
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2008年3月7日 22:53 |
![]() |
19 | 20 | 2008年3月7日 08:58 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月7日 00:50 |
![]() |
3 | 7 | 2008年3月4日 16:59 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月3日 22:51 |
![]() |
8 | 13 | 2008年2月29日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前 E-3+1260でのワイドでの絵に納得がいかないという件で書き込んだものです。
結局、サポートに送って、今日3週間ぶりに帰ってきました。 レンズのAFの接点に異常があったようです。
ボディーには異常はないとのことでした。さっそく試し撮りをして、以前に感じた不満はほぼ解消されました。
サポートの対応もとても良かったことも報告したいと思います。
ただ3週間の不在は大きく、いろんなサイトにお邪魔して、本来ならこんな絵が撮れる可能性があるんだなと寂しさを感じながら思っていました。
またわずか3週間でしたが、リコールのアナウンスがあったり、DP1が発売されて話題になったり、つい最近ではE-420とパンケーキが発表されたりと、いろんなことがありました。 結局E-3が僕にとってのベストチョイスだったと再確認して、届いたE-3にはなつかしさと新鮮さを感じているところです。
以上、報告と雑感でした。
9点

そろそろデジタル一眼さん はじめまして、北のOlyonと申します。
問題が無事解決して、安心なさったご様子。ホントに良かったですね。
お互い信頼して購入したE-3ですから、これからもベストチョイスと確信を
持っていい絵を撮りまくりましょう。
とりあえず、おめでとうと言わせてもらいます(もしかしておめでとうを言われ
るのは2度目かもしれないですが、、、)。
書込番号:7498516
1点

北のolyonさん 有難うございます。早速今日は撮りまくって来ました。
正直、不在中は他のフォーマットのことも胸をかすめましたが、
やはりE-3しかないと僕には思えました。ファインダーとか高速AFとか完璧に近い
ダストリダクションとかいろいろありますが、やっぱり絵ですね。
みなさんのブログは本当に素晴らしいので、僕が使いこなしていないもっと高いポテンシャルを秘めているんでしょう。
楽しみです。もちろん今でも十分に楽しんでますよ。
書込番号:7499807
1点



薄型・軽量の単焦点標準パンケーキレンズの発売が発表されましたね!
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/25_28/index.html
11点

まさかzuiko digitalのパンケーキが出るとは思ってませんでした。
E-410と組み合わせたらいいですね。
書込番号:7488292
0点

パンケーキは開発している様な事をって言ってましたからね。
マウントアダプター用に買わないで待っていた甲斐がありました。
書込番号:7488302
1点

待ってました,ですね :-)
個人的には単焦点1本で勝負,ってときには,35mm判換算50mmよりも,やや広角寄りの35〜40mm(17〜20mm)の方がヨカッタんですが(笑
この薄さはE-410/420でなくても重宝します。
E-300/330クラスのボディでも,荷物に余裕が無いときには標準ズームがバカデカ過ぎて,仕方なしにレンズを外して鞄に押し込むことがありましたが,これなら付けっぱなし可能ですものね。
書込番号:7488401
1点

正直、ビックリしました。
個人的には、パンケーキでなくても良いので、もっと明るい
50mm相当(Panaと被りますが)を出してほしかったです。
E-420も出ますし、これと合うかもですね。
書込番号:7488509
3点

E420は380gでCF Xdのダブルスロット…
オマケにパンケーキ…
やっやばい!
魅力ありです!
書込番号:7489042
0点

14-54、12-60、Leica25ミリ いいレンズだけどみな重い。
この軽いレンズはいい。
でもPana25ミリ買ったばかりとダブル。
買うか否か、迷うところ。
軽いのはいいから、きっと購入するだろう。
書込番号:7489049
0点

STANDARDシリーズになるんですね。
ただし、描写性能ではなく、小型軽量とそこそこの明るさ、
という点でこの分類なのでしょうけど。
あるいは、防塵防滴にするには無理があったからか。
個人的には、100mm F2が早く出て欲しい(うわさも無いけど)。
できればSWDで。
書込番号:7489582
0点

情報ありがとうございます。
大好きな標準レンズ、F2.8で十分です。
本当にフォーサーズの出来たときから私が待っていたレンズです。
発売日が待ち遠しくてたまりません。
書込番号:7489686
0点

全く情報知りませんでした。
凄く楽しみです。
E-3に付けたら、いったいどんな姿になるのでしょうね?
ちょっと「ぷ!」って笑っちゃうかわいらしさでしょうか?
書込番号:7490300
0点

>光学系に両面非球面レンズを採用することで、薄型化と良好な収差補正を両立。
>単焦点レンズならではの、立体感のあるクリアな描写が可能となりました。
スタンダードでも期待大の品ですね。
>立体感のあるクリアな描写
は気になります。
写りだけは竹クラス?なんて感じてしまいます。
パナ25mmF1,4と比べた描写が気になります。
ワーキングティスタンスが13センチとまずまず寄れる。
パナ25mmは寄れませんからね。
ZD25mmは最大撮影倍率が換算0,6倍以上であって欲しかったです。
それなら、パナ25mmとかぶっても買う可能性は高かったです。
書込番号:7490465
1点

ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8ですか。
待望のパンケーキレンズでましたね。これ、結構売れるんでは。
フォーサーズもこのようなレンズが出てくる時期になったと思うと感無量ですね。
世界最小のE-420が、更に引き立つようになりました。
フォーサーズ、まだまだおもしろくなりそうです。
書込番号:7490671
0点

E-3ユーザーは
ボディーキャップ代わりにもなりますね?
書込番号:7490708
0点

>E-3ユーザーはボディーキャップ代わりにもなりますね?
ああそうか、そうですね。
巨大なデコチン(ペンタ部)があるので、このレンズ程度の厚みならレンズキャップ代わりですね。
通勤カバン(といってもナヌープロのカメラバッグですが)に入れるときは、レンズをはずして入れており、機動性が著しく落ちていたので、それはいいかも…
悩みが深くなった(笑)
書込番号:7490858
0点

いきなりの発表で驚きました。
普段の持ち歩き用に欲しいレンズです。
ついでに(?)セットでE-420も欲しくなって
しまいそうで困っています。
書込番号:7490947
0点

バックに入れるときはレンズ外していたので、
これだとかさばらないし機動性も上がりそうです。
F2.8でこの薄さなので、
F1.4のクラスも、そこそこの大きさで
いづれは造って欲しいとは思います・・・
書込番号:7491432
0点

パンケーキレンズの発売,とてもうれしく思います。購入しようかどうか悩んでいます。
同時に発表された「E-420」も小型で良いなあと思うのですが,何よりもうらやましいのは,コンパクトデジタルカメラと同じ感覚で使える,コントラストAFによるライブビュー機能! どうもパンケーキを含む3本以外のレンズでは制限が付くみたいですが,それでもライブビューを多用する自分としては,これが非常にうらやましい!
この機能って,E-3もファームウェアのアップとかでできるようにならないもんですかね? そんな簡単なものじゃないのかなあ・・・
書込番号:7492368
1点

>この機能って,E-3もファームウェアのアップとかでできるようにならないもんですかね?
> そんな簡単なものじゃないのかなあ・・・
同じく素人発想ですが、ならないもんですかね〜
オリンパスのフラグシップとしての誇りにかけて・・・と煽ってみる^^;)
書込番号:7495514
0点

このニュース、ここで初めて知りました。ちょっと興奮気味です。
オリンパスからのアンケートでも「小型の単焦点希望!」と書いておりましたが、
とうとう来たか!という感じです(そういう方は多かったはず)。
E-3に着けると、たぶんE-410+70-300の逆みたいな可笑しさがありそうですが、
E-410も持ってるので、多分買っちゃうと思います。ケースも行っちゃうかも
しれません。
オンラインショッピングでは、早々に売り切れみたいですが、待ってた人がたく
さんいたのでしょうかね。
書込番号:7496675
1点



やっと、手元にE-3が届きました。今月は、14日に卒業式(なぜか来賓です)20日にミニバスケットの郡市の6年生だけの大会(お祭り)29日は、従弟の結婚式といろいろありまして・・・
オリンパスの深みのある写真が気に入っております。これからも御教授お願いいたします。
1点

購入おめでとうございます。
何撮ろうかな、楽しくてウキウキするでしょう。
予定がびっちり、試写には絶好のチャンスです。
頑張ってください。
書込番号:7493937
0点

OlympusMan さん 早速の返信ありがとうございます。
マニアルをみながら四苦八苦しております。
ただ、標準レンズまでお金が回らず半年後?にどれにしようか考え中です。
3535もいいし、シグマの18−50のインナーフォーカスも私には、魅力だし・・・レンズ沼にハマっております。
書込番号:7494077
1点

ご購入 おめでとう御座います・・・
小生宅にもE-3が来て10日程経ちました。E-3初心者です。
まだ、マニュアル読んでません・・・^^;
書込番号:7494231
0点

こうメイパパ さん こんばんは、
こうメイパパ さんのの書き込みのあと3535の写真を見たら私もほしくなりましたが、半年くらいは、何も買えない状態です。
私としては初めてのオリンパスとなる為12月ごろからダウンドードして読んで折りました。
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:7495807
0点



初めての書き込みですが機種選びの際に参考にさせて貰いました!
色々調べて(ネガティブな意見も考慮した上で)E-3を購入する事に決めました。
少しでも安く購入する為にお店廻りをするつもりですが其れも楽しみです。
1点

購入を決断した後の販売店巡りは楽しいですよね。
私も色々廻りましたが店員と価格交渉をする事がワクワクしました(笑)
少しでも安く購入できたら良いですね。
書込番号:7479424
0点

HNどおりのポッと心が温まるような購入決意報告が嬉しいですね〜(^^)
E-3、ネガティブな意見にも納得できる部分がある未完成なカメラだと感じます。
設計と生産コストの葛藤も見え隠れしますし。
でも、使ってみると器用じゃないけどストレートに頑張ってくれてるような気がして気持ち良いです。(もちろん、もっと器用になれば嬉しい)
被写体や撮影スタイルによって各々の評価が変わるのはあたりまえでしょうけど、少なくとも私は楽しく写させてもらっています。
春uraraさんにとっても楽しく使えるカメラでありますように。
「他所より高かったけど、お店が気に入ったからそこで買っちゃった」みたいな購入報告を心待ちにしてます(笑)
書込番号:7479640
1点

小生も先日購入しました。
田舎なので安くはなりませんでしたが、納得して購入しました。
安く 手に入れられると善いですね・・・頑張って値段交渉してみてください・・・^^
書込番号:7480088
0点

こんばんは。
私もE-3を先月購入したばかりです。
今までこちらの掲示板で情報を入手・活用させていただいてましたが、
そろそろ恩返しかな?と思って色々参加させていただきます。
早速ですが、 春uraraさん、E-3はとてもよいカメラだと思いますよ。
私はPCボンバーで購入しましたが、今だと152800円のようですね。
送料無料だし、ご検討されてはいかがですか?
書込番号:7480138
0点

お仲間入り、大歓迎です。
最近、北海道の小雪・小雨の中で撮影をしてきましたが、防塵防滴構造で大変頼りになりました。
お気づきの通り、E-3の弱点は、C-AF(特にニコンの3Dトラッキングと比較して)と高感度かと思います。
一方、S-AFでは全点精度の高いクロスセンサーでまず満足いく取り回しと思います。また、ZDレンズや、パナライカレンズという深い沼が待っています。
ぜひいいお写真をご披露ください。
書込番号:7480784
1点

春uraraさんこんばんわ
私は今日ついにE-3を購入することができました
某YCで12-60SWDと一緒に
280,000YEN(ポイント還元18%で実質229,600YEN)でした
ただ今、バッテリー充電中で待ちきれませんw
一足お先させていただきましたが、春uraraさんのお仲間入りお待ちしてます
書込番号:7481685
0点

購入までの情報集めに価格.comのクチコミ掲示板は本当に役にたちますよね!
価格交渉ですか…。
私はどうも苦手でそのまま買ってしまう事が多いですが(^。^;)
少しでも安く購入できたら良いですね。
報告お待ちしております!
書込番号:7484136
0点



インプレスジャパンよりE-3のムック本の発売が予定されているそうです。
価格は2100円,発売は3月21日の予定,あと一ヶ月程です。
待ち遠しいです。
http://www.impressjapan.jp/books/54023
2点

誰にでもミスはあると思いますよ!!(笑い)
オリンパスユーザーは皆さん温かい人ばかりですから安心です。
書込番号:7481259
0点




残念ながら私もまだです…。
フォーサーズ大好き!さんは2/28着ですか。
暫く悶々としそうですね^^;
書込番号:7428496
0点

きりん*さんさん、こんばんは。
みんなまとめて修理センター発送が2/28らしいです。
僕のは、コレと行って不具合がなかったので、それよりも早く帰ってきそうなんですが・・・
2/19に送られた方は、全員2/28センター出荷らしいとの事でした。
書込番号:7428683
0点

友人のですが
先週土曜日集荷に来て
つい先程戻って来ましたよ。
書込番号:7429401
0点

わたしのも戻ってきました。
14日の夕方にだして、20日に戻ってきました。
まだ箱から出していませんが・・・。
書込番号:7429416
0点

そうなんですか。
皆さんは、早く出されたので、早かったんですね(^^)
で、改善されましたでしょうか?
書込番号:7430903
0点

便乗して、ちょっと教えてください。
ピックアップサービスの場合
>ご指定の場所へ、宅配業者がレンズ本体をお預かりに伺うサービスで、梱包も宅配業者が行います。
とありますが、「梱包」って「まかせっきり」で大丈夫なんでしょうか?
(極端な話、レンズだけ渡せば大丈夫???)
皆さんはどんな感じで発送なさいましたでしょうか?
書込番号:7431938
0点

私も本日、戻ってきました。
幾分、速度やピント時の停止がきびきびしたような?^^;
ピックアップサービスですが、本体だけ(レンズキャップは必要ですが)渡せばOKです。
業者が、専用梱包箱を持ってきて、本体をプチプチシートで包んで、箱に入れていました。
戻りも、私の場合、ノートPC用専用梱包箱に入って戻ってきました。^^;
書込番号:7432445
3点

電話しました。日時を指定していた翌日ピンポンとチャイムが。日通のペリカン便でした。玄関のドアを開けると配送の人が小脇に蓋の開いた箱を抱えこんにちわ。用件は分かっていたのでちょっと待ってくださいと戻りフードをはずしたレンズを裸のまま差し出しました。(レンズキャップとリアキャップをつけて)配送の方はそれを受け取るとプチプチの保護シートで包み、更に小箱は空中に浮く状態にキープできるサンドイッチ仕様のもので蓋をガムテープで封印し送付票は事前印刷で送付票の控えを返してくれました。玄関での所要時間30秒ほど。仕事の速さに脱帽です。
書込番号:7432556
2点

18日に出して、本日24日に戻ってきました。早速試し撮りをしましたが快調です。気のせいかAFも早くなったような、、^^
書込番号:7434653
1点

皆さん、早く帰ってきてうらやましいです。
もう1週間待つとします。
書込番号:7434887
0点

私は17日に出して23日に戻ってきました。
北海道の田舎在住なので東京まで片道2日はかかるため、
修理に要したは日数は2日程度でしょう。以外に早く帰ってきました。
私も気のせいかAFも早くなったような感じがしますが、やっぱり気のせいかな^^
参考に専用の梱包箱をアップしておきます。
書込番号:7440664
1点

こんにちは。土日はダイビングしに行っておりまして、レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。
Cilさん、カスタム命さん、白覆面さん
(レンズキャップつけて)本体だけ渡せばOKなんですね。ありがとうございました。
早速ピックアップサービスにお願いしようと思います。(って言ってて地域的に対象外だったりして、、、A^_^;)
書込番号:7445748
0点

私も、先ほど戻ってまいりました。
修理内容に交換部品は記載されてなく、製造番号もそのままのようです。
私の場合、もともと不具合はなかったので、動作も以前と変わりがないような感じ。
皆様は、交換部品等の記載はありましたか?
書込番号:7463366
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





