『電源OFFの時』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

電源OFFの時

2007/12/13 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:6件

E−300から乗り換えた者です。

電源OFF時にレンズが無限遠になるのですが、どのレンズでも「ガタガタガタ」って音が鳴ります。
E−300ではそんなことなかったのですが、みなさんはどうですか?
故障ですか?

書込番号:7110756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 22:38(1年以上前)

レンズ無しでもスイッチを切った時、同じようにカタカタ言うと思いますよ。
これが「手ぶれ補正」の初期化動作とP66に書いてありますが、
この事ではないのですか? 間違ったら申し訳ありません。
E-510も同じです。

書込番号:7110855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/13 22:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

ご指摘の通りでした。手ぶれ補正をOFFに設定すると「ガタガタ」しませんね。

しかし結構大きな音です。他のメーカのもこんなんでしょうか。

書込番号:7110894

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/12/13 22:49(1年以上前)

こんばんは。

これはDIGITAL貧乏人さんがお書きの通り、手ブレ補正の初期化動作です(P66)。試みにISをOFFにセットすると電源OFF時に何も起きないと思います。

電源OFF時にレンズが無限遠になる=レンズリセット(P99)とは別の動きで、レンズリセットは多機種にも搭載されOFFにもできます。

書込番号:7110917

ナイスクチコミ!0


BO-chanさん
クチコミ投稿数:4件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/13 22:53(1年以上前)

 故障ではないと思います。  
 私のE−3も電源OFF時にカタカタと、音がしてレンズが無限遠まで戻ります。  
 因みに、シグマAPO150マクロの場合は音がした後、無音で無限遠まで戻ります。
 
                                                    

書込番号:7110938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/12/13 22:56(1年以上前)

オーリンパスさん、今晩は。
E300を愛用しているオリ好きです。DIGITAL貧乏人さんがご指摘のように、isをセットした状態のまま電源オフすると同様の音がします。その場合は心配はご無用だと思います。

書込番号:7110964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/12/14 22:27(1年以上前)

私はあのガタガタガタという振動が好きなんですが…。。。
心地良いと言うか、、あっ、ちゃんと動作してるな!みたいな気がして。
少数派ですかね?(笑)

書込番号:7114733

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/12/14 23:43(1年以上前)

同感です。

書込番号:7115170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/15 11:20(1年以上前)

私も動作音がするとちょっと気持ちいいです^^
でも、こちらを拝見するまでは、ゴミ取りが電源off時にも行われているんだな〜くらいにしか考えていませんでした〜。

書込番号:7116748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/15 13:20(1年以上前)

初期化はわかったのですが、

電源ON→手ぶれON→撮影→手ぶれOFF→電源OFF

だと、永久に初期化しないって事なんですかね〜

それも変な感じですが...

書込番号:7117108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 16:58(1年以上前)

スレ主さんは実に面白い発想をされる!座布団3枚(笑)

まあ、意地悪しないで時々「手ブレ」をオンにしたままスイッチを切ってあげて下さい。
カメラも喜ぶと思いますよ・・・
それより毎回スイッチoffの時に、ブルブルやっていられると電池が・・・心配になります。
年よりは心配性でいけません、スイッチ切るのを止めれば良いのか アレ。

書込番号:7117714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/12/15 21:23(1年以上前)

 メニューから、電源オフ時の「手ぶれ補正ユニットのリセット」をオフできるということは、手ぶれ補正は常時オンのままで、カタカタという音をさせないようにできるということですよね。でも、私はあの動作(音も含めて)は好きですよ。

BO-chanさん、レンズが無限遠に戻る動作ではないです。

ちなみに、ゴミ取りは、電源を入れた時、青いランプがチカチカっとしますが、そのときにやっているということだったと思います。

書込番号:7118623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング