E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

結局、E-3買いました

2009/02/19 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:693件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

なんて優柔不断なんだ、と自分を責めてます。

ある日出会ったE-500のせいでD70を手放して、そして12-60mmを買ってからというもの散々です。掲示板を見るたびに欲しいものが増え、我慢が出来ない性格なので次々とカメラが増えました。おかげで今はE-1, E-300, E-500がそろい踏み、おまけにDMC-L1Kも並んでいます。

最初からE-3を買えばよかったのかもしれません。ずいぶんいろいろ迷って、その都度最良の選択をしてきたはずなのに・・・・、実はE-30を買うつもりでしたが、E-1のシャッターを切る度にそれじゃないよと言われてる気がしました。

E-30が出たことでそろそろE-3の改良版が出るのではないかと思い、3月までは待とうと思っていました。きっとE-3がE-5になって出てくると信じていました。

最近オリンパスは大きな赤字を発表しました。もしかして以降の新製品が出るペースが落ちるのではないだろうかと想像しています。新しいのが出ないならE-3買ってもいいかな、とここしばらく迷っていました。

ほんのさっき、特価で出てるのを見つけてしまいました。。見間違えかしらと思いつつ、すでにカゴの中に。ついでに忘れてましたがそこで以前買った時の若干のポイントがあって、無事109,759円(税込、送料込み)にてお買い上げということになりました。

E-300はずいぶん気に入っています。E-3はこれをもっとシャープに写し取るのだろうと、今は来るのを楽しみにしています。

今日はそれとトーリ・ハンの防湿庫HD-110Bも注文しました・・・あたりまえですけど(笑)

たぶん近いうちに「E-3素晴らしい」というようなスレッドを書くような気がします。

書込番号:9118193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/19 08:47(1年以上前)

おさるどんさん

おめでとうございます!!
あれこれ迷った結果ですね。(笑)

私は導入した当時、感動もありましたが、これで良いのかとちょっと心配になったこともありました。
しかし、価格.COMの皆様から使いこなしを教えて頂き、最近では満足しています。

ノイズフィルターはOFFも大きな発見でした。
ファームアップや調整でさらに写りに冴えが出てきたようです。

逆光でも撮影するのが好きなので、こんなことにも挑戦しています。
レンズは松にまで手を出すとは思ってもいませんでしたが、お陰様で松を待つことは出来なカったですね。(笑)

書込番号:9118890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/19 08:48(1年以上前)

当機種

こんなことと書いて画像が投稿されていませでした。
失礼しました。

書込番号:9118893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/19 16:29(1年以上前)

こんにちわ。

実はまだ振り込んでないのできっと手に入るのは土曜か日曜になります。
本当はE-3が手に入ったら、E-1もE-500も、もしかしてE-300も手放そうかと考えましたが、E-500以外はオークションでて離しても対してお金にならないなと思い防湿箱を買いました。

撮り手は1人しかいないのにそんな台数のカメラは不要であることは間違いないです。しかしきっと手放せない・・・なんて無駄なしかし楽しい世界でしょう・・・

書込番号:9120361

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/19 20:09(1年以上前)

こんにちは。

>最近オリンパスは大きな赤字を発表しました。もしかして以降の新製品が出るペースが落ちるのではないだろうかと想像しています。

オリンパスの新製品開発は元々早くはありません。
気長に待ちましょう。

今日、ある量販店に行き、販売応援に来ていたオリンパスの方と話す機会がありました。
断定的な話し方はされませんでしたが、私の印象としては、E-3後継機は来年の春〜夏発表ではないかと思います。
センサーはシグマのFoveon X3 と同類の独自開発の3層センサーの可能性が有ります。
オリンパス1社で採用なのか、富士フイルムやパナソニック等と組むのかは、未だはっきりしませんが…。(オリンパスでセンサーを作るわけではないので…。)
早ければ、3月上旬の米国で、また国内のPIEでも、何らかの発表が有るかもしれません。

PIEではE-430(?)とマイクロ4/3機の発表は確かなようです。
E-3後継機発表までの繋ぎにマイナーチェンジモデルが有るかも(??)しれません。

それまではE-30+9-18を欲しいと思っていましたが、今日E-3+14-35/2.0を触り、試写したら、こちらの方が欲しくなってしまいました。
レンズが大きいと、E-2桁/3桁機より、E-3のような大型ボディが似合いますね。(私の手にはやや大きいですが…。)
何れにせよ、すぐには買えませんが、E-3後継機+14-35/2.0が、ターゲットになりました。
あと1年あまり、貯金に励めば何とかなるかな? といった所です。

書込番号:9121322

ナイスクチコミ!4


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 00:14(1年以上前)

E-3のアドバンテージの一つはフリーアングルの液晶画面です。
E-3はファインダーにも凝っていますが、フリーアングルで撮ると写真の幅が大きく広がりますね。

書込番号:9123015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/20 00:33(1年以上前)

こんばんわ。

E-1同様E-3にしてもフラグシップ機のボディはシャッターを押した感触が全然違うと思います。それだけでシビレちゃいますよね。

E-30との最大の違いはそこじゃないかと。

NikonでいうとD300がそうですよね。

書込番号:9123133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 05:14(1年以上前)

おさるどんさんこんにちは。E−3の防塵防滴いいですよ。
雨の中、吹雪の中でカメラを気にすることなく撮影に集中できます。
この前、2時間程吹雪の中で、撮影し体もカメラもぐっしょりと
なりましたが、全く問題なく作動しました。
ただ、寒いところだとバッテリーの消耗が激しいです。
これはどうにもなりませんね。
バッテリーの予備を持って出かけた方がいいです。

書込番号:9123716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/20 17:47(1年以上前)

こんにちわ。

E-500からE-1, E-300と集めてるうちに互換電池も一杯集まったので大丈夫かと思います(笑)ついでにリモコンも2個あります(爆)

結局日曜に届くことになりました。今日はE-1を持ち出しています。

書込番号:9126010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 00:50(1年以上前)

シャッター音はシャッターユニットだけではなく、それを包んで共振するボディーの材質とか形状で決まるのだと思います、ユニット自体はE-30と同じだとしてもやはりマグネシウムのボディーがE-3のようなシャッター音を可能にしているのでしょうね。

書込番号:9162038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ349

返信68

お気に入りに追加

標準

E-3+14−54mm作例パート2

2009/02/15 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

当機種
当機種
当機種

水かぶり

楽しそうに走っています

ワンちゃん

1枚目は秋田県横手市十文字町梨木地区で水かぶりという行事があり撮影してきました。
雪は降っていませんでしたが、水が冷たく大変そうでした。

2枚目と3枚目は、秋田県湯沢市で行われている犬っ子まつりという行事です。
あいにくの雨で、カメラレンズ共にずぶぬれでしたが、さすが防塵防滴だけあり
安心して撮影に望めました。さすがE-3、惚れ惚れします。いいカメラです。

書込番号:9098933

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/15 21:35(1年以上前)

スーパーズイコーさん、こんばんわ。
相変わらずマメな更新ですねぇ。ここはスーパーズイコーさんの日記みたい!

ところで以前の作例は使わないんですか?
まだ37件ほどしかレスがないですし、スゴく「参考になった」ボタンが押されてるスレです。ご自分で立てたスレ大事にして下さいね♪

スーパーズイコーさんの投稿を参考にされてる方も多いでしょうから、変にスレ乱立して空気読めないようなことしちゃだめですよ!

お写真寒そうな所ですけど体調壊されません様に。
世間の風もわりと冷たいですから。

書込番号:9101114

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:804件

2009/02/16 01:46(1年以上前)

大原麗子さんも空気読んでね。

書込番号:9102829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/02/16 06:33(1年以上前)

大原麗子さんに1票!!

人物とワンちゃんの足を切ったら駄目ですよ。

ローアングルで撮影したほうが面白いんじゃないの?

まるで日記帳みたいなクチコミですね!!

書込番号:9103148

ナイスクチコミ!18


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/16 06:35(1年以上前)

スーパーズイコーさん

スーパーズイコーさんに悪意はないと思いますが、スレの乱立はマナー違反だと思いますよ。
とくにこのスレは「E-3+14−54mm作例パート2」となっていますが、パート1のスレにはまだ書き込めるわけですし、わざわざ立てる必要はありません。

大原麗子さんのおっしゃるように、ここはスーパーズイコーさんの日記ではなく、公共の場なのでみなさんが気持ちよく使えるように、スレの乱立は控えてください。


スーパーズイコーさんは寒いところにお住まいなんですね。
私はオランダに住んでいて、こちらもまぁまぁ寒いですが、雪が降らないのでそれほど景色に変化がないのが残念です。
こちらの生活にも慣れてきたので、今年はもう少し遠く(ベルギー、フランス、ドイツ、イギリスなど)まで出かけて行きたいなぁと思ってます。


書込番号:9103149

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:80件

2009/02/16 08:12(1年以上前)

スーパーズイコーさんへ
皆の参考になる大変非常に素晴らしいこの上ない写真とコメント、
毎回ありがとうございます。(失笑)
この板、
「E-3 ボディ のクチコミ掲示板」じゃなくて
「スーパーズイコーのE-3ブログ」に名前変えてもいいぐらいですね。(失笑)

書込番号:9103301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:804件

2009/02/16 08:15(1年以上前)

☆イトマン☆さんこんにちは。とっさの撮影で足が切れていましたが、
わんちゃんの表情を見れば、そんなの気になりません。
まして足の切れた写真ばかり撮っているわけではないので。

春紀さんオランダですか。良いところにお住みですね。

大原麗子さんのご指摘通りですので、何も申し上げる事はありません。

書込番号:9103312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/16 15:06(1年以上前)

熱唱、六甲おろしさんナイスコメント!

書込番号:9104515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/16 22:42(1年以上前)

わんちゃん可愛いです。
2枚目のお子さんも可愛いです。
1枚目はえーっと。
元旦にはイギリスでも見られる光景です。

わんちゃん、足を切ってはいけないのですね。
気がつかなかったです。
ウチはネコですが、勉強になりました。

書込番号:9106769

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 00:09(1年以上前)

>「スーパーズイコーのE-3ブログ」に名前変えてもいいぐらいですね。
ブログ立ち上げてそちらでがんばって下さいね。
特に目的なくUPされてもね・・・
だから何か?と思う次第です。

書込番号:9107462

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/17 00:52(1年以上前)

スーパーズイコーさん 
今晩は!!
寒そうですね!!
E-3はこんな寒そうな場所でも大活躍なのですね!!
気温は何度ぐらいなのでしょうね?

当日の気温など分かると助かります。
使用目安になりますので。

メーカーでは以下のように発表していますね。

使用可能温度 0〜40℃(動作時)/-20〜60℃(保存時)

書込番号:9107761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/17 04:28(1年以上前)

ライカ大好きさんお久しぶりです。お元気でしたか。ライカレンズバリバリ使ってますか。

気温を測ったわけではないのでわかりませんが、大体0℃から3℃くらいだと
思います。
バッテリーホルダーに2個(充電済み)入れてますが、170枚ほど撮ったところで、
ダウンしてしまいました。予備のバッテリー持っていったので、撮影は続行できましたが、
寒いところでは、バッテリーの消耗が早いです。夏場の1/4といったところでしょうか。

ファームアップで、バッテリーの見直しがされたようですが、以前と変わらないと思います。
メーカーには、更なる見直し(ファームアップ)を期待します。



書込番号:9108194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-3 ボディの満足度5

2009/02/17 06:16(1年以上前)

どーでも良いことかもしれませんけど、ちょっと気になりましたので…

>人物とワンちゃんの足を切ったら駄目ですよ。
>ローアングルで撮影したほうが面白いんじゃないの?

別に足をフレームアウトさせても問題ないですし、その場にどのような
スタンスで臨んでいるかで、視線の高さ(レンズの高さ)は決まります
から、日常的なさりげないスナップは、自分の目の高さで良いんじゃ
ないでしょうか。他人がどうこう言うモノでもないと思いますね。
それより、半角のカタカナはインターネット上では使わない方が良いと
思われますが、わざとでしょうか?

ライカ大好きさん、お久しぶりです。

私も、温度によるバッテリーの持ちがどの程度なのかが気になりました。
Pentax 67での寒冷地撮影の時は、バッテリーを外付けに出来るアダプター
を使って、ポケットの中に入れた酸化銀電池から電源を供給して、少し
でも寒さによる容量低下を防ごうとしたこともありますけど、リチウム
バッテリーになってからは、あまり気にされなくなっているみたいですね。

HLD-4のようなパワーバッテリーホルダーを付けている場合は、底の部分
に、ホッカイロのような物を貼り付けて対処することも可能ですけど、
ボディーに直接だと、熱くなり過ぎかもしれないですね。

書込番号:9108294

ナイスクチコミ!6


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 12:22(1年以上前)

>温度によるバッテリーの持ちがどの程度なのかが気になりました
当方は、氷点下10度前後で1時間近く撮って、その後も
氷点下0度前後でその後も撮りましたが、300ショット以上は撮れていました。
E-3ではありませんが。
ボディを暖めることはしていません。
移動の車内で合間で温まり復活したと思います。
氷点下でもあまりバッテリーのことは気にしていないです〜

書込番号:9109243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/17 19:34(1年以上前)

ボロ&ダハさんこんばんは。フォローしていただきありがとうございます。
水平物による首切り写真や、頭部に突き刺さっているように写っている
写真でなければ特に気にしていません。タブー的な写真は良くないですが、
多少の構図のズレを気にしていたら写真なんて撮れません。

最近は皆、黄金比率を気にしすぎて同じような構図ばかりで
個性が感じられないと写真の先生が言っておられました。
確かにその通りだなと思いました。

バッテリーホルダにホッカイロですか。どうすればいいのか私も考案中です。
伸び縮みする素材の内側に、ホッカイロを貼り付けてみたらどうなんだろう
とか、色々考えています。
ホッカイロで暖める事により、撮影枚数が劇的に増えるかどうかは
やってみないとわかりませんが、何でも検証してみることが
大事ですね。

書込番号:9110815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/18 12:00(1年以上前)

当機種

スーパーズイコーさん 

今日は!ありがとうございます。東京に住んでいるとマイマス1度、5度、10度という世界は体験出来ません。
ですから寒い場所での使いこなしということに関しては経験が薄いですので、助かります。
フィルムなども寒い場所では簡単に切れてしいまうようですが、デジタルの場合は電池に影響があるのですから、注意しないと撮影出来なくなりますね。

また、今後の参考に、撮影初期画像と電池交換直前撮影画像などの比較もしていただけると
面白いですね。

ライカレンズバリバリ使っていますよ!それに松150も!!! この世界に足を踏み入れたら戻れなくなりますね。怖い世界です。(笑)
投稿画像は14-54ではなくて、ズミ25です。すみません!

ポロ&ダハさん

お久しぶりです!!!!!
色々な撮影があって良いですね。自分では選ばない構図はありますが、他の方が撮影されているのを見ると参考になります。自分の領域が広がるようで楽しいですね。

後は好みの問題ですからね。


寒い時期、私は両掌の上に、E−3を載せて、体温で温めています。
微妙なものでしょうけどね。(笑)
デジカメはバッテリーが命ですからね。バッテリーが働かなくなったデジタル一眼なんて
重たいだけです。(笑)



書込番号:9114324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/02/18 18:52(1年以上前)

ライカ大好きさん、こんばんは。訳のわからないレスは無視しましょう。
ライカの25mmで撮られた写真、色具合がとてもいいですね。
ライカもいい味出してます。

書込番号:9115856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/18 22:38(1年以上前)

〉スーパーズイコーさん

反逆じゃなくて、スーパーズイコーさんが歩み寄ってくれないからこうなってるんじゃないですか。

少なからずスーパーズイコーさんのクチコミの使い方に不満を持ってる方がいるんです。
表現の行きすぎた方もいらっしゃいますが、今のままの使い方をされていたらきっとココから離れてしまう方の方が多いかもしれませんね。

わたしの最初の返信に対しても、子供のようなご返信でとても残念でした。

相手が何を伝えたいのか、今一度考えて会話しましょうよ。

写真だって、撮影した方が何を思って、何を感じて撮ったのか感じるのが楽しいんじゃないですか。
自分が撮る時も観て下さる方に何かを感じてもらいたいですよね?

会話はそれと同じです。

書込番号:9117271

ナイスクチコミ!29


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/19 03:50(1年以上前)

大原麗子さんに同意します。

パート1のクチコミも同様に荒れていて、その際にも色々と考えました。

どういった写真が良い写真なのか。

私の中で、良い写真とは綺麗な写真でした。
変な話、汚物をいくら撮っても良い写真とは言えない、そう思ってました。
ですが、色々と考えた結果、良い写真とは鑑賞者にどれくらい何かを伝えることができるのかだと今は考えています。

スーパーズイコーさんが最初に上げた写真は、特に物珍しさもなく、「寒そう」、「楽しそう」、「かわいい」などが伝わる程度です。

このクチコミを見る人はE-3を使っていて、全くの素人でもないわけで、その程度の写真をスレを乱立してまで立てるものではないから、「日記」みたいですよねという感想を持ったのだと思います。

写真とは何か、そう問われた時、人はそれぞれ異なった答えを持つと思いますが、私は撮影者の思いを伝えるものだと思います。
なので、私は大原麗子さんに大変共感しました。
他のスレで、携帯で撮った写真が一番良いと妻に言われた方もいますが、それはその写真が撮影者の思いが伝わるからであって、つまり「何で撮ったか」よりも「どのくらい思いが相手に伝わったか」の良い例だと思います。

ただ、性能が高ければ高いほど、シャッターチャンスが高くなり、携帯よりはコンデジ、コンデジよりはデジタル一眼レフという具合になると思います。もちろん、性能が高いものも思い、目立つなど不都合も生じますが。


悪意のある表現をされる方もいて、確かにそれは失礼だとは思いますが、スーパーズイコーさんのレスもそれにつられて悪意のある表現をされていて、せっかく立てたスレ、さらにE-3のクチコミまで荒れてしまって大変残念です。

スーパーズイコーさんは大人なのですから、是非年相応の行動をとってほしいです。
ご自重ご自愛ください。



書込番号:9118517

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:804件

2009/02/19 05:17(1年以上前)

春紀さんおはようございます。このクチコミ掲示板は、写真の優劣を
決める場ではないので、物珍しい写真でなくても、「寒そう」、「楽しそう」、
「かわいい」などが伝わる程度でも充分じゃないですか。






書込番号:9118574

ナイスクチコミ!3


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/19 06:12(1年以上前)

スーパーズイコーさん

スーパーズイコーさんの仰るとおりですよ。

ですが、今回問題となっているのは、「程度の低い写真やクチコミを、スレを乱立してまで発表してよいのか」ということです。

万人受けする写真やクチコミである必要はありませんが、スーパーズイコーさんによってE-3のクチコミ掲示板の雰囲気が悪くなってるのは一目瞭然ではありませんか?

今後あなたの写真をここで見ても「嫌な気分」になる人が増えるだけではないでしょうか?
そして、それはあなたの意図することろではないはずです。

当初は決して悪意はないと思ってましたが、流石に今はやりすぎですよ。





書込番号:9118611

ナイスクチコミ!23


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/19 11:40(1年以上前)

スーパーズイコーさん

作例のUPでしたら「PHOTOHITO」など如何でしょうか?

http://photohito.com/

ここのサイトはカメラ、レンズ、カテゴリー、マップなどそれぞれ絞り込んでUP出来ます。
なかなかの力作が多くて初めは萎縮しがちですが”スーパーズイコーさんなら大丈夫”でしょう。

ただここには「渾身の一作」ではなく同じような被写体を設定を変えて何枚もUPする方も居るようで無駄にリソースを消費しているようで感心しません。

これでどうだ!って言う力作をお願いします。

書込番号:9119421

ナイスクチコミ!8


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/19 20:37(1年以上前)

スーパーズイコーさん

私としてはスーパーズイコーさんの書き込み内容そのものは特に問題としていません。E-3を持っていないものとして、E-3の意見や感想、作例が見れるので関心があります。

ただ、ここの主な趣旨として、製品(E-3)の購入や感想、使い方に関してみんなで情報交換をするための場ですので、新しいスレッドが無用に増えることによって、他の方による有用な情報がどんどん下や次のページへと追いやられていくのはどうか?と思うのです。

ここは大勢の方と共有する場ですので、皆さんと公平に使うというのが大切です。個人の情報発信にはブログ、写真そのものに関してはフォトパス(http://fotopus.com/)のような、より適したものがありますので、適材適所で使い分けていただくとよろしいかと・・・

よかれと思ってやっているのにいざこざが起こるのは悲しいことだと思います。
スーパーズイコーさんの書き込みそのものを否定しているわけじゃありませんので、どうかご理解ください。

書込番号:9121474

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/19 21:25(1年以上前)

スーパーズイコーさんこんばんは。

私はこのような掲示板に書き込みをおこなうようになり、文字だけのコミュニケーションは
非常に難しいなと感じています。

面と向かってのコミュニケーションだと、言葉以外の、顔色、しぐさ、語気、等々からも
色々な情報も受け取り判断しております。

ところがネット上の書き込みになると、書かれた言葉以外の情報源はなく、しばしば誤解
を生んだり、悪気は無いのに誰かを不快な気分にさせたりすることが起こりやすいと
思います。

その意味で、書き込みを行う時には慎重過ぎるぐらいでちょうどいいように思っています。
ちょっとした気配りが無い為に、スレが荒れるとすればやっぱり悲しいですよね。

この点を書き込みをする人は考える必要があるように思います。

書込番号:9121765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件

2009/02/19 21:36(1年以上前)

ちいろさん、405RSさん、Tako Tako Agareさんこんばんは。
色々フォローしていただきありがとうございます。

書込番号:9121836

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/19 21:40(1年以上前)

スレ主さん

>物珍しい写真でなくても、「寒そう」、「楽しそう」、
>「かわいい」などが伝わる程度でも充分じゃないですか。
それなら、この価格コムでなくても〜と思います。

>E-3+14−54mm作例パート2
テーマとE−3と書き込み内容に対して参考になることあるのかな?
テーマをいっそうのこと
防塵防滴っていいねのように書いていたら
>さすが防塵防滴だけあり安心して撮影に望めました。
で映えてくると思うんですけどネ。

>訳のわからないレスは無視しましょう。
わけの分からないスレを立てたことでこうなったのですよ。

もう、この辺で収まることを願います。
長々と失礼しました

書込番号:9121866

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 22:11(1年以上前)

私も同じような写真をUPしてご迷惑かけてます。
便乗してお詫びします。
これから控えます。
反省させられるスレです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9122120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/20 01:11(1年以上前)

クリエ大好きださんが謝らなくてもいいのでは?
写真の問題だけではなくスーパーズイコーさんの人格的な問題もあるので、

先程かかれました「程度の低い写真は投稿を自粛してください」
とされますと下手な写真しか撮ったことのない私などは
千年経っても投稿が出来なくなりますので
これは困ったなと感じています。(上手な皆さんは困らないでしょうが)

不文律のようなこのサイトの利用方法があるのでしょうし、
私もそれに従おうとして、書き込んでは反省をしながら
うろうろと書き込んだりをしている者です。

誰でも書き込めるというネット空間では
最善という対処法は皆目見あたらないのですが、
検討違いな書き込みやスレを上手く流す方法もあるのではないでしょうか、
あまり感情的になっては得策ではないように思えます。

そもそもこの板には利用方法が明示されているわけでも
アクセスの制限があるわけでもなく誰でも書き込めるので
検討違いな変な書き込みはあり得る話ではないでしょうか。

できればそのような書き込みはスルーするなり
やんわり正すなりを選んでいただけたらと思うのですが。
感情的になって異端者を排除をするような雰囲気では
書き込むことにも躊躇がでてしまいます。
投稿数が減れば結果的に有益な情報も得ることが出来なくなってしまいますので。
まあ、バランスを取るということは難しい話ではありますが・・・

書込番号:9123338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/20 02:53(1年以上前)

なんと申しますか、写真がアップされる事に対しては心ない一言がありますね。
コンテストでも何でもありませんし、良い悪いは誰にも決められないと思います。

ところで。


このスレが荒れているらしいですが、わたしはそうは思いません。
スーパーズイコーさんに限らず、同じ様なタイトルの新規スレを立てる方はいますよね。このスレ前後でもありますけど。
そちらの方が状態としては荒れているとわたし個人は感じます。

もう一度振り返りますと、今回みなさんが伝えたいのは、

「スーパーズイコーさん、新規でスレ立ち上げは控えていきましょう」

です。あまりにスレ立ての頻度が高すぎるタメです。
(スルーするばかりが良策だとは思いません。)
これに対してスーパーズイコーさんのご返信は、

「はぁ?何言ってくれちゃってるの?」

と言うような態度。
残念な方だなぁと思うのは、たった一言

「気をつけます」

って言えば済んだ気がします。
今現在気をつけてるから乱立しなくなったんですよね?
ネタ切れじゃないですよね?

誰かのフォローじゃなく、スーパーズイコーさんがどうお考えなのか気になりますが…

書込番号:9123576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 04:36(1年以上前)

みなさん、写真撮るの下手上手関係無く、アップしていったほうがいいと思います。
フォトコンじゃないんだから。参考にならない絵日記写真だって立派な写真です。
写真をアップすることに意義があります。

大原さんスレの乱立は、控えます。

書込番号:9123683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨年の秋に、横手市の真人公園というところに行って撮影してきました。
天気も良く、撮影日和でした。

2枚目の写真は、ボケているのではありませんから勘違いしなように。
ソフトフィルター使っています。
程度の低い写真で、すみません。(笑)

書込番号:9123805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/02/20 06:44(1年以上前)

使用カメラと使用レンズを記入してくださいよ!

かなりの露出オーバーですね!!

書込番号:9123811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 07:55(1年以上前)

カメラはE−3、1枚目と3枚目はシグマ10−20mm、2枚目は14−54mm
に1.4テレコン使っています。
2枚目の写真は、わざと露出を上げて、ハイキー調にしています。

☆イトマン☆さん、これで納得かな(笑)

シグマ10−20mmは、あまり人気が無いようですが、9−18mmが
発売されるのは、判っていましたが、写りの良いシグマですので
問題ないだろうと思い購入しました。
予想通り写りは、めちゃくちゃいいです。お気に入りのレンズです。

☆イトマン☆さん相変わらずケチつけますね。いい加減にしなさいよ。

書込番号:9123929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/02/20 07:56(1年以上前)

スーパーズイコーさん
ご自分でスレ題をE-3+14-54Uとされながら、違うレンズの作例をあげる意図はなんでしょうか?(おそらく、SIGMA10-20とZD70-300?)

スレ題に沿った写真をアップすることは意味があると思いますが、スレの題と違うレンズを使われると、勘違いする方がいらっしゃるのではないでしょうか?

もし、スレ題と違うレンズを使われる場合は、レンズはこれこれを使っていますと、一言書いておいたほうがよいでしょうね。

書込番号:9123931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 08:04(1年以上前)

暗夜行路さん了解しました。気をつけます。

書込番号:9123949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全て14−54mmで撮った写真です。
1枚目は、冬の行事(水かぶり)があった時に、沿道に立ちワンちゃんを
抱っこしていたおじいさんにお願いして撮らせて貰いました。

2枚目は、横手市で梵天奉納があり、旧横手市役所のところで梵天コンクール
が行われ、そこに遊びに来ていた子供達です。

3枚目は、横手市雄物川町にある木戸五朗兵衛村というところで、かまくらの
撮影会があり、かまくらの横で雪遊びしている子供達です。

4枚目は、湯沢市のある酒造会社で、見学会がありそこの休憩室に
飾ってあった絵灯篭です。

1、2、4枚目はノーフラッシュ、3枚目はフラッシュ使っています。
程度の低い写真で恐縮です。

書込番号:9124043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/20 09:26(1年以上前)

スーパーズイコーさん
笑顔、良いですね!!!
これで行きましょう!!

ハイキー気味の写真面白いですね。E-30購入されたのかな?と思ったら露出での遊びですね。

スーパーズイコーさんは写真が好きなんですね。

子供たちの笑顔良いですね!!

やはり笑顔が大事です。子供たちの顔を見ていると大人がしかめっ面しているのが醜く見えますね。(汗)

笑顔こそ幸福への入口ですね。


私は14-54を手放したのですが、スーパーズイコーさんの画像を拝見していると、私が悩んでいた感じが全くしないところが凄いですよ。
「へぇーこんなに透明感出るんだ!!」と拝見しています。


書込番号:9124164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 11:29(1年以上前)

ライカ大好きさんこんにちは。ライカ大好きさんは14−54m手放されたんですか。
確か14−35mmお持ちでしたよね。スーパーハイグレード持っているんだから
14−54mm手放されるのもわかる気がします。
ライカも良いレンズだと思いますので、大事に使ってください。

書込番号:9124565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/20 12:02(1年以上前)

スーパーズイコーさん 

14-54はライカ14-50に変身。
松14-35はこれからです。(汗)

松150を使っています。
50マクロとズミ25で単焦点ラインを形成しています。(笑)

空気が違うからでしょうかね?
スーパーズイコーさんの投稿画像では私が気にしていた14-54に感じられた何となく抜けない感じがしません。輪郭が微妙に揺るいとか、ボケが微妙に濁る感じがしないのですよ。

本当に微妙なことなのですが、それが気になって、14-50へ移行しました。

またE-30のメーカーHPのサンプル画像で14-54Uで猫の写真がアップされていますが、
あの感じが私はダメなのです。切れ味や冴えが無いように私は感じるものがダメなようです。




色々な画像を投稿することは出来るだけ多くの参考事例となるので、個人的には賛成です。
プロでもないから余計助かります。
プロは仕事量が多い中から、次第に無駄が省かれて質の向上があると私は思っています。

ですからE-3を自分の経験出来ない使い方をされている方に多くお会いでき、画像を拝見することが上達への道であると思っています。

そこで多くの方の画像を投稿して頂くことが重要であると思います。

他の皆さんにもどんどん画像を投稿して頂けると助かります!!!

書込番号:9124713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 12:15(1年以上前)

ライカ大好きさん、私はてっきり14−35mmお持ちかと思ってました。
私の勘違いでした。すみません。

書込番号:9124748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/20 15:21(1年以上前)

スーパーズイコーさん

>カメラはE−3、1枚目と3枚目はシグマ10−20mm、2枚目は14−54mm
>に1.4テレコン使っています。

2枚目のお写真なんですが、
14-54に1.4テレコン付けて、焦点距離70mmで絞り数値F2.8ってなります?

書込番号:9125472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 16:41(1年以上前)

guu choki paaさんこんにちは。ご指摘ありがとうございます。
てっきり14−54mmで撮ったものと勘違いしてました。
50mmマクロに1.4テレコンでした。
どうもすみませんでした。

書込番号:9125776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/20 18:55(1年以上前)

当機種

スーパーズイコーさんこんばんは、

スレもなんとか落ち着いてきたので、わたくも作品アップします。と言っても、
今年になりズミ25f1.4を購入し、標準域はほとんどこのレンズ1本で撮影しており、
最近、14-54の出動回数ががたっと減ってしまいました。

この写真は1月終わりにスキーに行った時の写真です。雪の時には、E-3と竹レンズの
防滴性能は本当に良いと思います。内臓ストロボを使用しました。

書込番号:9126313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 20:31(1年以上前)

Tako Tako Agareさんこんばんは。雪がフラッシュの光に反射して、メルヘンチック
で、雰囲気が出ている写真ですね。
ちなみにどこのスキー場ですか?

書込番号:9126794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/20 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

去年の秋です。

大好きな富士山です。

イルミネーションは難しい。。。

Tako Tako Agareさん、素敵な写真ですね!他の作例もフォトパスで拝見いたしました。
同じカメラを持っているとは思えませんでした(汗

E-3を持って少しづつ写真を撮る楽しみと難しさを実感しています。
自分なりに頑張ってますが、まだまだ傾いていたり絞りや露出なんかもよくわかってなかったり。。。

これからもみなさんのお写真をたくさんみてお勉強させてもらいます。

書込番号:9127153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/20 21:37(1年以上前)

スーパーズイコーさん

そうなんですよ14-35はこれからなんです!!
楽しみでもありますが、厳しいですね。何しろ価格が結構なお値段で(笑)

Tako Tako Agareさん

お得意のメルヘンの世界ですね。綺麗ですね。心が和みますね。


でぢたるミヲンさん

今晩は!!

富士山は夕方ですか?
冠雪が残っているのか?始まったのか?どちらなのでしょうね?
それから海の上で撮影でしょうか?
色々考えてしまうとても気になる1枚です!! (笑)

書込番号:9127211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/21 04:50(1年以上前)

当機種

50-200mm(1.4テレコン使用)

でぢたるミヲンさんおはようございます。富士山は、風景写真のお好きな人であれば
一度は撮りにいってみたい被写体ではないでしょうか。
カメラに全く興味がなかった頃、18年前ですが、仕事の出張で富士山の近くまで
行ったことがありました。
冬場は、すっきり見えていいですよね。
カメラには興味がなくても、あの富士山を真近で見ると、圧倒されますね。

秋田の方では、鳥海山が見る角度によって富士山ぽく見えるので、
よく撮影に出かけます。レンズは、14−54mmで撮ったものでは
ありませんが、勘弁してください。

書込番号:9129222

ナイスクチコミ!0


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/21 07:16(1年以上前)

カメラよりも写真が好きです。
「どのカメラ」で撮ったかよりも「どういう風」に撮ったかや、「何を伝えたいか」のほうが気になります。

スーパーズイコーさんの撮った写真が全て程度が低いとは思いません。
。この写真は素敵だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9111410/ImageID=226614/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8869437/ImageID=190175/


一方、こういう写真は明らかに惰性で撮った写真で程度が低いと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8977474/ImageID=205969/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9098933/ImageID=224484/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9098933/ImageID=224486/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9058246/ImageID=218214/

そしてそれをわざわざ新しいスレを立ててまでするべきなのかは疑問に思いました。
14−54mmの作例と題しているにもかかわらず、他のレンズで撮った写真アップしてるので、ご自分の撮った写真を自慢したいだけではないかと思い始めています。



最終的には写真に対する考え方の違いだと思います。
どうして写真を撮るのか、何のために写真を撮るのか。
もちろん、これは個人の自由です。
最終的に本人が満足してれば良いと思います。
何度も言いますが、スレを乱立してまでするべきではないだけのことです。
まぁ、返信もやたらと多いとうんざりしてしまいますが。

クリエ大好きださん
おそらく誰も、クリエ大好きさんのことなど頭になかったとおもいますよ。
HPを拝見しました。
猫に対する愛情は十分伝わってくるのですが、開放で撮ってるせいか眠い絵が多いと思います。
皆最初は初心者です。
もしご自分で程度が低いと思うならこれから十分伸びるでしょうから写真ライフ楽しんでください。
別にスレの乱立しなければどうぞ写真アップしてください。
僕はクリエ大好きださんの猫に対する愛情は嫌いじゃないですから。
妻は以前クリエ大好きださんがここのどこかにアップされた写真を「構図が面白い」と言ってました。妻も猫好きです。

逆に、すごい上手に写真を撮る人もいるのですが、その人は逆に被写体に対する愛情がなくて、なんでも綺麗に撮ってしまう反面、他人のはげ頭とか平気でアップしてしまうのでまぁ複雑な心境です。ご自身のブログでやってる限りはそれでもいいと思います。

湘南rescueさん
ご自身が満足されているならそれでいいと思いますよ。
別にここでアップするためにカメラを買ったわけではないでしょうし。
返信を書いていて思うのですが、程度が低くても良いと思いますよ。
とりあえずE-3買って、報告がてらに程度の低い写真がアップしたとしても誰も攻撃しないと思います。
それはE-3を購入した喜びが伝わるからだと思います。
私自身も何も書き込まれないよりかはスーパーズイコーさんが積極的に写真をアップしているのに最初は好印象を持ちました。
ただ、今はやりすぎなだけです。

「程度の低い写真」という発言に対する反応があったので返信しました。

私が良いなぁと思ったのは以下の写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9053067/ImageID=217361/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8987484/ImageID=207321/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010334/SortID=8852003/ImageID=187257/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011350/SortID=7379894/ImageID=68944/

もっとあるのですが、探しきれませんでした。

どのメーカーのどの機種が良いと言う話よりも写真とは何か、どのような写真が良いのか、なんのために写真を撮るのか、そういう話のほうがためになるとは思うんですけど、これはまたスレ違いでこれままたルール違反ですのでここらへんで私は終わりにしたいと思います。

私の返信で不愉快な思いをされた皆様申し訳ありませんでした。





書込番号:9129356

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:804件

2009/02/21 07:59(1年以上前)

春紀さんおはようございます。色々ありますが、お互い気に入らない写真もありますが
楽しんで撮りましょう。趣味ですので。いい画が撮れるときもあれば駄目な時も
あります。今は駄目でもそのうちいいのが撮れるだろうくらいの、楽な気持ちで
撮られた方が、逆にいい画が撮れます。

春紀さんのレス参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9129438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/21 08:17(1年以上前)

春樹さん

おはようございます。

春樹さんのご意見も理解出来ます。穏やかな春樹さんが相当に怒っておらるのですから。
また、スーパーズイコーさんのエネルギーも大したものである変に感心しています。
彼の行動はオリの素晴らしさに感動している証明でしょうね。

スーパーズイコーさんの溢れる情熱でスレが乱立したようですが、
大原麗子さんのご意見に対して彼は以下のように答えられています。


>大原さんスレの乱立は、控えます。
>2009/02/20 04:36 [9123683]

また、暗夜行路さんからご意見に対しても以下のようにお答になっていますね
>暗夜行路さん了解しました。気をつけます。
>2009/02/20 08:04 [9123949]

公共の場ですから、私物化しているように見えることは控えた方が良いということですね。
スーパーズイコーさんも反省されているし、笑顔で投稿されるようになられました。ここらで許して頂ければと思います。


さて、春樹さんのメッセージは写真撮影の意味を根底にまで掘り下げて考えることでもあると思います。

芸術的表現を望まれる方もおられれば、記録的なものでも良いとされる方もあると思います。
また時よって使い分けている方も。

私なんか記録から始まっています。駄作を沢山並べている私ですが、記録されたものが残っていることで、後々、「ああそうだった」と記憶を蘇らせることに役立つことが多いですね。

撮影したレベルが低くても、それでも後々役に立つことがあることは大きな意味があると私は思っています。

デジタル時代になってフィルムのような手間暇と費用が無くなったので「もったいないから丁寧に撮影しよう」という気持ちが薄い時代であると思います。フィルムですと限られた中で、出来るだけ無駄にしないようにしようと思って撮影していましたね。それで納得できないものを取ると「ああもったいないことをした!」と後悔したりしていました。
その癖が今でも残っているので、駄作中の駄作はその場で消去したり、撮影するのを控えたりとかしています。(笑)

書込番号:9129479

ナイスクチコミ!4


3168x2112さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 17:51(1年以上前)

とにかくおかしい。
今までとても役に立つスレッドや書き込みがあって参考にさせてもらっていたのに
この作例が始まって以来歯車が狂いだした感が溢れ出している。
なぜここ迄書き込まれているのに引かないのだろう。
本当にブログやフォトパスなどでやるべきだと思う。

書込番号:9131679

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2009/02/21 18:19(1年以上前)

 私もそう思います。
 もっと、粛々と人様には接してもらいたいと・・・

 スーパーズイコーさんは、HP作るなり、ブログ開設をして、自分を画像とその心境でも語るなさるほうが、賢明かと思います。

 それで、かつこのような版に投稿するなりするのであれば、皆さんも納得するのではないでしょうか?

 

書込番号:9131816

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2009/02/21 18:45(1年以上前)

三行目の文章を訂正させていただきます。

スーパーズイコーさんは、HP作るなり、ブログ開設をして、自分を画像とその心境とで語るほうが、賢明なのではないかと思ってしまいます。

書込番号:9131959

ナイスクチコミ!8


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/22 07:08(1年以上前)

当機種

村上春樹の小説をよく読んでたので「羊」をみると冒険が始まりそうな気がするんです。

ライカ大好きさん

写真とは何か?

このテーマは、写真を撮る者にとって、大事なテーマであり、またよく話題になるテーマでもあります。
そして、それは人それぞれで、答えは一つではないと思います。
だから私自身の価値観を他人に押し付けるべきではないですが、これを考えることは写真の腕を上げる大きなヒントにはなると思います。

そして、もう一つ考えるべきテーマがあるとこのスレで学びました。

それは、写真を誰に見せたいのか?というテーマです。

なんの変哲のない風景写真で一般受けしない写真、例えばただの中学校校舎でも、そこで学んだ人にとっては思い出を呼び起こす写真であったりするわけです。

ここはE-3の掲示板でそれなりにカメラを使っている人達が集まる場所ですから、その人達に見せるんだと思えばなんの変哲もない写真はアップしないべきだと思います。

が、ここで難しいのは、何が良くて、何が悪いかの判断です。
ある人にとっては普通の写真でも、ある人にとっては面白い写真であったりするからです。

なので、掲示板の空気を乱さないならばとにかくアップすることに価値があると思うのです。

そういう点で、スーパーズイコーさんが積極的に写真をアップされたのは良いことだと思いました。
スレの乱立はやりすぎですが、スーパーズイコーさんも理解してくださったようなので心配はないと思います。



言葉も写真もそうですが、自分の意図した相手に、しっかりと伝わるのは気持ちがいいもので、私もブログを覗いて今朝から気分がよかったです。



オランダで生活している私にとって、ネットはすごい重要で、この掲示板もお気に入りに入っていて毎日チェックしてます。
オランダ生活での数少ない楽しみなので、是非楽しく盛り上げたいです^^


意味不明の言葉を残しておきます。



スレの乱立とかけてオランダ人妻ととく、その心は?


書込番号:9134953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/02/22 07:38(1年以上前)

〉スーパーズイコーさん
何も気にしないのなら返信しないで下さい。
その返信の仕方ではまた荒れます。

わたしはここのクチコミはカメラのクチコミなので、写真は口ほどにモノを言う意味でも乱立さえしなければ、画像アップはそんなに問題ないでしょう?(あまりに頻度が多いのならばブログやフォトパスをオススメします)

とにかく、ここは誰のモノでもないクチコミです。
私物化しないようにみんなで気をつけて楽しみませんか?

書込番号:9135009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/02/22 07:41(1年以上前)

そうですね。みんなで楽しみましょう♪

書込番号:9135015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 写真っておもしろいね 

2009/02/22 20:44(1年以上前)

春紀さんへ。

さきほど、そのこころは?への受け答えとして

「羊的思考は羊にしかわからない」

と書いたら消されました…
これは、「ひつじをめぐる冒険」の一節であり
春紀さんのアップした写真と内容に関しての受け答えのつもりでした。
ここまで説明をしなければならないのですかね?

書込番号:9138674

ナイスクチコミ!0


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/22 20:53(1年以上前)

いいもの?さんへ

なんだか不愉快な思いさせて申し訳ありません。

村上春樹の小説が好きで、子供の名前は春紀と名づけました。
妻も好きなんです。

私の妻はオランダ人です。
そう、ダッチワイフです。

最近はラブドールという名称でシリコン素材なとが使われているそうですが、ダッチワイフは空気で膨らませてたそうです。


スレの乱立とかけてオランダ人妻ととく、その心は?


空気嫁(空気読め)。

おあとがよろしいようで^^

書込番号:9138737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/22 21:12(1年以上前)

春樹さん

座布団10枚!!!!!
御見事!!

書込番号:9138858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 写真っておもしろいね 

2009/02/22 22:28(1年以上前)

いえいえ春樹さん。

申し訳ないのはこちらでございますよ。
以前、不注意な発言をしてしまいました。
謝罪してたのですが、消されてしまい悶々としておりました。
改めて、申し訳ありませんでした。

空気嫁…
そこまでは読めませんでした。
いい意味深さです。うまい!

書込番号:9139454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/23 04:26(1年以上前)

いいもの?さんしっかり消されてましたね。たしか前にも、オリンパス版を健全化する
委員会さんという方が、スレをたてておられ、その日の内に消されておりました。

やはり適切な表現は大事ですね。春紀さんに一本釣ら(ツリ)れましたね。(笑)

書込番号:9140969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 写真っておもしろいね 

2009/02/23 07:49(1年以上前)

スレ主さま。

なんか攻撃的だなぁ…

>ここまで説明をしなければならないのですかね?

ここに引っかかりましたか?
申し訳ありませんでした。
これは、簡単に削除した管理者への言葉でした。
微塵もスレ主さんのことを言っておりません。
日本語って難しいですね(笑)

秋田の方のようですね。
こんど弘前においでの際は、一緒に撮影会でもどうでしょう?
私のブログからメールアドレスや連絡先が容易にわかると思いますよ。

書込番号:9141159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/23 08:02(1年以上前)

いいもの?さんこんにちは。弘前の方でしたか。
弘前城の桜3年前に1回、家族と一緒に見てきました。
その当時E−300を使っていて、小雨が降りそうだったので
使いませんでした。
今は防塵防滴のE−3使っているので、小雨程度であれば安心して
撮影に集中できるので、今年の春には是非弘前城に行って
撮影してきたいと思っています。

弘前城の桜はすばらしいですね。いいところにお住まいです。

書込番号:9141184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/23 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、会社も休業で休みだったので、小安峡というところに行ってきました。
レンズは14−54mmに1.4テレコン付けています。
あいにくの曇り空でしたが、思ったよりも寒くなく(5℃くらい)、
手袋しなくても手が冷たくなることはありませんでした。
この時期の山の風景はどうしても、白黒写真みたいになってしまいますが、
まあ、これもありかなと思いながらシャッターを押してました。

書込番号:9142526

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/24 00:30(1年以上前)

スーパーズイコーさん、こんばんは〜
>この時期の山の風景はどうしても、白黒写真みたいになってしまいますが

このほうが、当方としては雪の冷たさを感じれて好きです。
1枚目は好みです。
雪って不思議な魅力いっぱいです(^^)/

書込番号:9145694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/24 04:15(1年以上前)

koupyさんおはようございます。コメントありがとうございます。
これから段々暖かくなってきて、撮影に最適な環境になってきますね。
4月には桜も咲き始めるでしょうから、これからが楽しみです。

書込番号:9146328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/24 22:56(1年以上前)

当機種

湯沢の雪景色です

スーパーズイコーさんこんばんは

レスが遅くなりました、週末は山に籠っていたので、勘弁して下さい。

前回投稿した写真のスキー場は、福島県の会津高原たかつえスキー場です。この写真は
宿泊したホテルの部屋から写しました。

でぢたるミヲンさん、コメント有難うございます。イルミネーションの写真、何か未知の生物
のようですね、周りの光のボケ具合もきまってると思います。

富士山は、私が本格的に写真を始めるきっかけとなりました。20年以上前に転勤で静岡県に
行き、富士の美しさに魅せられて写真の世界に入っていきました。最近は訪れていませんが、
また行きたくなってきました。

今回は週末に行った越後湯沢で写したものです、これは泊めてもらった友人の
リゾートマンションからの眺めです。



書込番号:9150523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/25 06:05(1年以上前)

Tako Tako Agareさんおはようございます。

山に籠もっておられましたか。ご苦労様です。

出来の良い写真を撮られた事でしょう。

私には山に籠もるパワーはないので、羨ましいです。

書込番号:9152042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/25 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

富士山

田貫子から。

>>ライカ大好きさん
遅れましたが、あの富士山は秋の夕方ですから雪はこの後降り積もるんですね。
やっぱり富士山は雪化粧がよく似合います。

>>スーパーズイコーさん
鳥海山?富士山のように見える角度があるんですね。興味があります。
すぐ上のお写真も、静岡ではこんなに降り積もる雪を見ることが出来ないので迫力があります。うらやましい。

>>Tako Tako Agareさん
富士山って惹きこまれるような魅力がありますよね。
カメラを始められたきっかけでしたか!ボクより富士山のイロイロな顔を知ってらっしゃるんだろうなぁ。
チョット嫉妬w

書込番号:9156187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信31

お気に入りに追加

標準

E-3予約してきました

2009/02/20 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

E−3ユーザーの皆様 本日E−3予約してしまいました。

当分の間デジ一は購入しないつもりでしたがつい魔がさしてしまいました。
E−3新参者ですがどうぞよろしくお願いいたします。

いままでフォーサーズはE−410、E−520と渡り歩きましたがこの機種で打ち止めできますよね。たぶん
E−520は下取りに出しますが、店長との話の中で気になったことがありました。
E−520の後続機は来週オリンパスより正式発表がありE−30より魅力的とのことです。

またマイクロフォーサーズはしばらく後になり、パナのG1タイプとは異なりコンデジタイプで発表のようです。(モックの写真?をどこかのページでみた気がしますが・・・汗)
聞いた話ですのでつっこみは勘弁お願いします。
真相は発表なでの楽しみと言うことでよろしくお願いします。

書込番号:9126747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/20 20:25(1年以上前)

>>E−520の後続機は来週オリンパスより正式発表があり
>>E−30より魅力的とのことです。

了解しました。

書込番号:9126755

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/20 20:38(1年以上前)

E-520後継機(E-530?)がE-30より魅力的という事は・・・

・11点ツインクロスAF
・ツインダイヤル
・可動液晶
・アートフィルター

あたりを乗せてくる?(^^;
それでいてそこそこ小型・軽量・安価だとかなり魅力的ですね。
ペンタプリズムは大きく高価になるから乗せないとして、E-30との違いはあとどのくらいでしょうね。
AFは7点もあればいい気もしますし、可動液晶は上下方向のみ(E-330タイプ)でも良いかも。
発表も近いという事で楽しみです。

オリンパスのマイクロはこちらですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/23/9285.html

フォーサーズボディはE-3でとりあえず満足しているので、こちらの方が期待しているのですが、まだかかるみたいですね。

GR DigitalIIやGX100に浮気しつつ最近はパンケーキも活用していますが、また他メーカーに浮気しそうな私です。(^^;
早くコンパクトボディ+パンケーキレンズ3本くらい(換算28mm・50mm・85mmあたり?)出してくれれば浮気しないで済むんですけどね。

書込番号:9126835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/20 20:53(1年以上前)

>E−520の後続機は来週オリンパスより正式発表がありE−30より魅力的・・・

まさかE-30より価格が高いということはないのでしょうね?

書込番号:9126930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/02/20 20:57(1年以上前)

ほほぉ〜、来週は要チェックかもしれないということですか!
いつも先き出しのE-4XXは素通りならば吸収かな。

E-3ユーザーではありませんが・・・予約おめでとうございます ^^

書込番号:9126948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/20 21:01(1年以上前)

E-530が出たからといって、すぐに買うのはどうかと思います。
今まで、何かと不良品(ファインダーの傾き、液晶のパカパカ)が発生していた
事実がありますので、このクチコミの書き込みを見てから購入されたほうが
いいんじゃないのかなと思います。
新しい機種が出れば、新しい物好きには、堪らないでしょうがグッと我慢した
方が、不良品を買うリスクを減らす事が出来るのではないでしょうか。

私は、E−3が出た時に、すぐには飛びつかず周りの反響を聞いて
3ヶ月経ってから購入しました。おかげさまで不良品に当たらないで
済みました。(ただ運が良かっただけなのかもしれませんが)

書込番号:9126975

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/20 21:29(1年以上前)

スーパーズイコーさん

ちょっとつっこんで良いですか?(^^;

私はE-3を予約して発売日(前日^^;)にHLD-4と共に購入しましたが、数ヶ月後、HLD-4と共に新品に取り替えてもらいました。
それでもHLD-4に関しては今回のファームアップまでは微妙でしたけど。(笑)

微妙なレベルの個体差の部分はアレですけど明らかな不良の場合は、信頼できるお店でなら発売日に買っても大丈夫かもですね。

書込番号:9127168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2009/02/20 21:42(1年以上前)

天国の花火さん 

初めまして!!
おめでとうございます!!またまたお仲間が増えて嬉しい限りです。
日本中、いや世界中にオリンパスファンが増殖していくようで嬉しい限りです。

ありがとうございます!!

E-530気になりますね!!
楽しみです。

スーパーズイコーさんは、購入に関しては慎重派ですね。でも撮影と投稿は情熱派ですよね!

ToruKunさんは、購入一番槍突撃派でしょうか?

私はToruKunさんとおなじ購入一番槍突撃派です。(笑)

書込番号:9127256

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 22:37(1年以上前)

天国の花火さん

こんばんは。
子供の動きが素早くなって来たので、AF性能優先でE-3とE-30で悩んでいましたが、
これでスッキリ出来るかも!!

来週楽しみです〜

実は今、超望遠に興味があって70-300か50-200にテレコンとか・・・
でもボディがE-1とE-420の為、急遽E-510に食指動いていましたが、
無駄遣いしなくて良くなったかも(笑)

楽しみです。

書込番号:9127676

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/20 23:05(1年以上前)

こんばんは。

私も昨日、ある量販店に販売応援に来ていたオリンパス社員(営業マン?)から同様の話を聞きました。
E-3桁機と言っていましたが、E-430なのか、E-530なのかは分かりませんでした。
(E-430ではないかと、個人的には感じましたが…。)

また、E-3後継機は来年の春〜夏ではないか、とも言っていました。
センサーはシグマのFOVEON X3と同類の、独自開発の3層センサーになるかも?とか。
オリ単独なのか、パナソニックや富士フイルムと組むのかは分からないと言っていました。

E-3桁機は、早ければ3月始め米国で発表とか。
E-3後継機(フルモデルチェンジ)までの繋ぎに、マイナーチェンジの機種が出るかも?とか言っていました。
この辺りは当人もはっきりとは言いませんでした。
私はマイナーチェンジは無いかな?と感じました。

何れにせよ、出てもすぐには買えませんが、楽しみが増しました。
ボディの前に、9-18のワイドズームが欲しいです。

書込番号:9127901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:30(1年以上前)

背面飛行さん はじめまして

魅力的との表現で機能がE−30より上とかの具体的なものではありませんでした。
発表が楽しみですね。

書込番号:9128093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:36(1年以上前)

ToruKunさん はじめまして

AFは7点と聞いたような記憶が・・はっきり覚えていません>汗

フォーサーズはとりあえず一服できるよう現時点のオリンパスフラッグシップに乗り換え予約しました。
オリンパスのフォーサーズから出てくる色合いは結構好みで抜け出せきれずにいます。

書込番号:9128140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:37(1年以上前)

じじかめさん ご無沙汰しております。

>まさかE-30より価格が高いということはないのでしょうね?

これは無いと思いますが・・・

書込番号:9128154

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/20 23:38(1年以上前)

天国の花火さん、おめでとうございます!
何でもアリのE-3桁機だとあまり薄型にはならないのかなぁ・・・、と私的にはこのあたりが気になるところです。


影美庵さん
>また、E-3後継機は来年の春〜夏ではないか、とも言っていました。
センサーはシグマのFOVEON X3と同類の、独自開発の3層センサーになるかも?とか。
オリ単独なのか、パナソニックや富士フイルムと組むのかは分からないと言っていました。

噂の新型素子が搭載されたら魅力的過ぎてノックアウトです・・・!!20万でも発売日に逝ってしまいたいくらいです。お金があるかが問題ですが(^^;
となると、レンズは最低限の画角をカバーしているのでOKとして、マイクロにいっちゃおうかと思っていましたが、グッと来年まで堪えて・・・。

横レス失礼しました。

書込番号:9128157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:41(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん こんばんは

>E-3ユーザーではありませんが・・・予約おめでとうございます ^^
ありがとうございます。

でも益々懐が寂しくなりました。

書込番号:9128184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:45(1年以上前)

スーパーズイコーさん はじめまして

私は初期不良当選率60パーセント強の運の強さです???

E−3は予算が他のマウントに配分されてしまっていたのでずいぶん成熟された頃の予約となりました。

書込番号:9128219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:49(1年以上前)

ToruKunさん はじめまして

>信頼できるお店でなら発売日に買っても大丈夫かもですね。
今回もいつもの店で初期不良の時も迅速的確に処理してくれるいつもの店長に頼みました。

書込番号:9128240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:55(1年以上前)

ライカ大好きさん はじめまして

ありがとうございます。

私もパナライカの14-50が標準レンズです。
あと望遠を旧 ED 50-200mm F2.8-3.5、マクロを35mm F3.5 Macroで揃えそれ以上繁殖しないよう注意しています。

書込番号:9128287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/20 23:58(1年以上前)

gatuさん はじめまして

期待されているような良い機種がでるといいですね。
でもあまり良すぎるとE−3予約した事を後悔するかも・・笑

書込番号:9128307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/21 00:02(1年以上前)

影美庵さん はじめまして

話をした店長も「オリンパスの営業マンが話をしていった」と言ってました。
メーカーサイドから出た話なので店長も話してくれたものと思います。

書込番号:9128326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/21 00:05(1年以上前)

PIN@E-500さん はじめまして

>噂の新型素子が搭載されたら魅力的過ぎてノックアウトです・・・

怖いのでしばらく情報や掲示板見ないようにします。笑

書込番号:9128352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2009/02/21 00:58(1年以上前)

天国の花火さん、ご購入おめでとうございます!!
やっぱり、なんだかんだいって、E-3を持って行けるときにはE-3を使ってしまう、いい機種ですよ。

やはり、全部入りE-3桁機がでるようですね。いや楽しみです。
E-3後継機が新たな撮像素子搭載で来年の春〜夏というのも朗報です。
3層センサー搭載で、新しいテクノロジーてんこ盛りを期待してます。
それと、今年は、E-3後継機を気にせず、E-3桁機やマイクロフォーサーズに投資できるのがありがたかったりします(爆)

書込番号:9128661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/21 06:46(1年以上前)

おおくじらTさん おはようございます。


ショーケースに入っているE-3を手に取ったのが間違いでした。
ショーケースに入っているものは見るだけにするのが懐にやさしいようです。爆

今後、手に触れられないようにしてあるものは無理をせず通り過ぎるように心がけるよう精進?します。笑

書込番号:9129312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/21 10:23(1年以上前)

まずは、天国の花火さん、おめでとうございます。

影美庵さん 

E-3後継機は来年ですかあ、ニコンのD400が凄かったら、どうなるかちょっと心配です
またアマアマな他社新型機予想をしてなればいいのですが

オリンパスは追う立場なんですから、毎年マイナーチェンジしても良いと思います。
私は毎年買い換える気も予算もありませんが、2年後に2世代分進化してたら嬉しく思います

書込番号:9129889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/21 11:28(1年以上前)

オリンパスは、赤字なのでホイホイ出せる状態ではないので、
無理でしょう。次期E−3も、どうなることやら。
気長に待ちましょう。

書込番号:9130188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2009/02/21 20:32(1年以上前)

天国の花火さん、ご予約おめでとう御座います。
手に取るのが楽しみですね〜(^^

私も予約して買った一人です。私の個体は運が良いのか(気が付いてないだけ?w)不具合は有りませんでした。

天国の花火さんと影美庵さんの情報からですと、一桁新型機は今年では無くて来年のみたいですね。
良かった〜!今年は無理だし、まだE-3を使い倒していませんからね・・・^^

私的にはマイクロ4/3機やE-30を凌駕するE-530(?)辺りが出ても防塵・防滴に絶大な魅力を感じているので、即買いは無いと思います!?w
それこそ値段がこなれてから、余裕が有れば考えたいと思っています。


書込番号:9132467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/22 09:01(1年以上前)

答えは42さん おはようございます。

>2年後に2世代分進化してたら嬉しく思います。

E-3の発売は2007年11月ですよね?と言うことは後9ヶ月で2年??・・後1年は後続機出さないでください??・・オリンパス様

ファームとかパーツ交換で購入後でもカスタマイズできるとうれしいのですが・・新機種が売れなくなるので無理かな

書込番号:9135258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/22 09:06(1年以上前)

ハード音痴さん おはようございます。

E-30ではなくE-3を選択した理由の半分以上は防滴性能が理由で、あと半分は画素数がE-30より少なく雑誌でみたノイズの比較でもE-3のノイズの乗り方が好みでした。

受け取る前に後続機種の事は考えないようにしたいと(しないと)思います。

書込番号:9135283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 フォトパス 

2009/02/22 14:24(1年以上前)

>天国の花火さん
ご購入おめでとうございます!

そして、新機種の情報も参考になります。
E-30より魅力的とお店の人が言っていたのが、とても気になります!
最近E-30を買った身としては、そんなこと言われたら寂しいですが…。

書込番号:9136658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/22 21:40(1年以上前)

くろぴーさん はじめまして

>E-30より魅力的とお店の人が言っていたのが、とても気になります!
最近E-30を買った身としては、そんなこと言われたら寂しいですが…。

魅力的の感じ方は人それぞれ違いますので、店長個人の感性と思いましょう。
でないと次々新しいものが出るデジタル商品に手出しできなくなりますヨ>笑

と言う私も日々後悔の連続ですが^^;;

書込番号:9139059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/02/23 12:19(1年以上前)

天国の花火さん
完全に、出遅れてしまった感がありますが。
E-3のご購入おめでとうございます。

当初はE-300で始めたデジイチでしたが、その次にE-3を購入して、E-3にはかなり感動しました。こんなに違うのか?!と。
今は、E-300とE-3の違いを楽しみながら撮影していますが、やっぱりカメラ1台を持ち出すときにはどうしてもE-3が相棒になりがちです。

きっと今から購入しても、楽しめるカメラだと思いますので、存分にお楽しみくださいね!!

書込番号:9141944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/23 12:38(1年以上前)

暗夜行路さん レスありがとうございます。

当初はE−3までのめり込む予定ではなかったのですが^^;;
やはり2ダイヤルに慣れているのもあり、また持った感触がしっくりときてしまった(汗)こともあり・・ついにやっちゃいました。

手に入れた限りは使い倒します。

今後ともご指導の程よろしくお願いします。ペコリ(笑)

書込番号:9142036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームアップしてから

2009/02/17 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

ファームアップ開始のアナウンスがあった当日早速実行。
その後何枚か撮るものの何だかピントが〜もしかしてピンズレ現象?滝汗
果たして手持ちレンズ全て持ってCSに持ち込むべきか…と数日間ひとしきり悩んだ挙げ句、昨日気が付きました。
ファームアップ後はいったん設定がデフォルトにリセットされてISがオフになってんじゃん!爆
単純な手ブレでした!!!
ファームアップ実行後まだ再カスタム化してない人は気ぃ付けなはれや!!笑

書込番号:9108947

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/02/17 11:24(1年以上前)

>>くま日和さん

そうなんです。全てリセットされるのです。

でも、ちょっと???
みたいな感じな部分もあると知人が言っておりました。

気になったら、SCにお問い合わせした方がいいかも知れませんね。

書込番号:9109027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/02/17 11:47(1年以上前)

くま日和さんこんにちは!
あ、もうファームアップ開始していたんですね!
仕事早いですねオリンパス(^o^)
最近こちらもやや荒れ気味になっていたので遠ざかって
いたのですがその間に見逃してしまったみたいです!
やっぱりこの掲示板は有意義ですね☆

5Dマーク2を購入し、E-3は多少頻度が減ったのですが、
それで改めてわかりました!E-3・ズイコーレンズはすばらしい!
上手に使い分けていきたいと思っております!

私も早速ファームアップしたいと思います。
クマ日和さんと同じ間違いを犯さぬようにw

ありがとうございました。

書込番号:9109110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/02/17 11:51(1年以上前)

>>ボヘミアン6480さん

私、5D2やめて、E-3を買いました。
2000万画素より色や描写を選んじゃいました。

かなりのヘヴィCanonユーザーなのですが、E-3最高です。
Canonは1Ds(初代)が好みの色なのです。
2000万画素が必要なときな、1Ds3レンタルかな?

駄レスですいません。

書込番号:9109130

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/17 14:29(1年以上前)

ファームアップは初めてではないし、ファームアップ後、全ての設定を復元して問題なく使っていました。

・・・つもりでした。(^^;

撮影に出かけた時に、なんか、たまに突然電源が落ちる事があって、「なんだろう?」と思いました。
HLD-4は調子は良かったものの、荷物が多かったので外していったし、別の問題かな・・・

確認したらスリープのOFF設定がリセットされていて1分ごとにスリープに入っていたようです。(^^;

一通りチェックしたつもりでしたがまだどこか忘れている設定もあるかもしれません。
皆様もお気をつけて。

書込番号:9109722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/17 19:17(1年以上前)

Torukunさんこんばんは。私も同様に電源が落ちることがあり、不思議に思って
ましたが、Torukunさんの書き込みを見て、カメラを確認したらスリープが
1分になっていました。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:9110742

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/02/17 20:41(1年以上前)

くま日和さん、こんばんわ♪

僕もついにE-3を購入しました(^^♪

僕が購入したE-3はすでにファームアップされてた状態でした^^;

これで、より一層E-3の操作がしやすくなりましたね(^^♪

これからも互いにE-3で素晴らしい写真をジャンジャン撮影していきましょうね\(~o~)/

書込番号:9111145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/17 22:13(1年以上前)

スレのみなさんこんばんは。
たくさんのレスありがとうございます。^^

熱帯くんさん
取り敢えず5020では問題が全くありません。ファームアップ直後のレンズテストでは12-60、50-200、9-18、3535いずれもAFは問題無く動作していますが本格的なチェックはまだです。
今年の5月で一年になるので3月頃メーカーにチェックをお願いしようかと思っています。

ボヘミアン6480さん
そうですか!5D2購入後もE-3+ZUIKOレンズの素晴しさは実感出来ていますか♪
写りの味付けは全く違うので上手く使い分けられると思います。
ファームアップ後は一応動作チェックされると良いと思います。個体差なのか多少の不具合を感じている方もおられるようなので。今の所私のE-3は何の問題も無く順調です。^^

ToruKunさん
やっぱりどこかしらに戻し忘れがありますよね〜^^;
ISは日常的に入れっぱなしだったのですっかりうっかり忘れてました。^^;

スーパーズイコーさん 
縦グリの電池落ちも本体のスリープとは無関係でしたか?
また結果をレポして下さい。同様のストレスを感じている方もおられると思いますので。。。

万雄さん
ついにE-3を手中にされましたね♪おめでとうございます。
最初から最新ファームだったって事はお店の古い在庫ではなく極最近入荷されたモノなんでしょうね。
それ以前の細かい不具合も解消されていると良いですね。^^
E-3で素敵なお写真沢山撮って下さいね。
それにしてもオリンパス5台体制は壮観ですね。^^

書込番号:9111814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2009/02/17 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3 ZD ED14-42

E-3 ZD ED14-42

くま日和さんへこんばんは、

私の所のE-3は、昨年11月に新品で
購入した物なので、最新のロットだと
思われます。
その後、2回サービスのほうでメンテナンス、
かなりシャッター音も購入時より静かになっています。

先日もファームフェアのアップデートも
お願いしたら、変更箇所等を書いた説明書も
いただきました。

ファームアップ後、きめの細かさがアップしたと思われるのは、
ローパスフィルターの効きを弱くしたのでしょうか。
但しかなりアンダーの露出になってしまってます。

作例は本日撮影した小梅レンズのものです。



書込番号:9112437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/02/18 01:04(1年以上前)

熱帯くんさん
おお!決断なさいましたね〜(^_^;)
でも、そういう方実際結構いるのかもしれませんね。
私の上司の知り合いにカメラマンがいらっしゃるんですけど、
その方も長年CANONでやっていたのですが、E-3が発売になってから
全部を捨ててこちらにこられたみたいです。
長年やってこられたプロを振り向かせるパワー。
オリンパスはマイノリティなのかもしれませんが、偉大なマイノリティですね(^o^)

ちなみに、お仕事なのでレンズもスーパーハイグレードレンズがぞろぞろで・・・
うらやましくて鼻血でるとこでしたw

書込番号:9113028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/19 23:30(1年以上前)

ねこ大好きだよさん
お返事が遅くなりました。最近ここの他のスレが荒れてびくびくして入れませんでした(嘘です^^;)

>ファームアップ後、きめの細かさがアップしたと思われるのは、
ローパスフィルターの効きを弱くしたのでしょうか。
但しかなりアンダーの露出になってしまってます。

メーカー経由でファームアップをするとローパスフィルタの調整とかまでしてくれるんですか?
アップされた画像を見るとF5.6まで絞っているにしても+1.3EVまで露出補正しているにしては確かにアンダー気味の絵ですね。でも白トビはとても良く抑えられている感じで私は好きです。

元々静かなE-3のシャッター音が更に静かになるのは良いですね。私も三月頃に調整に出す予定です。シャッター音がさらに静かになってE-1並みになったら嬉しいですが。。。さすがにそれは無いですよね^^;

書込番号:9122734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2009/02/20 01:23(1年以上前)

くま日和さんへ

お返事ありがとうございました。
確かにオリンパス版でもネガティブキャンペーン
が始まって若干荒れているところありましたね。

私の場合ピックアップサービスで部品交換を伴わない
メンテナンスを頼んだので、わずか3日で仕上げてくれました。
もし時間に余裕があるのなら一度早い目に
メンテナンスしていただくのも良い考えではないかと思われますよ。
E-3がMKIIになったような感じで戻ってきました。

他にも港で写した写真等FotoPusに載せてますからね。

書込番号:9123383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2009/02/20 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3 ZD ED14-42

E-3 ZD ED14-42

くま日和さんへ

朝までの雨が止み午後から晴天に恵まれましたので、
港で撮影してきました。
冬の風物詩ともいえるゆりかもめがたくさん飛んでました。
設定は、RAW、VIVID、ISO100、NRはOFF
絞り優先でAF撮影です。
メンテナンス後、よりきれいに鮮やかになっている
ようにも思えるのですが。
白トビも解消しているようです。

書込番号:9127061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/21 01:04(1年以上前)

ねこ大好きだよさん
私はオリスタ経由でのファームアップでしたが、確かに色見が若干濃厚になった様な印象があります。
花粉症で外での撮影を今は控えてますが、室内で撮った感じではISO800で撮った時の画像が以前よりも良くなっている様な印象があります。高感度耐性が上がったのかな〜と思い込んだりしています。^^;
白トビも改善されていますか!E-30同様の画質へとシフトしたのでしょうか?
だとしたらちょっと嬉しいです。

書込番号:9128705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ロープロ(Lowepro)旧型リュックが特価!

2009/02/19 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:131件
別機種
別機種
別機種

E-3+ED 50-200+EC-14がそのまま入り

大型のフロントポケット

カメラケースと一脚を固定

E-3ユーザーの皆さん、こんにちは。

普段撮影する機材が最小限入るカメラリュックを探していたところ、ロープロのマイクロトレッカー100が良さそうなので購入しました。
買ったのはビックカメラ岡山店で、付いていた値札は8,230円。
ところがレジに持って行くと、3,880円!
旧型のため値引きしていますと店員の説明。
ロープロのサイトで調べると新型との違いは、ウェストベルトを着脱可能かどうかのようです。
これなら旧型で充分ですね。

マイクロトレッカー100はロープロのバックパックの中では最もコンパクトなタイプですが収納力は予想外に大きい。
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-14を装着したE-3がそのまま入ります。
その他にED 12-60mm F2.8-4.0 SWDとEC-20を収納。

フロントポケットは大きく、B6判の取説が余裕で入ります。
リュックの両サイドにはスリップロック製品を取り付けるアタッチメントループがあります。
私は片側のループにリコーR8のカメラケースを装着。
(ケースはタムラック製品ですが(笑))
もう一方のアタッチメントループとリュック下部のループにはストラップを通して一脚を固定しています。

詳しくはブログをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/b014dae8740295550fe458ca882aa1fe

小型のカメラリュックを探している方には最適かもしれませんね。

書込番号:9119770

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/19 14:00(1年以上前)

最新の機能が必要でなければ、旧型はお買い得ですね。
大型ポケットが便利だと思います。

書込番号:9119896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/19 14:33(1年以上前)

パパール さん、こんにちは
私も昨年の秋にヨドバシでマイクロトレッカー100を購入しました。
その時はまだ現行品だったのかなと思いましたがさ5000円以上だとらに割引される日だった為結局は4000円台とかなりお得な買い物でした。
サイズ的にはマイクロトレッカー200が70-200F2.8をつけたまま格納できるということで比較検討しましたが値引率がかなり違うために値段につられ結局は100にしました。
リュックタイプだと子連れで歩くときは両手が空くので重宝しています。

書込番号:9120011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/02/20 10:58(1年以上前)

>じじかめさん
新旧製品の違いを把握して買うことが重要ですね。

>Frank.Flankerさん
現行品が4000円台とは安いですね。
私はEOS 40D+EF100-400mm F4.5-5.6L ISをよく使うのですが、レンズを装着したままマイクロトレッカー100に収納できたのには驚きました。
(多少きついですが)
ちゃりんこで移動することが多いのでリュックを愛用しています。

書込番号:9124439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信52

お気に入りに追加

標準

E-3ファームアップっ!

2009/02/05 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/05 11:45(1年以上前)

こんにちは。
2月中旬って言ってたのに・・・素早いですね。

14-54mm F2.8-3.5 IIもファームアップがあるんですね。

書込番号:9044108

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/05 12:04(1年以上前)

別機種

E-3 + HLD-4の勇姿

早速アップしてみました。
設定全リセットなので再設定にちょっと時間かかりました。

AFフレームの選択は便利ですね。
11点AFの利用が一層快適に出来ます。

HLD-4の方はまだ分かりませんが、とりあえずしばらくつけっぱなしで使ってみようと思います。
久々に見るE-3 + HLD-4の姿。
ちょっと感動。(^^;

書込番号:9044163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/05 12:07(1年以上前)

情報有り難うございます!
ファームアップの内容について、告知済みの内容以外の項目も含まれていて、色々ちゃんとユーザーの声を組まれているのかなぁ、と嬉しくなりました。

(ここからオリンパス社HPより引用)

E-3 のファームウェア Ver1.3 では下記の変更内容を盛り込んでいます。
 
[修正内容]
-[カスタムメニュー1][ボタン/ダイヤル]に十字ボタンでAFポイントを切り替える [ボタン機能] のメニューを追加しました。
-パワーバッテリーホルダーHLD-4使用時のシーケンスを見直して電源チェックをより安定化しました。
-明るいレンズでのAF精度を向上しました。
-C-AF時の連写スピードを向上しました。

(引用、ここまで)

SUMMILUX F1.4を持っている自分としては、明るいレンズでのAF精度の向上がすごく気になります。
これは家に帰ってからファームアップをするのが楽しみです!
情報有り難うございました!

書込番号:9044177

ナイスクチコミ!1


スレ主 りあくさん
クチコミ投稿数:135件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/05 12:08(1年以上前)

早速導入いたしました!
シャッター半押し(さわるだけですが)
の後 方向キー!
いや〜便利ってか、今までが不便だったのねw
これで またひとつ 不満がへりました♪

電源のシークエンス見直しは まだわかりませんが
多少よくなったのかしら、、、
ってか、単三やっぱり使えねぇ!?
何コマか切ったら落ちます、、、
電池が冷たいからか、、、そういう問題か?、、、

書込番号:9044181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/02/05 13:15(1年以上前)

そんなに早くファームアップですか?!

帰ったらやらなきゃ!!

書込番号:9044449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/02/05 17:10(1年以上前)

早速ファームアップしました。

C-AF での連写速度は劇的にアップしています。

AFポイントも快適ですね。これはなかなかよさげです。

書込番号:9045123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/05 17:16(1年以上前)

ファームアップの情報を書き込みにきたらもうスレがたってましたね^^
さすが皆さん情報がはやい!
それにしても今回は早かったですね。

書込番号:9045148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/05 17:36(1年以上前)

私もはやく新バージョンを体験したく、バージョンアップを行ったのですが、
「サーバと通信できませんでした(20)」と表示され、できませんでした。
以前のバージョンアップはできたのですが。
当方Mac OS 10.4です。同じような症状の方いませんか?

書込番号:9045229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/05 18:09(1年以上前)

ファームアップ後ターゲットポイント反応しなくなっちゃいました。設定リセットされるので、循環設定のしわすれでした。単純ミス。ご注意下さい。
このファームアップでEC−20+70−300の300時(1200ミリ)の画質がすこぶる改善されたような気がします。まだ鳥で試してないのではっきりはいえませんが。
ターゲットポイントの自由選択で、いままで少し多いような気がしていたE−3での日の丸構図が減ると思います。
このファームアップでなんだか新型でも手にしているような気になります。十字キーとのフィーリングもとても良い。おそらくE−30よりも上です。C−AFも秒4コマくらいでてるかも。(実際はどれくらいなのでしょう?)こんな機能向上をただでやっていただけるなんてうれしい限りです。他メーカーは1年以上前から出来ているようなので複雑ではありますが。(ターゲットポイントの自由選択)
E−4が出てもしばらくはE−3で満足かも。早く色々なシーンで試したいです。

書込番号:9045370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/05 18:13(1年以上前)

マジですか!早っ♪
早く帰らなきゃ〜

書込番号:9045393

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/05 18:35(1年以上前)

私にとっての目玉機能の↓
>明るいレンズでのAF精度を向上しました

ズミ2514の開放で軽く試してみました。 良くなってる気もするし、しない気もする。 微妙...というのが正直な所ですね。
期待していた、FnキーをMF切り替えにしてMFにして電源断→再起動でFnキーを押してもAFに戻らない動作矛盾は相変わらずでした。
E-30では改善されているらしいので期待していたのですが... こんなの簡単に直せるはずなんですどねぇ。

書込番号:9045475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/05 19:31(1年以上前)

>C-AF での連写速度は劇的にアップしています。

これにつられて早速ファームアップ。
で、早速、室内で試してみました。
今までは約3枚/秒だったのが約4枚/秒。
動きものではないので、精度がどうなったかは解りませんがいい感じです。

書込番号:9045685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/02/05 19:34(1年以上前)

りあくさん情報ありがとうございます。私も、早速ファームアップし、E−3使って
みました。C−AFの速度確かに上がってますね。秒4コマくらいだと思います。
室内で撮影しましたので、もしかしたら外でシャッタースピードを上げて撮れば
もっと早く感じるかもしれまん。バッテリーホルダーの撮影枚数アップは、
しばらく使ってみないとわかりませんね。

書込番号:9045696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/02/05 19:57(1年以上前)

期待していたのになぜかファームアップできません。
light sectionさんと同じ症状。私もMac OS 10.4です。
以前に同様の件でオリンパスに問い合わせましたが、さっぱり音沙汰なしで、、、
どうなってるんだろ。

書込番号:9045776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/05 20:45(1年以上前)

私はOSX10.4.11からStudio2.22で問題なかったです。

書込番号:9045999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/05 20:59(1年以上前)

今度は、室内でS−AF連写とC−AF連写速度を比べてみましたが、
変わりませんでした。
もしかすると、明るい外では、5枚/秒で撮れるかも知れません。
楽しみです。

書込番号:9046055

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/05 21:00(1年以上前)

りあくさん、
情報ありがとうございます。

お陰様で、無事に、14-54mm IIのファームアップによって、距離表示と、Exif内の表示があうようになりました。
C-AFのスピードアップは、E-30と同等になったのだと思います。
やはり、アートフィルター以外の機能は、ファームアップで、E-30同等にできそうですね。

次回は、E-30にだけある、M(露出)のダイヤル方向、ライブビューの拡大状態でのスクロール操作、AF微調節モードという3つの機能が次の候補でしょうか。

書込番号:9046057

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/05 21:11(1年以上前)

Macユーザのみなさん、
MacOSXで、うまくファームアップ、カメラのバージョンアップが機能できない場合には、インストールされている「OlympusDSCSCSIDriver」が正常にに機能しなくなっている可能性があります。

以下に記すのは、Olympus Studio2のケースです。Olympus Master2の場合は、読み替えて下さい
1)この場合、オリンパスのサイトから、「OLYMPUS Studio 2 体験版のダウンロード」から、
「OS222_TRIAL_MAC.dmg」をダウンロードします。
2)インストールを開始しますが、カスタムを選んで、「OlympusDSCSCSIDriver」だけをインストールします。
  または、面倒でしたらば、全てをインストールします。
3)再起動します。
4)次回の起動後、正常にインストールされていれば、Olympus Studio2内から、USB接続したE-3のバージョン情報を取得したり、今回のファームアップ、レンズファームアップができるようになっているハズです。


ご参考
「OLYMPUS Master 2 / OLYMPUS Studio 2 を MacOS X 10.5 でご利用する際のご注意」
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101910

OLYMPUS Sudio 2.11 ( 体験版・MacOS X 10.5 対応 ) ダウンロード
ただし、実際には、最新の2.22のトライアル版がダウンロードされます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftDL/ols2/ols2_trial.cfm

OLYMPUS Master 2.05 ( MacOS X 10.5 対応版 ) ダウンロード
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftDL/olm2/olm2_mac205.cfm

みなさんが、無事にファームアップ出来ることを祈ります。

書込番号:9046128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/05 21:24(1年以上前)

私もファームアップ完了しました、CーAF時連写が改善されたことは、
オリンパス偉いと褒めたいです。

が、AF位置移動については、これがなんで1年以上かかるのかなあとも思います。

オールターゲットモードでポイント外した時に、十字キー押すとシングル、ダイナミックモードに切り替わってくれるのかなと勝手な妄想をしていたのでw
他社でもこんな機能は無いんですかね?

書込番号:9046209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/02/05 21:46(1年以上前)

kiyo_kunさん、丁寧な説明をありがとうございます。
おかげで無事にファームアップ完了です。
お世話になりました。

書込番号:9046369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/05 22:02(1年以上前)

kiyo_kunさま

くわしく説明していただきありがとうございます。
OLYMPUS Master 2.11を2.05に入れ直したら無事バージョンアップできました。
本当にありがとうございました。
昨年11月のOLYMPUS Master 2.11へのバージョンアップの内容に
「サーバ通信のインターフェイスの変更」とありますが、何か関係があるのでしょうか?

書込番号:9046456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/05 22:05(1年以上前)

りあくさん迅速な情報提供ありがとうございました。

たった今ファームアップ完了しました。
私の場合もMac OS 10.4でオリスタ2経由でファームアップしましたが、問題はありませんでした。

やっぱり操作性の向上は嬉しいですね。^^

書込番号:9046486

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/05 22:13(1年以上前)

おーえむんさん
light sectionさん
まずは、お二人のことを念頭の置いて書きましたので、無事に成功されて、私もとても嬉しいです。

多分、システム内の「OlympusDSCSCSIDriver」ドライバが、正常に動作しない状態になっていたのだと思います。
以前の2.11のバージョンアップで、この「OlympusDSCSCSIDriver」ドライバの互換性を改善しているのだと思います。
これが上手く置き換わらないと、オリスタやオリマス自体は動作しても、カメラとの通信ができなくなるようです。
また、オリマスやオリスタのアップデータによっては、この「OlympusDSCSCSIDriver」ドライバを入れ替えしてくれないケースがあって、そのために、不完全な状態になることがあるのだと思います。

なにはともあれ、良かったです。

書込番号:9046522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2009/02/05 22:15(1年以上前)

りあくさん 皆様、はじめまして、こんばんは!

オリンパスのデジタル機のオーナーとしては、2年ほどになりますが、最近、やっとE-3オーナーになりました、αビート660Gと申します。


オリンパスから20時ごろに、ファームアップを含むメールが届きましたが、価格の方の情報の方が早いですね。(笑)


E-3を使用し始めて初めに違和感があったのが、十字ボタンでのAFポイントの切り替え出来ないことでしたので、
「[カスタムメニュー1][ボタン/ダイヤル]に十字ボタンでAFポイントを切り替える [ボタン機能] のメニューを追加しました。」
は嬉しかったです。

情報ありがとうございました。

書込番号:9046533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/05 22:26(1年以上前)

αビート660Gさん

>オリンパスから20時ごろに、ファームアップを含むメールが届きましたが、価格の方の情報の方が早いですね。(笑)

ありがとうございます。メルマガ到着スルーしてしまうところでした。

今回のプレゼントはEC-14ですね。欲しかったので早速応募しました。(当たらないでしょうけど。。。^^)
また100ポイントゲットも忘れずに〜♪

それにSP-590中々良さげです。

書込番号:9046609

ナイスクチコミ!1


菖蒲沢さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/05 22:28(1年以上前)

りあくさん、情報提供感謝です。
早速E-3をファームアップしました。

私の手持ちのレンズではシグマの150mmf2.8macroがやや前ピン傾向で困っていたのですが、ファームアップ後はピンずれが改善されてほぼ問題無い状態になりました。

これからの花のシーズンにこのレンズを今まで以上に活用できそうでうれしくなりました。

書込番号:9046625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2009/02/05 22:43(1年以上前)

くま日和さんへ


>ありがとうございます。メルマガ到着スルーしてしまうところでした。
今回のプレゼントはEC-14ですね。欲しかったので早速応募しました。(当たらないでしょうけど。。。^^)
また100ポイントゲットも忘れずに〜♪

こちらこそありがとうございます!
嬉しさのあまり、プレゼントをスルーする所でした。(笑)


>それにSP-590中々良さげです。

2月3日発表の、ニコン「COOLPIX P90」の広角26mmから超望遠624mmまでの「光学24倍ズーム」の発表で、「おーっ」と思っていましたが、
2日後の今日には、オリンパス「SP-590UZ」広角26mm*1から超望遠676mmまでの「光学26倍ズームの発表と凄いですね!

書込番号:9046714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2009/02/05 22:46(1年以上前)

E-3ファームアップしました
12-60SWDのAFのだんまりにはもうサジを投げて最近は11-22しか使ってませんでしたが
良くなってます^^
ズミ25/1.4のピントズレはどうなったんでしょうか?
こちらも改善されたなら購入したいと思ってます

書込番号:9046730

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/02/05 23:01(1年以上前)

では、早速、次のファームアップに向けての要望を。

『ダイヤルでのAFポイント・ダイレクト操作の実現』
・前後ダイヤルへの機能割り振りで[前:AFポイント選択,後:露出補正]とか[前後:AFポイント選択,AFターゲットボタン押しで露出操作(現在できる設定)への切り換え


50-200mmSDWを常用レンズとして使用し主にネイチャー系(草花虫・風景等)をS-AF・シングルターゲットでほぼ全点選択使用しています。
AFポイントを頻繁に変えるときには、親指をAFターゲットボタン上に置き人差し指はシャッターボタンに乗せたままで中指で前ダイヤルを操作しています。
この方法だとグリップは甘めになりますが、それぞれの指の動きだけで操作できます。
私に限ってかもしれませんが、十字ボタンを操作しようと思うと手のひらをカメラから浮かす感じで手首の方まで動かさないと上手くいきません。
簡単に出来そうな事にも関わらず今までしなかったのは、元々そういう機能(ファインダーを覗いた状態での操作)に使うように考慮して設計されていないボタン配置だからではなかろうかと勝手な憶測をしております。
とはいえ、ライブビュー時には十字ボタンの方が使いやすいので、今回のファームアップを歓迎している一人ではあります。

C-AF時の連射速度アップは簡単なテストでも実感できました。
レリーズ優先は本当にレリーズ優先になっているみたいで...レリーズ優先オフにするのとどちらが歩留まりが良くなるのか気になるところです。(シチュエーションによって違うだろうから答えはないだろうけど)
子どものスポーツ撮影等で実際に使うのが楽しみです。
ただ、AFが遠くまで探しに行ききらずに戻ってきてダンマリする事が以前より多くなったように感じたのが気がかりです。
そのあたりは使い込みながら確かめていきたいと思います。


それと、こちらはバグかミスとしか思えない、XJR1250さんもご指摘の『FnキーをMF切り替えにしてMFにして電源断→再起動でFnキーを押してもAFに戻らない動作矛盾』は早めに何とかして欲しいと思います。

それともう一つささやかな要望。
拡大再生したままの画像送り時にAF撮影だった場合は選択されたAFポイントのエリアが表示されるオプション設定があれば嬉しいかも。(現状でも出来ましたっけ?)

書込番号:9046828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/06 09:52(1年以上前)

外で、S−AFとC−AFを試してみました。どちらとも連写速度は同じでした。
これで、被写体への食いつきがよければ、C−AFもやっと使い物になります。
今度、白鳥でも撮りに行ってみます。

書込番号:9048399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/06 12:42(1年以上前)

白鳥ではなく、子供を正面から走らせC−AF、連写で撮影してみました。
ファームアップ前だと、ピントの合った写真が、少なかったのですが、
ファームアップ後は、5枚連写で撮りましたが、全てピントばっちり
合っていました。これには、驚きましたというか、やっとN,C社
並みのC−AFになったというべきなのかもしれません。
連写速度もS−AFと遜色なく、使えないC−AFから使えるC−AF
に、変身したE−3。オリンパスさんありがとう。

書込番号:9048939

ナイスクチコミ!3


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 E-3 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2009/02/06 13:00(1年以上前)

AFポイントのダイレクト移動以外は
改善を体感できません。(なお、連写は試してません)

HLD-4も電池2個入れないとLVですぐ落ちますし、
パナ25mmも相変わらず前ピン。

E-30では直っているらしいのですが
FnでのAF/MF切替割付でMFにしたあと、電源OFF/ON後にFnではでAFに戻せない
変な動作も直っていないのにはガッカリ。

書込番号:9049020

ナイスクチコミ!0


125251425さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 23:08(1年以上前)

こんにちは。

ファームウエアアップデートしました。
AFポイントの選択は便利になりましたがAFがすごく迷うようになりました。
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ですけど今までスっと合わせに行ってピタっと合っていたのですが
何度もクククっと行き来して迷ってます。
いつも試し撮りをしている同じ明るさ、同じ距離、同じ条件で迷うようになっ
てしまいました。

残念です。

書込番号:9051648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/02/06 23:16(1年以上前)

私のE-3はファームアップ後も12-60、50-200、5020、3535、9-18共AFには何ら問題ありません。
むしろ50-200はテレ端でも以前よりもスパっと合焦する感じです。まだ室内テストだけですが...

書込番号:9051699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/07 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

EC−20+70−300で1200ミリ相当

EC−20+70−300で1200ミリ相当

EC−20のスレか70−300のスレか迷いましたが、今アップでの変化ということで書き込みさせていただきました。白鷺の頭部へすばやくターゲット移動し、ロック後若干の構図修正後撃てました。かなり満足のいくピンがでました。今まではこんなにうまくいかなかったと記憶します。ただし、月は相変わらずだめでした。ISが関係しているのではないかと勘ぐりたくなるのですが、この辺はオリンパスさんに検証お願いします。鴨もかなり満足の行くピンでました。ただこのようなシビアな状況だとオールターゲットだとやっぱピン、アバウトになっちゃいますので、やはり、今回のアップでターゲットポイントが、自由選択できるようになったことは、私にとっては大変ありがたい。

書込番号:9052384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/07 01:21(1年以上前)

すみません白鷺は716ミリですね。私の勘違いだったんですね。機会があったらもう一度検証しなおします。ということは、1200ミリでこの画だったらすばらしかったのに。

書込番号:9052424

ナイスクチコミ!0


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2009/02/07 07:24(1年以上前)

jet bさん
25mmをすでにお持ちでしたらE-3と一緒に調整に出してみてはいかがでしょうか?
私は購入して使わずにすぐに調整に出したのですが、使ってみてピントは問題ありませんでした。
ただ、現在のレンズは二本目で、一本目の時はE-510からE-3に乗り換えて前ピンになったので手放しました。

ブログ拝見しました。いい写真ですね^^


125251425さん

AFターゲットのサイズを小にしてませんか?
私もファームアップ後に同様に感じましたが、サイズを標準にすると気になりませんでした。

書込番号:9052945

ナイスクチコミ!0


125251425さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 23:01(1年以上前)

 春紀さん、ありがとうございます。

>>AFターゲットのサイズを小にしてませんか?

 しています。

 でも、小にしていないと意図していないところにピントが合ったりしてしまいます。
 ファームアップするまではこんなにAFが迷うことありませんでした。

 今日もたくさん撮ってみましたがストレスたまりました。

書込番号:9056944

ナイスクチコミ!3


torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/08 14:12(1年以上前)

125251425さん

はじめまして、私もファームアップ後にAFがおかしくなりました。
AELボタンでAFスタート、AFターゲットのサイズを小を基本設定にしてますが春紀さんの
投稿を拝見して標準にしてみましたが変わりませんね。
S-AFではカクカクカクと激しく迷うことが多くなり、合焦してもピントがずれるケースが
起きるようになりました。12-60mmSWDと50-200mmSWDです。2本とも同様に迷うことは
ありましたが、発生率が増えたのとピンズレが起きるのが何だかな〜という感じです。
C-AFの追尾精度は他社に劣っていても、S-AFに関しては完璧だったのに。

個人的に困ったなあと思うのはC-AF時に50-200SWDで頻繁に起こっていたフリーズが50mm
マクロや12-60mmSWDでも起きはじめた事。
AFスタートすると微妙なピンボケ状態でAFが停止して、それからはAFが動かなくなります。
距離が違うところにAFポイントを持っていくか、ピントリングを動かしピンズレを大きく
するとAFが作動しますが、同じような感じで再び停止します。1mの距離で2cm程ずれて
フリーズすることが多いですね。
しかたがないのでこっちが被写体に近づくか、MFでピントリングを動かすとピントが合った
ところで合焦ランプが点きます。困ったもんです。
以前はC-AFでも静止したものには十分ピントが合ってましたのでS-AFとC-AFの切り替えが
必要なかったのですが、ファームアップ後は切り替えが必要なくらい精度が…

幸いOMズイコーの使用頻度が高いのと、E-3はMFがしやすいのでどうにかなりますが、AFは
きちんと動いて欲しいですよね。

書込番号:9059875

ナイスクチコミ!3


fukutenさん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/08 21:31(1年以上前)

僕も同じ症状です。今までAF小でちゃんと合焦していた物に「ウイーンウイーン」と迷った挙句終了してしまうようになりました。

その代わり暗いところではジャスピンになったように見えます。
どうなってるんでしょうかね〜?ファームアップしなけりゃ良かったって苦情が来ること必死の予感です。

オリンパスさ〜ん、ちょっとマズいよ、これは。早急な手直しをしてくださ〜い。

書込番号:9062035

ナイスクチコミ!3


fukutenさん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/09 07:52(1年以上前)

ファームダウンできるかどうかは分かりませんが、1.2に戻してくださいと修理依頼に出しました。

こんな状態じゃまともに使えないよ(哀)1.3にしてからホントに酷い状態になってしまいました。

しっかりしてくれ、オリンパスさん。

書込番号:9064108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/02/09 17:37(1年以上前)

やっと1.3にしました。
少し問題も報告されてますが今のところ私は問題ないようです。
今回の問題もオリンパスのことだから早く対応してくれるだろうし心配はしていないのですが、どうでしょう。。

書込番号:9066014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 22:18(1年以上前)

torolisztさん、fukutenさん
はじめまして。

自分もファームアップ後にAFのフリーズが発生するようになりました。
C-AF、ターゲット標準、レンズはPana25mmF1.4とZD50mmF2.0マクロです。
他のレンズはまだ試していませんが、F値2.8以上のレンズでもAFの迷いとフリーズが発生しているようですね。
とりあえずオリンパスサポートに現象の発生を伝えました。

十字ボタンでのAFポイント切り替えや、C-AF時の連写スピードを向上など非常に嬉しいのですが・・・

E-sysのフラッグシップ機、頑張ってほしいものです!

書込番号:9067628

ナイスクチコミ!1


スレ主 りあくさん
クチコミ投稿数:135件 E-3 ボディの満足度4

2009/02/09 23:10(1年以上前)

 色々と問題が上がってきてますね
私のE-3では AFのフリーズや迷いは前と変わってないような気がするんですが、、、

個体差みたいな物があるんですかね?
どちらにしても 個人では1.2に戻せないので 問題がある場合は
サポセン持込ですかね、、、
みんなで報告すれば 1.4がすぐ出たりして、、、

書込番号:9068041

ナイスクチコミ!0


fukutenさん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/09 23:42(1年以上前)

ちんくい虫さんはじめまして。

僕は旧14-54を使ってますけど、1.2では全く問題なかった条件でAFが迷いまくってます(1.2では半押し→ピピッって感じが、1.3にしたら半押し→ジッジッジッ、・・・、ピピッって感じ)


C-AF速度向上やAFポイント切り替えは嬉しいのですが、反ってストレスが貯まってしまうようになりました。

サポートから戻ってきたらまたレポートします。

書込番号:9068283

ナイスクチコミ!1


torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/10 00:21(1年以上前)

みなさんいろいろあるのですね。問題の出ない方がうらやましい。

先の投稿の補足ですが、アレコレ試してみました。

まず念のため出荷時の設定にリセットし、レンズとボディの信号ピンを
磨きあげ、AELボタンでなくシャッターボタンでAFスタートの一般的な設定にし
AFポイントは中央だけでなく11点を個別にチェックしてみましたが…

結果変わらずで残念。50mmマクロよりはSWD搭載の2本が動作・成績ともに
良くない感じでした。
AFポイントごとの差はほとんどなくて、11点とも同様に使えるのは実感しました
がいずれもズレてるというのが何とも(笑)

ただ室内近距離で試したものなので、今度太陽光でどうなるか確認してから
点検してもらおうかと思ってます。
サービスの方は善処してくれるでしょうし、以前もそれは実感してますので
今回も大丈夫かなと思います。
仮に治らなくてもE-3に代わるカメラはない(E-4?がでたら迷うかも)ので
OMズイコーで楽しんだり、AFは工夫したりして今後も大事にしていきます。
それくらいお気に入りのカメラです。E-30も最新機能満載でいいかも…とか
思ったんですが触った感じとかスペックに出ない部分、やはりE-3は良いです。

ところで、十字キーでAFポイントのダイレクト移動するとモニターにパッと
「AFターゲット選択」
の画面が出るんですが私のだけでしょうか?これは慣れないかも。

書込番号:9068514

ナイスクチコミ!0


ひゅさん
クチコミ投稿数:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/02/11 00:55(1年以上前)

さっそくファームアップしてみようと思いましたが、、
ここみて怖くなってしまいました。。。

大丈夫だった方とだめな方ではレンズ側のファームの
バージョンに違いでもあるのでしょうか?

書込番号:9073681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2009/02/11 17:53(1年以上前)

みなさんこんにちは
E-3のファームアップ後のレポートです。

改善されたところ 画質の向上、白飛び改善ときめの細かさのアップ
悪くなったところ 露出が1絞り以上アンダーに、AFが12-60SWDの組み合わせで
         必ず最初の半押しでは動いてくれないので、いつものよう
         にMFで撮影。(E-1、L-1、E-300ではそのようにはならない)
AFは、そんなに使わないので余り気になりません。

     E-3ファームアップと各種点検、調整、ファインダー
     清掃等はメーカーのサービスに行ってもらったので、
     コンディションはすごく良い状態です。

書込番号:9077142

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 E-3 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2009/02/11 19:36(1年以上前)

> 春紀さん

パナ25mm/f1.4は最近DMC-G1で使うことが多いので
E−3とセットで調整に出すタイミングがなかなか(汗)
そのうち頃合いを見て調整に出そうとは思ってますが、
なにやらファームUP後
E−3のAFの迷いが多くなったとのレスも多いですね。

そういえばファームUP後のE−3は
ZD50mmMacroでしか動作確認してなかったので(→これは問題なし)
私も全手持ちレンズでチェックする必要がありそうです。

書込番号:9077763

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 E-3 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2009/02/13 00:43(1年以上前)

AFが迷う件が書き込みされているので
手持ちの全レンズでチェックしてみましたが
特に問題はなく、スパスパ合いました。

窓から日が差し込む室内で、コップとかの反射物もありますが
ISO100で1/200秒で撮れる状況で、横・縦位置両方撮影。

レンズは以下(SWDレンズは持ってません)
ZD14-54/2.8-3.5(旧)、ZD50-200/2.8-3.5(旧)、ZD50/2Macro、ZD7-14/4、
ZD25/2.8、ZD9-18/4-5.6 すべて最新ファーム

その他SIGMA150/2.8Macroも念のため確認しましたが、
元々からAFは激遅・迷いアリなのは変わらずですね。
(このレンズはMFで合わせた方が早いです・・)

書込番号:9085027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/02/13 04:45(1年以上前)

うちのはズミルクスでピントがくるようになりました。
ズミを使うときはL10だったのですが、E-3で使えるようになったのは大きいです。
ちょっと信じられない暗さでもAFが合います。早く水族館で試したい…

気のせいでしょうかね。
高感度時の横嶋が減ったような…
画質も上がったような…(ローパスが薄く?)
しばらくE-3を使えてなかった間に、現像ソフトのバージョンも上がってますしね。

気のせいかなぁ〜

書込番号:9085523

ナイスクチコミ!2


fukutenさん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/17 23:04(1年以上前)

中間報告です。

「50-200SWD、50マクロ他のレンズでも試したが、異常は確認できず。一緒に送ってもらった14-54でも確認できず」との事です。引き続き検証したいとの事だったので、二週間ばかり預けることにしました。

僕のようにファームアップしてからAFがおかしくなった人と、ファームアップしたら良くなった人の違いって一体なんでしょうかね?

1.3は使いたくないので戻すときは1.2にしてくださいと言っておきました。またレポートします(^^;)

書込番号:9112235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング