E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

去年のリベンジ

2011/06/12 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 最速キット

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件
当機種

ちょっとぴんぼけ

去年主にK−xを使用してて、E−3でも撮ってみようと持ち出したら、
時期遅れでほとんど蛍がいなくなってて、まともに写ったのが無かったので、
数飛んでるうちに持ち出しました。

最近の機種の感覚でISOを上げるとノイズだらけになる。
400までってところか。
撮影後の処理に時間がかかるのでレスポンスが悪い。
まぁ、撮れないことはないってことで。

書込番号:13121654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/12 09:40(1年以上前)

ノイズリダクションをONにしてるからレスポンスがわるいんじゃないの?  ( ̄〜 ̄;)
E-3のレスポンスわわるくないとおもうけど・・・・・

高感度のノイズは多いね。
それより困るのが、長時間露光の時のノイズだよね。
2,3分の露光を3回も続けたら、赤い点とかのノイズがいっぱいでちゃう。  w(:_;)w
60秒ぐらいまでにしとかないと厳しいんだ。

おまけで、E-PL2についてなんだけど・・・・・
高感度のノイズわE-3より改善されているけれど、
長時間の露光わ、E-3より退化してるんだよねー。  。・°°・(;>_<;)・°°・。

書込番号:13121762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/12 11:48(1年以上前)

コンポジットなしの写真でしょうか?
これだけ写っているとすると結構なホタルの量ですね。
背景からするとお寺の近くでしょうか?

ホタルはRAWで撮っておいて持ち帰ってじっくりやるのが良いようです。

書込番号:13122199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2011/06/14 20:00(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

そのノイズリダクションが遅いのだが。
まあいいか。

おまけで、裏面CMOS、HX5V
暗闇でも空が青く写ったり、
フォーサーズが裏面CMOS積む日は来るのか。

>hotmanさん 

合成無しの一発撮りです。
これでも去年よりは減ってるんだけど。

書込番号:13132110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/16 00:13(1年以上前)

別機種

これも、ピンぼけですね。ライブビューが欲しい

レンズはわかりませんが、F5は絞り過ぎでは?
14mmなら、F2.8でも良いかなと思います。

書込番号:13137259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/16 08:06(1年以上前)

機種不明

他メーカーですが

自分も貼ってみます。
十数枚コンポジットした物ですが・・・。

書込番号:13137897

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2011/06/18 07:33(1年以上前)

なんだか、設定の突込みが入るなぁ。(笑)
曲がりなりにも上位機種ってことだな。

>テレマークファンさん 

レンズは1454の初期型です。
設定は適当にいじってたからなぁ。
蛍がレンズの至近距離横切ったりもするし、ピントが合いやすいで、
絞り目で撮ったんだと。

>hotmanさん 

近所は昔、1m四方に100匹とか言っていたので
こんなもんだったんでしょうね。

書込番号:13145568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ380

返信85

お気に入りに追加

標準

E−3の作例をUPしましょう。

2009/11/13 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全日本テニス 50−200

全日本テニス 50−200

全日本テニス 50−200

全日本テニス 50−200

E−3の画像が少ないので、

E−3の画像をみんなでUPしましょう。

まずは、室内スポーツの作例から。

室内スポーツなら、ISO1600でも、どんどん使って大丈夫ですね。

作例は、ISO1000

高校生で、決勝進出を決めた、奈良くるみ選手。

2枚目、ちょっと気に入ってます。

書込番号:10470862

ナイスクチコミ!9


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/13 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

14-54mm

40-150mm

散歩がてら撮ったのを載せときます。

最近は寒くて散歩に行くのもおっくうです・・・。

書込番号:10471381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2009/11/14 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8日に撮った朝焼けです

約10分後です

夜明け(10月撮)

オリンパス機で不利と思われる(されている)風景をよく撮ります
iso200、400で大丈夫と思われても結局100を使ってしまいます
新機種に望むのは高感度側も伸ばしてほしいですが低感度のノイズも下げて欲しいです

書込番号:10472724

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/14 11:32(1年以上前)

  このカメラを持っていませんが、皆様の写真拝見して、それぞれ撮るのが難しいシーンを
  上手に撮られて、すばらしい、いい雰囲気が出ていますね。

書込番号:10473497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/14 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ150mmF2.8マクロ

シグマ150mmF2.8マクロ

シグマ150mmF2.8マクロ

シグマ150mmF2.8マクロ

こんにちは。

1ヶ月程前に、近くの公園(神奈川県)で撮りました。

紅葉の始まりというところです。

書込番号:10473575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/14 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-3+VE14-150

E-3+VE14-150

E-3+ZD9-18

mao-maohさん、こんにちは

先日訪れた白馬での写真を貼り付けます。

1枚目は八方尾根からの眺めです、白樺(ダケカンバかな)の白い色が印象的でした。

2枚目は鎌池です。朝はよく晴れていたのに池に近づくに従って雲が出てきて、
到着すると雨と霧、幽玄の世界に迷い込んだようでした。

3枚目は小谷温泉の近くに有るそばや「蛍」、照明はランプそばも美味しかったです。

書込番号:10474032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/11/14 18:45(1年以上前)

当機種

E-3 + Σ18-50

先週、2日の山梨県です。面倒嫌いなので、基本JPEG撮りです。
この日は朝から雨、現地に着いたら日差しが出てきました。

JPEGから彩度を落としてます。
普段は仕上がりVIVIDをデフォで使ってますけど、晴れの紅葉はNaturalの方が好ましい気がしました。
みなさんの普段使いの仕上がりってどうしてます?

書込番号:10475342

ナイスクチコミ!4


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/11/14 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

11月3日、天気が良かったので秩父のミューズパークへ出掛けてきました。
銀杏がキレイでした。
青空と銀杏の黄色って実に合いますね。
明日天気が良かったら神宮外苑でも行ってみようかしらん。

古い40-150も捨てたモノじゃないです(^^;

書込番号:10475401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2009/11/14 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やじ馬ニュース
行こうかどうしようか迷っていましたが
けっきょく行ってきました

書込番号:10475637

ナイスクチコミ!4


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2009/11/14 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ED70-300

ED12-60SWD

ED12-60SWD

ED12-60SWD

mao-maohさん、

僕も通勤途中や犬の散歩の途中で撮った、鳥やご近所の紅葉とかE-3の写真を掲載します。

通勤かばんに入れて、会社の行き帰りに鳥を超望遠で撮れる600mm、ED70-300の写真と、E-3のキットレンズともいえるED-12-60SWDの写真です。

書込番号:10476405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/14 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mao-maohさん、どうも。

そうですねえ、久しぶりかな…作例UPいいですね、賛同します。

E-3は全天候対応、私のメインに据えている機材です。雨や風、雪や霧でも安心して使えますね。
  

書込番号:10476531

ナイスクチコミ!6


さとまさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 GANREFのMy Page 

2009/11/15 02:56(1年以上前)

当機種
当機種

では私も。不得意分野と言われがちなものを(笑)

2枚とも、普及キットレンズのED40-150mm/F4-5.6で撮ったものです。
トーンなどをいじってますので、作例としてはちょっと不適当かもしれませんが、
なかなか良いレンズですね。

レーシングカーは元々色彩が派手なので、
Vividだとキツくなりすぎる場合があり、最近はNormalが多いです。
でも1枚目ぐらいド流しだと色が少しぼやける感じがするので、これはVividで現像。

書込番号:10478279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディの満足度5

2009/11/15 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前に撮ったものです。

皆様、おはようございます。
作例にはお恥ずかしいですが、昨夕の夕景をUPします。
雨上がりでとてもきれいでした。写真はそうでもありませんが(汗)

書込番号:10478574

ナイスクチコミ!4


as365さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てED50-200oSWDでトリミングなしです。

回転翼のヘリコプターから最近は固定翼の旅客機も撮るようになりました。
手ぶれ防止のモード2を有効にする方法を見つけました。
それは対象物が移動する方向にカメラの横軸を合わせることです。
ある地点の機体の降下線や上昇線を見つけてそれに合わせてカメラを傾けるとOKです。
ちょっと変わったアングルになることもありますがそれも楽しいです。

書込番号:10481597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングと縮小のみ

トリミングと縮小のみ

トリミングと縮小のみ

いい企画ですね。

これらは、もてぎ の ヘアピンカーブ で撮りました。
当然のように、Canon、Nikon 以外は、ほとんど見かけませんでしたが、
 E-3 でも、楽しく撮影できますよ。
(と言っても、車の撮影は私も初めてでしたが。)
ちなみに、150mm F2.0、S-AF で撮っています。

書込番号:10482128

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/16 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E3 + ZDED12-60mmF2.8-4.0SWD

E3 + ZDED12-60mmF2.8-4.0SWD

E3 + ZDED12-60mmF2.8-4.0SWD

こんばんわ。mao-maohさん

素晴らしい企画をありがとうございます。

僕もこの企画に喜んで参戦させてもらいますね。

猫写真ですがお許しくださいね。

書込番号:10487410

ナイスクチコミ!7


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/16 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

14-54mm

40-150mm

300mm&EC-14

300mm&EC-14

調子に乗って2つ目アップします。動物セット。

E-3の設定は基本がNaturalで彩度+1(ただしRAW撮り)
輝度差が大きい時はOlympus Studio 2でコントラストを落として少し明るめにするか、
少し暗めにしてからトーン補正(自動より手動20が多い)使うかしています。
ただし、ディスプレィで見てギリギリまで露出上げちゃうとプリント時に白飛びしやすくなると思います。

夜景の場合は-0.7〜1.0EVアンダーに撮ってRAW現像時にコントラスト-2、
露出を+0.5〜1.0EV変更しています。ノイズフィルタ基本「弱」にしています。

書込番号:10488012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-3 ボディの満足度5

2009/11/17 04:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズ、+2EV

+2EV、ピクセル等倍トリミング

+2EV、ピクセル等倍トリミング

リサイズのみ

オリンパスは暗い所での撮影に弱いって決めつけられているみたいですけど、
私にはE-510の出現から、ずっと???でした。
E-3に関しては驚異的な手ブレ補正に加え、ディテールの描写力の素晴らしさ
が特出していましたから、CANONやnikonの超高感度撮影時のノイズがいくら
少ないといっても、自分のフィーリングとはかけ離れたままです。
換算28mmで手持ちで1秒が当たり前のように撮れる手ブレ補正って、他の
メーカーでは不可能でしたし、4秒まで手ブレ補正が効くのは信じられない
ことでしたが、シャドー部のディテールをチェックしても、中判サイズの
撮像素子の描写に一番近いのはフォーサーズではないかと思っています。

書込番号:10489058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/11/17 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-3+ED14-35SWD

E-3+VE14-50

E-3+タムロンSP300

E-3+タムロンSP90

mao-maohさん、オリのレンズでは作例のスレがありましたが、ボディでは珍しいですね !
良い企画、ありがとうございます。
私もUPさせて頂きます。
でも、皆さんの素晴らしい作例には敵いませんね。。。

書込番号:10491919

ナイスクチコミ!6


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2009/11/17 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユリカモメ

カワセミ

ヒヨドリ

コアジサシ

僕も追加します。

E-3を買ってすぐ鳥撮りにはまったころの少し古い写真です。

左の3枚はED50-200SWDを手に入れて、大喜びで近所の公園緑地で撮った都内の野鳥たち、一番右は多摩川でLEICA14150のためし撮りをしているときにたまたま飛んできたコアジサシの急降下です。

鳥は開放でも被写界深度が確保でき、手持ちでも望遠レンズで撮り易いE-3の得意分野だと思います。

書込番号:10492742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2009/11/18 01:02(1年以上前)

当機種
当機種


つたない写真ではありますが、私もUPさせていただきます。
先日の小松基地航空祭にて撮ったものです。

こういう場所では、CやNを使っておられる方が圧倒的に多いです。
横で物凄い連射して撮っているとちょっと羨ましい。

書込番号:10493595

ナイスクチコミ!3


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最安価格間違いでは?

2011/05/21 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:107件

ディーライズさんへ


この最安価格は69798円、96798円の間違いですか?

書込番号:13035073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/21 20:39(1年以上前)

ショップのページ↓へ行って見ますと・・・
http://www.d-rise.jp/SHOP/E-3-body.html
96,798円(税込) ですね。
おやじカメさん 大正解!!
ということです。

書込番号:13035268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 10:29(1年以上前)

お店に連絡してあげてはいかがでしょうか?

書込番号:13037473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ305

返信54

お気に入りに追加

標準

迷ってます☆

2011/03/05 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

かなり安くなってきて、 E−3を衝動買いしそうです☆多分、7万切ったら間違いなく買いそうな感じですが、購入する価値はどうでしょうか?

書込番号:12744729

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/05 19:47(1年以上前)

こんばんは。MarkV_EOSさん

程度にもよりますが程度がそこそこ良いE-3ボディならば
7万円切れば購入する価値は十分ありますよ。

迷わずに購入してください。

書込番号:12744826

ナイスクチコミ!2


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 19:51(1年以上前)

この機種を選ぶ良さは何でしょうか?ここが売りというポイントが知りたいです☆

書込番号:12744847

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/05 19:54(1年以上前)

人それぞれなので明快には答えられませんが、自分なら、
・レンズに予算を回したければボディはE-3で安く(E-30でもいいけど。)
・レンズの予算を考えなくて良ければ、予算を倍にしてE-5
とします。

衝動買いなら、理由は要らないと思います。

書込番号:12744860

ナイスクチコミ!2


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 19:58(1年以上前)

知り合いに相談したら、 キヤノンかニコンにした方が言われ、正直、迷っています!
10万円以上はオリンパス機に使う気持ちはないので、中古ではなく新品で探しています

書込番号:12744883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/05 20:37(1年以上前)

既にフォーサーズのレンズを持っていて、中古のE3なら良いと思います。

しかし、これからスタートならば、知り合いの意見は正しいです。

書込番号:12745113

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/05 20:38(1年以上前)

E-3と言えば発売当初は世界最速AFを謳っており、それは
伊達ではなく、ちゃんとオリンパスの高価なレンズを使えば、
高速なAFで写真が撮れたと聞きます。
また、E-3購入後1年は、ちゃんと規定のホットシューカバー
や防塵防滴のレンズを使用した状態なら小雨だろうが台風
だろうが「雨」による不具合は完全に保証するという程に強
力な防塵防滴能力を有する凄まじいタフネスなボディです。
(これがニコンやキヤノンのD3系や1D系を雨ざらしで使おうも
のなら、流石にすぐには壊れませんがダメージは必ず出ます。
そしてSCで「ウチのカメラは防水じゃない!」と怒られ、高い
腐食部分交換費用を取られてしまうことになります)

>10万円以上はオリンパス機に使う気持ちはない

ところで、スレ主様は衝動的にどうしてE-3が欲しくなったので
しょうか?
1世代前とは言えフラグシップボディですし、他のオリンパスの
ボディより1回りは大きいです。
何より、このボディの性能をフルに発揮させようと思ったら、レ
ンズもそれなりに奮発する必要があり、ボディを安く手に入れ
たとしても、その数倍はレンズで軽く飛んでしまう筈です。

これは”オリンパス機”に限ったお話ではありません。

衝動買いは、要は惚れ込んだと言うお話だと思うのですが、
どの辺に感じ入ったかお教えいただけないでしょうか?
それに応じて他の皆さんも色々アドバイスしてくれると思いま
すよ。

書込番号:12745115

ナイスクチコミ!10


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2011/03/05 20:40(1年以上前)

ニコン機やキヤノン機ならば10万以上出せると受け取れる書き込みですし、オリンパス機に10万以上つぎ込む気が無ければニコン機やキヤノン機にした方が良いのではないかと思います。


レンズにしてもニコンやキヤノンの純正よりは安く買えるでしょうが、やはり其れなりの出費に有ります。

書込番号:12745126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2011/03/05 20:53(1年以上前)

こんばんは。

E-3ぐらいを持つと、レンズも竹の14-54II or 12-60SWDや、50-200SWDあたりが欲しくなり、
結構ご予算を見ておいた方がいいかもしれませんね。

オリは以前、E-1と14-54と50-200(非SWD)等を使っていましたが、
この2本のレンズがあれば、大抵のものが撮れていたので、システムをあまり拡げたくないなら、
いい選択かもしれません。

書込番号:12745214

ナイスクチコミ!4


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 20:57(1年以上前)

1D MarkVのサブ機として車内に投げて置こうかと考えています☆
フォーサーズレンズは、二本だけ持ってます! いままでオリンパスは使ったことがなくて、プロ機と言われたEシリーズの実力を見たいと思い、 検討した次第ですね

書込番号:12745239

ナイスクチコミ!1


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 21:01(1年以上前)

コンデジ感覚で自家用車に投げておいて、たまに使う程度なので、レンズにこだわることはありませんね!メイン機は、MarkVなので、主要な撮影シーンは、E−3では撮らないつもりですが、気分によっては使う程度です

書込番号:12745273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/05 21:03(1年以上前)

コンデジ扱いで投げて置くなら適切な機種だと思います。

書込番号:12745283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/05 21:08(1年以上前)

>1D MarkVのサブ機として車内に投げて置こうかと考えています☆
>コンデジ感覚で自家用車に投げておいて、たまに使う程度

スレ主様の用途なら考え直された方が良いかと思いますが……。

大きさ的にも重さ的にもE-3はEOS 5D2とほぼ同じです。
コンデジ感覚としては、あまりに大きく重く、能力も高すぎかと思い
ますが(まあ、10万以内なら、そう言う遊びもよいとお考えなら、こ
れ以上申し上げるのは蛇足ですが)。

書込番号:12745316

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2011/03/05 21:11(1年以上前)

>1D MarkVのサブ機として車内に投げて置こうかと考えています☆
>コンデジ感覚で自家用車に投げておいて、たまに使う程度なので、レンズにこだわることはありませんね!メイン機は、MarkVなので、主要な撮影シーンは、E−3では撮らないつもりですが、気分によっては使う程度です

そういう使い方では、いくらE-3がタフなカメラと言ってもこれからの車中は、熱く為りますので故障します。小生は、E-3は、勧めませんね。

キヤノンのサブ機としての使い方をされるとの事ですからX3辺りが良いのではないでしょうか?

書込番号:12745335

ナイスクチコミ!6


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 21:13(1年以上前)

私の場合、軽いカメラは 邪道だと思ってます! 大きさ、重さは逆に全然気になりません!なぜなら軽いカメラほど、部品の質は落ちますので。 むしろ、E−3は軽い方 ですね!
新品で6万なら即買いするのですが、そこまでは下がらないかな?

書込番号:12745347

ナイスクチコミ!3


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 21:19(1年以上前)

X3は軽すぎてだめですね!僕の中では女性向きのカメラとしか見ていませんね。オリンパスを一度使ってみたいという目的でE−3を選択した次第です!だからと言って 620や30は考えていません。私の意図に応えられないスペックだったので。 E−3ならなんとかサブとしては耐えられるかと思っています。

書込番号:12745383

ナイスクチコミ!1


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/05 21:48(1年以上前)

スレ主様

>この機種を選ぶ良さは何でしょうか?ここが売りというポイントが知りたいです☆

とおっしゃっている割には

>620や30は考えていません。私の意図に応えられないスペックだったので。 E−3ならなんとかサブとしては耐えられるかと思っています。

ほぼE−3購入意欲あるように見受けられます。

車中に入れっぱなしでしたら故障の確率は上がります。そもそもデジカメをそのように扱うのでしたら購入しない方がよろしいかと思います。

当方も車中に入れていますが、暑い車中には置かない、零下の車中には置かない、車を離れるときにはできるだけ持ち出す、一昼夜車内には置かないを守るようにしています。

どのように扱おうと勝手ですが、お持ちのフォーサーズレンズを売却して1D MarkVのシステム向上にあててはいかがでしょうか?

書込番号:12745575

ナイスクチコミ!10


スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/05 22:03(1年以上前)

さすがに車中に投げておくと言っても、炎天下では置かないですよ! 一応、プロ機と位置付けている以上ある程度の環境下での耐久性はあるものと思ってます!そうでないとフラッグシップとは言えませんので。 撮れない世界はないと強く訴求していた機種なのでその実力がいかほどのものなのか興味はありますね
一つ弱点を言うのであれば、感度アップした時のノイズが多く、オリンパスの苦手とする部分らしいですが 高感度撮影は、老舗のキヤノンに任せようかと思ってます!

書込番号:12745669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/03/05 22:51(1年以上前)

大きさ重さ高感度が問題なければよいカメラと思います。
レンズも 12-60SWD + 50-200SWDがあればほとんどカバーできるので。
サブカメラとしてなら5D2よりよいと思う。
5D2とE-3を使っての感想です。
(私は大きさ重さがこれが限度で、これ以上は無理)

書込番号:12745990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/06 12:27(1年以上前)

スレ主様
こんにちは('-^*)/

なぜE3なのか、やはり良く判りません。お仕事系の方でしたら、オリンパス好きのなかたですが…
この場合、D3をお勧めします。
時々使うにも、相当に信頼できます。
レンズは24-70を付けっぱなしでおくと便利ですよ。
また、お望みの重量もあります。
それに、使いやすいですよ。


E3をお求めになる場合、防滴を期待されるでしょうから、新品をおすすめします。シール材は熱をきらいます。車内ですと日陰でも相当に温度が上がりますので、気を付けるほうが良いかと思います。ただ、システムとしての軽さ、小型を売りにしていますので、不向きかもしれません。それとCFを使い回すとキャノン-オリンパス間では、事故が起こる可能性(RAWデータが記録されていない)があります。原因は、まだ調査中です。パソコンでフォーマットをかけると起きないので、キャノン機が何か書き込むのかも知れませんが…憶測です。



ちょっと〜気になりまして(^^;
大切なお写真とそうでもないお写真といった差を付けていらっしゃるようですが、どんなカットにもぜひ、愛情を注いであげて下さい。

書込番号:12748378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/06 15:44(1年以上前)

MarkVをメインに使っているのでしたら、コンデジ感覚で車の中に投げておくカメラだったらMarkVの中古(ヤフオク激安)でいいんじゃないの?お金出せるんでしょ?サブ機で使うつもりなんでしょ?
「FTのレンズ2本持ってる」ったってどんなレンズ持ってるの?

書込番号:12749120

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

常用感度について

2011/03/21 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

購入してから、約1ヶ月が経とうとしていますが 常用感度は、ISO400まで かなと思いました!800からはノイズが気になる部分と解像感が急激に落ちてしまいます!ボディの質感は思っていたよりもよく、満足しています☆ 1Dのサブ機として考えていたので、高感度撮影はこちらに任せて、ポートレートと風景撮影用に E3という使い分けをしていきたいと思います! バッテリーの持ちが気温が下がると急に早くなるため、改善して欲しい点ですね。バッテリーグリップと外部ストロボを購入検討中ですが、いましばらく様子を見たいと思います!

書込番号:12805905

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/03/21 21:15(1年以上前)

結局、さっき、ネットで購入してしまいました♪ ・・・

2011/03/06 16:27 [12749297]

**************************************

早速、初期不良でした! 本日、届いて箱を開けて 電池を充電。いざCFをいれようとレバーをひねったらスロットが開かない!仕方ないので、電池を入れて立ち上げたら、 液晶にカードエラーと表示。・・・
月曜日にクレームの電話を入れます!・・・

2011/03/12 12:52 [12774668]

**************************************

購入してから、約1ヶ月が経とうとしていますが ・・・

2011/03/21 19:25 [12805905]

**************************************

上記は、スレ主ご本人の投稿文の抜粋ですが、簡潔に纏めると、
 *3月6日:ネットで購入
 *3月12日:商品到着。初期不良で使えない。
 *3月14日:クレームの電話(をしたはず)
となり、3月14日に即日交換して貰えたとしても、使えた期間は1週間で、注文日からでも半月。それなのに、
 *3月21日:購入してから、約1ヶ月

前回のトピでも、真偽を疑うレスが多数見られましたが、ホントに、何処まで信用して良いのやら・・・
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=12744729/

書込番号:12806452

ナイスクチコミ!19


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 23:32(1年以上前)

これ以上かまわないのが一番、今後は無視無視。

なんやかんやとクチコミ入れてきます。

しばらく様子を見た後?ある程度時間が過ぎた時点で何かしらの逆撫でクチコミをしてくるはずです。

このクチコミですとこちらが削除されるかもしれませんが覚悟の上です。

書込番号:12807316

ナイスクチコミ!12


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/03/22 12:44(1年以上前)

こんにちは MarkV_EOS 様

ポートレイト撮影ですが,F値はどのくらいを「常用」なさっていますか?

レンズにもよると思いますが,フォーサーズの焦点距離で35〜50mm位のレンズでどのくらいのF値がお好きか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12808871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件

E-3 が、97000円で、E−5より約7万円安いですね。

お得です。

E−1が末期に(まだE−3出るかなり前ですが)13万ぐらいのとき、

安いなあ、もう1台E−1買っちゃおうかと、思いましたが。(思っただけ(笑))

E−1は、今思えば使えない機種だったけど(色や画質はいいですが)

(反応が遅いという意味で)

E−3は、岩合さんたちプロも使ってる機種だし、

もう一台、買おうかな。

そのうち、物がなくちゃうわけだし。

E−3持ってない人だったら、まだ高いE−5買うより、
E−3にLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
付けて17万で買えるぐらいだし。

お得です。

書込番号:12463136

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/05 05:33(1年以上前)

店舗が書かれていません。
価格.comの登録店での最安でしょうか?

書込番号:12463164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/17 17:37(1年以上前)

E-1も岩合さん達は使ってましたが・・・・w

書込番号:12522943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 21:05(1年以上前)

先週マップカメラで展示品が四万円台で出てて、他の量販店より扱いが良さそうなので、一瞬迷いました。

書込番号:12523896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング