:27(1年以上前)

我が家にE-3がやって来ました。
入荷案内の連絡が来て帰宅の時に家と反対の方向に走って受け取ってきました。

まだ、箱から出してません・・・
これからゆっくり触ってみます。

明日は、現場の引渡しなので来週辺り閑を見て撮りに歩ければ良いと思ってますが、まだ、雪が降ったりしてるので 寒さに弱い小生は、出かけられるかどうか??です・・・

書込番号:7461260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/28 22:11(1年以上前)

こうメイパパさん、こんばんは。

ついにE−3始動ですね。

僕は300/500/330/410/510と乗り継いできましたが、一番使い勝手において
いいカメラだとシャッターを切った瞬間に感じました。
四苦八苦して撮影していた今までは何だったのか?と思いました。

やっぱり、頭の中と実際に撮影した時の感覚は違うもんですね。
*****OBですが、信頼頂き購入頂けた事を嬉しく思います。と、いっても仕方ないか。

レポート楽しみにしています。

書込番号:7461548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/29 06:26(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん 

有難う御座います
今日の引渡し物件を最初の被写体にします。ちょっと 夢が無い様な気もしますが・・^^;

11-22mm付けて出社します・・・^^

書込番号:7463159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

E-3 ムック本

2008/02/23 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:490件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/24 00:22(1年以上前)

ハード音痴さん、情報ありがとうございます。

さっそくインプレスダイレクトに注文しました。
「OLYMPUS E-3 マイスターブック」が届く日が楽しみです。

書込番号:7437763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 

2008/02/24 00:39(1年以上前)

待ってました、やっと出ましたか
絶対買わなきゃ

書込番号:7437866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/02/24 01:32(1年以上前)

やっぱE-3ユーザーなら買うでしょうね^^;)
でも、まだ一ヶ月以上もあるんですね
気長に待ちます

書込番号:7438109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/02/24 08:31(1年以上前)

やっと出ますか。これは買わないと。

E−1は買いました。E−330は買わなかったかな。出てたかどうか分からないけど。E−300スタートブックは買ったけど本体を買わなかったですね。Kiss-DN も買ったけど、これも本体は買わずじまい。

書込番号:7438827

ナイスクチコミ!0


TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 10:21(1年以上前)

ハード音痴さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
インプレスダイレクトで早速注文しました。
発売日が楽しみです。

書込番号:7439197

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 17:14(1年以上前)

私も予約しました。
手元に届くのを楽しみにしています。

書込番号:7440854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 白球は白河の関を越えて 

2008/02/24 17:49(1年以上前)

>ハード音痴さん、こんにちは

情報ありがとうございました。
早速、私も注文しました。届く日が楽しみです。

書込番号:7441025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/24 20:21(1年以上前)

出るという話を聞いて楽しみにしてました。
ようやく発売日が決まりましたね。
製品紹介、機能紹介よりもE-3の持つ機能をフルに活かせる撮り方指南を期待してます。
それとアダプター+オールドレンズの世界なんかもあると楽しそうです(それはないかなぁ)。

書込番号:7441793

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 20:33(1年以上前)

内容、こんな感じらしいです。

http://www.impressjapan.jp/ad/digicame/pdf/mook0803olympus.pdf

書込番号:7441860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/24 20:51(1年以上前)

makoto_dさん、情報ありがとうございます。
うーむ、上に書いた私の要望が満たされているような…
これは買わなければなりませんね(もともと買うつもりでしたが ^_^)

書込番号:7441960

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/02/24 23:16(1年以上前)

ハード音痴さん、情報ありがとうございます、

 さっそくネット予約しました、E−3本体はまだまだ先になりそうですが・・・

書込番号:7442998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/24 23:53(1年以上前)

ハード音痴さん
情報ありがとうございます。

購入するとします!!

書込番号:7443252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/02/25 00:15(1年以上前)

情報有難うございます。
私も予約したいと思います!!

書込番号:7443371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2008/02/25 22:07(1年以上前)

ハード音痴さんへ
 初めまして。
ようやく発売なんですね。購入したいと思います。


ワイルドSTさんへ
 初めまして。
E-300はBODYも本も購入しました。
E-410は本のみで、E-510はBODYのみ
E-3は購入後、取説はほとんど読んでませんがムック本は早く読みたいです^^




書込番号:7447166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2008/02/25 23:15(1年以上前)

ハード音痴さんへ
 はじめまして
ようやく発売ですね。購入したいと思います。


ワイルドSTさんへ
 はじめまして
E-300はBODYと本を購入しました
E-410は本のみ、E-510はBODYのみ
E-3はBODYを購入後、取説はほとんど読んでませんが
マイスターブックは早く読みたいです^^

書込番号:7447662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 00:56(1年以上前)

絶対買います!!
情報有難うございます。

書込番号:7448156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/02/27 14:58(1年以上前)

ハード音痴さん はじめまして。

情報ありがとうございます。
これから早速地元の書店に行って、予約してきます。
E-3予約の時に似て、これからまた長い一ヶ月(?)
となりそうですね。

書込番号:7454966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/27 22:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私も予約したいです。

今回は期待できそうですね。

書込番号:7456711

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/29 17:15(1年以上前)

amazonでやっと予約ができるようになったので、予約しました。
楽しみですね。

書込番号:7464817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/03/17 00:20(1年以上前)

いよいよ今週発売ですね。長かった〜^^;)

書込番号:7544295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

12-60mmSWD 返送予定

2008/02/21 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

リコールのあったこのレンズですが、2/28に返送してくれるらしいです。

もう、返送されてきた方はおられますか?

書込番号:7426994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/02/22 01:51(1年以上前)

残念ながら私もまだです…。
フォーサーズ大好き!さんは2/28着ですか。
暫く悶々としそうですね^^;

書込番号:7428496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/22 04:30(1年以上前)

きりん*さんさん、こんばんは。

みんなまとめて修理センター発送が2/28らしいです。

僕のは、コレと行って不具合がなかったので、それよりも早く帰ってきそうなんですが・・・

2/19に送られた方は、全員2/28センター出荷らしいとの事でした。

書込番号:7428683

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/02/22 11:34(1年以上前)

友人のですが
先週土曜日集荷に来て
つい先程戻って来ましたよ。

書込番号:7429401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/22 11:42(1年以上前)

わたしのも戻ってきました。
14日の夕方にだして、20日に戻ってきました。
まだ箱から出していませんが・・・。

書込番号:7429416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/22 19:06(1年以上前)

そうなんですか。

皆さんは、早く出されたので、早かったんですね(^^)

で、改善されましたでしょうか?

書込番号:7430903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/22 22:42(1年以上前)

便乗して、ちょっと教えてください。
ピックアップサービスの場合

>ご指定の場所へ、宅配業者がレンズ本体をお預かりに伺うサービスで、梱包も宅配業者が行います。

とありますが、「梱包」って「まかせっきり」で大丈夫なんでしょうか?
(極端な話、レンズだけ渡せば大丈夫???)
皆さんはどんな感じで発送なさいましたでしょうか?

書込番号:7431938

ナイスクチコミ!0


Cilさん
クチコミ投稿数:33件 Olympus Eシリーズでの独り言 

2008/02/23 00:07(1年以上前)

私も本日、戻ってきました。
幾分、速度やピント時の停止がきびきびしたような?^^;

ピックアップサービスですが、本体だけ(レンズキャップは必要ですが)渡せばOKです。
業者が、専用梱包箱を持ってきて、本体をプチプチシートで包んで、箱に入れていました。

戻りも、私の場合、ノートPC用専用梱包箱に入って戻ってきました。^^;

書込番号:7432445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/23 00:23(1年以上前)

電話しました。日時を指定していた翌日ピンポンとチャイムが。日通のペリカン便でした。玄関のドアを開けると配送の人が小脇に蓋の開いた箱を抱えこんにちわ。用件は分かっていたのでちょっと待ってくださいと戻りフードをはずしたレンズを裸のまま差し出しました。(レンズキャップとリアキャップをつけて)配送の方はそれを受け取るとプチプチの保護シートで包み、更に小箱は空中に浮く状態にキープできるサンドイッチ仕様のもので蓋をガムテープで封印し送付票は事前印刷で送付票の控えを返してくれました。玄関での所要時間30秒ほど。仕事の速さに脱帽です。

書込番号:7432556

ナイスクチコミ!2


pompoさん
クチコミ投稿数:50件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/23 13:42(1年以上前)

18日に出して、本日24日に戻ってきました。早速試し撮りをしましたが快調です。気のせいかAFも早くなったような、、^^

書込番号:7434653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/23 14:45(1年以上前)

皆さん、早く帰ってきてうらやましいです。

もう1週間待つとします。

書込番号:7434887

ナイスクチコミ!0


白覆面さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/24 16:23(1年以上前)

機種不明

専用梱包箱

私は17日に出して23日に戻ってきました。
北海道の田舎在住なので東京まで片道2日はかかるため、
修理に要したは日数は2日程度でしょう。以外に早く帰ってきました。

私も気のせいかAFも早くなったような感じがしますが、やっぱり気のせいかな^^
参考に専用の梱包箱をアップしておきます。

書込番号:7440664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/25 17:33(1年以上前)

こんにちは。土日はダイビングしに行っておりまして、レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

Cilさん、カスタム命さん、白覆面さん

(レンズキャップつけて)本体だけ渡せばOKなんですね。ありがとうございました。
早速ピックアップサービスにお願いしようと思います。(って言ってて地域的に対象外だったりして、、、A^_^;)

書込番号:7445748

ナイスクチコミ!0


gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/29 08:40(1年以上前)

私も、先ほど戻ってまいりました。
修理内容に交換部品は記載されてなく、製造番号もそのままのようです。
私の場合、もともと不具合はなかったので、動作も以前と変わりがないような感じ。

皆様は、交換部品等の記載はありましたか?

書込番号:7463366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

DPReviewのレビュー、出ました!

2008/02/20 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

と言っても全部英語なのでよく分かりませんorz。
         ↓ 
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse3/

書込番号:7423331

ナイスクチコミ!0


返信する
 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/21 09:36(1年以上前)

とりあえずwebページ翻訳でもしてみて斜め読みしたら良いですよ^^
総合評価としては10点満点中、9点と高評価ですね。

http://www.excite.co.jp/world/english/web/

書込番号:7424627

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/21 17:37(1年以上前)

やっと来ましたね〜という感じです。
ここ(dcprevirew)のレビューは、国内の雑誌よりよっぽど突っ込んだ使用記?を
まとめてくれるので、大変参考になります。購入時には、みっちり隅から隅まで
読んでから買うようにしています。今回は先にE-3買っちゃいましたが。

で、途中まで読んでて気がついたんですが、

*E-1,E-510とのスペック比較
・E-510は11点AF<=ちゃうちゃう(汗
・E-510はペンタプリズム<=ちゃうちゃう(汗

*トピックス
・「プロフェッショナルモデルに内蔵フラッシュがあるのはレアだ」<=そうかもね。

*スペック
・RAWの連写は19枚まで <=バッファ容量の都合でしょうか
・ミラーが、わざわざ”クイックリターンミラー”とある。 <=E-510系とかと、精度はともかく、ミラーの動きも違うんでしょうか?

 ※こういう検証を地味にやってくれるところが、dcpreviewの良いところだと思います。

*外観
・外観は「センサーが小さい4/3なのにデカイ」と、E-510と比較されている。
・でも、持ってみると、「このコンパクトプロフェッショナルグレード」の
 ハンドリングは素晴らしい(扱いやすい?)と絶賛。<=確かに道具として使いやすい
 
 以下のその評価(だいぶ意訳があると思いますが[汗])

「E-3はこのクラスの他のカメラ同様に、実にデカくて重い。しかし、総じて扱いやすさは素晴らしい。
 このカメラは落ち着いて評価してみると、手にしっくりと馴染み、素晴らしいグリップおよびシャッター/ダイヤル位置で、筐体の重量バランスも良い。
 使い勝手がよい、というのが、あなたの腕の延長(のようである)というのであれば、このE-3は大変成功したデザインである(と言える)。残念なことに、最初のE-3の素晴らしい"手に馴染む"という印象は、大急ぎでにセッティングを始めようとするといささか甘いといえる。しかし、しばらく時間が経過し、現在では、私たちはオリンパスのコンパクトプロフェッショナルグレードへのこだわりを認め、手にしっかりと馴染む、夢のような扱いやすさを賞賛するだろう。」

・三脚ネジがメタルで、シャッターと中心線が揃えられている<=一応プロ機ですから・・て、そこも見るのね。

・・・ここらで力尽きました(o;_ω_)oバタ

総じて良い評価ですね(o^∇^o)ノ。

書込番号:7426035

ナイスクチコミ!6


pompoさん
クチコミ投稿数:50件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/23 13:50(1年以上前)

ダイナミックレンジについては決して狭くないとも書いてありました。白飛びはしやすいが一段分くらい、でも暗い方が伸びているのでトータルで言うと他社よりレンジは広いらしい。ということはアンダー気味で撮れば良いってことですね。

書込番号:7434686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

価格.comプロダクトアワード受賞

2008/02/20 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件

http://kakaku.com/productaward/2007/index-camera.html

開発陣はここの書き込みを読んでくれているとの事で、みなさんじゃんじゃん要望を書き込みましょう。

私のお願いはとりあえず、LV-A機を復活させて!
でもE-330みたいなヘンテコな形はイヤ!(持ってますけど)
E-410の形でLV-Aをお願いします。

書込番号:7421993

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/02/20 22:16(1年以上前)

価格.comのクチコミ掲示板はユーザーの生の声が聞き易いので開発も参考になるのでしょうね^^
E-410の形!私も大好きです。
E-410大きさ、軽さでE-3のスペックを!
と言うのは…。。。無理ですかね^^;

書込番号:7422572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 23:37(1年以上前)

私も「きりん*さんさん」に一票!です。
が今の大きさでも以外と高級感があってよいとも感じております。(笑)

書込番号:7423207

ナイスクチコミ!0


本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/20 23:50(1年以上前)

私はE−3に関しては大きく言って2点だけ注文があります。まずは・・・

〔AF〕

1.11点オールターゲットモード
最至近を選んでくれない。だからどこに合うか予測しづらい。
・・・私は運動会の記録係をやるので、徒競争を客観的な立場で撮る必要があり、自分の子に合わせればいい訳ではなく、先頭の子に合わせたい。それには最至近選択でないとだめなのだ。

2.ダイナミックシングルターゲットモード
見かけ上、5点の中の最至近を選んでくれそうなイメージがあるが、実際は中央のスポットAFであり、中央で合わなかったときだけ周辺のどこかで合わせる設計らしい。しかし、実際にどのポイントを選んで合わせたかは表示されず、不安 が残る。オールターゲットモードと設計思想が違うため、理解しづらい。

1,2とも、他社とは異なる設計思想であり、それなりの考えがあってのものだとは想像するが、ちょっと使いづらく思う。
私なら「単純な11点最至近選択」「5点最至近選択」「1点」でよい。

これはソフトで対応可能のはずなので今後に期待したい。

「設計思想だ」というのであれば、現状の設定に加えて「最至近選択11点AFモード」「最至近選択5点AFモード」を追加してユーザーが選べるようにする、という手もあるので、早いところ対応してもらいたいものだ(来年の運動会シーズンまでに)。

書込番号:7423317

ナイスクチコミ!4


本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/21 00:19(1年以上前)

引き続きの投稿です。
もう1つの改善要望点は・・・

〔即写性〕

例えば運動会の記録係をやるときのことを考えて欲しい。
徒競走や大玉ころがし、リレーなど、タイプの異なる種目が次々と行なわれる。ドライブモードは単写、連写を切り替え、AFもシングル/コンティニアスを切り替え、測距点数も11点、5点、1点を使い分ける。特にAFに関しては、11点では広すぎたから5点にする、さらには1点でポイントを随時変えながら、というように撮りながら変更していくような使い方が予想されるはずだ。

以上を踏まえ、現状で感じる問題点は、
1.使用頻度の高い「ドライブボタン」「AFボタン」「測光ボタン」「モードボタン」が2機能兼用になっていること。メインダイアルとサブダイアルとで使い分けろ!という設計だが、これは余りにもひど過ぎる。咄嗟に確実に操作できる人はどれだけいるだろうか?

2.測距点数選択がメニューの中。咄嗟の切り替えができない。

3.測距ポイント選択がダイレクトにできない。「AFターゲットボタン」を押しながらメインダイアル、サブダイアルまたは十字ボタンでの選択だ。

4.各種モードの選択時に、全選択肢がモニターやコンパネに表示されないため、ダイアルをどちらにどれだけ回せば希望の設定に辿り着くかがやってみないと分からない。

要望としては、1に関しては最低限、1機能1ボタンとして欲しい。
2と合わせて、できればすべてD300と同様に「単独ダイアル」!として欲しい、というのが本当の希望。
3に関してもD300同様のダイレクト操作ができるように。十字ボタンに割り当てればいいだろう。誤操作が怖いのかもしれないが。
「AFターゲットボタン」を押しながらか、ダイレクト操作かをメニューであらかじめ設定できるようにすればいいだろう。
4に関しても他機種を見習って欲しい。何らかのモードボタンを押すと、そのモードの選択肢だけが、モニター一杯に拡大されて表示される。選択肢すべてが表示されるので、ダイアルをどちらにどれだけ回せば希望の設定値に辿り着くか、一目瞭然だ。それともパテントでもあるのだろうか?

機能と性能に関してはすでに他社の追随を許さないレベルを達成しているので、あとは先ほど上げたAFのアルゴリズムと、今回の即写性さえ向上させれば、まさに無敵の「庶民のフラグシップ」(低価格で機能・性能は最高レベル)になるはずだ!

書込番号:7423514

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/02/21 22:12(1年以上前)

> 本格派さん

問題点として指摘されている『2.測距点数選択がメニューの中。咄嗟の切り替えができない。』ですが、「AFターゲットボタン」を押したままでダイヤルを回せば「ALL」「シングル」「ダイナミック・シングル」と切り替わりますよ。

測距ポイント選択は「AFターゲットボタン」押して離してからダイヤルか十字キーで選択ですね。
私も最初は十字キーだけでダイレクトに選択できない事に不満を感じました。
ただ、使っているうちに十字キーより前ダイヤルの方がグリップしたままでスムースかつ確実に選択できる事に気付き十字キーでのワンアクション・ダイレクト選択の必要性は感じなくなりました。
#フニフニ十字キー、ブラインドで確実に操作するの難しいです。
#シャッターボタンを上にした縦位置撮影で十字キー操作しようとすると手首から肘が攣りそうですし。。。

ダイレクトなダイヤル操作でAFターゲット選択でき、「AFターゲットボタン」押し離しでレリーズボタン半押し等の他操作まで各ダイヤルで露出補正とか絞り調節とか行なえる、現在の設定と反転したようなAF操作優先モードとかがオプション設定できたら良いだろなぁ...と思うことはあります。

・Pモード時、前ダイヤルで「AFターゲット選択」、後ダイヤルで「露出補正」
・Aモード時、前ダイヤルで「AFターゲット選択」、後ダイヤルで「絞り値設定」若しくは「露出補正(露出補正ボタン押しながら操作で絞り値設定)」

私の使い方だと、このようなダイヤル割り振りができれば便利だろうなかと。
でも、(繰り返しになりますが)、「AFターゲットボタン」と前ダイヤルでの操作に馴れちゃうと特に不満は感じません。
「AFターゲットボタン」を押さずに操作できれば良いかもしれないかな〜って程度ですね。

それよりも気になっていてどうにかして欲しいのは...
「AFターゲット選択・循環設定」時、ターゲットの折り返しで一旦「ALL」になる事。
ALLにしたければ「AFターゲットボタン」押したまま切り替えれば良いだけのことなのに、ダイヤルワンクリック分が無駄だと思う。 眩しいし。


>『1.使用頻度の高い「ドライブボタン」「AFボタン」「測光ボタン」「モードボタン」が2機能兼用になっていること。メインダイアルとサブダイアルとで使い分けろ!という設計だが、これは余りにもひど過ぎる。咄嗟に確実に操作できる人はどれだけいるだろうか?』

確かに2機能兼用のあのボタンは迷います。 酷すぎるとまでは思いませんが、1ボタン1機能の方が嬉しいですね。


ついでに...
楽しく使って満足はしていますが『機能と性能に関してはすでに他社の追随を許さないレベル』とは思えませんです。
性能的な潜在能力は感じますが、熟成されるのはもう2世代くらい先(E-5?)かなぁ...なんて。

書込番号:7427338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/02/22 00:13(1年以上前)

私も要望だけ・・・

E-3よりも、もっともっとAF性能と連写性能を強化してほしい。
もっと速い連写と、連写してもピントを外さないC-AF精度と、測距点をもっと広範囲に数を増やして配置してほしい。

要は、もっと簡単に飛んでる鳥を綺麗に撮りたいのですよ・・・
動体追従能力をもっと上げて、ヒット率を限りなく100%に近づけてほしい。

戦闘機ゲームのミサイルロックオンみたいに、ロックオンAFみたいなことできないのかなぁ?
オリンパスならきっとできると思う。

あとは電池の持ちが良くなれば満足です。

書込番号:7428139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/22 13:25(1年以上前)

ユーザーの意見に支えられた賞ををE-3が獲ったのは嬉しいですよね。

私はオリンパスの製品に、こういうものを世に問うてやろうという「作り手の意志」や「気迫」が表面に出ているところが何より好きです。OM以来、とにかくチャレンジ精神が旺盛な設計をしますよね。それが実物としてでてくることが素晴らしいと思います。今後も「こんな便利で格好良いのできたぞ、買ってみんか?」というノリでシェアを上げて欲しいです。

こういう会社がないと日本の物作りのオリジナリティは保てませんし、同業他社にとっても露払い役(?)のオリンパスは大事な仲間なのではないでしょうか。あとは、それを評価できる「大人の買い手」が必要ですね。ネットの世界には、シェアの低いものを集団帰属意識の元につぶしにかかる人達が少なからずいますが、これは主体性のなさの裏返し。ビデオの規格戦争ならいざ知らず、カメラの世界は多様であること自体が楽しいんです。それをカメラ大国の買い手がわきまえないのは非常にみっともない。価格com.のクチコミはそういうネガティヴな面が少ないので好きです。

私が希望するのは以下のようなことです。

1:撮像素子のサイズの壁を打ち破るような技術の実用化。特許はパナソニックからも色々出ているようなので、是非、仲良くやって欲しいです。光のロスを少なくする技術が大型撮像素子を無用の長物にするかも知れません。
2:一方で、大型撮像素子の魅力自体については現段階では否定しきれない部分もあると思います。ただ、一眼レフである必要はほとんど無いとも思います。風景や物撮りなどでは撮像素子の大きさや画素数そのものが意味を持つので、この部分について一眼レフとは別の形で対応できないものでしょうか。例えばマミヤ6や富士GS645のデジタルバージョンがE-systemのサブにあれば相互補完の形になってたいへん魅力的です。まあ、大判に強い他社がやることなのかも知れませんが。
3:ライブビューのパイオニアの面子を賭けて、E-330のライブビューAを昇華させたモデルを出して欲しい。二つ目の撮像素子はビデオ用にも利用できるでしょうし、EVF専用機ならもはや一眼レフの形をしている必要もありません。従来の「一眼レフカメラ」のアイコン自体をぶち壊す商品を真っ先にオリンパスに作って欲しいです。
4:小型撮像素子の魅力の探求をして欲しいです。小型単焦点レンズの開発やE-410の商品力アップ、300mm以上の小型超望遠レンズの開発、特許が出ているリレー光学系の実用化によるファインダー倍率のアップ、新型シャッターとミラーによる超高速連写などなど。E-systemならではの機動性を提案して欲しいです。

どれも、E-3やZDレンズ群という屋台骨があればこその「ないものねだり」なのかもしれませんが(E-3と現状のレンズの性能には本当に感心しています)、オリンパスならばどれかはやってくれるはずと期待しています。

書込番号:7429771

ナイスクチコミ!2


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/22 14:24(1年以上前)

3点あります

@高感度特性のUP
大分改善されてISO800までは実用域になりましたが、さらに改善してほしい。
AE-3の性能で、軽量・小型化
B単焦点レンズのラインナップ強化

よろしく御願いします。

書込番号:7429934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2008/02/23 08:30(1年以上前)

薄い中間リングを、是非発売して欲しいですね。
例えば、8mm と 14mm。

そして、中間リングやテレコンを、せめて3個くらいまで併用可能にして欲しいですね。
フィルム一眼(少なくとも MF 一眼)では、中間リングの組み合わせは当たり前で、3個セットなんてのも普通に売られていましたよね。
デジタル(或いは AF 一眼?)では、重ねると何らかの不都合(例えば AF が不安定になるとか)があるのでしょうが、ある程度の不都合があっても、それを明記の上、ユーザー責任で(例えば、拡張メニューとかで・・・)使えるようになれば、電源を切られて MF さえできず絞りも制御できないより、余程有難いですね。

例えば、AF が不安定になるとしても、中間リングを組み合わせるようなマクロマニアにとって、MF で撮ることは何の不都合でもありません。

書込番号:7433563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

フラッグシップキャンペーン 2/22〜5/11

2008/02/20 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主  あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

E-3や、SUPER HIGH GRADEレンズを買うと色々もらえるそうです。
個人的には予約特典のアレよりこっちの方が良かったかも^^;

http://olympus-imaging.jp/campaign/c080220a/index.html

書込番号:7420220

ナイスクチコミ!1


返信する
南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/20 13:00(1年以上前)

メモリーカード付は割りにあるパターンですよね。

ロゴ入防湿庫(ロゴ無し定価¥34,800)は良いなあ・・・と思いましたが、
ボディー+松レンズですから、当然かも。

私は、岩合氏のDVDがとても気に入ってますので、OKです。

ところで、特典でついていたDVDと、WWFで販売しているDVDと、内容は
同じなんでしょうか?
http://www.wwf.or.jp/pshop/index.php?action=item_syousai&item_id=2775&cate_id=141

書込番号:7420289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/20 15:30(1年以上前)

キャンペーンで拡販に励む前に、安定した品質の商品を安定して供給することの方が先のような気が…
縦グリの問題は解決したのでしょうか?
AFのだんまりは12-60だけの話ではないですよ。
レンズのロードマップはいつまで放置?

書込番号:7420762

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/02/20 18:46(1年以上前)

300mmだと高い店と安い店で3万円位差がつくのでCF2GBじゃね〜

と、一瞬思ったけれど
これは春に退職する人達狙いですね。
何か変わったCM流すのかな?

書込番号:7421495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-3 ボディの満足度5

2008/02/20 20:27(1年以上前)

> キャンペーンで拡販に励む前に、安定した品質の商品を安定して供給することの方が先のような気が…

LiveMOS傾き問題も何とかして欲しいです。

書込番号:7421918

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/20 20:46(1年以上前)

予約特典のアレは非売品でCFは普通に買えますからね。 そこをどう見るかでしょう
私はえらく高級そうなレンズクロスが気に入っています。
かなり広いのでちょっとした敷物、包装材代わりにもなって重宝しています。

市販のDVDはE-3のプロモーションの部分がカットされているんじゃないでしょうか。
岩合さんのDVD買っていきなりE-3の宣伝出てきたら面食らうでしょうから。

書込番号:7422033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/20 22:11(1年以上前)

ついでに、FL−50Rも入れて欲しかったです。

やっぱり、FL−36では、キツイですかねぇ。

早く、12−60oが帰ってきて欲しいですし、縦位置グリップも何とかして欲しい。
今回のキャンペーンで欲しいモノはすでにあるので、今回は見送りです。

書込番号:7422533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/02/20 22:17(1年以上前)

E-3もそろそろ、テコ入れの時期でしょうか? ^^;)

書込番号:7422579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/21 21:48(1年以上前)

近代インターナショナルの各種アダプターの内で手持ちマウントをプレゼントの方が嬉しいかも・・
ニコン、ペンタユーザーを取り込めるかも知れませんしね・・・^^;

書込番号:7427199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング