
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




とうとうでましたね。待ってたかいがありました。ところで、新しいSWDレンズとの組み合わせで世界最速AFをうたっておりますが、今までの14−54レンズとではAFスピードは変らない可能性があるのでしょうか。AFの遅さと精度が一番気になってたもので。でも新しいSWDレンズもおいそれとは買えないなあと思っております。
0点



E-410と25mmで遊んでいる者です。
重さが電池抜きで810gというのは少々(かなり)残念ですが、
機能的にもD300や40Dと十分に張り合うどころか凌駕する点も
あって、なかなか魅力的だと思います。
年明け頃に入手できれば嬉しいな。
それにしても(こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが)
この値段でこれだけのボディを作れるのであれば、
APSサイズで出ていれば馬鹿売れ間違いなかっただろうなあ…。
撮像素子の大小のコスト差なんてもうたいしたことないのでは…。
もちろん、フォーサーズの光学的な長所をわきまえての発言ですが。
0点

こんばんは
>重さが電池抜きで810gというのは少々(かなり)残念ですが
そうなんですね。私もスペックを見て一番意外というか残念だったのは重さですね。
フルサイズのEOS5Dと変わりませんね。
E-1対比で考えてもずいぶん重くなりました。プロ仕様の堅牢性ならE-1でも十分配慮されていたと思うのですが。
しかしながら、その点を除くとなかなか魅力度は高いです。
書込番号:6878015
0点

念のためチェックしてみましたが、
E-1の重さはメーカー仕様書きでは約660gと書かれていますね。
書込番号:6878034
0点



やっと来ました。
リーク情報があっただけに
スペックに関しては予想通りで
驚きはなかったように思います。
後は実機の使用感とサンプルでしょうか。
4/3で高感度を持ち出すのは
ナンセンスなのかもしれませんが、
最高感度ISO3200はどうなんでしょうね。
E410/510もなかなかでしたし、
各社力を入れている部分でもあるので
オリンパスも頑張ったのでしょうね。
皆さんの期待しているのは
E-1の「画」だと思いますが
これはサンプル見てのお楽しみですね。
おそらくオリンパスも分かっているはずで
ある程度期待に応えてくれるのではないかと
思っておりますが、どうでしょう?
0点

私も待ちわびていました。
いろいろ情報を探って、
dpreview.comに投稿されているサンプルを見ると
非常にすばらしい出来だと思います。
(ヤマダ電機でカタログももらいましたがあまり情報がなかったです。)
ライブビューのタイムラグが気がかりですが、
価格がもう少し下がってから、購入したいと思います。
書込番号:6880615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





