E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり陸別は面白い

2009/06/22 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
当機種
当機種
当機種

陸別町長です

どんよりと曇った中、陸別町へラリーの撮影へ行って来ました。
今年は銀河の森天文台への町道も競技に使い、すぐ脇に観客席を儲けてくれたので非常〜に迫力がありました。
これでプログラム代金200円(しかも任意)なんだから、朝5時起きで見に行った甲斐はありました。
主催者ほか関係各方面には大変感謝です。

ついでに撮影について。
太陽が出ていたらC-PLフィルターでガラスの反射を抑えるところだったんだけど、
今回はひたすら間食に気を取られて試しませんでした。
車体色によって反射率が変わるので(天候が変わらない場合の)露出は絞り優先より
マニュアルのほうがよさそうに感じました(ISOもマニュアル設定で。)
あとiSはほとんど全てOFFにしています(表彰式では使ってますが。)

書込番号:9742704

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/06/23 00:11(1年以上前)

凄いです!さすがのど迫力!!!
いつもいつもありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:9743059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/23 21:46(1年以上前)

R2-400さん、こんばんは

いつもいつも迫力のあるラリーの写真、楽しみに拝見しています。今回のも
ひっくり返りそうな車の瞬間、お見事です。

今回は雨に恵まれ?無かったようですね。

書込番号:9747178

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/24 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

リタイヤしたけど乗ってた人は無傷

家族で観に来るところも

幸運な1枚

レスどうもです。
釧路を発つときは小雨で「今週もダメか〜」と思っていたのが
阿寒を越えたら天候が回復(寒かったけど)せいぜい霧雨ですみました。
その代わりなのか、応援していたラリーカーがあっさりリタイヤしましたが…。
(写真のとは別の車です。次戦の富良野までに修理間に合うかな?)

午後は違う場所で、ほぼ真横を走るラリーカーを観たんですけど、
舗装路で土煙も無いのを真横から撮るとなんかイマイチ。
そこでわざと後ろに下がって観客も一緒に写るようにしました。
(高さの微調整に踏み台を使っています。)
でも観客と一緒に撮る時は構図は斜めにしない方がいいですね。

書込番号:9752885

ナイスクチコミ!2


手織さん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/25 03:01(1年以上前)

R2-400 さん、いつもありがとうございます。

凄いです!! 
ほんとに、見事に撮られますね。
あんまり凄くて、「動くもの」これはもう不思議の世界です!!


書込番号:9753956

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/27 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

エイドリアーン!(と言ってましたw)

色々構図を変えてみる

μで撮ってレタッチ&トリミング

モータースポーツ関係はあまり注目されない状況のなか、レスどうもです。
じっさい現地に行っても、不景気のあおりか参加台数も観客数も少なめです。
(全日本選手権ならいざ知らず、地区戦じゃどうしても注目度は低いんですが…。)
これで食べてる人はいない(つーか、車走らせるために生活切り詰めている人が多い)ので
直接は困んないけど、スポンサー的には宜しくないだろうなと。

>あんまり凄くて、「動くもの」これはもう不思議の世界です!!
ちょっと練習すればμ720swでも一応撮れます(右端の写真)から、今度観戦に行って練習してみてください(笑)
ちなみに、選手にアンケート取ったら「観客がいると走る時の気合が違う」そうです。
気合が入り過ぎて転ぶ車も出るので、良し悪しですが(苦笑)

書込番号:9767093

ナイスクチコミ!1


手織さん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/29 09:07(1年以上前)

車、かっこいいです!
どんなスポーツも、観客が盛り上がると、
選手はテンションあがりますね。
声援もでしょうが、レンズで追いかけられるというのも、
選手は気合入るでしょうね。
レンズで応援! 無言の応援、かっこいい!

だけど、
私には、百年早いです〜。

動かないはずの植物を撮るのも、まだぶれぶれです。
動くものは、もう!?!?!の世界です。
止まっている飛行機は撮ったことあるけれど、
止まっている蝶々さえ撮ったことないです。


車、鉄道、飛行機、人間、動物、鳥、蝶々などなど、
私にはまだ手の届かない世界。
皆様の作品を見せていただくのを楽しみにしています。

書込番号:9775003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

本来であれば、レンズ板のほうに載せるべきなのですが、あまりにも閑散としている
ので、こちらに載せました。ご容赦下さい。

7−14mm、11−22mmも高くて買えず、広角で手ごろな値段のレンズは
無いか探していたところこのレンズが欲しくなってしまいました。

昨日撮ったものですが、印象的な雲が沢山出ていて楽しい撮影でしたが
実際に使ってみて、感じたことはオリンパスブルーが綺麗に出るな〜ということです。

とても微妙な立場のこのレンズですが、とてもお気に入りのレンズになりました。


書込番号:9719027

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/06/18 17:22(1年以上前)

何かエキゾティック。いいですね。北海道風?

書込番号:9719424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/18 19:45(1年以上前)

オリンパスブルーって、コダックセンサーのときのハナシではないのでしょうか?

書込番号:9720020

ナイスクチコミ!2


DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディの満足度5

2009/06/18 23:09(1年以上前)

コダックCCDの方はコダックブルーで、

LiveMOSになってからはオリンパスブルーじゃなかったでしょうか??

書込番号:9721377

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/19 09:01(1年以上前)

ズイコーさん>>
このレンズ、私もニコンで使っています。
これ、すぐにゴースト出ませんか?
この作例がゴーストバスターぎりぎりと思いますが、カメラやマウントによってゴーストの出方って差があるんでしょうかね。

書込番号:9722879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/19 10:14(1年以上前)

スーパーズイコーさん  こんちゃ ( ^_^)/

すがすがしい青空が広がったお写真、4枚とも絶品ですね。 d(>_・ )


ところで、【オリンパスブルー】ってよく耳にし、目にします。

4枚のお写真で、1〜3枚目は同じような色合いの空なんですが、
4枚目は他の3枚と比べ、だいぶ色合いが違うように見えます。




【オリンパスブルー】って何かなー?って考えちゃいました。 ( ̄〜 ̄;)??

1:1〜3枚目のようなブルー
2:4枚目のようなブルー
3:オリンパスさんのカメラで撮った空ならみんなOKのブルー
4:オリンパスさんのカメラを買っちゃったものの、他のメーカーさんのカメラに
  しておけばよかったかな?って少し鬱(うつ)になっているブルー
5:その他


どんなもんですっかね?  (^_^)3

書込番号:9723092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/06/19 11:01(1年以上前)

kawase302さん初めまして。ゴーストの件ですが、たしかに出ます。
でもかわいいものでしたら、レタッチで消しています。
7−14mmのゴーストに比べてたら、かわいいものです。
7−14mmのゴーストも、作品として意図するものであれば
いいなと思います。欲しいけど高くて買えません。
10万円位だったらポチッといっちゃいますけどね。

カメラマウントの違いによって、ゴーストの出方が変わるかは他メーカー
のカメラで使ったことがないので分かりません。

goo cyoki paaさんお久しぶりです。
オリンパスブルーの濃い色がとても好きなので、E−300でも
青空を撮る事もありますが、ちょっと濃すぎる感じがします。
その点、E−3のオリンパスブルーは、自然ですね。

ちなみに私が好きなブルーは、2枚目のブルーもいいですが、
4枚目のカーブミラーに映ったブルーが一番好きです。



書込番号:9723235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/06/19 22:12(1年以上前)

以前オリンパスブルーについて同様の質問をこの板でさせてもらったモンです。^^
一年程前の事ですが。。。汗

その時は
OLYMPUSブルーと言う言葉には明確な提議はないと言う結論でした。
どうやらこの言葉はE-System登場と同時に世に広まった言葉の様で、その時は撮像素子にコダックCCDを搭載していたため、当時からのユーザーさんの間では現在のパナLive-Mosの色味とは区別するために特別に第一章のボディ達の描く青をコダックブルーと呼んだそうです。
ブルーと言うのはOLYMPUSのイメージカラーでもあり、銀塩時代からも美しい青が評判だったと言う話も聞きました。
OM時代から水に強いシステムを作っていたため水中写真が綺麗に撮れる様にコーティングされたレンズがあったからではないでしょうか?なんて話も別筋で聞いた事があります。
(考えてみれば銀塩はフィルムによる違いの方が大きいですからね)

当然ユーザーもメーカーもオリンパスブルーと言う言葉には拘りを持っているはずですので今だってOLYMPUSの描く青はオリンパスブルーで良いのではないでしょうか?

書込番号:9725816

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/19 22:31(1年以上前)

スーパーズイコーさん

今晩は!

綺麗な、清々しい青ですね!そして雄大な広がり感・・・。

私も次の一本は広角ズームを狙っています。

書込番号:9725944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/06/20 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

電弱者さんおはようございます。D40の板では、お世話になりました。
相変わらずすごい写真をお撮りなんでしょうね。

14−54mmで風景写真を撮るのも気に入っていたのですが、
この10−20mmで撮るのも、広大な風景であれば結構面白い
写真が撮れるので、風景写真であればこのレンズを使っています。
レタッチ無しで、綺麗なブルーが出るのがこのレンズの魅力だと思います。

3枚の写真は、3日前に撮ったものです。
露出によって色々なブルーが出るので面白いです。

書込番号:9728095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/06/20 10:48(1年以上前)

写真の情報を見たら、1枚目が17日、2、3枚目が16日に撮ったものでした。
どうもすみません。私の感違いでした。

書込番号:9728295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

FS-3(ファインダースクリーン)

2009/06/18 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 ちいろさん
クチコミ投稿数:776件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

昨日、E-P1目当ての客でごった返す小川町のショー・ルームで交換してきました。
銀座のカレー専門店で本場のカレーに目玉が裏返る辛さ(もう殆ど香辛料をドロドロに煮込んだみたい)で眼がチカチカしながら地下鉄を乗り継いで小川町に着くと凄い人の数。←どうでもイイ話

2階のサービス窓口はコンデジを持ち込んだオジサンが一人いるだけで待ち時間なしでしたが、スクリーン交換は意外と時間が掛かるらしく「1時間半位掛かります」とのこと。
E-P1参拝で時間を潰し待つことに。
以前、別スレで八王子センターにピックアップで出したら「埃混入」の事例が報告されていたので作業終了後、ネチネチと念入りに覗いて全く問題ないので上機嫌で帰宅しました。

E-3のクリアなファインダーに縦横の細いグリッドがシッカリ入ることで構図が捉えやすくなりました。
去年、沖縄旅行で海辺の写真の何割か、水平線が傾いててガッカリしたものですが、これで少しはマシな写真が撮れそうな気がします。
E-3使いで電子水準器が無くてお困りの方には安くて良い方法だと思います。

書込番号:9717848

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/06/18 09:56(1年以上前)

私は、ベルボンのアクションレベルという電子水準器を使用しています。
水平も垂直もバッチリ出ます。
三脚でも、手持ちでもOKです。

風景写真を撮られる方で、水平が気になる方にはお勧めです。

電子音が出るタイプと電子音の出ないタイプの2種類がありますが、
音が出るタイプの方が、目線の移動をしなくてもいいので手持ちでは楽です。

これを使ってからは、水平線が傾いてがっかりすることはなくなりました。(笑)
ただ欠点は、静かなところでは、結構やかましいくらいです。
にぎやかなところでは、特に気になりません。

くわしくは、ベルボンのホームページをご覧下さい。

書込番号:9717972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

週末は雨・・・

2009/06/16 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
別機種
当機種
当機種
当機種

ウエスを巻いて布テープで固定

砂川でダートトライアルの全日本選手権があるので撮影に行ったら雨でした。
去年前玉に僅かに浸水して困ったので、今回は35-100mmF2.0の
フォーカスストップボタン付近を隠すように布を巻き付けて使用。
我ながら「相変わらず雑に扱ってるよな〜」と思いつつも表彰式まで観戦。
600枚撮ったあたりでバッテリー警告表示。
5時間近く霧雨&小雨のなかでしっかり働いてくれました。

来週は晴れてほしい…。

書込番号:9710198

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/06/16 23:43(1年以上前)

別機種

既出ですが傘片手に撮りました

R2-400さん 

ホントいやになるくらい週末は雨ですね。
焼肉も撮影もできやしない。

きっと晴れますよ。

書込番号:9711056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/17 11:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/1232111.html

こんなのを一脚に着けて撮影すれば楽かも?

書込番号:9712883

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/17 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動画も撮っとけと

こんばんわ。
日曜日雨の中撮影して、月曜日快晴だったりしたら仕事に行きたくなくなりますね。

長い間雨の中で行動していると、袖とか首 (音聞くのにフード下ろすため) から
ゆっくりでも浸水して身体は冷えてくるのが辛いところですが、今回は風が弱かったので割とマシでした。
向かい風だとレンズ前玉が濡れて像が歪みますから。
今回はμ720swで動画も撮ってましたが、帰ってから確認したらボヤボヤでガッカリ。
そういや、前の日に知り合いのEOS 30Dは連写が止らなくなったそうです(レインカバーのスキマから浸水したと思われる。)

やっぱりてるてる坊主でも作っとくか。

書込番号:9715617

ナイスクチコミ!5


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/17 22:25(1年以上前)

>レインホルダー

紹介してもらっておいてなんですが、斜めに流し撮りすると
傘は何もないところを向くので恐らく役に立たないと思われます。

ベテランの人達はリュックに傘を固定して両手を空けていますが、雷が鳴ったら避雷針…。
(実際には傘程度の金属なら持ってても捨てても落雷のリスクに大差は無いらしい。)

書込番号:9715863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/18 09:32(1年以上前)

お見事です!飛び散る小石や泥のリアル感がいいですね!

オリンパスに確認したら、防滴性能は台風の中でも大丈夫っていってました。
もちろん、梅レンズはNGですけど。

ホコリが付いたら、水洗いもOKっていってました。
もちろん水圧は危険なので、コップの水を手ですくって掛けるくらいですが…
軽く拭き取ってOKなんだそうですね。

レンズは乾くまで外さないで下さいといわれました。
マウント部から水が侵入しちゃうそうです。

撮影は大変ですが、雨のラリーの写真はいいですね。

書込番号:9717899

ナイスクチコミ!1


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 23:14(1年以上前)

>オリンパスに確認したら、防滴性能は台風の中でも大丈夫っていってました。

別に難癖つけるわけではないですが、以前OLYMPUSの人と雑談していて
「レンズの可動部に油や水飴のような粘着性の物が付いた時、台風が通過中の強風が吹きまくっている様な所で瞬間的に気圧が変化するような時は注意してください。」と言われたことがあります。
そんな事しないし、そんな所で撮影しないよと思いながらも じゃあそれ以外なら大丈夫なんだ、と妙に納得してしまいました。

 私もE−1ですが カメラが砂塵だらけ、潮だらけになってしまった時 シャワーの水圧を低くして洗い流しした事はあります。

書込番号:9721405

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/19 00:12(1年以上前)

なんぼなんでも台風の中では撮らないでしょうね(多分。)
しかし、E-1/E-3に慣れ過ぎるとフツーのカメラを雨の中むき出しで使って壊してしまいそうw
本当は雲ひとつ無い青空の下でおやつとか食べながら撮影したいんですが(苦笑)

書込番号:9721787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2009/06/19 10:51(1年以上前)

こんにちは。
水溜まりを駆け抜ける瞬間、迫力有りますね〜


此方は今週末も雨は期待できません。。。
私は雨降りを願ってるんですが、上手くいきませんね(;^_^A

E-1で雨降りでの撮影の楽しさを知り、
E-3では更に雨が降ったら出掛けたくなる体質(?w)になりました(^m^)

流石にピーク時には出ませんが台風も大好きです(^.^)b

E-1、E-3、竹・松レンズの防塵・防滴への信頼感、素晴らしいですね。

書込番号:9723203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/06/19 16:58(1年以上前)

R2-400さん、初めまして。
私は、なかなかラリーを撮る機会が無くというか行かずに
家の近所でばかり写真を撮っていますが、雨の日のラリー
もいいですね。私の下手糞な流し撮りと違って、すごいです。
とても参考になりました。ありがとうございます。
目の保養になります。(笑)

書込番号:9724371

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/19 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三菱コルト?

元は何?

180SX

自分の場合は「信頼」というよりは「過信」も通り越して自腹テストと化していますが、
こんなんで壊れてもメーカーには文句言えませんねw

蛇足ですが、今回はダートトライアルだったので最後の方になると
「公道を走れないクルマ」が走ってくれて面白かったです。
ラリーと違ってスタートからゴールまで観客席から見えるし、
馬力制限もラリーほど厳しくないので、観戦の敷居は低いと思います。
と、JMRCのリンクを貼る。
http://www.jmrc-hokkaido.org/040_other/042_link/

基本的に1/125sec前後になるよう絞って置きピンを繰り返しているだけで、
特別なテクニックは使っていないです。せいぜい晴れたらNDフィルター使うくらい。
(持ち替えするヒマがないのと、思ったよりバッテリーがもつので縦グリは使っていません。)

書込番号:9725248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信49

お気に入りに追加

標準

きました♪

2009/06/16 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 13:54(1年以上前)

なぜかトップページはそのまま?
重くて開かない?それともアップが完了してない?

書込番号:9707701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/06/16 13:55(1年以上前)

パンケーキキットにツインレンズキット!

ホワイトは受注生産?!

手振れ補正つきですね。
デジタル水準器などそそる機能満載!

あとは値段ですね。。。。

書込番号:9707706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/06/16 13:56(1年以上前)

重くて開かないみたいです。。。。。

topページにはたどりつけたんですが
そこから中にはいれません(汗

書込番号:9707707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 13:57(1年以上前)

TOPページは、ままですが…

書込番号:9707709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 14:00(1年以上前)

マオちゃんが、PENを持って行きましたとあります。

http://mai.mao-channel.jp/mai/vol04.html

書込番号:9707719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 14:01(1年以上前)

舞ちゃんでした(汗)

書込番号:9707722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/16 14:04(1年以上前)

タッチ&トライセミナーは明日からなんですね。

書込番号:9707732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/06/16 14:05(1年以上前)

拝見しました!

いい感じですね!
白はかわいいですね〜。
この色って限定生産のやつですかね?

書込番号:9707739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/06/16 14:06(1年以上前)

詳しい情報は今のところ舞ちゃんだけですね。

書込番号:9707741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 14:06(1年以上前)

重いので、参考程度にどうぞ。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=222877&lindID=4

書込番号:9707743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 14:07(1年以上前)

更新の真っ最中なんでしょうか?

書込番号:9707745

ナイスクチコミ!0


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/06/16 14:08(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr090616ep1j.cfm
7月3日発売ですか。早いですね〜。
やるな〜オリンパス。

ブラックボディまで待つかな。(笑

書込番号:9707750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/06/16 14:10(1年以上前)

なんとか、嘘っぽい画像とか言って否定したかったのですが、
リーク画像そのままですね。手ぶれ補正は搭載、内蔵ストロボ無し。

面白そうですが、外付けストロボはFL−20で十分という感じがします。

書込番号:9707757

ナイスクチコミ!0


石紅さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 14:12(1年以上前)

アートフィルター効果が便利になってますね

動画に効果がかかって、RAW撮影なら
現像時に選べるってのは良い!!

L1の買い替えにE-30を狙ってましたが
これでうれしい悩みが増えました

書込番号:9707762

ナイスクチコミ!1


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/06/16 14:14(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr090616zuikoj.cfm

別売レンズキャップかっこいい〜♪

書込番号:9707769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2009/06/16 14:15(1年以上前)

皆様はどのキットを買われますか?!

リンクは一応いけますね。
重たいですけど。。。。

書込番号:9707773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/16 14:19(1年以上前)

フォトパスの会員にプレゼント?

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2009a/if090616ecanj.cfm

書込番号:9707786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 14:24(1年以上前)

オリンパス・ペンE-P1レンズキットが10万円前後
(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5 5.6を同梱)

オリンパス・ペンE-P1パンケーキキットが11万円前後
(M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8と外付け光学ファインダーVF-1を同梱)

オリンパス・ペンE-P1ツインレンズキットが13万円前後

クリップオンストロボFL-14が2万1,000円

本革ボディージャケットが5,670円

本革ショルダーストラップが5,040円

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294159.html
だそうです!

書込番号:9707804

ナイスクチコミ!1


石紅さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 14:24(1年以上前)

予約キャンペ−ンで
フォーサーズアダプターをプレゼントとは・・・・
既存ユーザーには嬉しいですね

書込番号:9707806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/16 14:27(1年以上前)

背面液晶23万ドットのままですね。すごい残念です。

書込番号:9707813

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

し 白だったのか!

2009/06/15 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 amgisさん
クチコミ投稿数:254件

http://43rumors.com/wp-content/uploads/2009/06/2aaecd1.jpg

ちょっと中途半端な感じが
売れんのか!オリンパス

書込番号:9703667

ナイスクチコミ!1


返信する
Fictalyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 19:17(1年以上前)

BLACKもあるみたいですよ・・・。
買うならこっちだな。
気になるのは、最新の画像とデザインが若干違うこと。
オリ、まだ変えるつもりか?(だといいんだけど。)

書込番号:9703696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/15 19:17(1年以上前)

ただ、カラバリがあるだけじゃないの?

書込番号:9703700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2009/06/15 20:50(1年以上前)

一般ユーザーに受けそうな気がしますね(価格次第ですが)


書込番号:9704170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/15 21:32(1年以上前)

きゃ〜、カラバリあるならぁ、もぉー白買いますよ〜〜〜♪

うふふ、GH1が赤だから、これ白買うとm4/3が、とってもおめでたいわぁ〜♪♪♪

レンズは何がでるのかしらぁ〜
ってゆぅかぁ〜、4/3のレンズのm4/3対応度も、一挙にUPぅ〜、とかの発表も一緒にしてくれないかしらね。ふぅ。

書込番号:9704472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/15 21:46(1年以上前)

結局女子専用ってこったな。
男はだめだぐたぐたいってるから。

書込番号:9704595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/15 22:08(1年以上前)

画像の追加です!
http://image.xitek.com/forum/200906/131/13185/13185_1245068073.jpg
みなさんいかがですか?

書込番号:9704771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/15 22:31(1年以上前)

機種不明

画像のリンク切れでした、ごめんなさい!

書込番号:9704948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2009/06/15 23:28(1年以上前)

よく見つけて来られますね。ありがとうござます。

このストロボ、これは嫌ですね。どんな構造なのか分かりませんが、見た感じこれじゃポケットに
入らない。FL-20 はポケットに入るのですけど。内蔵ストロボ無しにするならそれに見合った
外付けストロボを用意しなければ嘘です。こんなストロボくっつけてぶらぶらしたくないです。
これこそ、じゃま以外の何者でもない。

それに皮のカバー、横の張り出しが逆です。持つところに張り出さなければいけないと思います。
5060WZ のカバーはそうなっています。その張り出しが指に引っかかり非常に持ちやすくなります。
それにレンズ着脱ボタンが押しにくそうな感じもします。嘘っぽい画像。と言う感じですね。

あと、14時間か、待ち遠しいです。

書込番号:9705416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/06/15 23:31(1年以上前)

なぜ軍艦部に微妙な勾配がついているのでしょうか。
これでは妙な曲線を使った最近流行りのコンデジの
デザインテイストと同じです。かなりガッカリです。
モックアップのデザインのほうが良いと思うのは
私だけ?

書込番号:9705435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/15 23:33(1年以上前)

うそっぽい画像?
どうみたって本物だよ。
これ以上でもこれ以下でもない。

書込番号:9705454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/16 01:19(1年以上前)

いいなーこれ、マジで欲しい。K-7を諦めたかいがあったってもんですね。
後はお金を用意するだけ(爆)。

書込番号:9706069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/06/16 06:25(1年以上前)

スピードライトだけが残念です。。。。。。

バウンスできなさそうで。

書込番号:9706480

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 07:04(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/pen50th/

何時になったら更新されるのやら…。
ロゴもデザインもPEN-Fのほうがいいな…。
ツートーンも欲しい。(オヤジだからでしょうか?)

書込番号:9706527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/06/16 07:45(1年以上前)

あり?
よく見たら14-42mmズームに UNLOCK ボタンが・・・
着脱ロック解除はボディ側ですよね。
レンズ指標の位置からすると、もしかしてパワーズーム可能??

午後になれば分かりますけど。

書込番号:9706602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/16 07:50(1年以上前)

>何時になったら更新されるのやら…。

 先週は午後4時くらいでしたよ・・・
 今日はもっと早いのかな?

書込番号:9706612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 08:46(1年以上前)

かなり具体的に出ましたね。
http://dcdv.zol.com.cn/137/1373593.html

画のクオリティもかなり期待できるかも。
わくわく・・・

書込番号:9706740

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 09:05(1年以上前)

メモリーはSD/SDHC、動画の最大記録時間がHDで7分とは腑に落ちないですね。

書込番号:9706785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 09:54(1年以上前)

先ほどのページ、もう削除されてました。
探しましたが、よくわかりません。

書込番号:9706917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/16 11:05(1年以上前)

もうすぐ正式発表ですね。

PEN-Fのリファイン?って感じですが、これならPenのレンズをつけても違和感がなさそう?
流出画像を見るに、ストロボは買うか微妙ですが、マクロや夜間の使用が殆どなんで、手持ちのストロボを使うだけかな・・・ともかく、持ち歩ける高画質お散歩カメラとして、警戒感を増すだけの一眼レフを使わなくてすむし、最低限はクリアかな。

 あとは、値段をどこまでがんばるか…お財布握り締めて待ってます。

PS>これにタムロンSP500やPen40-f1.4をつけると…お遊びも楽しみです。

書込番号:9707096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 11:18(1年以上前)

http://www.numerimatch.com/photo-video/exclusif-premieres-photos-de-l0lympus-pen-e-p1/12652

フレンチのサイトで詳しくでています。アクセスが多いせいかかなり重いので
覚悟の上で。アクセスできる前に日本で発表されるかも知れませんが。

書込番号:9707139

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング