E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

北京五輪向けにフラッグシップE-2084発売?

2008/02/20 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

以前、メーカーに提案したことがあります。
2084は中国語でアーリンパースーとなり
奥林巴斯中国工場の中国人が聞いても
オリンパスに聞こえる!って絶賛だったのに残念です。
フラッグシップカメラにはピッタリの名称だと思いますが。

書込番号:7418873

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/02/20 02:36(1年以上前)

なかなかユニークなアイデアだとは思いますが・・・

2000年を記念して発行された 2千円札が、巷から消えてしまったことが何故か連想されます、

奥林巴斯に消えてもらっては困りますよねぇ・・・奥林巴斯党としては σ(^_^;)

書込番号:7419098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ライブビューについての要望

2008/02/19 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:334件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 
機種不明

E-3のラブビュー便利ですが
拡大表示をもっと細かく設定出来ないものですかね〜
花撮りや物撮りなら、5×、7×、10×、でもまあ良いですが
野鳥を撮る時は、もう少し細かく2×3×って感じで
拡大出来たら良いのですが(^_^;)
あと拡大した画像を動かせたら
もっともっと便利だと思うのですが
ファームアップで出来るようになったら
嬉しいのですが。

ついでに写真も、E-3/タムロン、レフレックスSP500mm/F8で何とか撮れたトビさんです。
ファインダーで撮影

書込番号:7413702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/19 08:35(1年以上前)

拡大中の画像を動かす、というのが、ライブビュー中に拡大している箇所を移動させることであれば、infoボタンで表示を切り換えて行くと、十字キーで枠を動かして拡大箇所を選べたと思います。
的が外れた答えでしたらすいません・・・

書込番号:7414471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 

2008/02/19 20:33(1年以上前)

確かに出来ますね(*^^*)
でも、infoボタン押すと、拡大表示が
元に戻っちゃいますよね
拡大したまま、移動出来たら良いんだけどな〜
あと拡大倍率をもっと細かく設定出来たら
良いんだけどね〜(^_^;)

書込番号:7416832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 23:53(1年以上前)

ん〜確かにそう考えるとそれが出来たらいいですね。
ファームアップで可能に私もなって欲しいです。
オリンパスに要望としてあげましょう!!

書込番号:7418408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 00:06(1年以上前)

トビさん素敵に撮れてますね。
こんばんは。
私も同意見でした。そこまで気にはしてませんが
言われて見たら確かにといった感じです。
一眼レスさんがいうようにオリンパスさん!対応してください!!

書込番号:7418508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/02/20 00:39(1年以上前)

今までもファームアップでレベルアップしてきただけに今後のファームアップに期待してしまいますよね^^

>あと拡大した画像を動かせたら

これは是非とも実現して欲しいです!

書込番号:7418705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 

2008/02/20 20:58(1年以上前)

機種不明

シメ♂

沢山の賛同、嬉しいです(*^_^*)
ファームアップで改善出来たら
嬉しいですね
みんな要望していた、旧レンズ、他マウントレンズでの
手振れ補正があっさり出来るようになったので
期待したいです、て言うか、これ見てるオリンパスの方々
切に宜しく願いします。

待ってますよ〜(*^^*)

ついでに画像も、シメちゃんです。

書込番号:7422082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

画像の元データのアスペクト比とプリントのアスペクト比が近ければトリミングで排除する部分が少なくて済みます。またディスプレーのアスペクト比もそれに近ければデイスプレーの画面を最大限に活用することが出来ます。私がフォーサーズであるE−3を選んだのもそこにあります。私がプリントに使用するフレームは「フジフィルム プロフレーム(シルバー)6切り」表示できる面積は186mm×236mmでアスペクト比は「約1.27」フォーサーズのアスペクト比は4:3=1.33でかなり近いものがあります。それに比べD300は3(4.5):2(3)=1.5となりフレームに入れる場合はトリミングが必要になってきます。フォーサーズに長辺を合わた場合、排除される画素数は0.5/4.5×1230万画素=136万画素。つまり有効画素数は1230−136=1094万画素。E−3との差は、1094−1010=84万画素。あまり変わらなくなってきます。もちろんプリント・ディスプレーのアスペクト比は好みの問題ですので当てはまる人は限られますが。

書込番号:7408169

ナイスクチコミ!3


返信する
noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/02/18 10:30(1年以上前)

こんにちは。
まあ、それほど厳密に考えた事はありませんが、今更ながらに時々135判を使用すると、ちょっと縦横比が大きいなと感じますね。

以前は、中判では6x6サイズをプロの方が多用されてたと思いますが、これは逆に少し余裕をもって撮ることで、トリミングの自由度を稼いでいました。

撮影時にすべてを決めるのはなかなか難しいもので、押えで撮ったカットの方があとで見直してみると気に入ったりするものです。
私の場合、縦横比はあまり変えませんが、トリミングする事も多いです。

書込番号:7409745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/02/19 23:15(1年以上前)

フォーサーズのアスペクト比のメリットについては、ジェイ・ディックマン氏が語っていますね。

書込番号:7418109

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/02/22 23:06(1年以上前)

雑誌やパンフレットの仕事の80%はタテ位置なのです。
その場合、いわゆるAPS-Cだと天地で合わせると左右に余裕がなくなり、左右にあわせると天地はトリミング前提になってしまいます。

一番使いやすいといわれる4х5フォーマットに近いのがフォーサーズ・フォーマットの使いやすさだと思います(D3の4х5モードは最高ですが・・・)。

書込番号:7432091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 22:02(1年以上前)

やはりフィニッシュありきですね。完成形の目的でフォーマットを決めるのが肝心のようです。私も今のところ4:3がぴったりですが、また別のフォーマットが気になったらそのカメラを買い足すと思います。もちろんフォーサーズは手放しませんが。みなさんレスありがとうございました。

書込番号:7442422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

私もE‐3買いましたぁ〜!

2008/02/16 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 
当機種

ブレブレですみません。

記念にブレブレですが1枚貼らせて頂きます。

レンズはZD 12-60mm F2.8-4.0 SWD です。もちろんリコール対策品でした。

書込番号:7401481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/16 23:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は購入以来、手放せないカメラとなってしまいましたので、BJ250F乗りっち!さんもぜひ楽しんでください。

書込番号:7401938

ナイスクチコミ!0


 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/17 15:19(1年以上前)

購入おめでとうございます
12-60mmは不良だったんですね^^;
新しく買った人が不具合に当たるなんてメーカーはちゃんと回収かけてるんでしょうか? 気になります…
張って頂いた写真、やはり緑掛かって写っているようですね。
昔は↓のようなフィルターで補正したりしましたが、E-3ならWBバランス設定でG方向(緑-赤紫)をマイナス補正(赤紫側)にする事でちゃんとした色になりますよ。
参考までに^^

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152270.html

書込番号:7405377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2008/02/17 15:53(1年以上前)

当機種

うちの白梅です。

おおくじらTさん、こんにちは。
>私は購入以来、手放せないカメラとなって・・・
私も長いお付き合いが出来ればいいなぁと思っております。

 あささん、こんにちは。
>12-60mmは不良だったんですね・・・
いえいえ、違います。すでにリコール対策済みの新品レンズと言う意味でした。
紛らわしい言い回しですみませんです。

緑がかっているのはたぶん照明のせいです。肉眼でもこんな感じでした。

書込番号:7405523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2008/02/17 16:03(1年以上前)

>緑がかっているのはたぶん照明のせいです。肉眼でもこんな感じでした・・・
すみません居酒屋帰りでグデングデンに酔っ払っていたので色はうろ覚えでした。

書込番号:7405563

ナイスクチコミ!0


 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/17 17:02(1年以上前)

機種不明

>BJ250F乗りっち!さん

> いえいえ、違います。すでにリコール対策済みの新品レンズと言う意味でした。

私もよく見てなかったようで早合点しちゃいました^^;

>すみません居酒屋帰りでグデングデンに酔っ払っていたので色はうろ覚えでした。

だからブレブレだったんですね^^;
落としたりしないよう大事にしてあげてください^^

そうそう、暇だったので少しホワイトバランスを直してみたんですが、こんな感じかな?

書込番号:7405841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2008/02/17 18:44(1年以上前)

 あささん、こんばんはです。

>少しホワイトバランスを直してみたんですが・・・
おぉー!すごく自然な感じですねぇ。空の色もめちゃめちゃきれいです〜。

しかし実際の色はどうだったんでしょう?今でも思い出せないです(笑

書込番号:7406360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/02/20 00:43(1年以上前)

遅ればせながら購入おめでとうございます!
余りにも嬉しそうな報告だったのでコメントしてしましました^^

書込番号:7418732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2008/02/20 01:08(1年以上前)

機種不明

つぼみ ZD12-60mm

きりん*さんさん、こんばんはです。

>購入おめでとうございます・・・
ありがとうございます!昨日、FL-50Rも届いて私のメイン被写体である家族を
パチパチ撮る準備が整いました。

あとパワーバッテリーホルダーHLD-4とZD70-300mm F4.0-5.6がやって来ます。
これで当分機材は打ち止めです。

あとは写真を撮るのみっ!

書込番号:7418862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

E-3に決めた理由

2008/02/15 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

昔E-1を愛用していましたが、画素数の魅力に負けD200に乗り換えました。そしてD300が出るとの情報と時を同じくE−3の情報が入ってきました。E-3には物凄く魅かれました。しかしD300は本命。レンズも揃えていたのでシステムの乗換えは厳しい。思案ののちとりあえず両機を触ってみて決めようと思いました。そこで衝撃的な展開であっさりE−3に決めてしまいました。それは感触です。D300のサブダイヤル(グリップ上部の位置)がうまく回せない。周囲のラバーに埋没している感じでした。そしてE−3。これは握った瞬間にビビッときました。ビターッと手に吸い付く感じでした。ダイヤルもスムーズ。これだっ!!っと思いました。システムの乗り換え負担のことはもう考えていませんでした。今は、遺産のカールツァイスZFを近代インターナショナルのアダプターを介し楽しんでます。マニュアルレンズにも手振れ補正が可能となるファームアップは朗報でした。

書込番号:7392548

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/15 02:15(1年以上前)

ようこそ!!
オリンパスへ。E-3は最高ですよ。特に雪景色の撮影は他に類を見ない。

書込番号:7392596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/15 22:48(1年以上前)

さまーずレンズさん 歓迎いただきありがとうございます。私の場合どちらかというとメカ好きで写真を撮るのはその延長のような感じです。そのため、機材はいつもどこかしら手を加えては「よしよし」と一人ほくそ笑んでます。そのひとつを紹介します。50-200mmのレンズフードをスマートにしたくてごらんの通りです。手がかりは直径67mmで望遠系。店頭でいろいろ試してNikon HB-36がぴったりはまりました。(VR Zoom70-300mm用です。)クリック感を出すため一箇所ヤスリをいれました。工作時間10分くらいです。少しガタがあるのでもうひと工夫思案中です。

書込番号:7395951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/15 23:00(1年以上前)

別機種
当機種

E-3 + 50-200mm

50-200mm試写

画像添付忘れてました。

書込番号:7396049

ナイスクチコミ!1


 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/16 09:30(1年以上前)

購入おめでとうございます!
私も昔D200を使ってましたよ。今ではS5ProとE-3の2台体制でシステムは乗り換えずに両方使ってますが^^;
ツァイスのレンズ、私も使ってますが良いですよね。
マウントアダプター遊びはやめられそうにありません^^

書込番号:7397712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/16 12:25(1年以上前)

別機種
当機種

E-3 + レンズベビー3G

レンズベビー3G 絞り開放 試写

本当にマウント遊びは楽しいです。最近は変り種でこんなん付けて遊んでます。

書込番号:7398402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 00:13(1年以上前)

こんばんは

>これは握った瞬間にビビッときました。ビターッと手に吸い付く感じでした。ダイヤルもスムーズ。これだっ!!っと思いました。

⇒私も同じような感覚にとらわれました。あくまでも素人の見解ですが。
E-3は貯金をはたいて購入した物ですので宝物です!!!

書込番号:7418568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/24 21:55(1年以上前)

色々不具合が囁かれていますが、大事に育てていこうと思います。何せ完璧に動くとしたらデザイン・機能ともに自分の理想にぴったりのカメラだから。気長に付き合って行きたいと思います。皆さんレスありがとうございました。

書込番号:7442366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

標準

12-60mm無償修理対応

2008/02/14 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主  あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

レンズ板の方に書こうかとも思いましたが、E-3で使っている人のが多いと思ったのでこちらに…

↓だそうです^^;

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/ed1260swd/if_20080214.cfm

書込番号:7389618

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に8件の返信があります。


E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/15 02:17(1年以上前)

私は、残念ながら該当していました。
しかし、鈍感なせいかAF中心の撮影にもかかわらず、不具合の自覚がまったくありません。
「無償点検・修理」の「点検」を深読みすれば、該当シリアルでも、不良ではない可能性がおおいにあるのでしょうか。
オリンパスに聞いてみても、「ぜひ送ってください」の繰り返しでした。

書込番号:7392601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/02/15 02:25(1年以上前)

私もドンピシャリ!!でした。(悲)
でも不具合は出てないんですが・・・

書込番号:7392613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/15 02:29(1年以上前)

皆さん結構対応しているのですね。
私は・・やっぱり該当しておりました。
暫く離れてしまいます。でもオリンパスはコンデジ時代もサポートは
しっかりしてくれていたので安心。ですがやっぱり痛い!!

書込番号:7392624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/15 05:06(1年以上前)

わたしも「あたり」でした。
週末の撮影を終えてから送ってあげようと思います。
修理なのか、交換なのか、対応を見守りたいと思います。

書込番号:7392767

ナイスクチコミ!1


スレ主  あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/15 08:04(1年以上前)

当機種

庭先メジロ

遅くなりましたが、私のレンズはハズレでした。
こういう場合のハズレって言い方はちょっと違うのかな?^^;
該当するシリアルナンバーでは無かったので当たりと言うべきなのか…

E-3と12-60mmは予約購入で発売日に買ったのでシリアル番号はかなり若いです。
あ、この場合も若い(数字が小さい)と言うより古いと言った方がいいのか^^;

不具合に遭われた方も、これから点検に出す方も早く問題解決して、写真を楽しめるようになると良いですね。
最近はめっきり寒くなって外に出るのも億劫なのですが、冬眠するクマが春を前にしてフライング下山する気持ちになって撮影に出かけないとダメですね^^;
E-3の防塵防滴性能と氷点下での撮影には何の不安もないのですが、それを使う自分自身が真っ先にダウンしそうですよ(笑)
そんな訳で、家のベランダから50-200mm+EC-20で撮ったメジロを貼っておきます。
こんなの見ちゃうと春まで待ちたくなっちゃうんですけどね(笑)
へたれですいません^^;

書込番号:7392961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/15 20:04(1年以上前)

当機種

珍しく横着せずオリンパスに製品登録していたので、私のところにもメールが届きました。
オバカな私は、50-200のシリアル番号を調べ、非該当と早合点し喜んでおりました。

その後ここの口コミで12-60であった事を知り・・・・、が〜〜〜ん。
24日まで点検に出す事が出来ないので、その後に送ります。
きっと「問題なし」と言われるのでしょうが。

書込番号:7395017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2008/02/15 20:36(1年以上前)

12-60SWDは東京でのE−3フェアに参加後オリンパスオンラインショップで購入しました。
E−3は発売日に予約してたキタムラで入手できましたが12-60SWDは発売から一週間後の到着でした。一度に手に入るよりボディとレンズのNEWモデルが一週間おきに手に入ったのは喜びも2回味わえた感じがしました。
そしてE-3&12-60は所有していたE-510&14-54より性能が突き抜けて素晴らしい!!
結局E-510&14-54は手離しました。
12-60は広角側で最近AFが働かない時がありましたが被写体によって迷うのかなと思うぐらいで何か問題があればこうなるだろうと思ってたらやはり無償修理対応のメールが来ました。
来月初めに12-60を使いたい撮影があるので早速本日修理に送りました。

書込番号:7395179

ナイスクチコミ!1


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 20:54(1年以上前)

230008817-230009368・・このあたりに入っていました。

今さらwwwwwwwwwwwww
アハハッ、自嘲気味です。

書込番号:7395276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/15 21:03(1年以上前)

私のも「大当たり!」・・・・て、喜んでいる場合じゃないですよね?

最初、特に悪くはなかったのですが、最近AFが、「あれ!」 の時が多くなっていました。
ここを見て、その日(昨日)のうちに修理センターに送りました。
早く帰ってくると良いのですが?

書込番号:7395327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/15 21:30(1年以上前)

該当ロットの方の心中お察しいたしますが、原因がわかってメーカーとして公式に対応するという展開は良かったかなと思います。

書込番号:7395458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/02/15 22:25(1年以上前)

私のレンズも残念ながらヒットしてしまいました…^^;。
でもこんなに早くリコール対応とはオリンパスの対応に満足してます。
以前購入した某メーカーのリコールされたコンデジはメーカーが認めるまで3年掛かりましたから!!

書込番号:7395789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/16 04:09(1年以上前)

これといって、幸いにも不具合が出なかったのですが、一応昨日送りました。
金曜日発送だと月曜日着になってしまうそうで、まぁ、10日ぐらいは待ってみようと思います。

その間にE−3に取り付けるレンズを何にしようと考えあぐねている最中ですが、
14−54はE−510に
14−42はE−330に、装着してあるので、仕方なく7−14を取り付けました。

この7−14って、重いですが、非常にいいレンズなんですよね。
SWD仕様が出たらもっといいかもです。
でも、ちょっと買える価格じゃないんですけど。。。

書込番号:7397222

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/17 00:40(1年以上前)

私も大当たりです・・・。
代わりに付けておくレンズをどうしようか検討中です。14-42だとレンズが小さすぎて格好悪い気が・・・。仕方ないので70-300を付けておこうかな。

書込番号:7402579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/02/17 03:14(1年以上前)

私も購入したばかりでいきなり!!
でも大丈夫でしたよ。

書込番号:7403177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/18 00:19(1年以上前)

非を素直に認めてくれるメーカーって、安心ですね。

某自動車メーカーと比べると、お客様の立場になって考えてくれるメーカーが、今後、
日本を背負っていって貰いたいなぁ。

お客さんを無下に扱うメーカーは、今後もリストラが止まらないのだろうなぁ(^^;)

書込番号:7408493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/18 00:38(1年以上前)

見事ヒットしました。今日ペリカン(便)に赤子を託しました。無事帰ることを祈ります。
その間レンズベビーで遊びます。

書込番号:7408621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 01:01(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さんのおっしゃってるとおり
非を素直に認めてくれるメーカーが残っていくでしょうね!!
オリンパス頑張れ!!!!

書込番号:7408752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 01:45(1年以上前)

良かったです。
私は大丈夫でした。ふ〜!!

書込番号:7408923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/18 09:06(1年以上前)

yuuchan0909さん、はじめまして。

本当にそうですよね。リスクがかかる事は分かっていて対応してくれないメーカーって、
下手したら、殺されてしまう事もありますし、、、

人も、企業も、根本的な事を忘れちゃ駄目ですよね。

今回の事で、企業体質の大切さを痛切に感じました。

皆さんのレンズも、完璧に直ってくるといいですね。

書込番号:7409527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 00:10(1年以上前)

でも多くの人が今回、ヒットしているんですね。
びっくりしました。

書込番号:7418545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング