E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-3良い所悪い所

2007/11/22 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:870件

発売目前でモドカシイ所ですね。
遅ればせながらオリンパスプラザでE-3見てきました。
個人的な感想ですが・・・

<ステキな所>
・ファインダー像が大きい!
・ストロボ内蔵
・バリアングル液晶
・ワイヤレスフラッシュ
・11点ツインクロスセンサー
・1/8000シャッター
・AFスピード(よくわかんなかったけど)
・発売サイクル(OMも4年位の周期だったし)
・お値段

<まぁいっか…な所>
・質量
  ⇒E-410を軽量路線に振ったから、こちらはしかたないか…
・メモリー&バッテリー蓋リリースレバー
  ⇒E-1のように起こしてクルッと廻すタイプが良かった…
・2.5インチ23万画素液晶
  ⇒携帯より劣るのも…
・パタパタするライブビュー
  ⇒D300位のスピードだと気にならないのに…

<う〜んちょっと…な所>
・デザイン
  ⇒L型が良かった、正直あまりかっこいいとは…
・撮影モードダイヤル廃止
・MF⇔AF切り替えレバー廃止
・シャッター音
  ⇒E-1の方が好きだな…
・パワーバッテリ−ホルダー
  ⇒互換性が無いのはしょうがないけれども大容量のBLL-1が使えない!

とは言え、とても気に入っております。
これ以上を望むと値段がハネ上がるんでしょうね…

書込番号:7014923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/22 18:16(1年以上前)

沢山の方の感想を読んでおりますが、まふっ!?さんのクチコミも短所を補うに十分な長所があるようです!
いよいよ発売となる明日が楽しみです。

書込番号:7015079

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/11/22 22:52(1年以上前)

まふっ!?さんこんばんは

>・撮影モードダイヤル廃止
>・MF⇔AF切り替えレバー廃止

私もこれはちょっと残念でした。
アナログポイところがよかったのになー

書込番号:7016329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

フライング出来そうだったのですが・・・

2007/11/22 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

今日、予約を入れてあったキタムラに行ってきました。
もちろん、本日入荷していました。

せっかくの「価格.com」なので、見積もりだけ出して貰いました。
E−3+12−60+70−300+RM−CB1のセットで298000円でした。

もうちょっとで以上4点が届いていたので購入しようと思ったのですが、キタムラさんの
Tポイントと楽天カードでの購入だと両方ともポイントがつくみたいなので、楽天カードが
届いてから、購入しようと思っています。

店頭品を置くお店は、大型店舗だけらしいです。
おまけにD300も見る事が出来ました。
さぁーて、楽天カードいつ届くかなぁ。それまでお預け状態です。

書込番号:7014917

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/22 21:51(1年以上前)

こんばんは
決められたのですね。おめでとうございます。
12-60mmも70-300mmも旬なところで本体も含め楽しみですね。
実写速報、をついつい期待してしまいます。(笑

書込番号:7015978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/22 22:28(1年以上前)

写画楽さん、こんばんは。

いつも、レス楽しみに読ませてもらってます。

早く欲しいんですけど、楽天のクレジットカードを使えば、Tポイント+楽天ポイントで
6000円ほどキタムラで使えるので、ただいま申請中で、何とか今週中に来れば、早速行動
開始なんですけどねぇ。

330と510がありますので、使用頻度でどちらか一台手放すカモ?です。
まさか、今日全部送られてきていたのには驚きでした。

ある程度ポイントがたまったら、SP−560uzも欲しいので、
それの足しにしようかなと思ったりしています。

現在は上記商品のE−3と12−60oが品薄なので、ある程度流通してくると、価格も
もう少し下がるのではと、思案中です。

段山神社の紅葉も今週いっぱいみたいなので、どうしようかと悩みはつきません^^;

とりあえず、皆様の写真を参考にしてみようと思っている方です。
今までは発売日に購入してきましたが、今回はさすがに額が大き過ぎてタイミングを
狙っています。

いつも素敵な写真を見せていただき、また、レスまで頂き、ありがとうございます。

書込番号:7016176

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/22 23:26(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん こんばんは

E510がご臨終してしまい帰りがけにキタムラに置いてきたのですが、ソコには私のE-3が置いて有りました。
「明日また来るのも面倒だからちょーだい」と言うと「ゼッタイにダメ〜!!」って(--;)
かなりの締め付けが有るみたいですね。

で、
>Tポイント+楽天ポイントで6000円ほどキタムラで使えるので

と言うのは本当ですか?
旅窓で5000ポイント当たってしまい、不必要と思いながらも申し込んだ楽天カードが先週手元に届いたばかりなので。
良い情報ありがとうございます。


書込番号:7016552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/23 00:51(1年以上前)

火呂さん、こんばんは。ご無沙汰しております。
E−510がご臨終ですか?原因は水没とか落下とかですか?
胸中お察しいたします。

ところで、Tポイントなのですが、楽天ポイントをTポイントに交換すれば、
それでポイント値引きが出来るのと、楽天クレジットカードで金曜日に決済すれば、
楽天ポイントと、キタムラさんのTポイントが貰えます。
(もちろん消費税引きで楽天カードは金曜日だと100円で2ポイント)+Tポイント
(購入金額100円に対して1ポイントか、5年保証)です。

金曜日以外だと普通のポイントらしいですが、11月はそうなっているようです。
とりあえず、楽天会員になっておいて、クレジットカードの設定をすれば、いいみたいです。

価格的に高い買い物になりますので、火呂さんの5000ポイントは有効に利用出来そうですね。
おめでとうございます。

カード申し込みポイントも合わせると、そこそこ安くなりそうですね。
でも、決定ポイントじゃないと使えないのが、小憎らしいですが・・・

10万ポイントまで一度に使えるので、ポイント交換して金曜日に楽天カードで購入するのが
一番良さそうな気がします。

書込番号:7017019

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/23 08:41(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん こんにちは

詳細な説明ありがとうございました。
参考になりました。

E-510はファームUPの失敗です(^^;
PC画面上では「正常に終わりました。コードを抜いて・・・」と出たのにも拘わらず、
E-510はその後二度と立ち上がらなくなった次第。。。

OlympusMasterで上げる方法は面倒だしオンラインでやるので危険も多いような気が
するので、ファームアップは他社並みにCFで出来るようにして欲しいです。
蛇足でした。

書込番号:7017713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/23 10:18(1年以上前)

火呂さん、こんにちは。
そうなんですかぁ、ファームアップのミスというのは初めて聞きました。
もちろん直るんですよね。
E3を横目で見ながら修理依頼伝票を書かれていたんですね。
早く触ってみたい気持ちを抑えてガマンの日々を送っています。
楽天カードよ、今いずこ・・・

書込番号:7017941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/23 15:36(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん カード(E-3)待ち遠しいですね。

自分は今日発送のメールです、明後日には着くかもです。

ちょこっと失礼いたします
火呂さん
今E-330と500に510を無事バージョンupできました、全部マスター2で。
とところがE-1はUSBの形は違うし、マスター2にはけられるし大変です。
ファームアップCFの件、本当にそう思います。
他社とは違いレンズの情報も入っているからなのでしょうか。
とにかく大変です。

m(__)m



書込番号:7018847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/11/23 18:02(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん、火呂さんこんばんわ。ただぽんです。

横スレですが、私もE-510がファームウェアのアップに失敗して入院中です。
まったく動かなくなるなんてかなりショックです。オンラインは怖いですね。

書込番号:7019312

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/23 23:21(1年以上前)

ただぽんさん 冉爺ちゃんさん こんばんは

お仲間がいて気が楽になりました(笑)
ITで飯食っている人間なので、かなりめげていたのです。

冉爺ちゃんさんの仰るようにレンズのファームUPまでしてるのはたぶんオリンパスだけなので、
その辺に関係しているような気もしますが、でもCFでUPできるゆにして欲しいですね。
一々専用コードを引っ張り出すだけでも面倒ですから。

 

書込番号:7020753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/23 23:31(1年以上前)

冉爺ちゃんさん、ただぽんさん、はじめまして&こんばんは(^o^)

オンラインでのファームアップにも、賛否両論あると思いますが、USB端子も変わり、
この辺りは大変ですね。

僕の330と510は幸いにも、無事アップデート出来ました。

しかし、カードが届かなかったので、E−3は来週の金曜日にお預けです。
現金で買うより、お得というのも変な話ですが。。。
とりあえず、今日は「自分の注文分のE−3」に「自分の注文分の12−60」をセットして
試し撮りをしてみました。(ある意味悲しい)

E−510とはさすがに次元の違いを垣間見た思いです。

IS使用するとターゲットの被写体は全くブレませんが、周辺が流れていたので、
こういう動きになるのかなと感じました。

う〜ん、店内ばかり写していても・・・ラチがあきません...orz

書込番号:7020801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

フライング発売!

2007/11/22 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

……は、無いみたいですね。
ヨドバシもキタムラもD300は売り始めてるけど、E‐3は明日までおあずけみたいです。

書込番号:7014295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/11/22 14:04(1年以上前)

先行購入された方のファーストレビューを伺いたかったのに、残念です〜。

書込番号:7014416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/22 14:09(1年以上前)

みっちーみっちーさん (●⌒∇⌒●) わーいと思って・・(・・?) エッ

D300は手元に有ります、続いてうれしさ倍増とおもいきや。

奈良から通販で東北までなので、暫く楽しみ先送りです。

25日届けばいいぁ〜

( ^.^)( -.-)( _ _)でした

書込番号:7014424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/22 15:44(1年以上前)

発売延期でなければ、むしろ期日通りのほうが安心できると考えれば・・・

書込番号:7014652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/22 17:43(1年以上前)

こんばんわ〜
自宅近所のキタムラより
昼過ぎに入荷したので、お渡し出来ますとの電話がありました。
入荷済みですからいつでもどうぞ、との事。
仕事切り上げて取りに向かってます。(*^-^)ノ

フライングですね

書込番号:7014984

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/11/22 18:01(1年以上前)

量販店のフライングはあまり感心できませんね、個人的に。
今はメーカーが弱くなってるから、縛れないのなあ・・・

書込番号:7015045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/11/22 18:42(1年以上前)

今日、フライング発売しない理由は明日が大安だからかな?
そして今日は……。ならば明日でもいいか。と、自分を納得させることにしました。

書込番号:7015163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2007/11/22 19:10(1年以上前)

キタムラネットからメールが来ました。本日発送しましたとの事です。

私は地方なので発送から到着まで2〜3日かかります。そう考えると到着は土曜日かな。日曜日にずれ込むと配達は月曜日になるかも。クロネコさん、日曜日も配達してください。今から楽しみです。

書込番号:7015250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/22 20:12(1年以上前)

私のところにも予約店からメールがあり、明日到着との事です。
E-3+12-60mmのセットで予約を入れてたんですが、予約店の直前情報では
本体は確保できたものの、レンズの方は微妙だとの話だったので心配してましたが
どうやら大丈夫だったようです。

遠足を明日に控えた小学生のような気分を、うん十年ぶりに味わっております。
今晩寝られるかな…(笑)。

書込番号:7015495

ナイスクチコミ!0


WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

2007/11/22 21:37(1年以上前)

お店から普通に「入りましたのでどうぞ!」って
TELがあったので、引き取ってきました♪

やっぱ、イイ!!です(笑)

すいません、充電中なのでそれ位しか言えませんm(__)m

書込番号:7015900

ナイスクチコミ!0


aopyさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/23 01:23(1年以上前)

とうとうE-3発売当日となりましたね。E-1ユーザーとしてこの日を心待ちにしていました。
幸いにも私は数日前に先行して手にすることができました。その感想としては、カメラとしての完成度の高さに満足しております。手にした時の触感、重量感も安心感に繋がります。特にバッテリーグリップ装着時のバランスは良いですね。ただ縦位置グッリップした際は若干太さを感じるようです。この点はキヤノンEOS-1D系のラインの方が、手の小さい私にはしっくりくるようですね。

ZD12-60/F2.8-4との組み合わせは非常にマッチングも良く、AF世界最速も大げさとは感じません。状況にもよりますがEOS-1D系と比べても決して負けてはいないと思われます。

画質もナチュラルなもので多少のレタッチにも負けないと思われます。それでいて青空や緑の表現には麗しいものがあります。レンズが良いせいか解像感も高く、十分に印刷媒体にも対応できるものでしょう。

実は私が一番気になっていたのはホワイトバランスなのですが、AWBでも今のところ大きく外れることもありません。ただし自然光、蛍光灯、電球光などのミックス光下では若干アンバランスな感じは残ります。そうはいってもいままでのEシリーズよりは安定している様子です。この点ではキヤノンのAWBだと見事なまでのバランスを取ってくれるのですが、残念ながらE-3ではそこまでは期待できません。まあ、逆に言えば正直な色表現と言えなくはないのですが。

もう一点、気になった所としては液晶画面にクリア感が欠ける点です。E-410,510に比べると良い方ですがキヤノンなどに比べるとうっすらと一枚ベールがかかったように感じます。これもオリンパスならではの諧調を表現した正直な再現ともとれるのですが、画面で確認した際の画像の気持ちよさといった観点から見ると、もう少し変えてきて欲しかったところです。

以上、あくまでも私見ではありますがいくつか挙げさせていただきました。少しでもみなさんのご検討のお手伝いとなれば幸いです。


最後に、E-3は使用してとても価値ある一台ですよ!自信を持ってお奨めできます。


書込番号:7017142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/11/23 01:24(1年以上前)

ヨドバシ梅田から21時30分頃に「明日お渡しできます」という連絡が入りました。20時頃に店頭で聞いたときはまだ入庫してません、ということだったのですが…
けっこう締め付けが厳しいんですね。
正直なところ、休みの日にわざわざ梅田まで出かけないといけないのはちょっと面倒だったりしてます。
それ以上に早く手に入れたいので、面倒でも出かけるのですが^^;

書込番号:7017144

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/11/23 08:35(1年以上前)

ヨドバ全店に在庫豊富に有るようですねぇ
ZD12-60SWDも全店在庫有りです。

先日キタムラからオリンパスに聞いてもらったら
ボディも12-60も来月以降じゃないと無理って言われたけど...

書込番号:7017699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

塵とAF

2007/11/22 03:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:35件

今晩は、いつも楽しく拝見させて頂いております。
この11月は、新製品ラッシュで大変な、賑わいとなっておりますね。まるでクリスマス商戦。
私は、1Dsマーク3を、購入する予定でしたが、D3に心が、傾き、昨日なぜか、
神田小川町に行って来ました。つまり、DからEに傾いてしまったのです。(この浮気物)予算の都合もあり。
結局、今日、予約を入れるつもりです。この1週間ずっと悩んでおりました。
現物を、確認したところ、なかなかのレスポンスで、
今使用中のイオス5Dより、全然よろしいかな・・・。
そういえば、あの「震い」をかけられた埃たちは、どこに溜まっていくのだろう?
シャッター関係の故障にはつながらないのだろうか?ちょっと心配・・・
結局、定期的にミラーアップしてブロアーでシュパシュパしなければいけないのかな・・・?
もうひとつ気になったのが、AFのターゲットポイントの変更がちょっとめんどくさそう。
イオスだと背面ダイアルをくるくる回すだけなのに。
オリンパスの開発の弁は、誤作動防止との事ですが、そんな事してたら、シャッターチャンスは、どんどんなくなってしまうのに。
もっと、直感的に操作出来れば良いと思うのですが。
皆さんはどうですか・・・・?
                          PSイオス5Dは売却予定ですよ。

書込番号:7013285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2007/11/22 06:09(1年以上前)

5D+フォーサーズの組み合わせを楽しんでおられる方は沢山おられると思いますが、完全にシステム変更されると
は思い切りましたね。
長短それぞれに有ると思いますので暫くは平行使用されるのが吉かと思います。

ターゲットポイントの件はE-3を扱ったことがことが無いので良く分かりませんが、3点のターゲットポイントのオ
リンパス機を使ってる分には2クッションの動作が必要で静物等でしか使えない印象です。

ゴミはブロアで舞い上がらせてファインダー内部などの深部に入り込んでしまうより良いんじゃないでしょうか。
実績のある機能だけにあまり深く考えても無意味な気もします。

書込番号:7013401

ナイスクチコミ!2


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/22 06:24(1年以上前)

5D+フォーサーズで楽しんでますが、まったく別物だと思いますけどね〜
1Ds Mk3とD3は買えないので検討外ですけど、E-3とは別物の別物と想像します。

AFターゲットポイントはメインダイヤルぐるぐるで出来るって、オリンパスプラザのおねぇさんが言ってましたね。
自分では未確認ですが、明日になったら解るでしょう。
楽しみです(^^)


書込番号:7013418

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2007/11/22 07:13(1年以上前)

>あの「震い」をかけられた埃たちは、どこに溜まっていくのだろう?

カメラ内(底面)に粘着シートのようなものがあって、そこにダストを吸着させる機構になってるはずです。

書込番号:7013469

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 07:16(1年以上前)

SSWFで落としたゴミは、粘着材にくっつき、舞い上がることはありません。
粘着材も普通の使い方をしている分には、交換やメンテは不要とのことです。
どうしても気になる人はメンテナンス(粘着材交換?)してくれるそうですが。

書込番号:7013478

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/22 07:17(1年以上前)

こんにちは くまふぉと 様

今日予約とは,やはりプロストラップでしょうか? 私は,その他のはどうでも良かったのですが,なぜかプロストラップが欲しくて予約してしまいました。

ゴミですが,フィルターの近くに吸着されているようです。 また,デジタルカメラの場合,中はブロアーで吹かない方が良いというのをどこかで読んだような気がするのですが,理由は解りません。 私はE-1で,中をブロアーで吹いたことはないですが,とくに問題はないようです。

書込番号:7013480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/22 07:27(1年以上前)

私もE−3が欲しいです。
でも、もう少しE−1を使ってから具体的な検討をする予定です。


> そういえば、あの「震い」をかけられた埃たちは、どこに溜まっていくのだろう?

「ダストリダクションで振るい落されたゴミやホコリは、カメラ内部にある吸着シートに吸着されます。」
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI004038

↑とのことです。

書込番号:7013499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/22 07:34(1年以上前)

くまふぉとさんおはようございます。
AFポイントの移動はメインダイヤルとサブダイヤルを使ってファインダーを見ながら
上下左右に動かして選ぶか、メインダイヤルのみを使って順送りで選ぶか
スーパーコンパネから上下左右ボタンで選ぶかができたように思います。

書込番号:7013511

ナイスクチコミ!0


茶ヶ床さん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/22 08:31(1年以上前)

AFターゲットボタンを押しながらダイヤル・上下左右ボタンで選択ですね。

書込番号:7013594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 09:49(1年以上前)

先日のE-3体感フェアの時に説明員さんに直接聞いたんですけど、
AFのターゲットポイントの変更(1点を11点のうちのどれにするか)は、
AFターゲットボタンを押してから ダイヤルをクルクルとまわす。

AFターゲットの変更(11点全部にするか・グループの5点または4点にするか・
シングル1点にするかの切り替え)は、
AFターゲットボタンを押しながらダイヤルをクルクルまわす。
というお話でした。

書込番号:7013774

ナイスクチコミ!1


Smdy2007さん
クチコミ投稿数:7件 気軽にデジカメ 

2007/11/22 10:08(1年以上前)

こんにちは くまふぉと 様

5D+フォーサーズ(E-330)で楽しんでますが、フォーサーズはEOSとは別物と思っており
E-3購入後も5Dは継続するつもりです。
しかし、5Dと遜色ない操作性(使用感)とダイナミック・レンジが得られれば全面的に移行してしまうかも・・・・・・?。明日(23日)が楽しみです。

ちなみに、カメラのキタムラ(店舗)に予約してます(169,800)。

書込番号:7013810

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/11/22 12:45(1年以上前)

私もDXとフルサイズと共存の予定です。

駆け込みで今朝、値段につられ最安と思われたキタムラのネットショップに注文を出しましたが、先ほど連絡があって明日の午後到着の予定とのことで楽しみにしています。

D2H、D2XやD200の例では、ヨドバシカメラなどでは入荷日(発売日の前日)・・・つまり今日ユーザーに引き渡されていると思います。
皆様の速報レポート楽しみにしています。

書込番号:7014203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/11/22 14:28(1年以上前)

Smdy2007さん 今日は!
>ダイナミック・レンジが得られれば全面的に移行
この点の見極めの為に予約も入れずにいつまでもうじうじしています。
使用感是非教えて下さい。

書込番号:7014465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/22 17:39(1年以上前)

皆さん今晩は、たくさんのご返信ありがとうございました。
塵の件につきましてもありがとうございます。納得致しました。
ヨドバシカメラにて予約してしまいました。引渡しは・・・・
明日との事でなんとびっくりです。
でも残念です、この連休中は、ブライダル撮影の為行けません。全く残念です。
5Dの売却ですが、1Dsマーク2よりも画質が良いというので買い替えたのですが、
私にはちょっとシャッターを押した時のレスポンス・タイムラグが合わなかった為です。
イオスは1Nから使用している為リズムが違い過ぎました。フイルムではここまでの差はなかったのですが・・・書き込みスピードの影響でしょうか。今でも1VーHSを使用中です。
それで5Dの代わりにマミヤ7Uの中古を購入するつもりです。
オリンパスのレンズは7mm〜14mm・14mm〜35mmF2.0SWD・35mm〜100mmF2.0・12mm〜60mmSWDと揃えるつもりです。
AFの操作は、なじむまで、とことん練習ですね。ダイナミックレンジはやはり富士の5プロがよろしいかと思います。フォーサーズでは、かなり不利でしょう。もちろんフルサイズには、かなわないと思います。オリンパスのエンジニアには更なる気合を入れて開発してほしいですね、そして毎日、開発したカメラで、1日30カット以上の撮影日記をつくってほしい・・。

書込番号:7014975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/22 17:58(1年以上前)

>そして毎日、開発したカメラで、1日30カット以上の撮影日記をつくってほしい・・。
余計なお世話でした・・・・。
でもこれくらい使い込まないと、本当の使いかってがワカラナイと思いましたので・・・
とっくに、そんな事やっておりましたら、すみません、失礼致しました。

書込番号:7015030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2007/11/22 18:31(1年以上前)

くまふぉとさん、こんばんは。
ブロアーの使用は避けた方が良いですよ。
以前に神田小川町SSでE-1のメンテナンスに付いてですが、アドバイスを受けました。
強く噴くと、思わぬ箇所に塵が入り混んでしまう恐れも有るからと。
ダストリダクションでも取れない粘性等の塵が付着確認した場合はSSへ持ち込む事をお勧めします。
私はE-1、E-330を使っていますが、今まで一回も塵は確認していません。

書込番号:7015119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/11/22 20:13(1年以上前)

ハード音痴さん、ありがとう御座います。
ブロアーはレンズだけにしておきます。
買われる皆さん 明日(もう、今夜?)がたのしみですね・・・

書込番号:7015499

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 08:06(1年以上前)

5D・1DSは周辺減光・耐フレア性能においてフォーサーズとは
比べ物にならないので、比べるのは無理?
(強いて言うなら、ホルガと比べるべき。)

書込番号:7017661

ナイスクチコミ!0


Smdy2007さん
クチコミ投稿数:7件 気軽にデジカメ 

2007/11/29 21:48(1年以上前)

Cafe八ヶ岳さん、こんばんは。

約1週間E-3を使った感想です。
1)ダイナミック・レンジは私が思ったより、広いような感じがします。
  購入以来、露出補正無し、階調は標準、ISOはオート、でスナップしてますが、
  白トビで苦労する事はありませんでした。
  ただ、この1週間は曇り空が多く、コントラストが低かったように思います。
  写真としての構図を無視して明暗差の激しい場所を選んで撮った場合、白トビ
  しますが、それは EOS 5Dでも同じ事。
  少なくとも、フォーサーズのE-330よりは広いと思います(使いやすい)。

2)操作性については、まだボタンの位置を指が自然に動くまで慣れてません。
  それに、いろんな機能が沢山ありますね、覚えるのが大変、徐々に覚えるしか
  ないと思います。

しばらくは、EOSと併用になると思います。

書込番号:7046805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:171件

以前、E−3の高感度サンプルで投稿したものです。

オリとニコンの両党使いで、このたび一本にしようと決め、E−3かD300のどちらを選択するか悩んでおりましたが、次のような理由でE−3に決めました。ここに至るまで、皆様の情報を参考にさせていただいたことを感謝いたします。

まず、当方が決めた第一の理由はシステムをトータルで考えたということです。ボディ性能については後ほど述べるにして、レンズを考えた場合、オリの新型12−60+50−200の性能(描写力、重量、大きさ、防塵防湿を含む)を持つレンズが同価格帯では、ニコンに無いということです。私の撮影スタイルでは、この2本の他にパナの25mm、オリの50mmマクロがあれば十分ですが、これらすべてを中型のカメラバッグに収納しての移動が可能だと判断したからです。

第二に、ボディの画質・機能の気になっていた4点が何とかクリアーできそうだということが分かったからです。
1)最近のサンプルをみると高感度画質はβ機よりも改善されている。
2)十字ボタンによるAF測距点移動が可能である。(1ボタンの操作後になりますが・・。当初SCでは、液晶上でなければ出来ないと説明を受けたので)
3)撮影後すぐの再生画像をダイレクトに拡大表示できる設定がある。(本日SCの方に教えていただいました。ニコン・キヤノン使いの人には朗報かと思います。)
4)再生画像拡大時にそのままの拡大率で前後の画像を表示できる。(これも、ニコン・キヤノンの機種では当たり前でした。撮影対象が同じで何枚も撮った場合の構図またはピント確認には不可欠かと思います。ただし、これはinfoボタンの2度押しが必要です。残念!)
特に3)4)については、E−1使用時にファームアップで改善して欲しいと要望を出していましたがダメだったので、ホットしました。ただ、ツーアクションやスリーアクションが必要な部分は、カスタムで設定できるようにファームアップでの改善をお願いしておきました。

また、本日D300も触ってきましたが、ニコンがユーザーの要望をひとつひとつ適えた自信作と言うだけあって機能満載の素晴らしいカメラでした。また、液晶画面もE−3のものより見やすく(色再現が忠実かどうかは分かりません。この点はE−3も同様です。)、まるでテレビのようです。ただ、ここまで来るとカメラロボットという感じがし、何となく馴染めなかったというのが素直な印象でした。まぁ、人間は勝手ですから、メーカーも大変ですね。

これでオリ一本に絞りましたが、浮気性なので実際に使用してみてどうなることやら、心配です。

帰りに、東京都写真美術館に行ってきましたが、写真は機材ではありませんね。ノイズ(フィルムでは「粒子が粗い」と言いますね)満載でも良い写真は良いですね!

駄文失礼しました。

書込番号:7011136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/21 19:38(1年以上前)

Dango408さん、こんにちは。

私もオリンパスとニコンを使用していますが、今回はE-3とD300の両方を購入する予定です。

E-3は発売日に入手可能と販売店より連絡があり、代金の支払いも済ませて今は発売日を首を長くして待っています。
D300の方はまだ連絡がありませんので発売日に入手できるか怪しくなってきました。

E-3については「E-3体感フェア」で実機を操作したところ、撮影時の感覚については現在使用しているニコンD200に非常に近い印象を持ちました。
会場にいたオリンパスの人も自信ありげで「オリンパス結構いいじゃん」といった感じですね。

私は現在E-330を使用していて縦位置の撮影が多いのですが、縦位置では液晶モニターが見づらくライブビューが生かしきれない状況が発生していました。
しかし、E-3ならフリーアングルの液晶モニターですので難しいアングルでも撮影できそうですので大変期待しています。

書込番号:7011456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/11/21 20:36(1年以上前)

Dango408さん,こんばんは。

私はニコンD1、D1Xからキャノン5D,Mark3(レンズ8本)に乗り換えたのですが登山には重すぎて
オリンパスE510(レンズ5本)をサブ機として購入。
余談ですがMark3はピントが合わずリコールの対象で使い物にならず。

E-3、超音波駆動レンズ(2本)が防塵防滴なので山専用として予約しました。
しかし、ED50−200SWDが延期。

E-3にED12−60SWDはベストマッチと思います。
ライブビューもE-510より使いやすく高山植物を撮るのに良いと思っています。

23日が楽しみです。



書込番号:7011677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディの満足度5

2007/11/22 14:29(1年以上前)

Dango408さんへ

いよいよ明日発売ですね。
私もE-3とD300で悩んだ口です。D300に未練がないかと言えば嘘になりますが、D300よりもより大きな魅力がE-3(というかE-SYSTEM)にあると感じての決断なので後悔はありません(^_^)

E-3に決めた理由はDango408さんと同じです。他社には同等のレンズがない。決して安価なレンズではないけれど、手の出せる値段、持って行く気になる軽さ、そして十二分な性能。

私は椎間板ヘルニアを患っております。骨盤側から数えて二つ目の軟骨が少しだけはみ出しています。。症状が軽いのと骨盤の内側にある骨ということで手術が大変になるのということで、特別治療はせずに腹筋・背筋の強化で様子を見る・・・と医者に言われています。
医学的にみたら「少しだけ」のはみ出しなのでしょうが、本人にとっては痛いことには変わりなく・・・(笑) 「写真はやめた方がいい」と言われつつも、未だにあきらめきれずにカメラと遊んでいます。性能に妥協したくないが、できるなら少しでも軽い機材がほしい。そうみたときに、E-SYSTEMってとても魅力的に見えたのです。

E-3を知る前までは、正直に言ってフォーサーズを馬鹿にしていたところがありました。全く使ったこともないのに「フォーマットが小さいからだめ」と決めつけていました。食わず嫌いをしていたようです。(OM-SYSTEMを無くした恨みも多少あったかもしれません)

私の予約したE-3は23日に入荷・発送、24日に到着とのこと。発売日にさわれないのは残念ですが、やすく購入できたので・・・。何はともあれD300とE-3のどちらを選ぶか悩んだ時間、発売までわくわくしながら待った時間。どちらも心ゆくまで楽しむことができました。後は到着までの時間を存分に楽しんで(クリスマスや正月を待つ子供のような気分を久しぶりに味わっています)今週末からはE-3を使う事を楽しもうと思っています。

私にとってはようやく、フォーサーズ「第一章」の始まりです。

書込番号:7014471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:171件

2007/11/22 21:10(1年以上前)

こんばんは、

BLACK PANTHER さん

2台購入とのことうらやましい限りです。D300も期待を裏切らない素晴らしいカメラだと思います。実は、D300の予約は発表前からしており、販売店の順位リストbPだったのですが、前述した理由からE−3に決めました。当方は、D2Hを利用していましたが、今回の購入の資金に充てるため、手放しました。高感度のノイズと重量を除けば、私にとって最高のカメラでした。E−3も600〜800万画素に留めて、データサイズを押さえて欲しかったのですが。

カメラ気違い爺さん さん

E−3は、アウトドアでこそ真価を発揮するカメラかもしれませんね。
ところで、私も50−200を注文しましたが、発売延期の知らせにがっかりしました。後は、「年内発売」を信じるだけです。初期型の50−200の描写力には満足していましたが、やはりAFのスピードは何とかならないかと思っていましたので、新レンズには期待しています。

ZEISS PLANAR さん

驚きました、ほとんど私と同じ状況です。当方も椎間板ヘルニアです。しかも二箇所つぶれかかっています。まぁ、付き合いも数十年なのでだましだまし生活していますが・・・
PLANARさん、互いに体に気をつけてお気に入りのワンショットをモノにしたいですネ。


皆様、ご返事ありがとうございました。(入荷の知らせが入りました!)

書込番号:7015773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

オリンパス使いのプロの方って?

2007/11/21 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

昨日、書店でいろいろ見てきましたが、ニコンやキヤノンばかりにスポットが
強く当たっている感じで少し寂しかったです。
ニコンもキヤノンもバンバンページとって広告打ってますし・・・

ところで質問ですが、オリンパスをメインで使用されているプロカメラマンは
どのくらいいるのでしょうか?(著名な方で)

この間、ボクシングを見に後楽園ホールへ行ったら、ほとんどがキヤノンでした。
報道関係だと、昔はニコンが主流だったと思うのですが。


つまらない話ですみません。
三連休はE-3+12-60SWDで撮りまくりです。

書込番号:7010427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/21 13:50(1年以上前)

プロは、一つのメーカーだけで無く、
2〜3のメーカ−を使い分けてる方が多いようですよ。

だから あのプロは キヤノンだったのにとか、
ニコン派ではなかったの?

というのは、言わないようですね。^0^

書込番号:7010512

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/21 14:38(1年以上前)

水に潜るとオリも元気いいメーカーですよ.

高砂淳二さんとか・・・

書込番号:7010614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2007/11/21 15:26(1年以上前)

こんにちは。
有名どこだと、岩合氏、山岸伸氏、海野氏、宮嶋康彦氏、工藤智道氏等々。
結構沢山のプロの方達が使ってますよ。

書込番号:7010723

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/21 15:49(1年以上前)

プロの世界に詳しい訳ではないですけど。

オリンパスの得意な分野って、ハードな環境での撮影ではないでしょうか。

一般的な報道の場面では高感度や連写性能が重視されるのでキャノン・ニコンをメインで使う方が多いのだと思います。

それに比べてオリンパスのカメラは岩合さんや海野さんの様な自然を相手に写真を撮る方に適しているのではないでしょうか。

スポーツのテレビ中継とかでキャノンの白レンズばかり映っていて、
「やっぱりオリンパスは弱いのかな?」
なんて思ったこともありましたが、オリンパスの得意とする分野はテレビなんかでは流れないんですよね。

動物を撮ったり風景を撮ったりする私にはオリンパスが向いているのかな、と思います。
E-3 + SWD で少しはキャノン・ニコンの得意分野に食い込んで行けるのかな?

書込番号:7010778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/21 16:04(1年以上前)

以前、NHKの趣味悠々「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」で写真家の
清水哲朗さんがオリンパスのデジ一を使ってましたよね。

書込番号:7010800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/21 16:08(1年以上前)

続けてのレスですみません。
こんなところですか。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/corp-ad/bm/e-system/

書込番号:7010810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/21 16:55(1年以上前)

こんにちは。

オリンパスはOM時代では接写関係ではレンズやアクセサリーが豊富なことと現在ではフォーサーズの小さい撮像素子でマクロ撮影をメインにしているプロは非常に多くいらっしゃいます。

わたしが説明するより下記の海野和男先生のブログを見てください。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200709/1189925027.html

書込番号:7010940

ナイスクチコミ!1


OM太郎さん
クチコミ投稿数:115件

2007/11/21 20:40(1年以上前)

「プロ」と言っても色んなプロが居る訳で、例えば報道やスポーツなどカメラマン然とした生業と、作家性の高い写真家とではメイン機材はかなり違うと思います。いずれにせよオリンパスがメインな方は昔も今も少数派でしょう。  10年ほど前に報道系のバイトをしていた事がありますが、周りのカメラマンは全てニコン・キヤノンでした。そんな中でCONTAXを使っていましたから結構話しかけられもしました。彼らの話ではやはり、まず写真が写ってなんぼ、次に機械の堅牢製やメーカーのサポートが重要で、プロサービスが充実したN・C社を使うのは至極当然と。それに社の中で高価なレンズ群・機材共用している場合はプラットフォームが1社になるなどの側面もあるようです。  オリンパスがプロサービスを打ち出したのが2003年で未だ浅いですし、その活動がどのレベルまでのものか聞きません。今度のE-3で本当に報道・スポーツのプロユースまでを見込んでN・C社に切り込もうとしているのか?そのアタリの本気度が今後の注目点ではないでしょうか?

書込番号:7011694

ナイスクチコミ!2


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/11/21 21:23(1年以上前)

今回、E-3をテスト用に借りたプロの方が書いてらっしゃいましたが、

●事前の打ち合わせと機材送付日時が違っていた
●テストを約束したレンズが入ってなかった
●バッテリーが1個だけ、しかも充電器が入ってなかった

カメラの出来は良さそうだし、開発陣の意気込みも伝わってくるのだけれど。。。
という事でした。

書込番号:7011883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2007/11/21 22:00(1年以上前)

OM太郎さんさんが書いている通り、報道系と作家系、ファッション系ではまったく違います。

小生は10年以上報道の世界に身を置いていますが、報道の世界でキヤノン、ニコン以外の機材を使っているカメラマンはただの一度も見たことありません。
報道の現場はぐちゃぐちゃになることが多く、機材同士がガンガンぶつかり合いますから、頑丈なことが必須条件ですし、プロサービスもキヤノン、ニコン以外は無いに等しいです。
ちょっとしたスポーツの大会になればキヤノン、ニコンはちゃんとサポート対応の人間を派遣しますが、他メーカーはありません。

一昔前は報道といえばニコンでしたが、最近はキヤノンの方が多い気がします。

書込番号:7012093

ナイスクチコミ!4


pyloriさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 23:43(1年以上前)

E-1で撮影された上戸彩の写真集がありますよ。

書込番号:7012720

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング