『防湿庫が届きました。』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

防湿庫が届きました。

2008/03/22 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

発売前からE-3+SWDレンズの組み合わせが気になっていたのですが、
11-22mm、14-54mm、旧50-200mmを所有しているため、
12-60mmSWDと50-200mmSWDをどうしようか悩んでいるうち、
E-3ボディの購入も最近になってしまいました。

こちらの掲示板でのアドバイスや、フラッグシップキャンペーンが始まったこともあり、
2本のSWD竹ズームはとりあえずやめて、ボディと7-14mmを購入しました。
レンズは店頭に在庫がなく取り寄せでしたが、
3月11日に購入取り寄せ、14日に店頭入荷、15日にキャンペーン申込書投函、
そして、21日にCFカードと防湿庫が届きました。
今まで使っていた防湿庫に余裕がなくなっていたので、
こんなに早く届いて助かりました。
他の方が、迅速なサポートの報告をされていますが、
営業面での迅速な対応にも非常に好感が持てました。

実際にE-3を使ってみたら、我慢できなくなり
昨日、50-200mmSWDを取り寄せ、勢いでE420とパンケーキも予約してしまいました。
このままでは、12-60mmも時間の問題かもしれません。
腕が付いていかないのに困ったものです。

長文になり申し訳ありませんが、最後に、
2本のSWD竹ズームを購入された方の中には、
非SWD竹ズーム3本を所有されていた方が大勢いらっしゃると思います。
私は、旧50-200mmはオークションで売却する予定です。
もし、12-60mmを購入した場合は、非常に悩むところです。
実際どうするかは経済的な事情を考慮して自分で判断しますが、
単純な好奇心として、
12-60mmの発売後数ヶ月たって、皆さんがどうされたか気になります。

書込番号:7570247

ナイスクチコミ!3


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/03/22 16:30(1年以上前)

ずいぶん一気に行きましたね。
# 私も本日、7-14mm購入しました。(^^;

私は、新SWDズームは12-60mmしか買っていませんが、11-22mm・14-54mmは残してます。

12-60mmは速くて高倍率で確かに便利ですが、若干暗いですしE-3 + 14-54mmは申し分ない速さだと思えます。
E-3に1本だけ付けて出かけるなら12-60mmは便利ですが、レンズを色々持っていくのであれば、11-22mm & 14-54mmの方が良いと思います。

書込番号:7570368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-3 ボディの満足度5

2008/03/22 21:23(1年以上前)

私はE-1時代は11-22,14-54,50-200,50マクロでした。
E-3と購入と同時に12-60SWDも購入し、12-60SWD,50-200,50マクロになりました。
その後奮発し、7-14,12-60SWD,50-200,50マクロになりました。
11-22,14-54は7-14の購入資金に…。(長い間、お世話になりました。売ってゴメンね。)
私はAF速度はそんなに要らないので、50-200SWDは見送りです。
(防湿庫、羨ましいです。)

書込番号:7571717

ナイスクチコミ!2


スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2008/03/22 23:40(1年以上前)

ToruKunさん、あさけんさん、こんばんは。

最近(E-3発売以降)、7-14mmを購入したという方が多いですね。
標準ズームのワイド端が14mmから12mmになったので、
画角だけで考えると11-22mmは、購入する場合も、
所有しているレンズの中から持ち出す場合も、選択し難くなりましたね。

あまり話題になっていないと思ったら、防湿庫がもらえるのは、
私のようにもたもたしてE-3の購入が遅れた人だけだったんですね。
今後SWD化が噂される中での松レンズのキャンペーンであれば、
レンズ単独で防湿庫のプレゼントでも良いのではと思います。
松レンズの価格でいまどき2GのCFではあまり嬉しくないですよね。

書込番号:7572699

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング