E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れたE-3の修理(HLD-4も)

2011/07/10 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:27件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

こんばんわ。久しぶりに質問をさせていただきます。

今日E-3が壊れまして、具体的には

・フラッシュをホップアップしても認識されなくなった。(1ヶ月前くらいから、スーパーコンパネの表示が暗くなったまま変わらなくなり点灯もしなくなった)
・コントロールパネル内に水滴と水蒸気によるくもりのような物がある
・電源がつかない

あとHLD-4(3ヶ月ほど前に購入)の方でも
2本満タンのバッテリーを入れても400枚ほどしか撮影できない
という問題が発生しまして。

とりあえず全部購入したお店に修理をお願いしてみようと思うのですが。


皆様の中でE-3が壊れてしまった方いますでしょうか。

もしいましたら、何年間使用していたか、どのぐらいの修理費用であったか、パッキンなどの経年劣化はどの位の年月で故障につながるのかなど教えていただけたらと思います。今後活かせればと思います。

今まで雨の中や水が掛かった時、水洗いした時なども大丈夫だったE-3だけにちょっと残念でした。ちょっと限界だったのかもしれませんが。

書込番号:13239394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/10 23:31(1年以上前)

防塵防滴仕様ですが…

書込番号:13239570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 E-3 ボディの満足度4

2011/07/11 06:54(1年以上前)

パッキン類なども経年劣化します。
新品当時の防塵防滴のレベルを維持するにはパッキン交換が必要です。

E-3の浸水保証?もレンズ、本体とも一年以内に限りのはずでしたので、機能維持には一年ごとに必要と思われます。
指摘されている症状からは浸水による内部故障と思われます。

オンライン申込みサービス利用で修理料金の概算を確認できるようです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index03.cfm#03

書込番号:13240312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 07:58(1年以上前)

防塵・防滴といっても防水ではないので、限度を越せば水は入るのでしょうね。
修理代が安く済むといいですね。

書込番号:13240426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2011/07/11 08:53(1年以上前)

>阪本龍馬さん
防塵防滴仕様ですね、それを目当てに買いましたので、そこに時間軸が絡んでくるとは思ってませんでした。
あ、それとも防塵防滴だけど、限度超えたらそりゃ壊れるだろという意味でしたか?
すみません、どちらの意味にも取れてしまいますが、無理もしていますし、自分が悪かったようにも思います。


>天国の花火さん
そういえば、1年以内での雨の故障であれば修理無料みたいなことがありましたね。
やはり経年劣化などを考慮すれば1年ですか。本当に防塵防滴を維持するにはなかなか金のかかるカメラなのかもしれませんね。
ちなみに、ちょっと調べたところによると、パッキンなどは樹脂で出来ているので、買ってから1年ではなく、そのパッキンを成形してからの年月が関係しているようです。ということで自分が持っている14−54のレンズももうすぐかなと思いました。

>じじかめさん
今、収入のない学生なので、修理代金は本当に気になります。
壊れないカメラだと思って買ったのですが、やはり限度がありました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



すこし、いじくった結果、たまに電源が入る時がありますが、スイッチをONにしてから少し時間がかかったり、つかなかったり、どちらにしろスイッチが逝かれてるような気がします。修理に出してきます。

書込番号:13240541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2011/07/11 08:56(1年以上前)

>天国の花火さん
修理料金の概算を確認できるURL有難うございます!

書込番号:13240547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2011/08/02 22:26(1年以上前)

長らく放置してましたすみません。

今日E-3が帰ってきまして、費用4万6千円でした。

ブログの方にはちょっとだけ詳しく書いてあります。
http://horiday.blog.shinobi.jp/Entry/171/

自分の方としては、防塵防滴のメンテナンス不足が原因と考えました。

HLD-4はそのまま帰ってきました、異常はなかったらしいです。

以上です。ありがとうございました。

書込番号:13328227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバーホールの費用について

2011/06/14 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 Happy-Go-Lucky!  

現在はメイン機はE-5に移行していますが、
これを機に約2年半になるE-3をメンテといいますか、
別段不具合もないとはいえ、サブ機として確保しておくならば
一度オーバーホールすべきなのかと漠然と考えています。

O/H経験の有る方、シャッターユニット等重要部品交換の有無、
オリンパスプレミア会員での割引の有無等も含めて今後の参考にぜひご教授ください。

書込番号:13131701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/14 19:03(1年以上前)

メーカーで見積もりが取れます。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.cfm

書込番号:13131883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2011/06/14 23:05(1年以上前)

オーバーホールではありませんが
FOTOPUS会員限定ですが、期間限定カメラ診断&クリーニングサービスってのをやってたので申し込んでみました
http://fotopus.com/event/cleaning/

書込番号:13133183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 Happy-Go-Lucky!  

2011/06/25 18:57(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございました。

実際にホーバーホールした事の有る方がお見えでしたら、参考にお聞かせ願えれば、
私を含めまだ経験の無い方も参考になったのではと想ったのですが。

もし今からでも、他機種、他社でも参考になる経験の有る方は
お暇でしたら、ぜひご教授ください。ありがとうございました。

書込番号:13176965

ナイスクチコミ!0


TRAFALGARさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/10 10:51(1年以上前)

こんにちは

実に今更ですが、今後の方の参考のために・・・。

自分の場合、E-3の防水パッキン交換と各部点検をあわせて、10%割引・送料込み13755円でした。また、同時に出した12−60の防水パッキン交換・絞り動作不良で10%割引、送料なしで15235円(うち5530円が絞り関連の交換部品代)でした。

書込番号:13746643

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

去年のリベンジ

2011/06/12 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 最速キット

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件
当機種

ちょっとぴんぼけ

去年主にK−xを使用してて、E−3でも撮ってみようと持ち出したら、
時期遅れでほとんど蛍がいなくなってて、まともに写ったのが無かったので、
数飛んでるうちに持ち出しました。

最近の機種の感覚でISOを上げるとノイズだらけになる。
400までってところか。
撮影後の処理に時間がかかるのでレスポンスが悪い。
まぁ、撮れないことはないってことで。

書込番号:13121654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/12 09:40(1年以上前)

ノイズリダクションをONにしてるからレスポンスがわるいんじゃないの?  ( ̄〜 ̄;)
E-3のレスポンスわわるくないとおもうけど・・・・・

高感度のノイズは多いね。
それより困るのが、長時間露光の時のノイズだよね。
2,3分の露光を3回も続けたら、赤い点とかのノイズがいっぱいでちゃう。  w(:_;)w
60秒ぐらいまでにしとかないと厳しいんだ。

おまけで、E-PL2についてなんだけど・・・・・
高感度のノイズわE-3より改善されているけれど、
長時間の露光わ、E-3より退化してるんだよねー。  。・°°・(;>_<;)・°°・。

書込番号:13121762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/12 11:48(1年以上前)

コンポジットなしの写真でしょうか?
これだけ写っているとすると結構なホタルの量ですね。
背景からするとお寺の近くでしょうか?

ホタルはRAWで撮っておいて持ち帰ってじっくりやるのが良いようです。

書込番号:13122199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2011/06/14 20:00(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

そのノイズリダクションが遅いのだが。
まあいいか。

おまけで、裏面CMOS、HX5V
暗闇でも空が青く写ったり、
フォーサーズが裏面CMOS積む日は来るのか。

>hotmanさん 

合成無しの一発撮りです。
これでも去年よりは減ってるんだけど。

書込番号:13132110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/16 00:13(1年以上前)

別機種

これも、ピンぼけですね。ライブビューが欲しい

レンズはわかりませんが、F5は絞り過ぎでは?
14mmなら、F2.8でも良いかなと思います。

書込番号:13137259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/16 08:06(1年以上前)

機種不明

他メーカーですが

自分も貼ってみます。
十数枚コンポジットした物ですが・・・。

書込番号:13137897

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2011/06/18 07:33(1年以上前)

なんだか、設定の突込みが入るなぁ。(笑)
曲がりなりにも上位機種ってことだな。

>テレマークファンさん 

レンズは1454の初期型です。
設定は適当にいじってたからなぁ。
蛍がレンズの至近距離横切ったりもするし、ピントが合いやすいで、
絞り目で撮ったんだと。

>hotmanさん 

近所は昔、1m四方に100匹とか言っていたので
こんなもんだったんでしょうね。

書込番号:13145568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E−3購入を迷っています。

2011/05/25 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

現在、CANONの5D2とオリE-520の2台体制でお花や風景撮影を中心に写真ライフを楽しんでいます。標準域(EF24-70F2.8)や望遠域(EF70-200F2.8U)は5D2を使い、マクロ撮影時はタムロン90マクロを持っているのですが、5020を持っていることから、E-520で撮影しています(タムロン90もいいのですが、5020の魅力には勝てないと思って。。。)。ただ、かねてよりいつかはオリのフラッグシップを!という思いから、一世代前の製品とは言え、中古市場でそこそこの物がそこそこの値段(5万円前後)で手に入る状況になってきたE-3に対し、購入意欲が沸いてきました。本当はE-5がほしいのですが、まだまだ高いこともあり、E-3購入かと思っております。そこで、みなさんのご意見を伺いたく。E-3購入に踏み切るか、がんばってお金をためてE-5購入すべきか、はたまたその資金をCANONのレンズに当てるべきか・・・。みなさんのご意見をお願いいたします。

書込番号:13049053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/05/25 01:33(1年以上前)

個人的には、5万の値段でE-3が手に入るのなら、買ってしまって良いかと思います。
ただ、5020だけだと勿体無いので、旧型で良いので50-200mmと、12-60mmあたりは手に入れて使って欲しいなぁと思います。

書込番号:13049089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/25 02:39(1年以上前)

>がんばってお金をためてE-5購入すべきか、

E-3を使ってます。頑丈さや信頼性、世界最高速のAF速度はE-5同様に今でもトップクラスでとてもいい機種だと思います。

が、今では当たり前のコントラストAFが使えなかったり、液晶の品質や、同じ松竹レンズを使っても解像感がE-5と雲泥の?差がありすぎたりと・・、ズイコーの高画質レンズを手に入れてもE-3では生かしきれないのが勿体無い気がして。

もしお金に余裕があったらがんばってE-5にされた方がいろんな意味で幸せになれると思います。

という私もE-5が欲しくても、ペンに浮気したりなんなりと未だにE-5買えずにいるのですが。E-7もいつかは出るでしょうし、悩ましいですね。

書込番号:13049191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/25 04:36(1年以上前)

どうしても買えないってわけじゃなさそうだし、優柔不断なようでいて、目的や選択肢がわりとハッキリとしてる質問だからあえて言い切るけど、あなたは中古で安くなったE-3をつまみ食いするより、ちょっと無理してでもE-5を新品で買うほうがいいよ。

それから、万が一、E-3を中古で買うことになったら、まあ当然E-xの防塵防滴にも魅力を感じた上で買うんだろうけど、E-xのシーリングはメンテが必要だってこともお忘れなく。

基本的に2年、とても大事にしてるヒトでも3年くらいで交換したほうがいいし、中古ならなおさら。

また、どんなにシャッターカウントが少なくても、どんなに外観がキレイでも、夏の車内に放置されてるようなことがあれば、シーリング材に経年劣化以上の損傷が起きてる可能性は高くなるし、それは誰にもわからない。

ということは、値段に釣られてE-3の中古を安く買ったとしても、防塵防滴に信頼をおいて安心して使うには、実はそれほど安くはならないし手間もかかるってこと。

タフな雰囲気が味わえればそれで満足、実際の防塵防滴なんかどーでもいーし、とか、そもそもそんな環境で写真撮らねーし、とか、5万の中古なら壊れても使い捨てるし、とかなら問題ないと思うけどねw

書込番号:13049266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/25 06:02(1年以上前)

E-3中古は激安なので、修行にもってこい?E-5は腕が上がってから。

書込番号:13049316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/25 07:50(1年以上前)

もんちゃん0818さん、
自分が思うにE一桁でしか撮れない状況というのがあると思います。
フォーサーズマウントレンズをお持ちですので欲しい時にいってしまったほうが良いと思います。
というより自分がその状況であれば、躊躇無くE-3に既にいっていると思います。
型落ちとは言え、一代前のフラッグシップが5万円前後って言うのはかなりの魅力ですね。

書込番号:13049448

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2011/05/25 09:32(1年以上前)

E-520をお持ちなのでE-3は、其れほど魅力の有るカメラでは無い様に思います。
出てくる画は其れほど違いが有る訳でも無くアートフィルターも無い。

利点は、頑丈さと可動型液晶。

今なら今後出ないであろう小柄軽量型のE-620の方が良いかと個人的には思う。
E-5若しくはE-7は、今後購入出来る機会は有る筈。

書込番号:13049662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/05/25 09:38(1年以上前)

買えるのならE-5にされるのをお薦めします。
E-3を購入したとしてもE-5が気になってしまうのではないでしょうか。
私は5DMK2、D700にE-5を買い増ししましたが、E-5ばかり持ち出す事が多くD700は重いし手放そうかなと思っています。
5DMK2は精細な風景写真には必須ですので、本格的な撮影旅行に行く時は5DMK2とE-5の2台体制で、広角系を5DMK2、標準〜望遠系をE-5で撮ります。
雨が降り出してもE-5が有れば安心して撮影が続行出来るのは助かります。
E-3は使った事が無いのでいいとも悪いとも言えませんが、E-5はZUIKO DIGITALレンズが誇る描写力を余すところなく引き出す素晴らしいカメラです。
またアートフィルターのドラマチックトーンがピタリとはまった時には感動しますよ。

書込番号:13049676

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2011/05/25 23:57(1年以上前)

返信いただき、ありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきたいと思います。

テレマークファンさん
返信いただき、ありがとうございます。
ご推薦いただいたレンズはいずれは買いたいレンズです。
いつかは買いたいと思っています。

ここにしか咲かない花さん
返信いただき、ありがとうございます。
やはり、E-5の画質は違いますか。。。
5D2も風景画撮影のために使用していることもあり、画質がと言われるとE-5のために資金にしようかと思いますね。

ようこそここへさん
返信いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。E一桁には画質とともに、防塵防滴を期待しています。
確かにこれまでの使用状態や今後のメンテを考えると、新品購入が必要になりますね。
5万円は安いとは言え、E-5の資金という意味では大きな蓄えになりますので、考えなおしてみなす。

AXKAさん
返信いただき、ありがとうございます。
修行ですか。。。
E-520ではできなず、E一桁を使いこなすための修行があるんですね。
また、教えてくださいね。

hotmanさん
そうですね。E-520購入時からあこがれてきたE-3が破格の値段で手に入るてことで、心が揺れていました。
数ヶ月前までは10万以上でしか手に入らなかった憧れのフラッグシップ機が5万円で手に入るって思うと、すごく買いたい気持ちがわくとともに、画質の評判のいいE-5のほうがあとあと後悔しないのではと悩んでおりました。

LE-8Tさん
一番興味あるのはE-520との画質の違いだったんです。
防塵防滴もさることながら、画質がどうかと。。。
でも、E-520との画質の差がそんなにないとなると、さらにためてE-5購入ですかね。
わたしも5D2を所有しておりますので、5D2との2台体制を夢見ています。特に山岳写真にも興味がありますので、防塵防滴は必須で、5D2に負けない画質といえば、E-5になりますでしょうかね。
E-5ならやはりSHGレンズで撮影したくなりますね。

皆様、たくさんの返信、ありがとうございました。
いずれはE-5とは思っているのですが、先日キヤノン70-200F2.8Uを買ったばかりで、予算的にこれ以上は厳しいかなと思い、つなぎでE-3と思っていたのですが、みなさんの意見を伺っていると、もう少し貯めてE-5購入がいいかなと思い始めました。申し少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:13052245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2011/06/11 22:48(1年以上前)

既に解決済みとなっておりますが
花や風景メインならばパナソニックDMCーL10お薦めします。
今はかなり安いですし
Eー5以前のフォーサーズ機の中でも画質面の評価高かったようです。
私も今は主にEー5ばかり使っていますがEー5導入以前は
手持ちはEー3、三脚はL10と使い分けてました。

書込番号:13120107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最安価格間違いでは?

2011/05/21 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:107件

ディーライズさんへ


この最安価格は69798円、96798円の間違いですか?

書込番号:13035073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/21 20:39(1年以上前)

ショップのページ↓へ行って見ますと・・・
http://www.d-rise.jp/SHOP/E-3-body.html
96,798円(税込) ですね。
おやじカメさん 大正解!!
ということです。

書込番号:13035268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 10:29(1年以上前)

お店に連絡してあげてはいかがでしょうか?

書込番号:13037473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

常用感度について

2011/03/21 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

購入してから、約1ヶ月が経とうとしていますが 常用感度は、ISO400まで かなと思いました!800からはノイズが気になる部分と解像感が急激に落ちてしまいます!ボディの質感は思っていたよりもよく、満足しています☆ 1Dのサブ機として考えていたので、高感度撮影はこちらに任せて、ポートレートと風景撮影用に E3という使い分けをしていきたいと思います! バッテリーの持ちが気温が下がると急に早くなるため、改善して欲しい点ですね。バッテリーグリップと外部ストロボを購入検討中ですが、いましばらく様子を見たいと思います!

書込番号:12805905

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/03/21 21:15(1年以上前)

結局、さっき、ネットで購入してしまいました♪ ・・・

2011/03/06 16:27 [12749297]

**************************************

早速、初期不良でした! 本日、届いて箱を開けて 電池を充電。いざCFをいれようとレバーをひねったらスロットが開かない!仕方ないので、電池を入れて立ち上げたら、 液晶にカードエラーと表示。・・・
月曜日にクレームの電話を入れます!・・・

2011/03/12 12:52 [12774668]

**************************************

購入してから、約1ヶ月が経とうとしていますが ・・・

2011/03/21 19:25 [12805905]

**************************************

上記は、スレ主ご本人の投稿文の抜粋ですが、簡潔に纏めると、
 *3月6日:ネットで購入
 *3月12日:商品到着。初期不良で使えない。
 *3月14日:クレームの電話(をしたはず)
となり、3月14日に即日交換して貰えたとしても、使えた期間は1週間で、注文日からでも半月。それなのに、
 *3月21日:購入してから、約1ヶ月

前回のトピでも、真偽を疑うレスが多数見られましたが、ホントに、何処まで信用して良いのやら・・・
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=12744729/

書込番号:12806452

ナイスクチコミ!19


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 23:32(1年以上前)

これ以上かまわないのが一番、今後は無視無視。

なんやかんやとクチコミ入れてきます。

しばらく様子を見た後?ある程度時間が過ぎた時点で何かしらの逆撫でクチコミをしてくるはずです。

このクチコミですとこちらが削除されるかもしれませんが覚悟の上です。

書込番号:12807316

ナイスクチコミ!12


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/03/22 12:44(1年以上前)

こんにちは MarkV_EOS 様

ポートレイト撮影ですが,F値はどのくらいを「常用」なさっていますか?

レンズにもよると思いますが,フォーサーズの焦点距離で35〜50mm位のレンズでどのくらいのF値がお好きか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12808871

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング