E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

E-3のファームウェアアップデート

2008/12/18 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

1.AFポイントを切り替える際に上下左右ボタンで出来るメニューを追加。

2.パワーバッテリーホルダー HLD-4 使用時のシーケンスを見直して電源チェックをより安定化。

E-30で実装された機能がファームでE-3にも可能になるそうです。
やるな〜OLYMPUS!

書込番号:8802340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/12/18 11:47(1年以上前)

sma5004さんありがとうございます。
アップデート自体は2月中旬に実施予定ということでアップデートの予告ですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/if20081218.cfm

書込番号:8802361

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/18 11:49(1年以上前)

どうもです。

早速アップしようと思ったら、2月中旬だそうですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/if20081218.cfm

AFポイントの切り替えも便利そうですが、HLD-4がやっとまともに使えるかも知れない事に期待しています!

書込番号:8802363

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/18 11:49(1年以上前)

あっ、暗夜行路さんとかぶっちゃった。(^^;

書込番号:8802365

ナイスクチコミ!0


スレ主 sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/12/18 11:59(1年以上前)

ぬか喜びさせてしまってすみません。(^^;
このニュースを見たときに「すっげ〜!OLYMPUSってユーザーをちゃんとフォローしてくれるメーカーなんだ。OLYMPUSにしてよかった」と嬉しくなりすぎて「2月中旬予定」の部分をすっかり見落としてしまいました。

暗夜行路さん、ToruKunさん、フォローありがとうございました。

書込番号:8802392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/12/18 12:19(1年以上前)

ToruKunさん
2分差でしたね。何かしながらカキコすると、当方もこういう経験がままあります(^^;

sma5004さん、オリンパスの新しい情報は大体お昼頃にアップされますね。このあたりの時間帯は要チェックです!!今すぐではなくてもきちんと問題認識して対処してくれるならば、少々時間が掛かっても嬉しいですね(^^

書込番号:8802460

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/18 12:26(1年以上前)

アフターフォロー、確かに嬉しいですね。
HLD-4返品したりしなくて良かったです。(まだ何とも言えないけど^^;)

さすがにカメラ本体だったらどうにもなりませんけど縦グリだったので、防湿庫で今も静かに出番を待っています。(^^;

書込番号:8802483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2008/12/18 17:06(1年以上前)

2月実施予定のファームアップを今発表ってのは何故なんでしょう
E−30発表で、AFポイント切替要望の問い合わせが困るぐらいあったのでしょうか?

書込番号:8803330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/12/18 23:29(1年以上前)

2月のアップデート予告とは早い発表ですね。
E-30の発売と同時にアップデートしてほしいものですが…。

書込番号:8805285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/12/18 23:43(1年以上前)

答えは42さん
大阪のフォトフェスタでは、AFポイントの切り替えの話をしている人を結構見かけました。それは13日のことなので、それでということではないのでしょうが、要望はたくさんあったのではないでしょうかね。

さがーまんともさん
E-30の発売と同時がベターでしょうが、ちゃんと対応してくれているというところで、納得したいと当方は思います。

書込番号:8805368

ナイスクチコミ!0


928GTSさん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/19 03:06(1年以上前)

おそかった・・・・。残念

書込番号:8806168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/12/20 21:02(1年以上前)

このファームウェアのアップデートは楽しみですね!!!
問題は私が2月まで待ちきれるかです…。

書込番号:8813923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/21 00:59(1年以上前)

皆さんこのファームアップ告知変だと思いません。カーナビソフトなどでは告知は良くあることですが(特に地図ソフト)、カメラではあまり記憶にありません。E−3ユーザーがE−30に流れるのを防ぎ、より高価な次期E−3後継機E−4(仮称)を買わせるための、引っ張り戦略では。要するにE−30発売手前でファームアップせずに2月まで引っ張ることによりE−3ユーザーのE−4購入に連結させる。だとしたらそんな無駄なことしないで早くファームアップして下さいよオリンパスさん。E−4出たらすぐ買いますから。E−4販売告知したほうがいいのに。だとE−30の販売鈍るか。とにかくこの機能(AFポイント自由選択)の有無はカメラの価値を決定しかねない重要な機能であり、AF機能の充実は今後のデジ1各メーカーの将来を占う程のものと確信しております。飛び物を取っていて何度歯がゆい思いをしたものか。風景を撮っていても構図決定のリズムと速度に大きな違いが出るはずです。準備が出来ていないなら仕方ありませんがただ単にE―30絡みの販売戦略ならあまり意味はないし逆効果もあるのでは?。私の勘違いなら申し訳ありませんがファームアップ待ち遠しいです。仕事始めの初荷1月4日に突然の前倒しなんていうサプライズはオリンパスの株上げると思いますよ。この場を借りてオリンパスさんへお願い。

書込番号:8815309

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/21 01:10(1年以上前)

一気千里さん

いやぁ、私は単純にオリンパスが親切なだけだと思いますよ。

E-3ユーザーがE-30を買ってしまって、あとからE-3も対応しました、となったら、
「早く対応しろよ!E-3とE-30、似たカメラを2台も要らなかったよ!」
とならない為に。

本来メーカーなら、あとの事なんて考えずにその場で売れるものを売っておくべきなんでしょうけど、生真面目なオリンパスが復活したのかな?(^^;

っていうか、E-4買うかなぁ。<私
とりあえずE-3に満足しているし、多少のマイナーチェンジなら急いで買わないかもしれないなぁ。
E-4の要望点リストは作ってある(笑)けど、多分半分も実現しないだろうし。

書込番号:8815363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/12/21 01:57(1年以上前)

ToruKunさん
こんばんは。
以前E-3のスレで新機種(E-30)に何を要望するか。。。ってのがあった時に
「マルチアスペクト」「多重露出」「ダイナミックレンジの拡大(特にハイライト側)」云々ってのが結構要望として強かった様な記憶があります。
蓋を開けてみたらE-30ちゃんとこの辺り実現してますね〜
だから要望出しておけば意外と実現したりして。。。^^

書込番号:8815541

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/21 02:02(1年以上前)

くま日和さん

こんばんはです。

> だから要望出しておけば意外と実現したりして。。。^^

実は、E-3発売から1年が経過しましたし、オリンパスへの意見という事で「E-4への要望!」というスレを起ち上げようかと考えていました。
が、スレ主やっている(心の^^;)余裕が無くって、まだ温存中です。

くま日和さん、やってくれますか?(^^;

書込番号:8815553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2008/12/21 10:57(1年以上前)

一気千里さん
私も思う所いろいろあります
好意的に考えれば、オリンパスの開発能力が足りなくて、E-30開発の終わったスタッフが頑張ってE-3のファーム作ってる。
悪く考えると、すぐに対応しないことでE-30への買い替え(買い増し)需要へ繋げたい
寒い冬の撮影時に操作性悪いと結構イラつきますからw

発売直後からAFポイント切替の仕方、バッテリーグリップ不具合の声は多くあったはずですから、オリンパスの開発に余裕が無いってことでしょうかね。



書込番号:8816583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/12/21 11:48(1年以上前)

HLD-4の件に関してはイマサラ感が強いですけどね。
デジタルカメラは基本的に時間とともに魅力を失います。
発売1年以上たってから、この様な修正は如何なモノかと・・・

オリンパスがヌルイのかユーザーがヌルイのか分かりませんが、もう少し強く意見をぶつけなければダメなのかと・・・

ココはナゼ対応の遅さへの批判があまり無いのだ?

これで「中古品」が買いやすくなったとイイ方に考えよう♪ (オリンパスは損したね?)

書込番号:8816815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/21 13:31(1年以上前)

発売直後からAFポイント切替の仕方、バッテリーグリップ不具合の声は多くあったはずですから、オリンパスの開発に余裕が無いってことでしょうかね。

いやーとんでもない経済状況になった物ですね。価格競争とかでメーカー同士でも戦争させられるもんだからCやNだっていっぱいいっぱいじゃないですかね。でもデジタル技術って新技術の発明でとんでもない展開することありますから長い目で見守るつもりです。私もCの10D、20D、NのD200そしてE−3と4機種目、ほぼ1年ちょっとで1回買い換えてるような勘定です。あと10年ぐらいすれば本当に安定した1年ちょっとで買い換えなくてもよい状況になるのではと期待しています。写真文化の歴史的転換期に居合わせたのも何かの縁でしょう。でも、もともとフィルム大大嫌い人間だった私にとって現状そんなに居心地悪くないです。開発に余裕が無いのはオリンパスに限ったことではないと思います。考えてみればあと2ヶ月まてばいいだけなんですよね。ずうっと待っていた追加機能だったのでちょっと飛び出しちゃいました。ファームアップしたらカワセミ撮りに行きます。

書込番号:8817258

ナイスクチコミ!0


gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/22 12:18(1年以上前)

今回のフォームアップの内容について、私も期待しておりました。
ファームアップ自体は歓迎しますが、以前より気になっていた「AF→MF」
切り替えの不具合は直らないのでしょうか?
経験した方もおありでしょうが、MFに切り替えた後、電源再起動で再度
Fnで切り替えできないものです。
既に何か解決方法があるのでしょうか??

早期のファームでの解決を期待します。

書込番号:8822143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/12/22 18:30(1年以上前)

あと2か月さきですね。
いざファームウェアがアップデートされたときには忘れてしまっていそうですw
でも確かにこの予告は親切ですね。
E-30に流れそうな気持をおさえられますからww

書込番号:8823339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

猫にまた旅2009

2008/12/19 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:662件

こんにちは。

アサヒカメラ2009年1月号に、岩合光昭さんのカレンダー「猫にまた旅2009」
が特別付録としてついています。各月のカレンダーにOLYMPUSのロゴがあり
ますし、猫のかわいさは云うまでもなく、猫の撮り方や猫の撮影に適した
E-3などのちょっとした読み物も(?)ありますので、オリンパスファン必須
のカレンダーじゃないかなと、いかがでしょう(^^ゞ。

ではでは。

書込番号:8805932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 02:36(1年以上前)

岩合光昭さん

猫写真家の方でしょうか?
愛知県??の方??


前に何かで読んだと思うんですが、
若い方なら、確か、
JPG撮って出しって言ってたよーな‥‥
桜と猫の写真が印象的で、
静岡県浜岡砂丘ネコ駐車場に
OMにT20つけて夜間猫撮影にいっちゃいました。

(笑)

E3を愛用して猫撮影って、
タフニャン


m(__)m

書込番号:8806134

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/19 05:36(1年以上前)

今年も岩合光昭さんのカレンダーの猫カレンダー付いてくるんですね。
僕は昨年の物がとても好きで、引出しにしまってあります。

書込番号:8806276

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/12/19 06:20(1年以上前)

>蝶々観音さん

岩合(いわごう)さんって、結構有名な「ベテラン」カメラマンかと。
http://www.digitaliwago.com/

書込番号:8806308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/19 07:42(1年以上前)

岩合さんは東京都ご出身のカメラマンで、木村伊兵衛写真賞を受賞されて、日本人ではじめてナショナルジオグラフィックの表紙を飾られている、ベテランの方です。
いろんな国々の野生生物を撮られているので、様々な環境に耐えないといけないタフな撮影をされていますが、僕も街角の色んな猫の写真を撮られているのを知った時は意外でした。
評判も良いようですので、ぜひアサヒカメラ買ってみます。
情報ありがとうございました!

書込番号:8806430

ナイスクチコミ!0


d-dogsさん
クチコミ投稿数:95件 ど部屋/Re:COPY 

2008/12/19 10:28(1年以上前)

私は岩合さんと10代の時に写真展でお会いしました。
故人となりましたが、お父さんの徳光氏も動物写真家でした。
'80年代後半からNHKに依頼されて、テレビカメラでも自然野生を追いかけてますね。

また、その「猫にまた旅2009」にはここでも噂のアースカラーのE-3を構える岩合さんが載っています。

書込番号:8806837

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 13:17(1年以上前)

最近じゃ328でクマをやっつけたりもしてるんだとか。凄いナァ。

書込番号:8807290

ナイスクチコミ!0


yykoichiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 22:15(1年以上前)

岩合さんは、BSハイビジョンでパンダの撮影行にE−3を首からぶら下げていました。
E−3で撮った画像の良さが気に入っているのでしょう。
私もE−3はズイコーデジタルのレンズの能力を十分に引き出していると思います。

書込番号:8809245

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/19 23:05(1年以上前)

僕の中では、E-3=岩合さんというイメージがありますね。
どの写真を見ても思わず唸ってしまう写真ばかりです。
http://olympus-esystem.jp/photogallery/

書込番号:8809511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 23:53(1年以上前)

皆さんゴメンなさい‥‥

考えてみたら
前に某掲示板の方が言ってた方でした‥

丁寧に教えて頂き、
ありがとうございます。


雑誌お小遣少ないので、
本屋さんでチラリしてきます。
ナショジオの表紙!!
アースカラーE3‥‥

知らないコトばかり‥‥


勉強になりました。

m(__)m

書込番号:8809792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2008/12/19 23:53(1年以上前)

こんにちは。

返事をいただいた皆さん、ありがとうございました。
実は、来年用のカレンダーに岩合さんの猫カレンダーを用意してあるのです
が、今回の「猫にまた旅2009」の方が猫がかわいいような気がしないでもない
ですね(^.^)。

私の中では、オリンパス=岩合さんというイメージができています。
残念ながら、オリンはドナドナしてしまったのですが、マイクロフォーサーズ
で復帰を考えています(手ぶれ補正がつかないというのが悩みの種ですが)。

ではでは。

書込番号:8809795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 00:12(1年以上前)

こんばんは。
情報ありがとうございます。
雑誌はパラパラッと見ただけですが、
『何か挟まってて見難いなぁ〜』くらいにしか思ってませんでした。
明日もう一度見てみたいと思います。

書込番号:8809901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2008/12/20 01:07(1年以上前)

「アサヒカメラ」買いました。

(シノヤマキシンの表紙が恥ずかしかったので、
もう一誌「カメラマン」と一緒に...)

野生動物の写真も素晴らしいけど、
街角猫の写真もさりげなくて良いですね。
使用レンズも、12-60mm&50-200mmの2本のみでした。

書込番号:8810183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 14:57(1年以上前)

私が勘違いした猫写真家の方は、


北田友二さんでした。
オリンパスE330で
猫目線の写真がカワイイ。
優しい色彩で、
その中にしっかりと
人間の目が認識困難な色とのバランスがとれてて、
やっぱりオリンパスらしい、
優しい写真です。

私はやっぱり好きだなぁ‥
オリンパスの感じ。

書込番号:8817614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

オリスタアップデーター

2008/12/11 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1154件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

待ちに待ったオリスタのアップデートが出ています。

アスペクト比の変更が簡単にできるようになってますね。これは便利。

書込番号:8767060

ナイスクチコミ!5


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/11 16:32(1年以上前)

ワイルドSTさん

情報どうもです。
早速アップデートしてみました。

E-30はすぐに買う予定はないのですが、RAW現像時のアスペクト比の変更(簡単なトリミング)は確かに便利ですね。

今までRAW編集専用に使ってましたけど、トリミングはOlympusStudioでやろうかな。(^^;

でも正方形はやはり「6:6」という表現なんですね。(笑)

試しにL判用にと127:89という指定をしたら変な2:1っぽいアスペクト比になりました。
12.7:8.9にしたらうまくいきました。
上限数値が決まっているのかな?(^^;

書込番号:8767455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/12/11 17:59(1年以上前)

ToruKun さんこんばんは。

>試しにL判用にと127:89という指定をしたら変な2:1っぽいアスペクト比になりました。
>12.7:8.9にしたらうまくいきました。

あ、成る程ですね。私はキングサイズでプリントして貰うことが多いのですが、
その場合に1.49:1 とすると下2桁が設定できないので繰り上げて1.5:1 としたのですが、
上を2桁にすれば良いですね。14.9:10 と設定するとちょうど良い感じになりました。

これからお店プリントするときにはオリスタが活躍してくれそうです。いままでRAW現像にしか
オリスタを使ってこなかったので、これで使う幅が広がります。オリスタ1からバージョンアップした
かいがあると言う物です。いままでで一番良いバージョンアップだと思います。

書込番号:8767736

ナイスクチコミ!0


himaj2さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/13 22:46(1年以上前)

オリスタ2 Ver2.22にしてフォトパスに画像アップした時、機種名入力からだったので不思議に思い調べてみると、
RAW→JPEGが横、縦位置変更でもExifが消えてしまうのですが、皆さん大丈夫ですか?

書込番号:8779348

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/13 23:50(1年以上前)

himaj2さん

ちょっと試してみましたが、アスペクト変換(トリミング)や縦横変換したJpegもExifは問題なく保存されてました。

特定のアクションで消えてしまうとかでしょうか?

書込番号:8779772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/12/13 23:54(1年以上前)

RAW現像でEXIF が消えるんですか?今現像してみましたけど、消えていませんけど。
横での撮影を縦にして現像しても消えません。

E−330・E−3でのRAW現像でちゃんと残っています。

書込番号:8779804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/12/14 01:08(1年以上前)

こんばんは。

 私もver.2.22を使用してRAW→縦横回転→現像で,JPEGにExifはちゃんと記録されてますよー

# アスペクト比の設定と縦横比回転が可能になったことで,ホントにトリミング操作が便利になりましたね。

書込番号:8780210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 01:19(1年以上前)

こんばんは。

他のスレにもありましたが保存する時のフォーマットが"jpeg"になっているのではないでしょうか?
"exif-jpeg"を選択すればexif情報が保存されるみたいですよ。

書込番号:8780266

ナイスクチコミ!0


himaj2さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/14 07:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今までオリスタのVerアップでこの様な経験は初めてで、何処が変わったのか気がつかず
再インストールまで考えましたが聞いて良かったです。

保存時のフォーマット初期設定のまま「JPEG」でしたが、以前はこれで問題なかった様な勘違いですかね?

お騒がせいたしました。

書込番号:8780876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/17 01:55(1年以上前)

アップデートされたの知りませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:8796293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

E−3の後継機は来年出そうような感じなのに、E−1の話では時代遅れかもしれない。
ヤフーオークションでは、ボディーのみの落札価格は、軽く四万以上になりました。E−3ボディーは8万5千前後に変動しています。2ヶ月前では、E−3は10万以上、E−1は3万ちょっとという感じです。E−1って本当にすばらしい!!!なんとなく欲しくなった。

書込番号:8735715

ナイスクチコミ!1


返信する
tvjonさん
クチコミ投稿数:43件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度3

2008/12/05 10:20(1年以上前)

色が良いですね。
造りもEー3よりしっかりしているようです。

E‐3のボディーの細部設計のお粗末さを嫌い、
所有レンズを利用するための買い戻しでしょうか。
入門機としての購入でしょうか。

いずれにしても同時期のキャノン10Dは2万円前後。
それを考慮すると今でも魅力のあるカメラなんですね。

半分の画素数で今となっては処理の遅い銘機Eー1.
なぜフォーサーズユーザーはそれを求めるか・・・

E‐3後継機  陳腐な付加価値など要りません。

書込番号:8736798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2008/12/05 17:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810259/
E-1の板もまだ有りますよ

http://fotopus.com/index.html/module/Voice/action/Index
tvjonさんは、こちらで思いのたけをぶつけてみてはいかがでしょう

書込番号:8738097

ナイスクチコミ!1


tvjonさん
クチコミ投稿数:43件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度3

2008/12/05 18:51(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん  
チェックは厳しいでしょうね〜きっと(笑)

個人的にはマイナス意見も聞き入れて欲しいところです・・・ (テーマリクエストで聞き入れるかな〜)
あと、選択出来る機種が少な過ぎですね ^^;


 代弁していただいてオリます。^^

書込番号:8738566

ナイスクチコミ!0


スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2008/12/05 23:42(1年以上前)

今晩は!

確かにE−1の板にいろいろあります。E−3の板に書き込んだのは、E−3のユーザのコメントを引き出したかったです。御免なさい!

書込番号:8740167

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/12/06 18:01(1年以上前)

別機種

レンズ次第でまだまだいけます

E-3は現行機種なうえ同等性能のE-30が発売間近なので値段が急落したんじゃないかと思います。
E-1は生産・販売ともに終了していますから、値崩れし難いんだろうと思います。
(ついでに言えば、E-3と比べても台数出てなかったのも大きいかと。)

E-1じたいは気に入っているので今でも時々持ち出していますが、
E-3が「E-1の単なるバージョンアップモデル」だったら
恐らく予約してまで買わなかっただろうと思います。自分の場合は。

書込番号:8743478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オリ決算報告にて

2008/12/04 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

最近の金融危機でカメラ業界もどうだろうとオリの決算を調べていたところ、社長の音声ファイルにて来春そうそう、大変付加価値の高いモデルを投入するので期待していると言っていました。このあとE30は中級機でといっていましたので、文脈からするとE30より高級機と思えます。
マイクロフォーサーズのことではないと思いますが楽しみができました・

書込番号:8735434

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/05 00:08(1年以上前)

こんばんは。

非常に興味のあるお話しですね。

E-30が一部とはいえ、E-3を上回るスペックで出てきました。
当然、E-3後継機はE-30と同等以上のスペックになると思います。

実売価格やスペックの逆転を、何時までも放置できないでしょうから、近い将来E-3後継機が発表になるのではないでしょうか。

ただ、私としては、自動車業界を取り巻く経済変動が収まらない限り、無駄なお金は使えないのが現状です。

書込番号:8735564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/12/05 07:39(1年以上前)

付加価値の高い、ということは、他社にはない尖がった機能が搭載されていると期待できるので、楽しみですね。一方、値段は高めの設定とも取れますが(涙)

時期的にマイクロフォーサーズなのではないかと推測しております。
パナ(シグマも?)も含めてボディがいろいろと出てきそうなので、悩ましいです。
スペック、発売時期を早めに発表して欲しいですね。どれに振り向けるか早く見極めたいです。
ただ、(でるとして)E-3後継機が一番最後でしょうから、この存在が一番悩ましいともいえます(欲しいとなったら、他は全部諦めないと買えそうにもないので)。

書込番号:8736392

ナイスクチコミ!0


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2008/12/05 23:26(1年以上前)

こんばんは。

僕の勝手な想像ですが、オリンパスのマイクロフォーサーズ機はもっと先(早くても来年夏以降?)だと思っています。
あのフォトキャナなのモック(本当にモックで中身は入っていなかったよう)では、とても来春発売出来るとは思いません。
カメラに限らず、製品開発に関わった人間なら、構想→図面→試作→評価→不具合つぶし→量産ライン構築まで行くのが、いかに大変かわかると思います。

ただ、もっと前から開発している隠し球があれば別ですが。

E-30の価格設定からして、現行のE-3のポジションをE-30に任せて、さらに上位のフラッグシップ機(Nikon D3やCanon 1D MarkV級)を開発しているのでは?と想像しています。
そうなるとフォーサーズとはいえ、ボディだけで20万円オーバーとなりそうですが。

発売されればもちろん買ってしまうと思いますが、来春では予算が・・・。
E-3の後継機は来年の今頃と思っていたので。

書込番号:8740043

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/06 11:00(1年以上前)

おはようございます。
決算通期見通しの中での発言ですので正月明けぐらいに発表されるのかなと思うところです。
E30はフォトセンサーが新しくなっていますが、別のステップでの進化も期待します。
たまに話題になるFoveonのセンサーだっておもしろいのかなとも。いずれにしろ、
マイナーな仕様変更でなく、ガシッとやって欲しいなと、私はフォーサーズの今後の進化に
期待してSHGのレンズに投資していこうと思っています。

CやNのフラッグシップ並の防塵防滴をもってこの価格体ではE3しかありませんし、おかげで
雨中の尾瀬や上高地でも安心して撮影できました。最近、これは凄いことだなとしみじみ思います。
大変厳しい経済状況ですが、こういう時こそ、ぱっと目を見開かせるような商品を期待します。

書込番号:8741867

ナイスクチコミ!0


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2008/12/06 11:55(1年以上前)

フルサイズと呼ばれているカメラの価格が下がっているので、フォーサーズの価格設定は非常に難しいところですね。

防塵防滴という点ではリードしているのは事実ですし、ダストリダクションについても(私自身はオリンパスしか使ったことがないので比較できませんが、撮影する際はレンズを二本持っていき、屋外でガンガン交換していて、ゴミがセンサーについたことは一度しかありません。一度あるのかと突っ込まれそうなところですが、他社に比べると屋外での交換はかなり多いと思うので多分ましなのだろうと思っています。)、優秀なようですから、あとはなにかもう一つつけてほしいところですね。

ニコンから出た新しいカメラはとても高いですが、それなりのスペックをもつからこそできるのであり、オリンパスも何か光る点があるなら20万超えの価格もありだとは思います。
個人的にはやはり高感度と高画素だとは思いますが、ニコンの新しいカメラのサンプルを見る限り、趣味としてはオーバースペックで、来年発表されても私には豚に真珠です。

私が現時点、屋外での低感度撮影に関しては満足しています。
フルサイズも確かに気になるところですが、ボディ性能の2000万画素化までは付き合いたいと思っているところです。

私もまずは現状のフォーサーズ機材のてっぺんを使用することによって、機材に文句つけずに腕を磨くしかないところに追い込み、一応それなりに腕が上がったかなぁと思う今日この頃です。
他の方の高感度撮影を見ますと、自分が撮影できない領域が残っており、まだまだ腕のほうも磨く余地があるのを実感していますが。

14−35mmSWDを購入された暁には是非14−35mmSWDのクチコミにも参加してください^^

書込番号:8742089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 無謀?にも購入・・・

2008/11/09 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 最速キット

スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

8月にE-420Wレンズキット購入し練習中のデジ一初心者です。未だE-420を使いこなせて
いませんがなぜかE−3が気になり量販店に行くと手にとってしまいます。
先日小川町のオリンパスプラザを訪れE-3+50-200望遠レンズを装着した時の感じ(重量
・バランス等)体感させて貰いました。
丁度その日E-30が発表になったとかでガラスケースに入れて展示されていました。
E-3と比べ大きさはほぼ同じ、重量は約150g程軽いそうです、手に取る事はできませんでした
E-30の発表を受けてE-3の価格に変化(安く)成っているかヤマダ電気を覗いてE-3+12-60SWDの
金額を少々ねばって聞き出し,出た金額は\257000の20ポイント(\51400)引きとの事でした。
昨日ヤマダ電気へ行く途中ヨドバシカメラに寄り同条件で聞いた所ボディ+レンズの単体同士
組合せでは値段が出し難いと言うのでヤマダで購入するからと帰りかけた時店員さんが最速
キットではどうか?と言うので値段さえ出れば良いと返事、暫く待たされて最速キットなら
ここまで出しますと\241800の15ポイント(\36270)引きでした。
ヤマダより安く支払い金額も少なくて済みますので即決しました。
今、同梱のマイスターブックを見ながらあれこれいじっています(^^♪。使いこなせるか?
無謀な買い物だったでしょうか。(因みにヤマダは渋谷店、ヨドバシは秋葉でした)

書込番号:8617489

ナイスクチコミ!3


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/09 21:22(1年以上前)

>希〜望さん

 E-3最速キット購入、おめでとうございます。
 このキットの事はよく知りませんでしたが(最初、E-520の張望遠キットと勝手に勘違いしていました)、もともと希望のレンズに加えメモリーやマスターブックやキーホルダーが付くセットなんですね。安くなって、おまけつき。かえってお得でしたね。

>使いこなせるか?
>無謀な買い物だったでしょうか。

 買った以上、使いこなして後悔しない様にがんばってください。雨の中使用して壊れても、1年以内から無償修理してくれます。安心して撮影できますね(笑)。お体には御自愛のほど。


 このキットに付いてくるメモリーはxDではなくCFなんだなぁ。やはり「最速」にxDは無理があるんですね。

書込番号:8619183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 最速キットのオーナーE-3 最速キットの満足度5 Fotopus 

2008/11/10 09:31(1年以上前)

希〜望さん
E-3最速キットのご購入おめでとうございます。
ちょっと興味があってお店で見ていて値段が思ったよりも安くなって、勢いがついてしまう。。。当方にも身に覚えがあります(^^
当方はE-300からE-3でしたが、希〜望さんはE-420からE-3ですね、お互いにE-3を使いこなせるようにいろんな場面へカメラを持ち出して、経験をつんでいきましょう!!

書込番号:8621112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/10 10:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。

最速キットもやっと妥当な値段になってきましたよね ^^
最速とはいいませんが、E-3を手にしたことによって技量UPが一気に加速するのではないでしょうか!
また、疲れたときにはのんびりしたE-420が癒してくれるかもしれませんね ^^;

書込番号:8621193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/11/10 16:02(1年以上前)

買っちゃいましたね。おめでとうございます。
E-3のオーナーやってます。
私は、E-3からE-420て感じですね。最近、E-3が重たく感じて。
紅葉の撮影も、コンデジだと頼りないし、ふらふら歩くにはE-3はチョット重いし。
E-420にパンケーキなんていいかなー!

書込番号:8622148

ナイスクチコミ!0


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/10 21:24(1年以上前)

皆様今晩は(^u^)デジ一初心者です。
沢山の返信を頂きまして有難う御座います。
クチコミは何時も拝見していました、特にE−3に関しては。
所が最速キットは割高との書き込みが多くボディ単体に比べ情報が非常に少なかったです。
それでボディ+レンズ単品組合せで交渉しましたが、最速キットの方が割安とは?ビックリ
でした。
この所急に寒さが厳しく成りましたが待望のE−3が手元に入りましたので暖かい服装で
あちこち出歩きE−3のシャッターを沢山切って早く馴染みたいと思っております。
なにぶんにも初心者です、また解らない事が有りましたらご教授お願いいたしますm(__)m 。

では皆様風邪など引かぬ様に又よきアドバイスをお願い致します 有難う御座いました。

書込番号:8623427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/23 21:19(1年以上前)


京都では思い切ったことをすることを、例えて清水の舞台から飛び降りる申します

 この度オリンパスE−3とレンズED12-60mmSWDとED70-300mmを購入致しました

 手振れ補正が良く効き楽しんで居ります 初心者ですので何も解りませんが

 今後共皆様ご指導お願い致します。

書込番号:8680930

ナイスクチコミ!0


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/24 13:45(1年以上前)

yosibesu さん
E-3 ご購入おめでとう御座います(^・^)、同時にED70-300mm の望遠レンズもご購入ですか
羨ましいです。
私も素人ながら野鳥撮りを秘かに・・・と思い望遠レンズ購入を検討して(愉しんで)います。
京都は今紅葉真っ盛り(ですか?)、素敵な写真沢山撮ってください。
E-3の便利な使い勝手、設定など有りましたら参考にしたいのでご教授下さい(私も購入後
2週間ほどの初心者ですので)

書込番号:8684062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/24 15:54(1年以上前)


希ー望さん
 私も始めて間もなくカタカナに非常弱くサッパリです
  
 京都も今は紅葉の真っ盛りで他府県のお客様で一杯です 押すな押すなの

 感じで、今が一番輝いています 是非京都見物にお出で下さい

 この方こそご指導下さいませ

書込番号:8684537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 22:00(1年以上前)

希〜望さん yosibeidesuさん E−3購入おめでとうございます。

紅葉、いいですね、いろいろと楽しんで下さい。

作品のUPお待ちしております。

書込番号:8729785

ナイスクチコミ!0


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/05 20:49(1年以上前)

フィーニックスさん今晩は
お便り有難う御座います、初心者にE-3はなかなか難しく・・・・
しかし大分使い方をムック本&オリンパスプラザへ聞きに行き
解って来ました。投稿出来るような写真が早く撮れる様に成ったら
良いな〜っとがんばっています(^_^.)。
アドバイスお願いします



書込番号:8739039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング