E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AFに優れていると聞きますが

2008/09/25 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:54件

現在、AFを安心して使用できるボディを捜しております。
目があまりよくないのでMFがいまひとつ決まらずAFに頼ってしまうケースがほとんどです。
仕事柄、取材を兼ねて、作業をしている人を撮ったりするシーンが多く、この用途がメインとなります。
現在PENTAX K20Dを使用し静物には問題ありませんが動き物にはいまひとつかな・・という具合です。
キャノン機とかAFに優れていると聞きますが、物欲的にはあまり魅かれず(仕事なんでそんな場合でもないんですが・・)オリのE-3に関してはどうなのかなと思い、ご意見をお聞かせください。
ちなみに、室内撮りがほとんどです。高感度時のノイズ等は気にしておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:8411478

ナイスクチコミ!0


返信する
asayannさん
クチコミ投稿数:17件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 23:30(1年以上前)

CANONは EOS-1Ds Mark II 以外はAFは良くありません。
5DMark II が出ましたがイマイチです。
最近 プロはニコンD3に買い換えてる人が多いのが現状です。

プロがキャノンを使ってますがEOS-1Ds Mark II です。

ニコンは最近優秀なカメラを出してきています。

AFはニコンやオリンパスのほうがまだマシです。

ゴミ取りなどアフターケアを面倒に思うならE3

メンテを面倒に思わないならD300。
軽い方が良ければ90Dです。



書込番号:8412579

ナイスクチコミ!4


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/09/25 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-3 + 70-300

E-3 + 70-300

E-3 + 70-300

E-3 + 70-300

まめしばマンさん、こんばんは、
僕は、キヤノンEOS 5D・EOS-1DDMK3との併用でE-3を使っています。
E-3は最初、ドッグランで走り回る犬撮り用に買いました。理由として、

1.レンズED12-60SWDとセットだと、おそらくAFの速度が一番速い。
2.砂塵が舞う様なところで使っても、防塵防滴性が高いの安心。
3.レンズが明るい割に、カメラ・レンズのセットでは割とコンパクト。
4.ズイコーデジタルのレンズの写りが、値段の安いモデルでもかなり良い。
5.パナソニック製のライカレンズが使える。

という点が決め手でした。実際に自由に走り回り、じゃれ回る犬を撮る目的では、必要十分以上の性能があったと思います。

その後実際に使ってみると、高倍率のズームが使いやすい事がわかり、今は虫撮りや鳥撮りにも活用しています。もちろん人間も撮ります。空中を飛ぶトンボやチョウや鳥が効率よく撮れるカメラですので、人間の普通の行動を写すのでしたら、全く問題はないと思います。

僕がE-3に感じる唯一の不満である、高感度と暗所のノイズについては、カメラのファームウエアを最新にして、撮影前に光源に合わせてホワイトバランスを取ると、かなり減らせる様になってきました。

僕は手持ちがキヤノンとオリンパスだけなので、その比較になります。僕の腕ではEOS-1DDMK3とE-3は、動態を捉える能力の方向が割と似ています。大きく違うのは、EOS-1DDMK3の方は、スポーツカメラマン・報道カメラマン御用達のプロ用のカメラで、秒間10コマという世界1の連写性能を持っている点です。E-3はシングルAFで連写5コマ/秒・コンチニュアスAFで連写3-4コマ/秒ですが、それ以外のAFが正確に被写体を素早く捉える能力は良く似ている気がします。

コストパフォーマンスで単純比較すると、E-3はD300・EOS 50Dあたりと競合するカメラですが、ことレンズに関しては、この2つのカメラメーカよりずっとコストパフォーマンスも写りも良いレンズがオリンパスにはそろっています。

写真は殺陣の練習風景、自転車のフリーライド、カワセミなどをE-3で撮った物です。
使用したレンズは、手持ちでは一番AFが遅いED70-300ですが、それでも動きの激しい被写体、小さな動く被写体が良く撮れていると思います。

書込番号:8412611

ナイスクチコミ!6


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 23:34(1年以上前)

E-3 + 12-60mmF2.8-4.0SWDとの組み合わせはかなり速いと思います。

それ以外のレンズもそこそこ速くて満足ですが、もともとオリンパスはAFがあまり得意でなかったのでそれと比べると速いという感じでしょうか。

他社の中級以上のカメラと比べても遜色ないスピードではあると思います。
暗部でのAFはかなり強いですね。

E-3 + 12-60mmF2.8-4.0SWDのセットであれば、後悔することはまず無いと思います。

書込番号:8412614

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/25 23:46(1年以上前)

>ちなみに、室内撮りがほとんどです。高感度時のノイズ等は気にしておりません。

E-3のセンサーは暗いところでもAFが合いやすいと聞いた事があります。
実際スペックの上でもニコンやキヤノンの上をいっていますよね。
スレ主さんの使い方であればE−3が一番向いているかもしれませんね。

ちなみに、自分はニコン機を使っていますが、コントラストが弱い条件では意外とピントを合わせにいってくれませんね。

書込番号:8412699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/26 08:06(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
自分の用途からいってE-3もありなのかな、と感じおります。
お店なんかで確認したいのですが、近くに実機がさわれるお店がなくて・・
ご意見を参考にしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:8413822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/09/24 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:30件

E-3は自分にはオーバースペックと思い、
E-510を一年前の6月に購入。
いままで使ってきてますが、
チビの運動会やバイクツーリングで使うことが多いので
どうしても砂埃や水、振動に気を使ってしまうケースが多々。。

ここ数ヶ月、残業が多くて小遣いのプールが出来てしまったため、
思い切って舞台から飛び降りてしまいました。

昨日、手元に届いたばかりなので、
ろくに触っていませんが、ちょうど今週末がチビの運動会なので
これがデビュー戦になります。
それまでに操作に慣れておかないと(苦笑)
とはいえ、組み合わせる竹レンズは14-54mmだけ。
運動会用の望遠系は梅70-300mmなので、防塵の恩恵はボディだけですが(汗)
さすがに予算切れなので、50-200mmSWDは次回に持ち越しです。

さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

書込番号:8404595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/09/24 13:21(1年以上前)

ちょだぞ〜さん
ご購入おめでとうございます。
近くを撮る時はE-510+14-54、望遠はE-3+70-300の2台体制でも良いかもしれませんね。
E-510との比較は判りませんが、E-300に70-300つけたときより、E-3に70-300をつけたほうがAFが早い気がしますので、もしかしたら、E-510比でも早くなるかもしれませんね(^^

書込番号:8404748

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 15:58(1年以上前)

ちょだぞ〜さん

ご購入おめでとうございます!!

暗夜行路さんのおっしゃる通り、2台体制で臨むのが良いでしょうね。

いくらゴミ取りが優秀なオリンパスといえども、砂埃が凄そうな運動会のグラウンドで、レンズ交換は出来るだけ避けた方が良いのもありますし。

週末のご検討を祈っております。

最後に、50-200行ってみたらどうでしょう。
今年の運動会は、一度きりですよー
撮り逃した思い出は、戻りませんし。

余計な一言ですみません。

書込番号:8405252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/24 16:14(1年以上前)

ちょだぞ〜さん
わー、E-3買っちゃったんですかー。
おめでとうございますー。 ( ̄ー ̄)v ブイ!

わたし、いまだに慣れてないんですけど、なんとか撮れちゃってます。(*^o^*)
多少ブレとボケが多いんですけど・・・。
女の方を撮れば女性に見えるし、男の方を撮れば男性に見えるように写ってます。(笑)

運動会でステキなお写真ゲットしてくださいね。 (^o^)丿




書込番号:8405301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 19:23(1年以上前)

ちょだぞ〜さん おめでとうございます。

運動会、天気が良いといいですね!

guu_cyoki_paaさん 

いつもプログを拝見させて頂いているのですが、とても初めてのカメラとは、思えませんが・・・

書込番号:8405970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/24 19:24(1年以上前)

ちょだぞ〜 さん>
ご購入おめでとうございます(^^v
E-3+70-300mmいいですよ〜運動会でしたらピッタシだと思いますよ。
自分も標準ズームとの2台体制が良いと思います。
先週、フォーミュラニッポンを見に行き、今回はテストもかねてC-AFに全てお任せしたら5%の確立でほぼ全滅でした(ToT)
70-300mmは手頃な価格の割にはほんとに良いレンズですよ〜(^^
自分も、E-3購入してまだ3週間ほどですが適度な重さと手にしっくり来て良いカメラです。
運動会晴れるといいですね(^^

書込番号:8405972

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/24 19:50(1年以上前)

フィーニックスさん、

  >いつもプログを拝見させて頂いているのですが、とても初めてのカメラとは、思えませんが・・・

 写るンデス・・・のご経験はあるそうですよ (^-^)v

しかし・・・あの作画のセンスには 脱帽 ですね! コメントも面白いです、、

書込番号:8406089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/24 19:56(1年以上前)

ちょだぞ〜さん

E-3購入おめでとうございます〜!!

>さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

大丈夫で〜す!私が辛うじて使えてますから。。。^^;

書込番号:8406121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/24 20:06(1年以上前)

別機種

新兵器

ちょだぞ〜さん 
ご購入おめでとうございます。

E-3は名機だと思いますよ。
良い季節ですので、沢山写真撮ってくださいね。

私も28日運動会でして、ちょっと恥ずかしい新兵器でデビューです。
1脚も購入し出撃モードです...(笑)
購入して解ったのですが、1脚って使いやすいですね。

オリンパスのロゴを金色に塗ると、高級感でますよ。

書込番号:8406173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 20:20(1年以上前)

syuziicoさん ありがとうございます。

>写るンデス・・・のご経験はあるそうですよ (^-^)v

E-3って簡単モード、全自動モードありましたっけ??
と、思いたくなるような写真ばかりですよね!!

>しかし・・・あの作画のセンスには 脱帽 ですね! コメントも面白いです、、

確かにすごいです。

>さて、E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

そんなこといって、わくわくしているのでは・・・

書込番号:8406261

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/24 20:44(1年以上前)

ちょだぞ〜さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

>オーバースペックと思い、

安心してください!撮れる写真はE-520とあまり変わらないと思います(^^)

>E-3、使いこなせるかなぁ(冷汗)

高いカメラの方が、ボタン類が多く、操作しやすいように出来ているので、
E-510が使えてたら大丈夫だと思います(^^;
E-3より高いD3とかだと、重さを我慢すれば、もっと簡単に高画質で撮れると思います(^^)/

書込番号:8406431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 23:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-510からのランクアップですね!
私はE-410を持っていますがE-3が欲しくなってきています・・・。

書込番号:8407641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:28(1年以上前)

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。

暗夜行路さん>
やはりその組み合わせで2台体制ですかねー。
E-510より体感速度が上がると嬉しいですね。

gatuさん>
そうなんですよ、レンズの付け替えは出来れば避けたいのが本心。
E-300とE-510の2台体制を取ろうとした、去年のMotoGPでは
肝心のE-300の動作不良が発覚、運動会では出番なし、となりました。
(AFが動いたり動かなかったりする。。。)
50-200SWDは。。。。、E-3が妻さまに内緒なので無理です
2台体制もどうやって誤魔化すか思案中なもので。。。(苦笑)

guu_cyoki_paaさん>
去年は上のチビの運動会を取り損ねているので(雨で順延が2回)、
今年はがんばりますよー、お天気共々(笑)

フィーニックスさん>
そのお天気が毎年気がかりですねー。
金曜日に雨予報が来ているのが非常に気がかりです(冷汗)

ど田舎者さん>
70-300mmを付けたときのバランスが
明らかにE-510よりいいです。
あとは動きへの追随性能ですね。
昔はMFで追ったものですが、今のレンズのフォーカスリングでは
MFで動きのあるモノは追いにくいです。。。

くま日和さん>
正直、オーバースペックなんですよねー、
買っておきながら自分で言うのもなんですが。。。(^^;)
かつてはNikonFMで露出調整しながら高速被写体も追えたのですが、
今の機械の方が追えないのはなぜかしら?

3段式ロケットさん>
一脚は慣れるまで違和感ありますが、
慣れてしまえば付けたまま走り回れますし、
角度の対応も自由自在w
三脚とはまた違った使用感ですね。
オリマークを金色に、ですか。
かつてのOM-4Tiみたいですね。

こねぎさん>
かつてNikonFMからNikonF4にアップグレードしようとして
予約までしたのに諸事情で断念して以来の
プロ仕様機へのアップデートです。
使い切らないと昔の自分に悪い気がします(笑)
カメラの基本機能云々というより、
拡張された機能へ対応仕切れないです(笑)



取り敢えずマニュアルも一読して、
分からなかったところは弄ったので、
あとは撮影して場数を踏むのが大事ですね(^−^)



書込番号:8407646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:35(1年以上前)

けん◆ちゃんさん>
ありがとうございます。
NikonFMからF4へのアップグレードを断念して以来の
念願のプロ機へのアップグレードだったりします。
18年(?)越しの夢、といったとこでしょうか(笑)
がんばって使い倒したいと思います!

書込番号:8407693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/25 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アサギマダラ1

アサギマダラ2

アサギマダラ3

こんばんは、ちょだぞーさん

自分も先日E3を入手しました。今まで510を使っていたというのも同じです。70−300も愛用しています。

E3が手元にきたとき「なんじゃ、この重さは!!」と正直思いましたが、昨日試し撮りに持ち出しました。(日曜出勤の代休です。)
70−300は510よりしっくりします。
蝶やトンボをおもに撮っていますがE3はグッドです。ピントが思ったように合う、これは快感!!
(飛んでいるトンボは世界最速のAFでも×でしたが・・・追えません・・・)
撮影中、重さは全く気になりませんでした。

投稿写真はアサギマダラという蝶です。高い山の上の細い荒れた道(アンテナ保守用の道か?)で車の窓から撮ったものです。(車はジムニーです。この車で草をかきわけて進むような道でした。)

70−300はE3専用になりそうです。E3と70−300おすすめです。・・・
2台体制は・・・肩にくいこむだろうなあ・・・ 当方12−60ですが・・・こいつも重い!!

書込番号:8410703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 17:47(1年以上前)

>E-3が妻さまに内緒なので無理です
 2台体制もどうやって誤魔化すか思案中なもので

自分も同じでしたので同感?同情します・・・(−−;
E-300も持っているようですので、調子が悪いので中古を2万位で奥様用に買って来たよとE-510を渡しちゃうとか(^^;;
家のかみさんはカメラに興味が無いので、それでごまかしちゃいました(^^;;;爆汗・・・
自分は、次は14-54mmを狙い、その次は50-200mmをと・・・思案中です(_ _;;
がんばりましょう(^^

書込番号:8410764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 20:13(1年以上前)

土曜日はお百姓さん>
3枚の蝶々、綺麗に撮れてますね。
車中からの撮影とは。。。よくターゲットを捕らえたもの、と
感心してしまいます。
バランスは確かにE-3の方が良さそうに小生も感じました。

> 2台体制は・・・肩にくいこむだろうなあ・・・
かつては(若かりし頃)
NikonFM+モータードライブ+300mm短焦点 
& PentaxMG+70-200mm
なんて構成で走り回りましたから
それから比べると軽くなった。。。。。けど。。。って所です(苦笑)


ど田舎者さん>
内緒で買うのってドキドキして楽しいですけど、
あとの対処に困りますね(^^;)

> 調子が悪いので。。。
実は妻さま専用の休眠中のフィルム一眼(Pentax MZ-3)があったりするので、
その手は使えなかったりするのがまた。。。。
取り敢えず、しばらく休眠状態にあったそのMZ-3に
電池を入れて、MFズーム(Topman 70-200)を装着して
当日はそれで走り回ってもらう方向に持っていこうと思案中です(^_^;)
(自分の方から注意を逸らそうという作戦)

書込番号:8411312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

ちょだぞ〜さん> こんばんわ(^^

>実は妻さま専用の休眠中のフィルム一眼(Pentax MZ-3)があったりするので、
 その手は使えなかったりするのがまた。。。。

フィルムは現像にお金がかかるのでデジカメはいくら失敗してもお金がかかりませんのでその辺を強く押してはいかがでしょうか・・・失敗なんて言ったら怒られますよね〜(^^;

運動会では無いですが、70-300mmでFニッポンでいろいろテスト撮影をして来ました。
C-AFお任せ連射でしたがUPして見ます。
曇りでしたのでAFが飛んでしまう事が多く、50-200F2.8-3.5+EC-14がほしくなりました(T^T)

書込番号:8411655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/25 21:40(1年以上前)

当機種

画像間違いでピントの甘い方がUPしてしまいました(_ _;

土曜日はお百姓さん>
綺麗ですね〜。
このレンズはほんとに安いけど良いレンズですね(^^

書込番号:8411797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/26 20:35(1年以上前)

ど田舎者さん>

>フィルムは現像にお金がかかるのでデジカメは
>いくら失敗してもお金がかかりません
難しいですねー(苦笑) 
どうやらフィルムの方が好きなようなので
(気持ちはわかる)

いよいよ明日本番ですが、
ロクニサワッテイナイデス。。。

書込番号:8416228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

専用防滴カバーが欲しいです。

2008/09/23 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:29件

みなさんおはようございます。

こんなことをかくとみなさんに怒られそうですが、
新しい中級機の場合、極端な話、防塵・防滴については、備えてなくてもいいんじゃないかとも思います。

現在、E510で山には入る場合、カメラバックに防水のケース(カメラレインコートのジッパー付きのやつです。)を忍ばせています。
使いにくい面はいろいろありますが重宝しています。
こいつのネガの部分(サイズがあわない(汎用品の故のこと)・ストラップが使えない・ファインダーが見にくい(ビニール製の故))を専用品ならつぶせますよねえ。

AF性能があがってE3と同じ、レンズに防水に近い防滴モデルがあるのでボデイのみ簡易的におおえば実用的にはこれもOKかと。

どうでしょ、これを安く供給するとか、標準装備にするとかの案では。

書込番号:8397507

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/23 07:11(1年以上前)

こんにちは。
E3が予算的に買えない私には、新型中級機は非常に気になる機種です。

私は今まで防塵防滴機能が有る一眼レフは使ったことがないので、新型機に無ければ無しで余り気にはしません。(簡易防滴でも、有れば嬉しいですが。)

雨中で撮る事自体、多くはありませんが、しとしと雨くらいなら、カメラは服の裏側に入れ、撮る時だけ出して撮っています。

私が新型機に期待するのは、ファインダーの見易さとAF性能です。
AFに関してはE-3同等らしいですが、ファインダーの出来はどうでしょう?
老眼+乱視が進みつつある私には、価格と共に気になる点です。

書込番号:8397528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2008/09/23 07:51(1年以上前)

防塵・防滴といってもJIS規格に準拠している訳ではないので
気休め程度に考えています。

中級機という位置付け、製品の競争力等を考慮して決定したスペック
なのでしょう。


書込番号:8397626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 08:01(1年以上前)

影美庵さん、おはようございます。

E3はまだ実戦投入してませんが、AF性能・ファインダーの見えともに満足です。だけどやっぱりこれは重い。使いこなすには根性がいるなというのが正直な感想です。目的をもって持ち出すのには、とてもいい。

オリンパスはプロにこそ使って欲しいとの願いがひしひしと感じます。
(これまでの財産機材の問題もありプロはあまり使ってませんが・・)

新型機は、このAF性能で、このファインダーの見えやすさで、そして軽量さで期待は大きいです。

専用防滴カバーですが、このジッパー付きのレインカバーを改造してみようかなとも思います。ファインダー・液晶面のところにアクリル板をつけて、ストラップが通るように穴をあけてその周りをゴムでシール。
ついでにベルクロで脱着が簡単に・・・(防水ベルクロってあるのでしょうか?・・・)そもそもアクリルと塩化ビニルはせっちゃくできるのか???

以上、妄想でした。

書込番号:8397660

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/23 08:42(1年以上前)

当機種
当機種

芝倉沢出合

ガス巻く武能岳(中芝新道より)

先週、谷川岳方面に出掛けたのですが天気が悪そうなのでE-3をチョイスしてザックに詰めました。
解っていたことですが「やはり重い」…
登高時に首から提げてたら首が痛くなって結局ザックに仕舞い込んでしまいました。
これがE-420・520クラスなら気軽に持ったまま歩けるんですが。

プラボディに防塵防滴って出来ないもんでしょうか?
ライブビューもいらないからファインダーユニットだけE-3から流用とか出来たら結構、ニーズがあると思うんですが。

書込番号:8397796

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/23 08:47(1年以上前)

>そもそもアクリルと塩化ビニルは接着できるのか???

敢えて接着しなくても良いのでは?と考えます。
セロテープや両面テープで”粘着”でも良いのではないでしょうか。

セロテープや両面テープをうまく使えば、透明ポリ袋で簡易レインカバーが出来るかも知れません。
使い捨てのつもりで作れば、耐久性は必要なくなります。(ベルクロも不要?)
おそらく、数10円で出来ると思います。
山行時にはこれを数個持っていけば良いのでは?とも思います。
ただ、土砂降りの中では使えないでしょうが…。

書込番号:8397812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/23 18:41(1年以上前)

 影美庵さん

>私は今まで防塵防滴機能が有る一眼レフは使ったことがないので、新型機に無ければ無しで余り気にはしません。(簡易防滴でも、有れば嬉しいですが。)

 全く同じです。

>私が新型機に期待するのは、ファインダーの見易さとAF性能です。
AFに関してはE-3同等らしいですが、ファインダーの出来はどうでしょう?
老眼+乱視が進みつつある私には、価格と共に気になる点です。

 これも全く同じです。


 土曜日はお百姓さん

>ファインダー・液晶面のところにアクリル板をつけて、ストラップが通るように穴をあけてその周りをゴムでシール。

 塩ビとアクリルは確か接着は無理ではないかと、また、塩ビとゴムも同様かと・・・?。

 ストラップの下付近は電池や各種のターミナルがあるのでいずれも水濡れ厳禁な物だけに無理で気休めに過ぎないのでは・・・?。

>アクリルと塩化ビニルはせっちゃくできるのか???

 塩化ビニール同士は接着できるけど、確かアクリルそのものは接着できないのでは ?

 
 ちいろさん

>プラボディに防塵防滴って出来ないもんでしょうか?。

 全く出来ない訳ではないのでしょうが、中級機なので精密工作のコストがかさむので無理なのでしょうね ?。


 以前セット旅行の中で、一番楽しみの日が雨になって困りましたが、そのときはカメラよりかなり大きめな透明ビニール袋でレンズぐるみすっぽり被せて撮りました。
 勿論そこに付くまでの途中はレーンコートの中でした。

 あ、三脚使用でストラップは輪ゴムで束ねて透明ビニール袋の中に入れて、レンズ先端は透明ビニール袋がパンと張るようにして輪ゴムで留めていました。

 まあ、旅行の記念写真でしたので画像の劣化は止むを得ないと決めてたので・・・。

書込番号:8400291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/09/23 19:17(1年以上前)

防塵防滴は装備しないようです。

防塵防滴に代わる〜
なんて書き方をしたのか意味が分かりませんが。

書込番号:8400491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

前から見ると

後ろから見ると

この写真のものが愛用品です。

過去ソニーのビデオカメラにも専用品が設定してありましたし
専用品があれば多少の雨でもOKだと思って投稿しました。
防滴機能なしのボデイには、
専用品を設定してもらいたいものです。
売れると思うけど・・・
(安ければ・・・)

書込番号:8400575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 01:55(1年以上前)

 土曜日はお百姓さん

>この写真のものが愛用品です。

 ええ、ストラップが問題ですから、ストラップを外せば、いや待てよ、マウントも電気接点があるのでうーんどうなのでしょうね ?。

 竹レンズ専用で有れば、レンズ先端から被せてカメラ本体の下部やレンズ部を少し長めにすればカメラ本体の下は開いてても良いので出来るかも・・・?。

 でも、AFは無理かも ? 更にストラップは外さないと無理だろうな・・・。

 って、自分で工作はとても無理だなあ !

書込番号:8403272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:361件

E-3愛好者のみなさん
 今晩は。今日、帰宅しメールをチェックしていましたら、オリンパスオンラインショップで、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」の予約注文を開始しました、との連絡が入っていました。届け11月中旬以降の予定とのことです。早々、クリックしましたら、販売金額59,640にポイント上限20%の\11,928引きの¥47,712 注文受託の返信が到着しました(ポイント所有の方)。すでに、ご存知の方も多いと思いますが、「50名記念」のタッチに遅れた方が多いようですので、書き込んでみました。

書込番号:8395456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/23 00:32(1年以上前)

フジつねちゃんさん
こんばんは!
フォーサーズ中級機とオリンパス版マイクロフォーサーズの発表で9-18mmの話題が。。。になっちった感がありますね。^^;
一昨日雑誌で9-18mmのプレビュー記事を見ました。(デジタルカメラだったかな?)
写りには相当期待できそうですよ。

早く実際に手にして秋の空と紅葉を存分に楽しみたいですね♪

書込番号:8396645

ナイスクチコミ!0


pompoさん
クチコミ投稿数:50件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/23 01:00(1年以上前)

フジつねちゃんさん、こんばんは。

ポイント20%使えるんですか。嬉しいお知らせです。早速私も、、、^^
くま日和さんが書いていらっしゃいましたが、私もデジタルフォト10月号で
記事を見ました。性能は梅レンズながら優秀のようです。流石辰野クオリティー
と謳うだけの事はあると思いました。

書込番号:8396828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/23 16:44(1年以上前)

フジつねちゃんさん: 情報有難うございます!

「50名記念」購入に遅れて、在庫切れ表示に成り諦めていました。
昨深夜にアクセスするも同様に在庫切れ表示でしたが本日再アクセスしましたら購入できました。
¥59,640円の会員割引5%(¥2982円)で¥56,658円、それにポイント20%(¥11332円)で
支払合計¥45,326円の注文承り連絡が来ました。
早く欲しいな〜納品が楽しみです。 でも発売が10月25日ですね!

書込番号:8399741

ナイスクチコミ!0


.Endさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/23 17:21(1年以上前)

購入する場合、量販店のほうがいいのか、むずかしいですね。

http://shop.olympus-imaging.jp/index.html

オリンパス オンラインショップからのお知らせ
2008/09/22
「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念キャンペーン」は販売台数が規定台数に達したため
販売を終了させていただきました。なお、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」単品のご予約を
受け付けておりますが、現在ご予約をいただいた場合、商品のお届けは11月中旬以降(時期未定)
となる見込みです。ご予約に際しましては、お届けまでに相当の日数を要することをご了承いただ
きますようお願い申し上げます。

書込番号:8399918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 00:22(1年以上前)

9-18mmは出足好調みたいですね
私は4万円を切るまで待ちです・・・

書込番号:8408054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

北海道地区戦2008ラリー富良野にて

2008/09/22 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
当機種
別機種

中央下のが一番目立つかな?

E-1もよく土まみれになってました

富良野(正確には美瑛町と上富良野町)で開催されたラリーを撮ってきました。
今回はE-3にZD11-22mmとZD35-100mmのみ使用。
SS3だけiSモード2とC-AF、他はiSは切って親指AFで置きピン、RAWのみで記録、
大外れのコマを時々消去しながらバッテリー1個で1,000枚撮れました。
(もっと撮れそうだったけど、念のためCFと同時に交換。)

乾燥しきった林道で3mかそこらしか離れていないところを車が通るので
土埃が凄かったけれど、動作に支障はなかったです。
(シャッターユニット等に砂噛んだらマズイので、土埃がおさまるまでレンズ交換は控えましたが。)
空の写真はSS5終了時点(朝から800枚くらい撮ったところ)で
F22まで絞って撮影、オリスタでコントラスト+2補正済です。
「写ってるけど目立たない」とみるか、「目立たないけど写りはする」とみるか?
E-3の写真は帰宅してから撮ったので、かなり土が少なくなっていますw

一緒に写真撮ってたEOS使いの人も(30Dと20D)動作には支障なさそうでしたけど、
車が通過する度にブロアーをかけたり、服の内側にカメラ隠したりして難儀してました。
(向こうの方が経験長いし本職なので、以前埃でトラブったのかもしれません。
クルマ関係の話ばっかりしてて、カメラの話はさっぱしでしたけど。)

書込番号:8394305

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-3 ボディの満足度5

2008/09/22 18:49(1年以上前)

こんばんは、R2-400さん。
E-3すごい状態になっていますね。
私も結構過酷な環境で使いますが、かなりそれ以上ですね。

F22の空の写真ですが、「目立たないけど写りはする」ですかね。
でもこれぐらいだったら数回電源切り入り繰り返せば取れませんか?
取れなくても通称ペンタ棒使えば取れそうですね。
イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_others.html

書込番号:8394369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/22 19:25(1年以上前)

私はD80ですが、F11で見えなければゴミは無いことにしています。

書込番号:8394545

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/22 19:44(1年以上前)

カメラが 凄い事に成っていまが、清掃はどうされましたか。

書込番号:8394637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/22 21:10(1年以上前)

R2-400さん、こんばんは

カメラがこの状態でも普通に撮影できたのは驚きです。

カメラの清掃はどうされたのですか?拭き掃除だけですか。あるいは水で丸洗いなどの荒業を行ったのか、非常に興味があります。



書込番号:8395117

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2008/09/22 22:08(1年以上前)

当機種

スズワランサー5

こんばんわ。
E-1の時から林道ラリーでは砂カブリが当たり前だったので、
撮影時にも撮影後にも特別変わったことはしていません。
OA用ブラシとブロアーで外装の土埃を落としたら、
念のためクリーニングモードにしてアルコール液を着けた綿棒(300本100円位のもの)で
ローパスフィルター(正確にはSSWFの保護ガラス)を拭いてます。
後は屋外で使っているうちに(雨に当たったり雪被ったりして)土も落ちていきます。
(来月にRally Japanが控えているので、またすぐ砂被るし。)

E-1の時はこれでノートラブルだったので、ズボラな自分には向いてます。

書込番号:8395510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/23 01:12(1年以上前)

R2-400さん、こんばんは
さすがです。ここまではやれませんけど来月のラリーで試してみます。いつも凄いですね。

書込番号:8396894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/23 10:38(1年以上前)

E-3を使う最大のメリットは、こういうところにありますよね。
オリンパスはこのタフさをもっとアピールすればいいのに…

書込番号:8398253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信88

お気に入りに追加

標準

フォーサーズ&マイクロフォーサーズ

2008/09/22 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/09/22 14:25(1年以上前)

http://www.dcresource.com/news/newsitem.php?id=3803
http://www.dpreview.com/news/0809/08092102panasonicHD.asp
http://www.dpreview.com/previews/PanasonicG1/Images/features/roadmap.png

総合的には順次いろいろ見えてきていますね ^^
最近あれこれ買い漁ったりぽちっている人達は大丈夫ですか〜 (←余計なお世話)

書込番号:8393286

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/22 14:46(1年以上前)

レ、レンズの参考出品は無いんでしょうか(T_T)
中級機は意外に普通な形してますね。

書込番号:8393355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/22 14:49(1年以上前)

>防塵防滴機能に代わる様々な新機能
気になりますねー。でも何か中途半端な気がします。マイクロは期待だいですね。明日楽しみだなー。その前に望遠レンズ何か出してくれー

書込番号:8393366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/22 15:07(1年以上前)

中級機、形はE3のちっちゃい版といった感じですね。
スペック的にもE3のサブに良さそうな…(まだ全容は不明ながらも…)
マイクロフォーサーズも発売は来年なら何とかなりそう♪
今から無駄遣い禁止しなきゃですね

書込番号:8393434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/09/22 15:36(1年以上前)

私も同じくレンズの参考出品が気になります。
マイクロフォーサーズ機も最初はなかなかレンジファインダーのような小型機難しいでしょうが、
オリンパス製のレンズが出てくれば、期待度も上がってきそうですしね〜!

書込番号:8393537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 15:40(1年以上前)

 ちゃもーさん

>>防塵防滴機能に代わる様々な新機能
気になりますねー。でも何か中途半端な気がします。

 最初から、オリは一桁機以外には防塵防滴機能は載せないと言ってましたので、期待はしてませんでしたので落ち込みはしません。

 それより、Eー3のそれ以外の機能が載るだろうと楽しみですが、ファインダーや重さが心配です。
 できればE-3並みで、それが無理でもE-520並みは御免願って、せめて視野率100%, 倍率等倍でと祈っています。
 重さは、E-1クラスまでに期待しています。

 新機能 ? もしかして動画撮影 ?& 多重露出撮影 ? ISO 3200可能な高感度撮影 ? 期待が膨らみます。

 待ち続けた甲斐が有るような新機能をと祈っています。

 早く詳細発表が有ると良いですね。

書込番号:8393553

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/22 15:52(1年以上前)

>オリは一桁機以外には防塵防滴機能は載せないと言ってましたので

それは知りませんでした(T_T)
しかし、あえて防塵防滴機能に代わる、と書くというのは、
防滴をつけない代わりに、様々な新機能を・・・!という事なのか、防塵防滴じゃないけどそれに相当する代わりの新機能、どっちなんでしょうね。
防水デジイチなんて事無いですよね(^^;

せめて、α900や5DUのように、防滴向上くらいの対策はして欲しいです。

書込番号:8393603

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/09/22 16:45(1年以上前)

防塵防滴機能に代わる様々な新機能・・・

やはり、ここがポイントでしょうね。
期待を外してしまうか、魅力あるものになるかが、かかってますね。

マイクロフォーサーズの方が、個人的には期待値大です。

書込番号:8393810

ナイスクチコミ!0


Agotaさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度3

2008/09/22 16:46(1年以上前)

G1についているような機能がついてくるだけのような気がして怖い。
ファインダー、AF、高感度、連写、レスポンスなど基本機能を高めてほしいです。

書込番号:8393814

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/22 17:13(1年以上前)

E-420/520のキャッシュバックキャンペーンの影には、このようなことがあったのですね。

>防塵防滴機能に代わる様々な新機能

E-3のような完全防滴(防水に近い防滴)ではなく、他社並の”多少の雨なら大丈夫”程度でしょうか。
E-3が買えない私は新機種に期待しています。

μ4/3、G1のようなスタイル(オリなら、SP-565UZ 似)ではなく、C-x0x0Zのような(旧レンジファインダ機 似)なら面白いですね。
広角専用機に1台有っても良いかも…。

書込番号:8393923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/22 17:13(1年以上前)

いよいよですね。ところで少し疑問が。年度内に複数の機種を出すと明言していたのは、出すのではなくて発表?2009年第一四半期に発売とは、約束違反?オリンパスの人は言葉を知らないのでしょうか。約束した覚えはないと言われそうですが。

それと、「フォーサーズシステム規格」に準拠したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラの開発について。とありますが、準拠とは?フォーサーズ規格から多少はみ出したカメラと言うことかな。はみ出す事によって、さまざまな新機能を載せることが出来たとか。ちょっと楽しみかな。

さらに言うと、次期E−330は夢に終わるのかな。これが残念。E−二桁機はE−3を持っているので買う予定は無いし、次期E−330なら欲しいなと思っていたのですが。

書込番号:8393925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 17:18(1年以上前)

う〜ん。E二桁機を密かに狙っていたけど、このデザインは好みじゃ無い。
フォーサーズは、OM−1。マイクロフォーサーズは、PEN−Fのスタイルを模範として欲しいなあ。
(あくまでも私個人の好みです)

書込番号:8393951

ナイスクチコミ!0


りあくさん
クチコミ投稿数:135件 E-3 ボディの満足度4

2008/09/22 17:20(1年以上前)

きましたね!
物によっては サブで使っているE510+台湾製バッテリーグリップの
変わりにサブ機に、、、、、
でもなぁ〜 
買ったら すぐにE3の後継機がでそうで怖い、、、w

書込番号:8393957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/22 17:20(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機の方でも準規と書いていますね。意味が違うのかな。私の勘違い?

書込番号:8393961

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/22 17:26(1年以上前)

ワイルドSTさん

その記事、毎年複数機種、に訂正されてるようです(汗
E-3もキャッシュバックしてないので、後継は出なさそうですし、
今年はもう何も出ないかも(T_T)
一応、今年はもう複数機種でてるし・・・(汗

それにしてこの中級機、見た目は結構カッコイイですね。
液晶は3型でしょうか。D90より少し安いくらいでしたら欲しいです。

書込番号:8393978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/22 17:30(1年以上前)

ワイルドSTさん

> 年度内に複数の機種を出すと明言していたのは〜

これでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html

> 【2008年8月21日】「年内にも複数のフォーサーズボディを」という表現箇所を「毎年複数のフォーサーズボディを」に改めました。

インタビュアーのミスかオリンパス小川氏のミスか分かりませんが・・・(^^;
既にE-420・E-520で既に公約を守っていることになってるみたいですね。

> 次期E−330は夢に終わるのかな。これが残念。
> E−二桁機はE−3を持っているので買う予定は無いし、次期E−330なら欲しいなと思っていたのですが。

これは同意です。
E-3持っている人のサブ機と言うよりは、E-510・E-520ユーザーのステップアップ用といった感じですね。
でも気が向いたら買ってしまうかもしれませんけど(笑)

書込番号:8393995

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/09/22 17:31(1年以上前)

フォトキナ2008で出展されるマイクロフォーサーズのモックアップが
非常に気になります。
E-3のサブ機として購買意欲がそそられたらどうしよう・・・か、金が

書込番号:8394002

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/09/22 17:56(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/22/9277.html

こちらに、防塵防滴機能は搭載しないと書いてありました・・・(T_T)

書込番号:8394110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/09/22 18:11(1年以上前)

E-3&E-520ユーザーですが、2台を1台にまとめられそうで気になってます。

あのモック?のペンタ部からすると、ファインダーはE-520より大きく
E-3より若干小さい視野率98%、倍率1.0倍程度でしょうか。
せっかくE-3の11点クロスセンサーを受け継ぐのだから見やすいといいですね。

1200万画素、ビデオ機能付き、3型92万画素液晶、580g・・・
なんてのを希望!

書込番号:8394193

ナイスクチコミ!0


INTRUDERさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/22 18:12(1年以上前)

揚げ足取りみたいな形で好きじゃないのですが、大辞泉によると、

じゅん‐きょ【準拠】
[名](スル)あるものをよりどころとしてそれに従うこと。また、そのよりどころ。

だから、規格に則ったカメラと言うことですね。
普段、報告書でよく使う言葉なので、勘違いしている人がいてちょっと驚いてしまいました。

書込番号:8394201

ナイスクチコミ!2


この後に68件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング