E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

閑話休題

2007/11/12 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:13件

先日、このコーナーで色々な方にアドバイスを頂いて、E−3購入をほぼ確定している現20Dユーザーです。
先輩諸氏、有り難うございました。皆様のおかげで十分背中が押されました。
@レンズ込みで防塵防滴仕様を使い、フリーアングルのライブビューと併せて撮影スタイルが一気に進化
Aフラッグシップ機であり、実際その質感による満足感(ちょっと重いけど)
B何よりもf2.8やf2.0のレンズを揃えることができそうなこと
が購入動機です。
C画素数は十分。これ以上は求めません(当面は・・)
Dノイズ処理もよささそうだし、たぶん問題なくつきあえそう。
  私のポイントはノイズじゃなくて質感であり、その視点で調べて見ると「オリンパス」いいかも!
Eボケは明るいレンズと望遠に頼ることで一応納得。これは若干後悔を残す可能性があるが、もう今の気持ちを抑えられない・・・
そして
残す問題はダイナミックレンジが自分の満足感の範囲にあるかどうかの確認だけです。
これはせめて今のシステムを超えていてほしい。通常RAW撮影ばかりですが、今の私にとって工夫と処理だけでは対処できていないのが白飛びor黒つぶれです。
この確認を自分の手で確認でき次第購入になります。

閑話休題
私は大阪在住ですが、毎年2回ほど余暇と撮影をかねて信州方面に出かけます。
いつも中央道を走っていて往路では「信州に来た(^_^)」、帰路では「あぁ帰らないといけないのか<(_ _)>」と思ってしまう目印の看板があるのです。
その看板は「OLYMPUS」。
当然沢山の看板や風景を目にしながら車を走らせるのですが、なぜか毎年往路の興奮、帰路のため息を呼び起こしてくれる看板が「OLYNPUS」
今E−3を検討する中で「辰野クォリティー」というキャッチに乗せられているのですが、今日、その看板がきっと辰野工場だと気づきました。
うれしいじゃないですか!!自分が愛着を持ってきた看板、いつも目にしている工場と関連のある製品を使うなんて!!信州に行くとき高速の上からですけど「おーい!持って行くからな!」と声をかけていきます。
フォーサーズ転向が日に日に濃くなっている私の独り言でした。
どうでもいい話ですみません。

書込番号:6975262

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/11/12 19:44(1年以上前)

Cafe八ヶ岳さんのエピソードを読んでいると、かつて山梨へちょくちょく仕事をしに中央道を走っていた時の事を思い出しましたよ、
「ここにオリンパスの工場があったのか」と思って会社の車を走らせていました。

デジタルカメラ(一眼・コンパクト)はニコンですが、
双眼鏡はオリンパスを使用している、オリンパスにも関わりのあるオールルージュでした。

(ちなみに銀塩一眼はキヤノン、(親父から半永久的に貸りている物)眼鏡はペンタックス)

書込番号:6975442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/11/12 23:04(1年以上前)

Cafe八ヶ岳さん、はじめまして!
ダイナミックレンジに関しては、最悪でも、諧調「オート」でどうにかなるのではないでしょうか?
個人的にはRAW撮影メインでしたら、露出にさえ気をつけれれば、現像処理も含めれば、普通に鑑賞する分には、かなりのレベル迄行けると思うのですが???

書込番号:6976457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/13 02:01(1年以上前)

いいなぁ、皆さんドンドン買えて(笑)
いや、ラクに買ってるわけではないでしょうけど。

先日モーターショーに行って、人の頭越しにクルマを撮ろうとして苦労しました。
実は、α700と迷ってたんですけど、そこで「やはりライブビュー、しかもフリーアングルで撮れるカメラじゃなきゃ!」と思わされてほぼ決定。
あとは先立つモノを半年ほどで貯めるだけです(笑)



ところでタイトルにまで書かれている言葉がちょっと気になるので老婆心ながら・・・(^^ゞ

最後に「どうでもいい話で・・・」って書かれてるってことは、最後のくだりが“余談”(=閑話)なんですよねf^_^;
だとしたら、その前に「閑話休題」っていうのは意味が逆だと思うのですが(汗
閑話休題っていうのは余談を終えて、“本題”に戻る時に使う言葉かと・・・。

書込番号:6977187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2007/11/13 07:22(1年以上前)

>Eボケは明るいレンズと望遠に頼ることで一応納得。これは若干後悔を残す可能性があるが、

これはほとんど問題にならないと思いますよ。
フルサイズじゃないと!というほどでないのなら。
まして20D。キャノンやペンタのAPS-Cよりさらに小さい素子ですからね。

常日頃から1/3EV絞り単位で被写界深度はこだわって撮ってる!
という人でもない限り、正直この手の文句を言う資格はないかとw

書込番号:6977483

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

E−3画像について

2007/11/06 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:131件

「四谷まんじん写真的日常」というブログで
すごく美しいE-3の画像が掲載されてますよ!
デジカメwatchのサンプルが評判悪かったので心配しましたが、
四谷さんの画像は凄い!
ズミルックスF1.4とE−3をセットで注文したくなりました!
レンズとカメラの組み合わせって大切なんですね〜

書込番号:6949964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件

2007/11/06 20:56(1年以上前)

先ほどこちらを覗いてビックリ!
私の名前が出ていますね。^^;
急いでE-3体感フェアのテスト写真をまたアップしました。
ハデレフスキーさん、ありがとうございます。
E-3の評価のご参考になればと言う事で。
私自身はかなり良いという評価を下しております。

書込番号:6951210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/07 21:51(1年以上前)

四谷まんじんさん はじめまして

すばらしい写真ですね!!
これからも、楽しみしています。

私は、資金の関係で3月ごろ購入予定しています。
それまで、じっくりレンズ選びをしたいと思っております。

書込番号:6955158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/11/08 02:19(1年以上前)

フィーニックスさん、はじめまして。^^
>すばらしい写真ですね!!
>これからも、楽しみしています。
ありがとうございます!頑張りますね。

レンズは50-200はお勧めですよ。12-60は体感フェアで使った感じでは好感触でした!

書込番号:6956281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/08 21:35(1年以上前)

四谷まんじんさん 

レンズのアドバイスありがとうございます。

>50-200はお勧めですよ
もちろん、第一候補です。今のところ被写体がミニバスが
一番多いので・・・・SWD期待してます。

あとは、
12-60mmF2.8-3.5 SWD or 14-54mm F2.8-3.5
SDWをとるか、明るさをとるか・・・

E510と最高の合性のシグマ 50-500mm フォーサーズだから低コストで味わえる1,000mm(35mm換算)
できればほしい、14-35mmF2.0 35-100mmF2.0(夢で終わりそう(ToT))
レンズ沼にどっぷりはまってます。

書込番号:6958737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/08 21:40(1年以上前)

すみません入力ミス

12-60mmF2.8-3.5 SWD or 14-54mm F2.8-3.5 ×
12-60mmF2.8-4.0 SWD or 14-54mm F2.8-3.5 ○

書込番号:6958754

ナイスクチコミ!0


D200VRさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/11 01:11(1年以上前)

四谷まんじんさん、はじめまして。
ブログを拝見しました。とても美しい写真ですね。
いままで、ニコンD200を使いD3を購入予定でしたが、
オリンパスE-3と同時発売のレンズの評判に
迷いが生じてきています(システム総入れ替え)。
D3で24mm-400mmまでF4以下のレンズを揃えると大変
な重量になりそうで、11月末の発売まで悩みは続
きそうです。

パデレフスキーさん、ブログをご紹介いただきあり
がとうございます。大変参考になりました。

書込番号:6968093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:432件

デジカメWatchにこんな記事が載っていました。

オリンパス、デジタルカメラなど好調で過去最高の業績
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/11/06/7369.html

記事によるとE-410のE-510の売上が業績アップに貢献しているよう。
E-510ユーザーとしては嬉しいと同時に、オリンパスの勢いを感じられE-3への期待も更に高まりました!

書込番号:6953442

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/07 20:25(1年以上前)

Feちゃんさん

 情報ありがとうございます。なんだかんだ言われながら好調なようですね。本業(?)の医療も好調なようだし。これにおごらず、今後も頑張ってE-SYSTEMをかつてのOM-SYSTEMのような名システムに育てて欲しいです。

 ただ、μ-40ユーザとしては、業績の押し上げにμシリーズが入っていないのがビミョーに気になる…(SW/SP/FEシリーズは入っているのに…)

書込番号:6954789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/11/09 01:00(1年以上前)

日経新聞にも昨日は記事が二つ。
今日はベトナム工場の話しが出ていましたね。

書込番号:6959806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2007/11/10 13:52(1年以上前)

>アーリーBさん
ベトナム工場の記事はどのような内容でした?

書込番号:6965302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/05 01:35(1年以上前)

 うーん。なんとも言い難い感じ。特に作例のオレンジの花を撮ったものなんてブレでしょうか。とてもE-3+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWDの実力を示しているとは思えない。ここの皆さんがE-3以外で撮られた写真の方がよほどよく撮れていると思うし、E-3+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWDのポテンシャルはこんなもんじゃないと思うのは自分だけでしょうか。
 前もE-410か510の作例について、こんなことがあったような。

書込番号:6945079

ナイスクチコミ!3


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/11/05 07:11(1年以上前)

確かにいまいちですね。今まで海外の作例が総じて好印象だったけど、解像感が無く
色乗りも悪いですね。どうしちゃったの?って感じです。

書込番号:6945399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2007/11/05 09:39(1年以上前)

なにか手ぶれしてる風に見えますねぇ
それと、レンズ性能を見せたいんでしょうけど
絞り開放のコマが何点かありますから、
見る側もそれようの意図と理解しなきゃならんでしょうね。
とにかくバリバリ最高画質を求めたくなるものですが

書込番号:6945597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/05 10:23(1年以上前)

40Dのレポートでも、いろんなクレームを言われていたような気がします。

書込番号:6945688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 11:44(1年以上前)

>40Dのレポートでも、いろんなクレームを言われていたような気がします。

このスレでしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6675243

書込番号:6945868

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/11/05 16:36(1年以上前)

ひどいですね、これは。

これ見たら、購買意欲がそがれるひとがいるかも・・・

書込番号:6946509

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/05 17:11(1年以上前)

そんなにひどいですかね。 ぱっと見綺麗な場合,壁などに貼ってずっと見ているとだんだん不自然に思えてきたりすることがあるような気がします。 だから今の作例が良いといっているのではありませんが,私にはそんなにひどいようには思えないです。 カメラの善し悪しと被写体の善し悪しはまた別問題と思いますし,多分,印刷のための後処理をすればそれなりの写真(プリント)になるのではないでしょうか?

書込番号:6946584

ナイスクチコミ!0


OM太郎さん
クチコミ投稿数:115件

2007/11/05 17:42(1年以上前)

ブレてるのかピントがあって無いのか?・・というのは論外ですが・・。
夜景とか、山のシルエット、ビル面など、撮影条件的に描写が難しい被写体にしては
結構がんっばってるなと個人的には感心してます。

んでも。

日本丸のネーム部分(日陰の白い船体部分)がパナのL10の時もそうなのですが
光量が充分回らない面の描写がどうもおかしい。白い質感がなく、拡大してみるとISO-100から400でも亀甲状に赤・緑・青と妙なカラーノイズがでてる・・。Live-MOSの嫌な特性?

書込番号:6946673

ナイスクチコミ!0


♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/05 20:27(1年以上前)

こんばんわ^^
E510を愛用しているものです。
デジカメ ウォッッチの山田さんの
実写テストって、どこのメーカーでも、
なんかいまいちの写りですよね。
E510を買う前に実写テストを見たときも、
今ひとつの印象でしたが、実際はテスト写真より
良い写りをしていると思いました。
なのでE−3も、このテストよりも良い絵が出ると思いたいですね。
でも、発売前にこんな画像が出ると
少し冷めてしまうので、見ない方が良かったです^^;

書込番号:6947247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/11/05 20:45(1年以上前)

なにかピンぼけ写真みたいです。カメラマンの腕が悪いのだと思います。三脚ではなくて手持ち撮影ではないでしょうか。被写体もぱーっとしないし、写真センスが悪すぎ。この人、ほんとにプロですか?下手な人には撮ってもらわない方がいいですね。
それに夜景はいやにノイズが多いですね。特に暗い空の部分。ISO100じゃないと見れない感じですが。夜景はこんなもんですか?

書込番号:6947316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/05 20:49(1年以上前)

 やはり写真の善し悪しは機材で決まる物ではない。ということを自戒の意味を含めまして再認識いたしました。

書込番号:6947330

ナイスクチコミ!1


♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/05 21:10(1年以上前)

追伸です。
こんな写真を見つけました^^
これ見たら、また元気が出てきました〜^^
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200711/1194100607.html
http://fotopus.com/naviblog/hagihara

書込番号:6947419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2007/11/05 21:38(1年以上前)

E-510を持っていますがE-3に買えようかと思いましたがこの絵を見てちょとがっかり。


浮気しないでE-510で行こうかと。次に期待します。

書込番号:6947556

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/11/05 22:04(1年以上前)

山田さんへ原稿依頼いくのかなあ
 NIKONのD3,D300の実写も。
デジカメWatchを12月から見ないことにしよっと。

書込番号:6947688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/05 22:09(1年以上前)

小さめの撮像素子に1000万画素なら、こんなもんでしょ?
ピクセル等倍で見れば、そりゃぁキツイと思いますよ(^^;;)

NRはかなりあっさり目でしょうか? 人によってはもっと効果を強めたくなる
かもですネ。でも、ノイズで叩かれていた頃のことを思うと、頑張った跡も感じ
られますが・・・??

書込番号:6947716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/05 22:15(1年以上前)

カメラマン太郎さん

>E-510を持っていますがE-3に買えようかと思いましたがこの絵を見てちょとがっかり。

 がっかりされることは無いと思いますよ。少なくともE-510よりは高画質(表現力というべきか)を吐き出すはずだし。
 事実はE-3発売後に、ここのE-3を購入された方々が、ホントの実力を提示されると思いますが、自分は今回のインプレスの写真は見て見ぬふりをすることに決めました(笑)。
 

書込番号:6947758

ナイスクチコミ!0


Dango408さん
クチコミ投稿数:171件

2007/11/05 22:50(1年以上前)

私も発表と同時に、本体と新レンズ2本を予約しているのですが、山田氏はじめ次のような海外のサンプルを見て、少々購入を再考している一人です。

http://www.keneth.info/fourthirds/2007/11/01/even-more-olympus-e-3-sample-pictures/

オリンパスブルーに惹かれ購入し、さらに2年前の上高地での土砂降りの中の撮影でもビクともしなかったE-1の後継機として発表と同時に予約したのですが・・・(ブルーはビビットに設定すれば、E-1に近い色がでるとSCの方が説明されていました)

タフなボディとノイズリダクション+手ぶれ補正だけでは、正直ちょっと迷います。すみません、マイナスな思考で。

原因は、ボディ?レンズ?それとも腕なのでしょうか?

書込番号:6947974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/05 23:11(1年以上前)

ピクセル等倍で比較されたら、『フルサイズ > APS-C ≧ 4/3』 になり易いです
からネ。ユーザー側もそういう事を頭に入れておく必要があるんじゃないでしょうか?

ピクセル等倍で比較される事が予想されるなら、シャープネスを上げた画質設計を
しておけば良いのですが、そうすると今度はノイズが目に付いたりして、努力の跡が
水の泡になったりするでしょうし・・・。 プリントサイズでA4程度までが多いと判って
いるなら、そこに焦点を合わせた絵作りをする方が堅実で誠実だと思えますが?(^^;)

書込番号:6948115

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件

2007/11/05 23:30(1年以上前)

デジカメWATCHにちゃんと抗議すればいいと思いますよ。
だいぶ前に他の人の記事であまりにひどい間違いだらけのものがあったので抗議のメールを送ったことあります。もちろん間違った部分もきちんと書いて。当然後で修正はされましたが、すくなくとも筆者の思いこみでちゃんとマニュアルも読まずに書いてあった部分があったので、そこの部分はかなり強く抗議したことがあります。

少なくとも、撮影もカメラ側の設定をちゃんと書くべきだと思いますがそれがありません。例えば、高感度での撮影も例えばノイズフィルターはONかOFFとか、ピクチャーモードの設定もどうなのかとか、ちゃんと書くべきでしょう。

それと、確かに被写体については、他のカメラとの比較という意味で同じものを狙っているのでしょうが、それにしても天候も違うでしょうし、なにも同じ場所にこだわる必要もないように思います。屋外で完全に同じ光の具合というのは再現不可能ですからね。

書込番号:6948238

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/05 23:56(1年以上前)

それ違う。
フルサイズは今のところ、ノイズリダクションを強力にかけた絵作り
の機種しかない。よって、ノイズは少ないがべったりとした絵とも言える。
(デジカメマガジンの、紅葉の写真なんか酷い。)

もっと許せないのは、こうした絵作りをごく一部のメーカーが「正しい。」と
宣伝すること。ユーザーの好みをおしつけて、安易なレンズでごまかそうという
意図を感じる。

E-3・L-10は、ユーザーの好みによってノイズリダクションを可変できる。
これは評価すべきである。

書込番号:6948389

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E-3予約してきました!

2007/11/05 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:439件

体感フェアへ行った帰りにその足でE-3を予約して来ました!
暫く様子を見て来年に購入をと思っていましたが体感フェアでの興奮を引きずったまま本当に勢いです…(汗)
他にもきっと私のような方もいらっしゃるでしょうね!
16時過ぎに会場へ到着した所為か実機を充分に試す事が出来たので非常に満足の体感フェアでした。
モデルさんもかわいくて興奮しちゃいました(笑)

書込番号:6946530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2007/11/05 18:32(1年以上前)

こんばんは。ご予約おめでとーございます。
この時期ご予約で発売日に手に入りますか?
納期をお聞きになっていたら教えて下さい。

書込番号:6946829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 何事も経験 

2007/11/05 21:28(1年以上前)

みなさんこんばんは、私もつい先日予約したら、本体もレンズも当日に手にはいるとのことでした。ニコンはとても無理のようですね。
あとは手にしてから決めようと思います。

書込番号:6947511

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/05 22:25(1年以上前)

>ニコキヤノの三機種

スペック的にも開発者の熱意でも、E-3とは到底比較にならんでしょう。

書込番号:6947821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 22:26(1年以上前)

きりん*さんさん
三河のHAMAR さん
予約おめでとう御座います。
別スレで発表会の悪口を言いましたが、カメラは気に入っているので帰りにE−3本体を予約しました。
ヨドバシで、199,800円でした。キタムラでは、169,800ですのでずいぶん高い買い物でした。 ヨドバシでは、キタムラの価格をいっても、知らんふりでしたがポイントで買うのでまあいいかということにしました。
レンズは、翌日キタムラで12-60を84,800円、70-300を33,000で予約しました。

どちらも、23日には間に合いそうだとのことでした。(ヨドバシは、間に合わなければキャンセルOK(間に合って気が変わっても)とのこと。

書込番号:6947833

ナイスクチコミ!0


puppaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/05 22:54(1年以上前)

ども〜僕も六本木の帰りに予約しちゃいました。
海野さんのセミナーを聞けたのが良かったです。
13:30から、約30分並びました。
めちゃ込みでしたが、しっかりいじくれましたョ。

ところで
僕はよく知らないのですが、水中ハウジングの
参考展示があり、聞いたところだとほぼ間違いなく
発売するようでした。アンティス社 K-11
アンティス社へ詳細は聞いてみてくださいとのこと
でした。

書込番号:6948001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/11/06 16:59(1年以上前)

やはり体感フェアの帰りに興奮冷めやらぬ感じで、そのまま予約をされた方は私以外にもいらっしゃいましたね(^^)

価格についてはキタムラで予約ですので皆さんと同じ169,800です。
それ以上の交渉は(価格は無理でだとおもいますが)苦手でσ(^_^;)
予約した時の話ですと23日の初期ロットに間に合いましたよ!

書込番号:6950445

ナイスクチコミ!0


puppaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/06 20:53(1年以上前)

はい、僕もカメラのキタムラで予約しました。
11/23に手に入りますかねぇ? と若い店員さ
んに聞いたら間違いなく大丈夫ですっ! と
きっぱり言ってくれました。東京都町田エリア
です。

書込番号:6951193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/06 22:35(1年以上前)

先ほど予約しているキタムラに確認したら、予約分は初日に確保できると思いますと言われました。

書込番号:6951759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとカタログが出ましたね

2007/11/05 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

11/3に配布されていたのかもしれませんが・・・

そろそろかなあと思い、小川町のプラザへTELしたら、今日入りました
とのことで、寄ってきました。

三つ折のパンフだけでは寂しいですもんね。

ちなみに販売店にはまだ置いてませんでした。

書込番号:6946501

ナイスクチコミ!2


返信する
anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/05 17:11(1年以上前)

結構ボリュームのあるカタログのようで、楽しみですね!
明後日小川町へ行くので貰ってきます^^;

ところで、先回行ったとき
E-3は2台展示されていて一台は12-60、もう一台は14-54の組み合わせで
50-200も置いてなかったし
持参メディアは試せない状態でしたが
現在も変わりないんでしょうか??

書込番号:6946582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 20:33(1年以上前)

仕事でたまたま近くを通ったので、プラザに立ち寄ってみました。ちょうど今日から
展示機が製品版のカメラになったそうで、持参メディアOKでした。
ブログの方に何点か貼っておきます。

書込番号:6947272

ナイスクチコミ!0


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/06 10:04(1年以上前)

よろたまさん
レスありがとうございます。

製品版ですか!
私もE-3用に購入したCF持って試してみます!
50-200SWDも置いてないかな・・・^^

書込番号:6949364

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/06 20:17(1年以上前)

 今日、ミドリ電化で入手しました。

書込番号:6951048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング