E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

買っちゃおうかな…

2008/04/24 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

今月、古くなったエアコンを買い替えたばかり…Nikonのデジイチ購入の為にちまちましていた貯金を吐き出したので、この際NikonのD80後継機が出るまでまた、ちまちま貯金しようと思っていた矢先。
ビックで見かけたE3の作例が思いの外好みの画質…本体も150000円台、手頃で高画質なレンズ…防塵防滴のみるからに堅牢そうなボディ、地面すれすれから犬を狙う時に頼りになりそうなフリーアングルライブビュー…今ならコンパクトフラッシュ2GBもれなくプレゼントキャンペーン中…
高速なAF…魅力的な機能満載じゃないですか!

あ〜悩ましい!!!!

今は「Nikonへの未練はどうすんだ」と自分に言い聞かせて誘惑と戦っている毎日…

でもカメラ屋でE3を手にする度にNikonへの未練は断ち切られそうです…(^-^;

書込番号:7716556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/24 13:13(1年以上前)

D80の後継機のセンサーがD300又はα700のCMOSならいいのですが、α350の14.2MPのCCDだったら
どうします?

書込番号:7716665

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 13:32(1年以上前)

ほ〜ら、E-3は恐くないですよ〜

っていうか(^^;)、D300と比べるんならまだしも、D80(or後継機)だったら、E-3のが良くないですか?w

みかけどおりの頑丈さに、やたらと暗いところに強いAFセンサー。
100%ファインダーにボディ内手振れ補正。レンズ内補正のパナレンズも使えるフラッグシップでっせ〜。

それでいて、25mmF2.8なんぞ付けると、ローアングルでのワンニャン撮影にぷりちぃに大活躍(爆)

・・・・まぁ、竹レンズとあわせると、防滴って言っても、実はほとんど防水レベルなんで、ワンコやウシさんの接写時に「べろ〜ん」されてもヘッキのヘなのがホントは嬉しいかも!?(謎・・・っつかマザー牧場でやられたw)

書込番号:7716712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/24 15:16(1年以上前)

>じじかめさん、jwagさん

コメントありがとうございます。

ちまちま貯金してた時はD300狙いだったんですよ〜
ここの所噂されてるNikonの新機種…おそらくD80の後継機としての位置付けながら、デジタルの宿命として、スペックはD300に肉迫するものになるのでは?…との見解が店員さんと一致して、なら待つ価値あるかも…と思いエアコンの買い替えに踏み切った次第でして…(^-^;

オリンパスはコンパクトの画質も未だにXDカードに固執してるあたりもあまり好みじゃ無かったのですが、デジイチみたら、あら?良いかも…特にSW系?のレンズ達が魅力的すぎる…
望遠撮影がほとんどの自分にはF値の低い明るい望遠が10万円台で買える上にAFも速いときたら…

はぁ…エアコン待てば良かったと後悔しきりです…

書込番号:7716938

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 16:06(1年以上前)

>望遠撮影がほとんどの自分にはF値の低い明るい望遠が10万円台で買える上にAFも速いときたら…

竹の50-200SWDもすごいっすよw
2倍コンバーターつけても E-3 ならAF使えます(汗)
10万で超音波モーターで防塵防滴で800mm相当♪
コンバーター+AFで動きの早い鳥さんはちょっちきついかもしれませんが(^^;)

書込番号:7717081

ナイスクチコミ!1


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/04/24 16:24(1年以上前)

こんにちは。

>地面すれすれから犬を狙う時に頼りになりそうなフリーアングルライブビュー

これ、ちとご注意が。
E-3のLVは動体撮影には向きません。LV時にはAFのタイムラグがあるからです。
E-420やL10だったら、ある程度可能でしょう。

E-3にも420のコントラストAF、ファームアップで積んでくれないでしょうかねぇ。
むりかなぁ。

書込番号:7717119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/24 18:05(1年以上前)

>E-3にも420のコントラストAF、ファームアップで積んでくれないでしょうかねぇ。
>むりかなぁ。

是非積んで欲しいです!!
要望を出してみようかな?

書込番号:7717381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/24 18:40(1年以上前)

>jwagさん

竹レンズってランクの事だったんですね…(^-^;
確かに竹グレードのレンズ群は魅力的ですね〜費用対効果を考えたら他社を一歩リードしてる感じです
まだ早いですが、これから梅雨になったら雨の紫陽花に遊ぶカタツムリ♪なんてのを狙うならどんなマクロレンズがオススメですか?

>noreson2さん
そうなんですか…お店で試した限りでは少なくともα350よりは速く感じたのですが…(比べる事自体がマチガイ?)
でも、多分地面スレスレから犬を狙うとしたら伏せや待てをしてるワンコを下から見上げる様に狙う場合ですね…今は腹ばいになって撮らなきゃならないので…(^-^;
動いてるワンコは望遠で背景をボカシながら撮りたいので、殆どファインダーで少し離れた所から追い掛けると思います。
でも、そのファームアップ案には一票投じます

そうしてくれないと、メインにE3、スーパーサブにE420。その時はE420のキットレンズは必要?なんてまた真剣に迷ってしまいそう…(^-^;
>Feちゃんさん

LVもAF速いに越したことはないですよね(^^)

また、ますます買っちゃおうかな…なんて思い始めてきた!(^-^;

書込番号:7717537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2008/04/24 21:43(1年以上前)

こんばんは。

>確かに竹グレードのレンズ群は魅力的ですね〜費用対効果を考えたら他社を一歩リードしてる感じです

梅レンズも、捨てたものではありませんよ。
ちょっぴり暗くて、防塵防滴ではないけれど、小さくて軽くて安いくせに、開放から良く写る・・・
 ただ、25mmF2.8 パンケーキだけは、梅レンズの値付けじゃないですね。
 もっと安くするか、防塵防滴の竹レンズにして欲しかった・・・

>これから梅雨になったら雨の紫陽花に遊ぶカタツムリ♪なんてのを狙うならどんなマクロレンズがオススメですか?

「雨上がり」ならともかく、「雨の中」で使える「防滴」レンズは、今のところ ED 50mmF2.8 MACRO だけですね。
 私も、雨の中で使えるマクロが欲しいんですが、ドアップと丸ボケが大好きなので、
 ハーフマクロである点と、円形絞りでない点で、踏み切れずにいます。

竹の 100mm 級(90mm? 100mm?)マクロは、今年中、または今年度中には出そうな雰囲気ですが、3年も前に「今年中」と発表しながら未だに出ていないだけに、さてどうなりますやら・・・
 こちらは、仕様は全く明らかにされていないようですが、等倍マクロ、円形絞り、
 そしてついでに SWD・・・を期待しています。

書込番号:7718360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/25 10:57(1年以上前)

>メカロクさん
やはり竹Macroですか…
小雨の中紫陽花の植え込みを興味津々で覗き込むワンコの鼻先にカタツムリ…紫陽花には水滴がコロロン…なんて構図のが撮れたらと妄想してます…(^-^;

先ずはカメラ買わなきゃ…

書込番号:7720356

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 13:06(1年以上前)

その構図を撮るのに一番機動力・信頼性があるのは、やはり E-3 + 竹マクロ ですねぇ。

贔屓の引き倒しはアレですので、言っておきますが、他の機種でも、雨用レインコートを付けたり、タオルでまいて後は運を天に任して撮る人も居ますので、他のカメラで不可能か可能かと言うなら、ニコンでも可能ですよ。
最悪、本体さえ大丈夫なら、レンズは中に水が入ろうと気にしない!と言ってザブザブ濡らしている人もいますので、片手落ちにならないよう、書いては置きます。

むろん、私なら既にE-3もってますので、↑はやりませんケド(^^;)


>竹レンズってランクの事だったんですね…(^-^;
そです。すいません説明なしで怪しい用語を使ってしまいました(^^;)
竹グレード、ってかっこいい言い方ですねぇ。こんどから使おうかなw
他社でもだいたい3〜4層のレンズ出てますけど、オリンパスみたいに明言してる所はないですねぇ。
でも、梅グレードの写りや、竹グレードの性能を考えると、
他社竹グレード=オリ梅グレード
他社松グレード=オリ竹グレード
他社スペシャルランク=オリ松グレード
な感じがしないでもない今日この頃(^^;)

書込番号:7720710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/25 19:13(1年以上前)

ズイコーレンズは

写り>価格

ですよね。
梅の70-300なども、安価なのになかなかです。軽くて600mm換算ですから。

松の300が憧れです

書込番号:7721651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/26 00:42(1年以上前)

>jwagさん、南口さん
先ほどもオリのhpをみておりました。
やはり竹・梅グレードのラインアップは魅力的ですね。
ニコンも新製品では手頃なレンズ群を出してきていますが、竹グレードの価格帯で防塵・防滴仕様のレンズは無いようです。。。

自分としてはE-3ボディに竹ZUIKO DIGITALED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを取り敢えずの一本にしたいと思っております^^




書込番号:7723199

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/04/26 15:58(1年以上前)

くま日和さん

50-200SWDは良いですよ、愛用しています。
C-AFで速い動きのモノでもかなり追随してくれますし、写りはシャープです。

書込番号:7725307

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/28 10:19(1年以上前)

SWDシリーズは、どこか店頭で
試されると良いのですが。。。
ピントがワープする、とか表現されていますが、
12-60mmなど、普通のカメラのつもりで
覗いていると、ズバッとAFが決まって、
びっくりします。特にコンパクトデジカメの
ジーコジーコという動きが頭にあると、
よけいびっくりしますよ

書込番号:7732862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/28 11:17(1年以上前)

>南口さん
メッセージありがとうございます。
フラッグシップキャンペーンはおわっちゃいますが、7月か8月には購入出来そうです。

>Daigoさん
12-60mmは新宿ビックのデモ機で試した事があります。望遠側で店内のわざと暗い所も狙ってみましたが、レンズん向けた瞬間にAFが決まったのでちょっと感動しました。
隣にNikonのD300もありましたが11点AFにしてもE3+12-60mmの方が速かったようです。ただし、D300のレンズがどれだったのかわからないのですが、恐らく純正の標準ズームのどれか…だったと思います。
多分、SWM?のED系で新しく出たやつだったと思いますが…

書込番号:7732996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

E−3発注しました(^^;)

2008/04/25 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

最安値が上がり始めてる今日この頃ですが、本日E−3発注しました(^^;)
メーカー在庫があるので5/1か2に入荷予定だそうです。
それと先日交渉した時は汎用の液晶ガードフィルムと言う事でしたが、
今日行ったらE−3用があったのでE−3用を付けてもらえる事になりました(^^)
来るのが待ち遠しいです♪

書込番号:7721960

ナイスクチコミ!0


返信する
E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2008/04/25 20:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分で立てたスレはほったらかしでしたが、他の方のアドバイスが効いたみたいですねw
5/1か2でしたら、吉祥寺の藤を撮るのも良いかと?
せっかくのGWですからバシバシ使いましょう( ̄▽ ̄)/
私は天気が良ければ5/5に岩国の航空祭に行く予定です。

書込番号:7722031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/04/25 22:35(1年以上前)

E−SYS&EOSさん>
ありがとうございます♪
おいらは千葉県の田舎に住んでるので、東京に出るまで2時間くらいかかります(^^;)
GWも4と5くらいしか休めなそうな感じです(泣)
とりあえず海でも撮りに行こうかと思います。

書込番号:7722581

ナイスクチコミ!0


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2008/04/26 17:47(1年以上前)

>アルファード乗りさん
>おいらは千葉県の田舎に住んでるので、
すみません同郷人と思ってましたw
「吉祥寺」は地元では藤で有名なお寺で、この時期は藤祭りをやっています。

>GWも4と5くらいしか休めなそうな感じです(泣
それは大変ですね(>_<)、でも海の写真をバシバシ撮ってきて下さい(^^

 

書込番号:7725660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/26 18:11(1年以上前)

E−SYS&EOSさん>
>すみません同郷人と思ってましたw

いえいえ、気にしないでください(^^)

>でも海の写真をバシバシ撮ってきて下さい(^^

はい、ありがとうございます(^^)

書込番号:7725782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルフォト誌

2008/04/21 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:490件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

こんにちは。
いま仕事の合間に今月号の“ デジタルフォト ”誌を見ているのですが、
萩原史郎氏の『龍の玉』という、E−3の使い方の詳説の連載が始まりました。
内容は本屋さんで確認して下さい^^

レンズ4本、25-28、14-35、12-60、50-200swdのレビューも7ページ載っています。

コンテストDCP1では最優秀作品にE−3で撮った作品が選ばれています。

もう一誌、DCMは立ち読みしただけで、相変わらず2強のCM誌だな〜って感想です
(何箇所かE−3の良い点は挙がってましたが…^^;)。

書込番号:7704036

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/21 19:21(1年以上前)

今月のCAPAでもE-3が2ページにわたって取り上げられていますね。
「11点ツインクロスセンサーの威力を発揮させよう」だそうです。

私はE-3とニコンD300を所有していますが、D300で合焦しにくい被写体でもE-3ならスッとピントが合います。
E-3のAFはなかなかポテンシャルの高いAFですね。

書込番号:7704792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/21 20:12(1年以上前)

ハード音痴さん情報ありがとうございます。
これから買いにいってきます。

書込番号:7705000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/23 15:05(1年以上前)

嬉しい情報、ありがとうございます。

カメラ雑誌を見ていると、キヤノンやニコンばっかり取り上げており、E-3ユーザーとしては悔しい思いをしていますから、こういう情報は嬉しいです。

書込番号:7712593

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/04/25 04:46(1年以上前)

まぁ・・・国内シェアの8割を占めている2強ですから・・・仕方ないですね、
残りの2割を オり、ペンタ、パナ、ソニー・・・が分け合っている状況ですから、

 初心者が店員さんに聞くと、決まって最後は2強のお勧めになってくるようです、
観光地などに行くと、2強のカメラを持ってる人は わざとロゴを見せびらかすように歩いています、
右へ倣え指向、メジャー指向の強い日本人らしいところです、
むかしは、巨人 大鵬 卵焼き という言葉がありましたね・・・

 オり使いの人たちは確固たる信念を持っている人が多いように感じます♪
"人の意見に耳をかさない!"ということではなく、いろんな情報や意見を聞いた上で
自分なりに研究分析した結果、オり機ということです♪

 偏執的な意見や雑誌に惑わされることなく、自分なりに正道を進んでいきましょう\(^-^)/

書込番号:7719697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/04/10 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件
機種不明

上野公園の桜

竹シリーズのレンズが3本有ったのと、E-510のAFが甘い事も有ってE-3を買ってしまいました。
E-510は梅レンズを着けてお散歩カメラになります。
で、お決まりの傾きチェック^^;;
やはりファインダーで撮影すると左に0.5度傾いてます。
方眼を50/F2のマクロで撮って、PhotoShopのグリッド表示に乗せると分かります。
但しライブビューだとどんピシャリですからLive-MOSの傾きですね。
何度か傾けて撮ってみてAFマークの何処に水平を当てれば良いか、感覚を掴みました。
多分、新品交換しても同じでしょうから、このまま行きます。
普段はEOS-5Dに小三元レンズ群ですが、防塵、防滴のE-3をこれから活用したいと思っています。

写真は先月下旬の桜です。E-510に50-200/F2.8-3.5超音波無しレンズです。

書込番号:7656757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/04/10 22:23(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
使えば使うほど良さがわかるカメラだと思います。
これから暖かく(いや暑く^^)なりますが、
お互いにE-3ライフを楽しみましょうね!

書込番号:7656853

ナイスクチコミ!0


m?さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/11 00:10(1年以上前)

自分もE−510との併用です。
E−3を使用して改めてE−510の軽さ小ささが1つの性能だと思いました。
(E−3が手に馴染んで来ると本当にE−510の軽さ小ささが良く判ります。)
自分のE−3は幸いにもファインダーの傾きは有りませんでした。
防塵防滴、安心感が有ります。
今日も雨の中恐る恐る使ってみましたがまったく問題無し。
天候を気にせずに撮影出来るってすばらしいですね。

書込番号:7657487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/04/11 08:31(1年以上前)

 傾き0でも特別な装置(大げさ?)でも使わなければ、傾き0で撮る自信はありません。0.5度程度の傾きは気にしない!気にしない!

 1月末に購入して、12−60を着けて先日200枚ばかり撮ってきました。被写体によってムラがあるようで、露出の傾向が読みきれません。

 AFで面白いことに気が付きました。お寺の瓦屋根に合わせた時、合焦しない時がありました。瓦1枚の内にセンサーポイントが入ってしまって、コントラスト不足だったのではないかと思います。これが先に言われていた「だんまり」ではないかと思ったりしました。

 駄文失礼

 

書込番号:7658303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/11 16:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はコンマ何度の傾きなんて気にしません。
大体、三脚使わないですし。

コンマ何度の傾きなんて気にする暇があったら、少しでも腕を磨いて、良い写真を撮るねと言われたいです。

書込番号:7659615

ナイスクチコミ!1


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/11 17:50(1年以上前)

機種不明

お台場

皆さん、ありがとうございます。
まあ、ファインダーの傾きは傾けて撮ればよいだけで^−^

ただ、私の場合、海の水平線や建物を入れる被写体が多いので、ちょっと気にはなります。
近々、FS-3の方眼マットに交換しに神田小川町まで行く予定です。
先程電話で聞いたらズイコー会員なら10%引きとか。
その時にチラッと傾きの事を聞いたら、スクリーンの厚みが標準品とは違うようで
もしかしたら改善されるかもなんて言ってました。まあ、余り期待はしませんが。
どうも原因はスクリーンの取付では無さそうな話です。
スクリーンの交換で設定が全てリセットと言う話ですから、ファームか内部データも
露光調整の関係で変更するのでしょうか。

長時間露光のノイズの量ではまだまだEOS-5Dに分がありますが、持ち出しの安全度は
E-3が上ですね。
TPOに合わせて、楽しく撮って行きたいと思います。

写真はEOD-5Dによる夜景です。
私の写真ライフの一つです。

書込番号:7659871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/04/11 21:56(1年以上前)

購入おめでとうございます!
色々有りますがE-3は良い機種だと思いますので末永く使っていきたいですよね^^

書込番号:7660842

ナイスクチコミ!0


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/13 20:43(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。私のファインダーもおよそ0.5度傾いています。
0.5度というとたいしたことないおっしゃる方が多いのですが、素人の私には、撮った
写真がはっきり傾いているとわかるのは気持ち悪いです。

垂直や水平が気になる被写体の場合は、いったん水平になるように構えてからカメラ
を少し傾けるという方法でしのいでいます。水平をこころ掛けて撮るよりちょっとだけ
大変かなって感じています。

方眼マットに交換すると、たとえ傾きが改善されなくても、水平になるようにカメラ
を傾けて撮るのが楽になりそうな気がしますがいかがでしょうか。厚かましいお願い
ですが、方眼マットの使い心地などを教えていただければと思います。


書込番号:7669763

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/13 20:56(1年以上前)

当機種

上野の桜 E-3/ED14-54/2.8-3.5

aide2さんへ

確かに0.5度は、遠景で水平線が入ると違和感を感じますね。
今は撮る時に、左に傾けて撮るようにしてます。
最初、勘違いして右に傾けたらもっと左下がりになりました^^;;

>方眼マットに交換すると、たとえ傾きが改善されなくても、水平になるようにカメラ
を傾けて撮るのが楽になりそうな気がしますがいかがでしょうか。厚かましいお願い
ですが、方眼マットの使い心地などを教えていただければ

本日、神田小川町に行く予定でしたが起きたのが遅く、又、土曜は混雑するだろうな〜っと止めてしまいました。
近々、有給消化をしますので、その時にCanonのフィルムカメラの点検と併せて行きたいと思っています。
OLYMPUSを神田に置いて、出来上がるまでに新宿Canonを往復かな。

今日もE-3を手に上野に。
フラフラしてたら未だ桜が咲いてました。
撮っている最中に突然の雨。でもE-3だから余裕で撮り続けてました。
体の方が濡れましたが(笑)

書込番号:7669813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/13 22:03(1年以上前)

NightViewさん,改めてこんばんは。
私も傾きは気にしないようにしていますが、確かに私の愛機も傾いてるようです。
方眼紙とか使わなくてもファインダーの上下左右、いずれかのフレーム枠に
直線の被写体をそろえて撮影すると、再生した写真は明らかに傾いてますね。
まあ、現像時や加工時にどうにかします。

近々方眼マットに変更されるとのこと。
オリンパスのサービスの対応や、入院時間、退院後の状態等、
またゆっくり教えてくださいね。楽しみにお待ちしています。

書込番号:7670199

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/17 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

標準時のライブビューとファインダーの見え

方眼に変えた後

本日、神田のオリンパスに行ってまいりました。
朝、開店前に着いて、受付番号1番。

で、ファインダーの見えも煩くなく丁度良いです。
但し、ズレと若干の傾きの傾向は標準と全く同じです。

参考に写真を貼りました。
測定方法、条件、ウンヌンの細かい突っ込みは無しでお願い致します。
私は、この結果を見て、自身の個体的な癖を掴み、今後のファインダー使用時に活用するだけですので。

交換の所要時間は2時間。
費用はズイコークラブのスタンダード会員でしたので10%の割引、消費税込で\5,670です。
部品代自体は\4,500ですね。
なので標準に戻す時は、工賃の\1,500になります。

問い合わせにメールも致しましたが、現象は把握しているようです。
但し、積算的な誤差で、完全な調整は不可能との回答です。
神田もサポートの回答も、ライブビューを使って下さいとの事でした。

添付写真の方眼はちょっと写りが薄いですが実際はもっと良いです。

書込番号:7686815

ナイスクチコミ!1


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/18 23:47(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。
方眼マットの報告ありがとうございました。

>で、ファインダーの見えも煩くなく丁度良いです。
>但し、ズレと若干の傾きの傾向は標準と全く同じです。

逆説的ですが安心しました。もしマットの交換で変わるようだと場合によっては
悪く変わることもあるかなと思っていたものですから。
しばらくしたら私も替えてみようと思います。


書込番号:7692347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

HLD-4の不具合の件

2008/04/13 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 E-300&E-3さん
クチコミ投稿数:7件

いつもこちら板を楽しみにして、拝見させていただき、今回初めて書き込みさせて頂いてる者です。
最近は、HDL-4の不具合のスレあまりないですが、私もバッテリー1個挿しでの電源落ちや、単三電池使用不可のトラブルで悩まされていた者です。
しかし、ファームアップにより、バッテリー1個挿しでの電源落ちは、改善しましたが、やはり、単三電池(アルカリ、オキシライト)使用できず、納得できずにいました。
そのため、先日だめもとで、行着けのキタムラにて相談したところ、メーカー(営業サイド)
に、今後の対応策などの予定がないのか確認してみるとの事で連絡を待っていた所、現在対応策は無くリチュウム単三電池のみでの作動は、確認できている、ただし撮影枚数100枚前後で大変ご迷惑おかけしております。
との回答でしたが、そのかわり、純正のバッテリを1個送ります(無償)との事でお願いしてきました。
現在そのバッテリーをありがたく使わせていただいております。
もし、HLD-4の不具合の件で不満や納得されていない方などには、朗報では、ないかと思い報告させていただきました。
E-3は大変いいカメラですがいろいろ不具合の報告がありますが末永く付き合って行きたいと思います。

書込番号:7667774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/04/13 13:13(1年以上前)

こんにちは
HLD-4はカッコいいし、縦位置撮影が楽なので余裕のあるときに欲しいと思っていました。
でも、以前にここでニッケル水素電池が使えないと知ってからは気持ちは引いています。
(他社でも、ニッケル水素って使えないんですかね?)

純正のバッテリ専用と割り切ってしまえば、全然問題ないのですが・・
(なんやかんや言ってE-1時代を含めて3個ありますし^^;)

でも今回のオリンパスの対応は良心的な対応だなぁと感じました。
こんな価格の製品で、これじゃ赤字でしょうね

できれば、今後リニューアルして使えるようにして欲しいんですが、既に出荷した既存ユーザーの対応を考えるともっと大変でしょうね。
ビジネス的には、難しそうな問題ですね。

書込番号:7668028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/04/13 15:00(1年以上前)

こんにちは。
私はamazonで購入したのですが、この対応はHLD-4を購入した全てのユーザーには対応していないでしょうね?
E-300&E-3さんが購入されたキタムラの担当者とOLYMPUSの営業が懇意だったとかではないかと思います。どうなんでしょう?
購入者全員に送られるなら嬉しいけど、それではOLYMPUSは赤字でしょうね。

私はエネループが使えると嬉しいのですが。。。

購入後、純正バッテリー2本差しで一ヶ月ほどグリップを付けて使っています。使い勝手は良いですね!
縦位置撮影時でもグリップに手を突っ込んだまま使う事が多いですが・・・(^^

それと未だに予備バッテリーを購入していないので、600枚強ほど撮ったら充電する様にしています(この頃はJPEGで撮っています)。
バッテリー切れの赤いマークはまだ見ていません。ライブビューも使いたい時に使い、画像の確認も気にせずにしています。
被写体によって背面液晶の使用頻度が違いますので、MAXの撮影枚数が判らないのが怖いんですが。。。(^^;

書込番号:7668389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/04/13 22:16(1年以上前)

E-300&E-3さん、こんばんは。
まあ色々言われてるE-3ですが^^
良い話もたくさんしまよう。

本体の購入と同時にHLD-4を購入しましたが、その後しばらくして
E-3 のファームウェア Ver1.1 が発表になりました。
更新をすぐしましたが、今日まで不具合は発生していません。
ハード音痴さんのおっしゃるように、私もいまだにバッテリー切れの
危険^^に会ったことはありません。

HLD-4との組み合わせに関しては、購入される方はあまり気にしなくても
よろしいかもしれませんね。

書込番号:7670279

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-300&E-3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/13 22:51(1年以上前)

晴れときどきフォトさん、ハード音痴さん、こんばんわ、返信遅くなりすいません。
そうですね、確かにHLD-4を装着したE-3は、見た目も格段にかっこよくなるし、望遠撮影の
時などに安定性も増します。
もともと一眼デジ購入のポイントでは、立て位置グリップが装着可能かどうかは、私的には、ウエイトが大きいですから、E-510が出た時は、E-3発売を見越して見送っぐらいですから。
E-3ほんとにすばらしいカメラです、買ってほんとに良かったと思います。
それと、今回のオリンパスの対応は、私ほ意外で両親的対応だったと思います。
すべてのユーザーの方々にも同じ対応してくれるかは、私も自信はないですが、単三電池が
使えるとカタログにあったから購入したため、これでは使い物にならないと強調。(返品をしたいとか、物を要求したとかは、一切無し)
あくまで、対応策の予定を尋ねただけでしたが、翌日には今回のような回答と対応でしたので、他のユーザーの方々言って見る価値は有ると思いますよ。(サーポートセンターなどより、販売店経由かいいかも。)
メーカーも今回の不具合に関しては重くとらえてるようですし。
今後HDL-4の改良版などが発売されたら、購入するつもりです。
せっかく惚れ込んで買ったE-3で楽しく使いたいと思うから。

書込番号:7670515

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-300&E-3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/13 23:19(1年以上前)

でじロボさん、こんばんわ。
そうですよね、HDL−4の不具合は、気にする事は、ないのかも知れないですね。
現実、単三電池意外の不具合は、私のE-3では、まったく無しですし。
ただ、せっかく単三ホルダーが付属しているので、早く使えるようにならないかなーと思った程度で軽い気持ちで問い合わせしたつもりでした。
こちらの板でE-3の不具合の報告ばかりが強調されてるスレが多く見受けられネガティブになってらっしゃる方が見受けられ、E-3ユーザーの一人として悲しくなるばかりでしたので、少しでも不満を持ってらっしゃる方が助かればと思い報告させていただいたしだいです。

書込番号:7670682

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 E-3 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/04/14 02:00(1年以上前)

単3リチウムのような汎用性のないもの使うなら
専用のリチウムイオン使いますよね。

この縦位置グリップだけは
他社比大きく水を開けられてますからね〜
電池BOX程度の機能しかないですし。

今更、新規製造分の設計を見直すと
既存分の対応をどうするかー、の問題がありますし、
他社と機能的に遜色ない高機能版グリップを作って欲しいところですわ。

書込番号:7671408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/14 08:14(1年以上前)

アルカリやオキシライドは使用できるはずですよ?私のHLD-4でも問題なく使えてますよ。エネループは使用できないと聞いてますが。(エネループは実際に試したことないので聞いた話しかできずに申し訳ないですが)

書込番号:7671768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/14 11:25(1年以上前)

>バッテリー1個挿しでの電源落ち
これは私も何回か経験しました。
私の場合は寒いときに起こる傾向でした。
その後、バッテリーを追加で購入したのと、
暖かくなってきた?為か、3月以降は大丈夫です。

書込番号:7672144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 13:47(1年以上前)

こんにちはm(_ _)m

E-300&E-3さんがお詫びに?と頂いたBLM-1ですが、ここ最近、
在庫処分気味に気前よく放出していますね……
単品を安く売り渡すのでなく、ショップサービスとして添付
というのがかなり増えている印象があります。

ということは、今後、電源まわりで何か仕様変更があるか、
BLM-1がこっそり新規仕様品に置き換わるのかな? なんて
希望的観測を抱いてます。(ないかな……)

いずれにしても、後継機ではもっとましな縦グリを作って
頂きたいですね。

書込番号:7672607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/04/14 21:22(1年以上前)

>いずれにしても、後継機ではもっとましな縦グリを作って

というか、オリンパスのフラグシップの寿命を考えるとE-3でもなんとかして欲しい・・
なんて思ったりします^^;)

書込番号:7674095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/04/14 23:13(1年以上前)

こんばんは。
あれ?まだ実証前??

ってことで、エネループを使って見ました。

満充電6本ですが、ちゃんと動きましたよ。
バッテリーマークもちゃんと出ます。
ただ、どの位使えるのかはわからないので、週末にでも
また実戦で試してみます。

書込番号:7674884

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-300&E-3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/15 10:45(1年以上前)

こんにちわ、1つ質問させてください。
へたれE-1ユザーさん、でじロボさんのHLD-4は、問題なく使用できるとの事ですが、内蔵ストロボや、連射、ライブビュー使用時で問題ないでしょうか。
私のHLD-4は、単射では、今回の電源落ちは確認できず、上記の撮影状況のみで電源落ちます。
その際バッテリーマーク満タン状態で、電源ON,OFFで復帰(やはりバッテリーマーク満タン)再度単射のみで撮影で問題なし。
さらに連射などでトライ、やはり電源おち、とゆう状態です。
私が思うに急激に電圧が上がるような状態で発生するようです。
もし、連射などでも撮影できると言われるのであれば、個体差の不具合なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7676537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/15 23:19(1年以上前)

E-300&E-3さん、こんばんは、遅くなりました。
ご指名いただきましたので、早速試してみました。

まずはお詫びですが、満充電のエネループですが、
スーパーコンパネのバッテリーマークは「赤色」の半分状態でした。
ボディ上部の液晶のバッテリーマークも同じく、半分表示です。
昨夜は上部液晶のみ見たのですが、見間違えたかもしれません、ごめんなさい。

連写は15秒撮って5秒くらい休み、を4セットやって見ました。
同じく、内蔵ストロボ付きで連写10秒を4セットやって見ました。
いずれも電源落ちもフリーズも起きませんでした。

また、ライブビューで連写10秒を4セットやってみましたが、
同じく不都合はありませんでした。

検証が短いかとは思いますが、私のHLD-4は問題は無いようです^^
ただし、これだけ撮影してもバッテリーマークは同じまま。
これではいつバッテリー切れするかわからないので、
心臓に悪いですね・・・・

書込番号:7679432

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-300&E-3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 10:30(1年以上前)

でじロボさん、こんにちわ。
検証までしていただきありがとう御座いました。
やはり、個体差があるようですね、私の場合BLM-1使用時は、問題なく使えているので、単三電池は、初めから使えないものと割り切ろうと思います。
もともと工業生産品には、当たり外れが有るでしょうから。
それ以上にE-3事態がすばらしく、撮影していてとても楽しいカメラですし。
毎日、嫁の冷たい視線を感じながらE-3を磨いたりしています。

書込番号:7680832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信47

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 
当機種

ゴミ付桜

昨日、オリンパスサービスセンターにセンサーゴミ付着とファインダーのゴミの件で行ってきました。サービスセンターの応対は非常によく、こちらが気を使うほどです。センサーゴミ付着除去は10分ほどでやってくれました。ところが、ファインダーのゴミは一般修理と同じ扱いで10日間です。E1なら、ファインダースクリーンを外して、ブロアーでシュシュその場で無料のセルフサービスですね。というよりこれが常識です。幸い保証期間内なのでもちろん無料なのですが、ファインダーのゴミぐらいで10日間の修理期間はきついです。その上、レンズ交換をよくする僕にとってファインダーのゴミは入る確率が高いので、保証期間が過ぎればいくら修理代がかかるのですか?と尋ねたら6000円とのことでした。ファインダーのゴミを気にしない人にとってはどうでもいいことですが、僕みたいに気にする人のために情報として書かせて貰いました。ちなみに無料が当たり前の僕にとってはきついです。E3購入前にこのことがわかっていればもちろんE3を購入してませんが、今までE3を使ってみて買って良かったカメラだと言えます。ただし、長くは付き合えないので、修理が出来上がると同時にオリンパス一式機材売却予定です。

書込番号:7644886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/08 01:15(1年以上前)

deep1さん、こんにちは。

今回は大変でしたね。
できればフォーカシングスクリーンをユーザーで交換できるカメラの方がフォーカシングスクリーンに付着したゴミの清掃が簡単にできて便利ですよね。

ちなみにニコンのフラッグシップ機であるD300もフォーカシングスクリーンの交換はできませんので、ファインダーにゴミが入った場合はメーカーに修理を依頼する事になりますが、修理代はというと・・・

ニコンWeb修理受付けの概算見積もりでは、次のとおりとなります。

D300 ファインダーゴミ・汚れ清掃
工料 12,700円
部品代 16,600円
合計 29,300円 (税別)

交換部品がなくて工料だけでも12,700円ですのでオリンパスの方が安価ですね。

書込番号:7644982

ナイスクチコミ!11


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 01:25(1年以上前)

BLACK PANTHER さん、こんにちわ。
そして、非常に有益な情報感謝です。
次のカメラはニコンD300候補にしてましたから。これでD300は止めれます。笑
ちなみに、E3はファインダースクリーン交換可能機種です。だから、当然自分でできると思い買ったわけです。でもニコンの価格を見て、昨日、思い切り責任者の方にアホか!と怒鳴りつけたことを反省しているところです。

もうこうなるとデジ一眼買うときは何回でも修理できるビックの長期保証付買った方がいいかもしれませんね。

書込番号:7645015

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 01:40(1年以上前)

自己レス失礼
>ちなみに、E3はファインダースクリーン交換可能機種です。だから、当然自分でできると思い買ったわけです。

先ほど、オリンパスのホームページ見たら、サービスセンター対応と書いてました。
よく読まず思い込みで買ったことに反省してます。

書込番号:7645061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/04/08 06:26(1年以上前)

Blogではカナリ怒った書き方してますね・・・
窓口の人も大変だ・・・

書込番号:7645377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/08 06:32(1年以上前)

ファインダーのゴミは取っても取っても入り続けるので気にしないのが一番かも知れません。

書込番号:7645385

ナイスクチコミ!4


pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/08 06:40(1年以上前)

deep1さん、こんにちは。

ファインダーのゴミ結構いやな物ですよね。
キヤノンの場合は、ファインダースクリーンが交換できる機種であればその場で
やってもらえますが、中に入ってしまった場合は工場に送られます。
その場合は保証期間が過ぎると、基本的には有料で1万円以上はかかるようです。
5Dは最初は自分でブロアーで掃除してましたけど、いつの間にか奥に入り込み
取れないゴミが数点あり清掃に出すか迷ってます。
他の場所も簡易な点検清掃してくれるので修理扱いで出そうと思いますが、中古
で購入したレンズとのピント調整もあわせると数万円かかりそうでどうしようか
迷ってます。
確か以前使っていたペンタックスも保証期間後は、センサー清掃・ファインダー
清掃は有料だったと思います。

書込番号:7645394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/08 07:19(1年以上前)

何でもかんでも無料サービスと思う方が 変ですね・・

E-3は、スクリーン交換式では有りますが、ユーザーサイドでの交換は、出来ない説明になってる筈ですよ・・

使ってればファインダーにゴミが入るのは、当たり前ですし 気にしない方が善いですね・・

書込番号:7645472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/04/08 08:38(1年以上前)

お早うございます。
ビッグの長期保証は、期間中は何回でも無料なのですか?
販売店によってなのか、一回でも使えば終了する長期保証ってのを聞いた事があります。

書込番号:7645624

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/04/08 09:22(1年以上前)

ファインダーのゴミでさよならですか。
残念です。
E-3の魅力ってそれだけで吹き飛んでしまいますか?

次機種はファインダーにゴミが入らない!またはすぐメンテできる機種が重要ですか。
はは、ちょっと皮肉ってしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:7645752

ナイスクチコミ!3


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 10:50(1年以上前)

書き方がまずくすいません。ファインダー修理というより、スクリーンについたゴミなんです。銀塩時代からの習慣でスクリーンのゴミがある程度許容範囲を超えたら自分でブロアーでとってましたので。だから、スクリーン交換式は自分で好きな時に清掃するのが当たり前と思っていたわけです。同じファインダーでもプリズムの方は有料だと認識していますよ。

こうめいパパさんへ 
だからなんでもかんでも無料とは思ってませんよ。それに自己レスで 先ほど、オリンパスのホームページ見たら、サービスセンター対応と書いてました。よく読まず思い込みで買ったことに反省してます。と書いてますのであしからず。

また、この時点でスクリーンにゴミが入り易いことがわかったので、保証期間が過ぎて、ことあるごとに6000円請求されたらたまらんから売却するわけです。 noreason2 さんの皮肉は皮肉ではないですよ。

みなさん、E3は使ってみて良いカメラと書いてますのであしからず。

ハード音痴 さん、ビックの長期保証の何回でもは本当です。他店のインチキ5年保証と違いますよ。



書込番号:7645965

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 11:08(1年以上前)

オレンジ☆ボール さんへ
>Blogではカナリ怒った書き方してますね・・・

ブログ読んでもらってありがとうございます。使用頻度が高くなるにつけAFフリーズが発生しました。サービスセンターで原因はAFセンサーにゴミがついていたためと言われその場でゴミを取ってくれましたが、その後も頻度が少なくなりましたがあります。もちろん、トラブルがなければニコンやキヤノン並みかそれ以上の快適なカメラなんですが、このことが伏線になり、その後スクリーンに黒い鼻くそみたいなものが現れたのが事の発端です。

>窓口の人も大変だ・・・
反省してます。

書込番号:7646021

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/04/08 11:59(1年以上前)

E-3というか、オリンパスはファインダーゴミ取り有料なんですか・・・

僕は現在キヤノンEOS-5D EOS-1D MK3 オリンパスE-3を使っていますが、キヤノンの方は新宿のサービスに午後5時半までに持ち込めば、今まで無料で清掃してくれていました。EOS-D60時代から、これとレンズ調節でお金を取られた事は一度もありませんでした。お金を払ったのはD60のシャッターユニット交換くらいです。

E-3は今のところ撮像素子、ファインダとも綺麗なものですが、ED12-60SWDの方は塵の様なものが見えます。ピントも甘くなって来ているので、保証期間中にレンズ共々修理清掃に出した方がよさそうですね。

参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:7646153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/08 12:41(1年以上前)

早合点はするわ、独りで大騒ぎするわで、大変なひとですね。

どうしても気になるところは、購入前に確認しないと。それが常識です。

メーカーのサービスだけは絶対やりたくないと思います。
こういう方がやたら多くなっていますから。

書込番号:7646275

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 12:49(1年以上前)

FJ2501 さん、有益な情報感謝です。

その後、E3で撮影した写真を見るにつけ、他社とは一味違った写真だなと思ってます。これはフリーアングル然り、そしてなによりもデジタル専用設計レンズなので周辺まで均一な画質とシャープさ、抜けの良さなどなど。捨てがたいです。でも、スクリーンホコリで6000円か。

キヤノンはファインダーゴミ取り無料は魅力ですね。オリンパスの言い分はE3は構造的に簡単にスクリーン交換できないと言ってました。だから料金が発生するわけです。これには納得しましたので、機材一式売却決心がついたわけです。また、防塵防滴仕様のED12-60SWDに塵ですか。完璧なものは存在しないと思っておくしか仕方ないですね。

書込番号:7646310

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 12:53(1年以上前)

南口(I-modeより) さん
>どうしても気になるところは、購入前に確認しないと。それが常識です。

おっしゃる通りです。ほんまに確認怠りました。真のことの発端は確認不足でした。
反省してます。

書込番号:7646327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/04/08 16:35(1年以上前)

こんにちは。
ビッグは完璧な保証なんですね。教えて頂き有り難うございました。

12-60に塵が見られるとの事。
私は随分と昔に14-54に塵が入りました。
S/Sで綺麗にして貰いましたが、この時に聞いた話しでは、
後キャップを外した状態でズームリングをいじると、圧の関係で塵を吸い込み易くなるんだそうです。
後玉の僅かな隙間から混入するらしいです。
これは何処のレンズでも同じでしょうね。
私もレンズ交換を度々しますが、その話しを聞いてからは、ズームはしっかり引っ込めてから交換する様に心がけ実践ています。

E-1、E-330、このE-3と使ってきて、ゴミの写り込みは有りません。
私がオリンパスを使う理由に画質の好みも有りますが、この防塵(防滴も)に対する信頼感も大きなウェイトを占めています。

書込番号:7646933

ナイスクチコミ!3


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 17:09(1年以上前)

ハード音痴さん、レスありがとうございます。
僕の知る限り、デジカメはビックの5年長期保証がお勧めです。ただし、メーカー保証に準拠したものです。ソフマップはデジカメに関しては3年ですが、こちらも何回でも繰り返しメーカー保証に準拠したものです。他店の場合、ヨドバシなら1回のみで、年々自己負担額が増えますね。こうゆのを5年保証と堂々言ってるのには言葉がありません。

これからブログにも書こうと思いますが、オリンパスのフォーサズシステムに代るものが他社にはなかなか見つかりません。それぐらいすばらしいものです。E3で撮影した写真に満足したものが多いのも事実です。この価格コムに書き込んで、皆様の心温まるメッセージのおかげで僕のとった行動の愚さを身にしみて思い知らされました。オリンパスには当然、お詫びを入れておきます。また、いい訳しておきますが、このE3は発表時理想のカメラだったのでスクリーンの確認など頭になかったわけです。いわば衝動買いでした。だから、他社にいいものがなければ、修理上がりのAF気分屋さんで鼻糞がスクリーンについた前科のE3のみ売却し、ビックの長期保証付のE3を買うことも選択に入れてます。

書込番号:7647036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/08 17:09(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 オリ機のユーザーではないのですが、E-3のスクリーンマットの交換方法を
 教えて頂ければ問題解決なんですよね・・・?

 そうすればご自身でも清掃できますし。

 もし脱着に専用工具が必要であれば、売っていただけるか聞いてみるのが
 良いのではないでしょうか。

 私は、スクリーンマットが非交換であるpentaxK100Dを持っていますが、自分で
 スプリットスクリーンに勝手に交換しています。

 E-410も非交換ですが、同様にスプリットスクリーンに勝手に交換していた方が
 いましたので、非交換のカメラですら交換している人がいます。

 元々E-3は交換できるモデルなので、方法さえ教わればdeep1さんにも可能では
 ないでしょうか。

書込番号:7647038

ナイスクチコミ!2


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 17:23(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。

工具のこと一番先に担当の方に聞きました。スクリーン交換の工具は売ってくれません。
というより、構造的に一般人には交換できないとおっしゃてました。おそらく調整とかの問題があるのだと思いますよ。



書込番号:7647080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/08 17:33(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 >スクリーン交換の工具は売ってくれません。
  というより、構造的に一般人には交換できないとおっしゃてました。
  おそらく調整とかの問題があるのだと思いますよ。

 そうですか〜。
 それは残念ですね。

 そう聞くと逆にどうなっているのだろうと気になって分解したくなって
 しまいますね〜(笑)

書込番号:7647125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/08 19:20(1年以上前)

わたしは5Dでスクリーンを交換したとき入ってしまいました。
スクリーンには着いてないのでファインダーのどこかに入ったようです。
SCにゴミ清掃と一緒にお願いしましたが、取れない場合は工場送りと言われました。
このときは取れてよかったですが、工場に送らないと取れないこともよくあるようなことを言ってました。
銀塩時代にはフジのTX-1でもごみが突然見えるようになったので、
SCに持っていったら、持って行く途中でどこかに行ってしまったみたいで、
そのまま持ち帰りました。
気分は良くないですがファインダーのごみはしょうがないのかなと思ってます。

書込番号:7647508

ナイスクチコミ!2


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 22:11(1年以上前)

α7大好き さん コメントありがとうございます。

キヤノン5Dは以前所有してました。当時コストパフォーマンスを重視したためスクリーンじゃなくファインダーにゴミが入り易いことがネット上で話が広がってましたので僕は無理にスクリーンは交換しなかったです。幸い所有期間中はスクリーンにゴミが入らなかったので良かったです。ものすごくいいカメラでしたが、やはりフルサイズなので、ピントやブレは厳しく結果に反映されるので僕の腕では使いこなすことができず、売却しました。その後フルサイズには興味がないです。

それとファインダースクリーンのゴミは微細なものは気にしませんが、ピント合わせにすごく気になる程度でした。ちなみにサービースセンターに見せた時点でああ、これですねと言われたぐらいですから。ファインダースクリーンにゴミが入り易いことを重々承知しているので保証期間が過ぎ、それを除去するためにいちいち6000円も請求されるのもどうかなと思った次第です。むしろスクリーンじゃなくプリズムにホコリが入った方が運が悪かったと納得して修理代金を払えますね。



書込番号:7648462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/04/08 22:41(1年以上前)

E-300やKissXのスクリーン交換しましたが、昔のMF時代のファインダーやスクリーンとくらべたら、チャチですな。
そりゃゴミも簡単に入って当然の構造です。
E-3はさわったことないですが、大差ないのではないでしょうか。

それにしても、ホコリでAF不良、ローパスのゴミ、ファインダーのゴミと、ダストに祟られてますな。
頻繁にレンズ交換しないのなら、もしや内部から発生するメカダストでもないでしょうか。

おぢさんもニコンD80を買ったときはメカダストにやられて、メーカーで新品に交換してもらいました。
その後のニコンの機種はエイジングで対策してますよ。

な〜んちゃって!

書込番号:7648690

ナイスクチコミ!0


Eー3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/08 23:09(1年以上前)

私はE-1でゴミ取り依頼しました。
いくらかは忘れてしまいましたが、deep1さんと同じくらいの値段だったような気がします。
ファインダーから見えるゴミは気になりますよ。特にE-3はファインダーの視野が広いから、スカっと気持ち良く覗きたいものですよね。
 
ちなみに、犬の尻ばかり追ってる獣体質な輩が反論してますが、オリンパスを悪く言う者を尽く排除する信者、と言うか亡者です。相手にしない方が良いですよ(笑)
私としては、善悪の区別無く情報は提供してもらいたい方です。この情報も参考になりました。
 

書込番号:7648883

ナイスクチコミ!2


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 23:19(1年以上前)

なんちゃっておじさん さん、コメントありがとうございます。

E3を使っていい写真が撮れる様になってきたので、祟りは残念です。特に、撮像センサーゴミのついた日にはかなりの傑作が撮れました。爆
不幸中の幸いでそのカットにはセンサーゴミが目立つことがなかったので良かったです。これは事故みたいなもので仕方ないです。

スクリーンはチャチかどうかわかりません。
E1なら爪があり、簡単に着脱できるのですが、E3は、爪がありません。

ホコリが出た日は12−60ズームだけで撮影しました。メカダストの可能性もありますが、最初にファインダーを覗いた時点で鼻糞ホコリがありましたのでその前の撮影でレンズ交換を魚眼やマクロなどしました。この時に入ったかもしれません。ただし、AFセンサー除去の時にセンターの人にレンズ交換のときは気をつけてと言われていたので、ホコリの少ない場所ですばやくレンズ交換をしています。

なんちゃっておぢさん、お気使いありがとうございました。

書込番号:7648973

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/08 23:29(1年以上前)

E−3さん、コメントありがとうございます。そして感謝です。

僕はE−3さんをはじめ、真意をくみ取ってくれた人がおられたことで満足してます。

>オリンパスを悪く言う者を尽く排除する信者、と言うか亡者です。

想定内のことなのでご安心を。
気にしてたら書き込みできませんね。そうなれば彼らの思うつぼですから。

書込番号:7649042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/09 01:17(1年以上前)

E-3もE-500や410と同様に、外そうと思えばスクリーン外せます。
ただ、スクリーンを押さえている突起が奥まっているので、これまでより外しにくくなってます。
また、取り付け時もしっかり爪を入れ込まないといけないので、中途半端だとシャッター切ったときにスクリーンが外れてしまいました。

もちろん、自己責任の上で試したことですので、真似されない方がよろしいかと思います。

書込番号:7649596

ナイスクチコミ!2


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/09 02:05(1年以上前)

OceanPasificPeace さん貴重な情報ありがとうございます。

オリンパスの言い分の構造的にできないとはなんだったんでしょうかと
と書けばまた餌食になるので、ここは構造的にやりにくいと
解釈しておきます。また、6000円の価格も妥当なんでしょうね。

OceanPasificPeace さんの言われるとおり自己責任なのと
ファインダーの傾きの件があるので僕がもしE3を
再購入したとしても自分はしません。長期保証でします。

本当に貴重な情報感謝してます。

書込番号:7649733

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 07:28(1年以上前)

 ファインダー部、
  入門機種では、コスト優先(組み立て楽)のためはめ殺しが多い。
  中・上位機種では、カスタマイズ性を重視で交換可能が多い。

 でも、上位機種になると視野率約100%の為、取り付けが難しく、
クレームを恐れてユーザーで交換できないようにしてるのかも?

 0.1度のズレで、スレが賑わうくらいですから。

 あと、レスつけてる人を信者とか言うのは、売り言葉買い言葉であり、
同レベルまで落ちることになりませんかね。

書込番号:7650054

ナイスクチコミ!3


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/04/09 08:49(1年以上前)

掲示板の性格上、仕方ないですが、感情的な文章を書けば、それにネガなコメントされるのも当然でしょう。
お互い気分が悪くなるだけです。

メーカー製品の情報掲示板である以上、シンプルに言えば、表題にある「保証期間が過ぎるとファインダーゴミ取り修理6000円」だけでいいんじゃないですか?
モノの価値観は人それぞれですから、それを言い始めるとねぇ〜。
売却うんぬんは書かれなかった方が良かったと思いますよ。

書込番号:7650210

ナイスクチコミ!3


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/09 14:06(1年以上前)

noreason2 さん、
ごもっともな意見ありがとうございます。
也がいけなかったわけですね。あと、売却も書いてはいけないことには同意します。

でもな。なんでもかんでも無料と思ってるとか、まるでクレーマーもどきに仕立てあげるのは
感情的云々の問題ではないでしょう。でも、僕の方が感情的に挑発したということでこうゆう
人たちは安泰なわけですね。

GAL3 さん、
>レスつけてる人を信者とか言うのは、売り言葉買い言葉であり、
同レベルまで落ちることになりませんかね。

あの、僕、信者と言ってませんが、何か。ご忠告はありがたいですが、もっと注意深く読んでいただければ引用していることぐらいわかるでしょ?

それに、僕はレスつけてくれた人には確かに嫌味たらしい言葉や、この人、文章読んでるのか?とか、明らかにクレーマーに仕立てたい人とかでも、ちゃんとした対応してるつもりですがね。

もうこのぐらいで勘弁してくださいよ。

気分が悪いというより陰険ですね。

書込番号:7650977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 14:18(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 >あの、僕、信者と言ってませんが、何か。ご忠告はありがたいですが、
  もっと注意深く読んでいただければ引用していることぐらいわかるでしょ?

 GAL3さんが読み落としてしまっているようですので、

 Eー3さんのコメント[7648883]を引用しましたので、私が書いている訳では
 ありませんと、添えてあげると余計な誤解が生まれないような気がします〜。

 しかしE-3はファインダーが交換できるのであれば、ファインダーと専用工具を
 付けて簡単に交換できるようになっていたら良かったのですがね〜。

 ちょっとオリンパスも詰めが甘かった感がありますね〜。
 物が良いだけに、ちょっとした所が目立ってしまいますね。

 
 

書込番号:7651013

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/09 14:40(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。
確かに僕の方ももっとわかり易くする必要ありですね。
GAL3 さん、すいませんでした。つい感情的になってしまって申し訳ありません。
また、GAL3 さんは陰険じゃないことも付け加えておきます。


C'mell に恋して さんの引用です。
>しかしE-3はファインダーが交換できるのであれば、ファインダーと専用工具を
 付けて簡単に交換できるようになっていたら良かったのですがね〜。
 ちょっとオリンパスも詰めが甘かった感がありますね〜。
 物が良いだけに、ちょっとした所が目立ってしまいますね。

僕、そのこと必死でお願いしましたよ。そしたら構造的にできないの一点張りでした。
まさか、その時はやりにくいけど素人でもできるとは思ってなかったので僕には
素直に信じるしかなかったです。でも、もうこの件をつきつめるとそれこそクレーマー
になるので、このへんで、ファインダースクリーン交換はユーザーにさせないのは
オリンパスがトラブル恐れ、善意でしたことと思っておくことにしますので
僕を目の敵にしている人たちはご安心してくださいね。

C'mell に恋して さん、E3は本当にいいカメラですね。

書込番号:7651068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 15:35(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 E-3の後継機が出るときには、簡単に交換が出来るようになっている事を
 願うのみですね〜。

 私はオリ機のユーザーではないですが、知り合いに覗かせて貰ったときに
 ファインダーの見え方に驚きましたね〜。

 APS-Cと比べても遜色がないように思えましたので、MFでもピント調節が
 しやすそうだと感心しました〜。

書込番号:7651190

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/09 17:14(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。

E3のファインダーはおっしゃる通り最高です。表示も見やすく撮影に集中できる優れものです。あと、2〜3年ぐらいは十分活躍できそうだと感じたので後継機のことは考える必要もないぐらいすばらしいカメラですね。もちろんMFも抜群にピント合わせし易いです。もう、スクリーン云々はどうでもいいです。ここはオリンパス万歳と言うことにします。これは本音ですよ。

C'mell に恋して さんみたいに感じのいい人なら、こうゆう意見交換しても気持ちいいですね。

書込番号:7651440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 18:06(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 >C'mell に恋して さんみたいに感じのいい人なら、こうゆう意見交換しても
  気持ちいいですね。

 そう言って頂けると嬉しいです〜。

 以前価格コムに書き込み始めたときに上手く想いを書くことができず、突っ込みに
 へこんだ事がありました。(笑)

 それから、できるだけ誤解の無いように書くように努めているのと、他の方の書き
 込みに関しても、文面の上辺だけでなく言いたいことは何であろうと、考えてから
 書くようにしておりますので、少しは上手く書き込めるようになったようです(笑)

 以前、5Dを使用されていてE-3に機種換えをされたくらいですから、E-3に愛着が
 ある事も解りましたし、性能が良いのも理解できました〜。

 私から見たフォーザの弱点というと、広角ズームの7-14mmは大きく重く高いくらい
 でしょうか(笑)

 そう考えると、35mm換算で14-28mm当たりのレンズを考えると、sigma12-24mmが
 ある分、超広角域では5Dの方が少しは楽ですね。

 

 

書込番号:7651622

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/09 20:56(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。

かくゆう僕も、今回いろいろお叱りを受け、正直、何これ?と思う文章の中にも正論があれば認めちゃんとレスしました。そして、反省は本当にしてます。

さて、広角ズームの7-14mmは、E300を使ってたころに常用していました。確かに大きく重いものでしたが、撮影に夢中になればそんなことは気にならなかったですよ。順光での描写は他社とは次元の違うものでした。もちろん、逆光の描写も悪くはないです。僕の場合、少しでも逆光気味になるとゴーストが入り、手などでさえぎっても改善されないので売却しましたが、これは僕の好む光線状態との相性問題なので運が悪かったと諦めがつきました。尚購入価格は167000円でした。スクリーン交換6000円で騒ぐ僕が言うのもおかしいですがこの価格は性能を考えると妥当だと思います。

あと、5DはEF35mmf1.4Lとシグマ20mmf1.8を使いました。どちらも描写に満足してました。なだらかな階調の35mmf1.4Lとシャープなシグマ20mmf1.8の使い分けは楽しかったです。これは僕の独断ですが5Dというカメラは銀塩資産のレンズの性能を引き出すのに理想のカメラです。これより画素数がアップするとレンズの限界を超えボロがでてくるものだと思ってます。現にEOS1DsMK3のサンプルを見て笑いました。確か高価なLレンズズームの周辺画質がF8にならないとまともにならなかったわけですから。例え5Dでもズームなら僕的には画質に不満があるので単レンズをそろえたわけです。

その点、オリンパスレンズはデジタル専用設計のため開放から周辺まで画質均一です仰せの通り超広角ズームがあれば言うことなしですね。僕の場合、今は魚眼レンズを使ってますが、超広角単レンズを首をながくして待ってる状態でした。これ以上のことは書けません。笑

話は変りますが、ペンタにはAPSの広角レンズがあるので興味津々です。
ニコンもAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED も気になりますが、僕の腕ではD3は夢ですな。
もし、オリンパスを続行するなら7-14mmも、ゴーストサンプルを見せて不具合かどうか
メーカーに判断してもらい以前所有してたレンズの不具合なら購入決定ですな。



 

書込番号:7652274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/11 18:56(1年以上前)

deep1さん こんにちは

 亀レスになり申し訳ありませんでした〜!!

 ゴーストは好みがありますからね〜。
 私は好きな方なので出るような時は積極的に入れる方です〜(笑)

 >その点、オリンパスレンズはデジタル専用設計のため開放から
  周辺まで画質均一です仰せの通り超広角ズームがあれば言うこと
  なしですね。

 超広角の場合絞って使う事が多いと思いますので、F4-5.6とか
 のレンズでも良いので、軽量でCPの良い物が出てくれると面白くなり
 ますよね。

 pentaxに限らず、tamron10-24mmがどの様なレンズなのかによって
 APS-C機用の超広角ズームのスタンダードになるかもしれませんね。
 

書込番号:7660064

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/12 00:24(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。
確か、オリンパス、廉価版、超広角ズームはロードマップに載ってます。
あと、今年の年末に種類はわかりませんが、単レンズがでるとか聞いてます。

話は変りますが、その後、2ちゃんねるまで飛び火しました。
でも、反省していることも書き込んでくれているので案外2ちゃんねるは良心的ですね。
もう、僕は今後デジカメはビックの長期保証で買うか、販売店を通じて修理を依頼しますよ。

それにしてもペンタックスのスレってみなアットホームでいい雰囲気ですね。
K20Dも評判良さそうだし。興味津々です。

書込番号:7661579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/12 11:33(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 >確か、オリンパス、廉価版、超広角ズームはロードマップに載ってます。
  あと、今年の年末に種類はわかりませんが、単レンズがでるとか聞いてます。

 確かに、オリ機は単玉が弱いですよね・・・。
 何でかわかりませんが、家にはMFレンズのOM55mmF1.2とかありますが、今の
 フォーザにF2未満の明るい物が皆無に近いのが無いのが不思議ですね・・・。

 パナの25mmF1.4
 sigma24mmF1.8
 sigma30mmF1.4

 くらいでしたっけ?

 パナの25mmF1.4の大きさを考えると、50mm前後のレンズであればF1.0も夢でない
 大きさに思えます(笑)

 >話は変りますが、その後、2ちゃんねるまで飛び火しました。

 おや!
 そんな方までですか!
 でも、それだけ感心がある機体ということなんでしょう〜!!

 >それにしてもペンタックスのスレってみなアットホームでいい雰囲気ですね。

 そうですね〜。
 しかし、CANONやNIKONやSONYのスレに比べるとオリンパスのスレも穏やかな
 印象ですよ!
 今回の件に関しては、E-3が待ちに待ったフラッグシップ機なので皆さんが過敏に
 反応なさったのかなと思います〜。

 ただ、私の印象ですと、スクリーンの脱着で除去できるゴミくらいであれば高価な
 フラッグシップ機なので、サービスに持ち込めば無料でするくらいの方が、ユーザー
 に支持されてプラス面が大きいような気がしますね〜。
 フラッグシップ機ならではのサービスで、持つことに優越感や誇りも感じると思う
 のですがね・・・。
 これが交換スクリーンの設定のない機体であれば納得しやすいのですが、交換できる
 機種だけにちょっと残念ですね。

書込番号:7662931

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/12 13:23(1年以上前)

C'mell に恋して さんコメントありがとうございます。
そして僕の真意もくみ取ってもらって感謝です。

今冷静になって考えると、E3は後継機種の考えが浮かばないほど僕にとっては理想の
カメラでした。それだけに末永く使うつもりでしたのでなにか裏切られた気分になって
切れたようです。ファインダークリーニング6000円X10回で50mマクロf2
買えて釣りくるとか変な計算もしたりしてよけいに感情的になったわけです。

また、noreason2 さんの分別ある大人の意見で今回のこの状態を引き起こしたことも
やっと理解できましたので、もう誰これむかつくとか思ってません。僕が思い切り喧嘩
売った形で、そのレスは明らかに善意に考えれば感情的ですね。そうゆう状況で、
よくコメント読めとか要求しても無駄なわけです。そう考えるとこのスレは良いスレ
ですね。それだけメーカーを愛している証拠なわけですから。

SONY,キヤノンはメーカーとしての規模は別格です。ニコンは多くのユーザーで
成り立ってます。とあるメーカーには人に聞いた話ですがメーカー擁護の誘導の
委託業者カキコミの噂があるぐらいですから、当然それに反発もあるわけで
穏やかじゃないと思います。僕が思うにそんなことしなくてもみな良いもの作ってる
と思うし、キヤノンも以前はサービスに問題ありでしたが、最近は改善されてる
ようですし、ニコンのサービスはお邪魔した時、こちらが聞いてもしないのに、いろいろ
親切に情報をくれたり、経験談とか、データーとか目から鱗がでる話をして貰ってます。
オリンパスも銀塩時代からニコンと同様でした。これからサービスセンターに行かなく
なると寂しいです。でも、これは反省の一環だから仕方ないです。

さて、先ほどE3が修理から帰ってきました。
保証期間中は送料は無料なので送ってもらいました。
塵の微塵もない完璧な修理であったことを報告しておきます。

書込番号:7663293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/12 19:11(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 >ファインダークリーニング6000円X10回で50mマクロf2
  買えて釣りくるとか変な計算もしたりしてよけいに感情的になったわけです。

 そう考えると凹みますよね〜。
 そんなことなら、非交換でゴミが入らないような設計にして貰った方が良いくらい
 ですね・・・。
 交換式にしてゴミが入りやすくなったのであれば、設計に問題有りなのか・・・?
 そもそも容易に交換できるようにしてくれていれば、自分で掃除もできるのに。

 やはり、他の性能が良いだけに残念ですね〜。

書込番号:7664412

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/12 22:41(1年以上前)

C'mell に恋して さんコメントありがとうございます。

非交換式ならD300の工料 12,700円って価格は妥当でしょうね。
想像ですが、オリンパスみたいに自分でスクリーン交換する延長じゃなく軍艦部を外すわけで電子部品の配線などをよけてするデリケートな作業なので。また、このような作業をするものはマウント部から埃が入りにくいと思います。もし埃がはいれば運が悪いと思えばいいことですね。

オリンパスもE1にできてE3にできないとは残念でした。あまり書くとぶり返しになるし、2ちゃんねるで指摘されたように人に仕事頼んで無料とは何事かと怒られて当然です。そう考えると、無料のキヤノンは偉いですね。

5年以内なら何回でも無料のビックの長期保証付で買えば精神的に楽です。購入金額の5%は喜んで払いますよ。

あと、企業は慈善事業じゃないのでオリンパスにもいろいろ事情があると推測します。嫌なら他社にいけばいいことですから。僕の最大の反省はサービスセンターでも価格コムでも何も言わず、あるいは書かず黙ってすれば良かったと思います。

沈黙は金なり。これからはこの言葉をかみしめたいです。

書込番号:7665423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/14 10:17(1年以上前)

deep1さん こんにちは

 >人に仕事頼んで無料とは何事か

 なるほど。
 その考えも理解できますね〜。

 そう考えると無料のCANONが偉いとも言えますね。

 しかし自分で交換できる様に作ってくれていたのなら、頼まなくて自分で掃除
 するのですがね〜。

 できない仕様にしているので、サービスに持ち込まなければならないし、行く
 手間も費用も発生する悪循環になっていますね〜。

書込番号:7671995

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/14 12:16(1年以上前)

C'mell に恋して さん コメントありがとうございます。

そうなんです。お金の問題もさることながら、自分でスクリーン交換する延長の修理で10間、早くしてと頼んでも1週間は困りましたよ。あと余談になりますが、センサークリーニングもキヤノンは無料で、ニコンは1000円とか言われてます。この件に関しては僕は有料当然だと思ってましたので保証期間後の金額をオリンパスに聞いてません。

とにもかくも次のカメラ(オリンパス以外)はビックの長期保証付で昨日購入しましたので今はほっとしています。もちろん、オリンパスもほっとしていると思いますよ。

書込番号:7672307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/14 18:30(1年以上前)

deep1さん こんにちは。

 NEWマシンを購入されたようなので、ここもそろそろ閉める感じになり
 ますね。
 deep1さんとのやり取り楽しませて頂きました。

 また、別の板でお会いできることを楽しみにしています〜!

 

書込番号:7673365

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep1さん
クチコミ投稿数:74件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 DEEP カフェ by楽天 

2008/04/14 21:37(1年以上前)

C'mell に恋して さん、コメントありがとうございます。

はい、もうここらで余計なことは言わずお終いです。

はじめてスレを立てましたが、今後はこの板の良識ある方々の意見を尊重して、
感情的な書き込みは控えたいと思います。

PS.
C'mell に恋して さん、

いろいろこと細かく僕の真意をくみ取っていただいて感謝です。
その上解説までしていただいて。

僕もまたお会い出来ることを楽しみにしています。


書込番号:7674192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング