E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

今日予約しました!

2007/10/25 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

今日ボディと50-200を予約!
ボディは\169,800、レンズが\105,800(いずれも税込)でした。
価格は競合他社の動向で下がる場合もあるとのことです(喜)。
発売まで一か月弱。腕などを中心に筋トレに勤しまなきゃ。。。
予約は予想以上に多いようです。

書込番号:6906029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/10/25 23:26(1年以上前)

>ボディは\169,800

何かスゴク安くありませんか?
ちなみにどの辺のお店でしょうか???

書込番号:6906209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2007/10/25 23:39(1年以上前)

キタムラのネット店がこの値段ですね。結構安いと思います。この値段なら予約もありかなと考えています。レンズの方は安いと思わないので、まずはボディを買ってから既存のレンズでどの程度AFが速くなるのか試したいと思います。

皆さん、ネットで予約しているのでしょうか。それとも店舗で直接予約でしょうか?

書込番号:6906282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/25 23:39(1年以上前)

カメラのキタムラです。特にリサーチしたわけではなく、もっと安いところが
あるかもしれませんが、ただ単純に家から近いので。。。
実機触ってませんが、不安はありません←というかついふらふらっと。。
いつの間にか予約してしまった次第です。支払はもちろん分割ですよ〜。

書込番号:6906283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/10/25 23:50(1年以上前)

キタムラでもその価格…

価格.comより安いんですね。
って事は
ビック、ヨドでも同じくらいになるのかな???

書込番号:6906356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/25 23:57(1年以上前)

ワイルドSTさん、
レンズ。。たぶんその通りですね。さんざん迷ったのですが。。。僕はフォーサーズ初心者なのでレンズ資産がなくて予約してしまいました。このスレッドはいつも勉強になります。

書込番号:6906387

ナイスクチコミ!0


E500E3さん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/26 00:22(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76685365.html

ヨドバシは↑199000円のようです、ポイント付きますが。

書込番号:6906520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/10/26 01:58(1年以上前)

>ヨドバシは↑199000円のようです、ポイント付きますが。

それでも
マダ高いですよね。
ポイント引いて 179,820-

それはそうと

一緒に使って便利
UDMA対応の300倍速コンパクトフラッシュ
って有りますけど

E-3って
UDMA対応なんでしょうか???

書込番号:6906799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/10/26 06:37(1年以上前)

予約されましたか。うらやましいですね〜。

雑誌の記事でも、対応していることが書いてありましたので、E-3はUDMAに対応しているみたいですね。

書込番号:6906992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2007/10/26 07:55(1年以上前)

動物のお医者さん さん。

標準ズームは無しなんですね。それもありかも。私は来月5日にオリンパスプラザに見に行ってみようと思います。そこで気に入ればキタムラで予約を入れたいと思います。ついでに70-300mm を買おうかなと思っていますけど、在庫が少ないようですね。

レンズセットが無いと言うのでまずはボディだけ手に入れて、手持ちレンズでいろいろと試します。それによっては12-60mm を買い増しか14-54mm と入れ替えかですね。それと50-200mm を買い換えるか、下取りが5万とすれば手出し5万と考えています。確か三宝カメラでの下取りが5万でした。値段は50-200mm とFL−50を同時に買った時が13万でしたから50-200mm は9万として、SWD 仕様は1万アップと考えています。50-200mm SWD が10万ちょうどには十分なると思っています。

お店でちょうどにしてくださいと交渉すればなりますよ。私の経験から言っても。決して無理な交渉では無いと思います。

書込番号:6907098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/10/26 10:02(1年以上前)

おおくじらTさん
>雑誌の記事でも、対応していることが書いてありましたので、E-3はUDMAに対応しているみたいですね

対応なんですね。
だったら
ショールームに有ったのよりは少しは速くなるかナァ〜???

ありがとうございます。

書込番号:6907344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/10/26 15:53(1年以上前)

もう予約されたんですか!!
羨ましいです…。

書込番号:6908174

ナイスクチコミ!0


Amamiさん
クチコミ投稿数:20件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/26 19:27(1年以上前)

digital.seabassさん

OlympusもUDMAに対応しています。

ただし、モードは発表されていません。

書込番号:6908723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/10/27 02:13(1年以上前)

 私もキタムラで予約しました。
 ZD 12-60 レンズは8万円台だったと思います。今回はボディのみの予約にしましたが。

書込番号:6910168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/27 13:49(1年以上前)

3日の体験会でじっくり触れて決めます。
高感度対策がバッチリだったら嬉しいなぁ。
1600常用レベル・・・・ですよね?

書込番号:6911461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 19:28(1年以上前)

私も体験会でじっくりと購入を検討しようと思っております。
E-3は注目を集めているようですので11/3の六本木は混雑しそう・・・

書込番号:6912580

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/10/28 07:06(1年以上前)

キヤノンニコンのような、下手にノイズ削除でのっぺりした
画像でなく、オリンパスらしい立体感のある絵作りを期待しております。

書込番号:6914636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

オリンパスプラザでさわってきました。

2007/10/21 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

こんにちは。
昨日、オリンパスプラザでさわってきました。
午前中だったせいか、さほど待たず。
前のスレッドで話題になりましたように、サイズ、重量的には他社とさほど違わなくなりました。
でも12-60mm取り付けたバランスはいいですね。
ダイアルもいい場所で使い易いです。
ファインダー、大きくなりましたよ!表示は下に移動してます。
AFポイント表示がちょっとうるさいかな?消せるのかな?未確認です。
ビシャッと決まるAF、SWDはCanonのものより静かかも。
ブログに少し書きました。

後は出力画ですね。

書込番号:6889730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/21 18:06(1年以上前)

noreason2さん、ブログ拝見させていただきました。

私はE-510 Wズームで初めてデジイチの世界に入った初心者ですので、E-3はまだまだ敷居が高そうです。

ただセットの14-42mmでは室内撮影にはちょっと暗いのと、もう少し広角が欲しいと思い、12-60mmには興味を持っていました。

E-3についている写真を見る限り、大きいことは大きいですがE-510に付けてもそれほどバランスが悪くなさそうなので購入を検討したいと思います。

書込番号:6890942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/10/21 20:07(1年以上前)

クッキーパパさん、初めまして。小生も小型ボディーが売りのE-510を使っています、レンズキットのレンズが暗いので、下取りに出してシグマ18-50mm F2.8にて室内撮影を多様しています、更に暗い場面(水族館など)へはシグマ30mm F1.4で対応しています。18-50mmをE-510に装着すると、少し長くなりコンパクト性が少し失われますが適度に明るく良いレンズですよ。今日、注文しておいたシグマ150mmF2.8MACROが届き装着したら更に重たかったですが…マクロは初めてなので明日はマクロデーになりそうです☆シグマ18-50mmF2.8も考慮に加えられてはどうでしょうか?

書込番号:6891316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/21 20:08(1年以上前)

わたしもブログ拝見いたしました。とても参考になりました。ありがとうございます。

デジタルカメラマガジンに高橋良輔さんがチクソモールドのわかりやすい解説を書いていましたが、相当気合いの入った筐体みたいですね。ホワイトボディの写真、オリのHPよりも貴殿の写真の方が鮮明に見られてより実感がわきました。マグボディそのものが高精度で美しいです。

通常のデジ一眼ではバックパネルは巨大な穴になっているんですよね、多分。とすると、3インチ液晶とか積んだら、落として液晶をヒットすると中までいってしまいそうですね。E3は寺田氏が踏んでも壊れないし(笑)、液晶がもげても撮影可能なのだそうです。こういうこだわり、フィールド派としてはグッと来ます!

書込番号:6891322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/21 22:09(1年以上前)

私も小川町で触ってきました。
超音波モーターレンズ装着時のAF速度は確かに驚異的ですね。激速です。びっくりって感じでした。音も静かでした、、というか、体感的には無音でした。

閑散としていたので思う存分触れたのですが、細かいですが、カスタムメニューで電子ダイヤルに露出補正を割り当てたときに、露出補正をかけないとファインダー内の露出インジケーターが表示されないのは違和感を感じました(もちろん慣れの問題でしょうが)。

シャッター音は賛否あると思いますが、フォーサーズっぽい金属的なシャッター音ではなく、どちらかというとニコンのD200的な軽いシャッター音でした。

書込番号:6891825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/21 22:58(1年以上前)

Digital Funさん、情報ありがとうございます。

私も明るい単焦点に興味があり、店員さんに相談した際には、SIGMAの30mm F1.4を勧められました。フォーサーズで明るい単焦点で一般的に手の届く価格の範囲内ではこれがベストなんでしょうね。

明るいズームにはSIGMAの18-50mm F2.8なんていう選択もあったんですね。
通しでF2.8は魅力的ですね。
価格はオリの12-60mmの半分ほどで買えそうだし、全長も重さも、SIGMAの方がわずかにコンパクトですね。
ただし、不精でなるべくレンズ交換したくない私には、やはりオリの12mmからという広角寄りの設計にも惹かれるし、、、

オリの12-60mmの発売日まで悩む日々が続きそうです。

書込番号:6892099

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/22 12:18(1年以上前)

実際に触られた方にお伺いしたいのですが、E-510はIS(手振れ補正)機能をONにすると、電源を切ったときにイニシャライズ動作でブルブル来ますがE-3も同じでしょうか?

書込番号:6893534

ナイスクチコミ!0


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2007/10/23 16:26(1年以上前)

私、そこは未確認でした。
お役に立てずすみません。

書込番号:6897580

ナイスクチコミ!0


Kairaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/23 21:53(1年以上前)

>電源を切ったときにイニシャライズ動作でブルブル来ますが
E-3でもブルブルします。
今日小川町で確認しました。イニシャライズ動作だったんですね。
ダストリムーバブルでもしているのかと思いました。

書込番号:6898595

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/24 09:39(1年以上前)

Kairaさん noreason2さん レス有難うございます。

E-510が出たとき電源OFF時のISイニシャライズ動作が話題に上りまして、その中の一つに故障の遠因になるやも知れぬゆえISをOFFにしてから電源を切るべきでは?などの意見が出ておりました。
非公式ながらOLYMPUSのサポートでもそれを勧めていたとかどうとか(ホントかな?)

イニシャライズが必要な動作ならISをOFFにしてもブルブルは必要なわけで、その辺の技術的な煮詰めがOLYMPUSでも出来てないのかな?などと思ったものです。

しかしE-3でも同じような仕様であるなら少なくともE-510よりはより厳しい耐久性を要求して設計されているハズですから、このブルブルが故障の遠因になることはまずないだろうと考えて良いかと思います。

私的な印象ですがOLYMPUSの光学機器は比較的初期不良や製品のバラツキが少ないと思います。

書込番号:6900141

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/10/24 16:51(1年以上前)

↑に書いておきながら、今日オリンパスプラザに行ってみました。
平日なので客も少ないと思いきや…結構居たなぁ…

待ってる人が沢山いたので少しだけ触ってきました。
ISイニシャライズは随分と控えめで「あ、何か振動してる」程度でした。
初めてE-510のブルブルを体験したときは「な…何だ!これは!」とビックリしましたけどね。
並んで置いてあったE-1のシャッター音に比べて結構甲高い音でしたが悪くはない。
つーよりE-1っていい音だったんですね今更ながら。

ファインダーは確かに大きく見易くなってます。でも劇的!って印象はないです。
視度調整するとピンの山が分かり易いです。

ボディが大きくなったのは確かですが存在感がありますね。E-1では左側にオフセットしてあったレンズ位置がほぼ中央にきたのでボディ全体の重心がほぼ真ん中にあるためか、数値ほどの重さを感じませんでした。

付いてたのは12-60mmでしたがこれが結構軽いのかしらん?
もっと重量級かと思ったらスペックに比して驚くほど小さいレンズですね。
結局トータルで見ると他社同クラスより小さく軽いSystemにはなっていそうです。

ああ、やっぱり触るんじゃなかった。
E-510を充分に使い込んでないのに、どうしても欲しくなっちゃったなぁ…

書込番号:6901174

ナイスクチコミ!1


Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2007/10/28 00:56(1年以上前)

いつも、皆様のご意見参考にさせていただいています。口コミは以前、ライカ25mmf1.4への書き込みをさせて頂きました。このE−3への口コミは初めてです。宜しくお願いします。

さて、私も本日小川町の方へ行って触ってきました。順番待ちという状況で、やはり人気の機種ですね。

まず、ボディは現在販売されているカメラの中で最も頑丈なカメラという印象です。Mgボディの裸の展示物を見て強く思いました。SCの方も、まず壊れる事はないだろうとのこと。へこむというは無く、割れるまで大丈夫なのではとのコメント。すごい自信です。
(勿論内部は分かりませんが)

シャッター音、操作性ついては、他の方も書かれていましたが、私はE−1の方が好みです。慣れというより機能性からの見解です。
気になった点は、十字ボタンでのフォーカスエリアの移動ができないようです。SCの方にも伺いましたが、そのような設定はないとの説明でした。ショック!ニコンとの併用の者としては、ボタンとダイヤルの2アクションはもどかしいですね(キヤノンも同様ですが)。

AFは、E−1とは雲泥の差と感じました。ただし、低コントラストでの合焦率はD200、D2Hと比較して同等でしょうか。場合によっては、やや弱い感じを受けました。また、話題のC-AFでの連射数ですが、5コマは無理のようです。SCの方も、3〜4コマ前後でしょうとのコメントでした。製品機では改良されていることを期待します。

高感度については、海外サンプルの話を持ち出し尋ねたところ、通常の画質を求めるなら、ISO800辺りが実用域とのことでした。

以上が感想および報告です。参考になれば幸いです。

書込番号:6914111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

E-3サンプル画像

2007/10/24 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

こんばんわ^^
E510ユーザーです。
E−3サンプル画像らしきものを見つけたので、
張っておきます。
もう出てますか?
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=olympus_e10_forum&page=4&sn1=&sid1=&divpage=19&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=101789

書込番号:6902094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/10/25 01:28(1年以上前)

オリンパスに行って触ってきましたけど

C-AF…こんなに速くないでしょうね!!!
車が遅いのかナァ〜???

書込番号:6903239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/10/25 09:48(1年以上前)

ここにもサンプルありますね。

http://www.clubsnap.org/forums/showpost.php?s=22a357c21df8b167b3a1f02f87022c7e&p=3491859&postcount=13

http://www.clubsnap.org/forums/showpost.php?s=22a357c21df8b167b3a1f02f87022c7e&p=3491861&postcount=14

私もオリンパスプラザで触ってきました。フィーリングはいいですね。
液晶で見ただけですが、ISO1000以上の高感度画像はノイジーですね。

書込番号:6903863

ナイスクチコミ!2


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/10/25 14:02(1年以上前)

♪TAKAさん 私は、初見でした。ありがとうございます。

サンプルを見るとウエットの路面で逆ハンもとってなく、挙動が安定しているので
あまりスピードは、出ていないと思います。

自転車も5fpsとするとペダルが60rpm前後ですし、後半は、ペダリングもしていないので
10〜15km/h程度だと思います。これだとC-AFの性能判断は出来ないですね。

NikOlympusさん
ご紹介頂いたサンプルなぜかピントが顔にきてませんね(笑)

書込番号:6904409

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2007/10/25 22:32(1年以上前)

クルマやチャリの速度だけではなくて、焦点面を通過する見かけの速度で考える必要があります。
飛行機は最低でも300km/h出ていますが、遠くを飛んでいると全然そんな風には見えませんよね。
100km/hで目の前を走る電車の方が何十倍も速く見えるのと同じです。

書込番号:6905928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/10/27 16:55(1年以上前)

imatomoさん、こんにちは。

>NikOlympusさん
>ご紹介頂いたサンプルなぜかピントが顔にきてませんね(笑)

確かに膝頭あたりにフォーカスしていますね。

書込番号:6911991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

英語版マニュアル流出

2007/10/25 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 NikOlympusさん
クチコミ投稿数:31件

こんばんは

http://forums.dpreview.com/に英語版マニュアルの情報が出ていますね。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/00/00/00/83/02/01/83020190.pdf

早速、落としてみましたが、まだ、校正ゲラのようです。
連射Hモードが、の数字が入っていませんね。(本当はLモードの値を知りたかったのですが)
感触ではHモードの半分程度の音でしたが.....

気になる点は、確認できると思いますよ。

書込番号:6904954

ナイスクチコミ!2


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/10/25 21:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ダウンロードして目を通してみました。

BULB のリミットが240分になっていますねー今までフラッグシップ機のE-1を含めてすべての機種でBULBリミットが8分だったのでうれしい情報です。

これでホタルや星の撮影が楽しみやすくなりそうですねー

書込番号:6905711

ナイスクチコミ!1


スレ主 NikOlympusさん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/27 16:52(1年以上前)

kitayamnさん、こんにちは
>BULB のリミットが240分になっていますね
確かに、バルブタイマーは1分から240分までセット可能ですね。
あとは、長時間でのLiveMOSのノイズがどの程度出るかですね。

書込番号:6911979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズとのセット販売は?

2007/10/23 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

今のところボディの単体販売のみのようですが、12−60のレンズとの

セット販売の予定はないのでしょうか?

割安で購入できるのであれば、待ってみたいと思っています。

書込番号:6898273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/23 21:46(1年以上前)

ハイエンドだけに、セット販売するとすれば、かなり先ではないでしょうか?

書込番号:6898562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/23 21:55(1年以上前)

こんばんは
12−60が品薄傾向のため、当面はセット販売はないという話を
販売店の方から聞きましたよ。

書込番号:6898612

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/10/23 22:04(1年以上前)

E-3と12-60,セットで頼みました。 割安といった感じはしませんでしたが,まあそんなもんかなぁといった価格でした。

書込番号:6898658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/23 22:06(1年以上前)

そうですか。残念です!

じじかめさんの素敵なお写真を拝見しました。
競馬おやりになるのですね。(笑)

私は足を洗いました。(笑)

書込番号:6898665

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/10/23 22:07(1年以上前)

大事なことを書き忘れていました。 11月23日発売の商品だが,発売日に納品できるとは限らないと念を押されました。 今頼めば多分大丈夫ではないかと思うのですが... レンズの方が品薄ということだったんですね。

書込番号:6898675

ナイスクチコミ!1


WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

2007/10/23 22:21(1年以上前)

私もレンズキットを設定して欲しいと思っています。。。
しかしE-1の時のような形になるんでしょうね・・・

今日運よくオリンパスプラザから徒歩1分のところに
出張だったので、触ってきました。
ショウルームはいつもと同じく(?)誰もいなくてシーン・・・としてました(汗)

E-3は2台置いてあって、近くにE-1も置いてあり比較しやすくなっていました。
で、E-3を手に取りAFを作動させ・・・おおっ!速い!!!となる予定が
ちょこちょこ迷って・・・ピピッ。
・・・・・?????
よく見たら14-54が装着されてました。
もう一台は12-60SWDだったので、気を取り直して・・・安心しました。
しかし勝手に一切の迷いなくズバッと行くかと思っていたので(^^ゞ
想像よりはウロウロする動作が見られました。
個人的な印象では従来のレンズではそれほどE-3に装着しても化けないような感じでした。

個人的に印象的だったのは、グリップがいいのか重量バランスがいいのか
手になじみ、非難を浴びている(?)重さを感じなかったことです。

ということで、中途半端に値段下がるのを待つのをやめ
優越感と自己満足のために予約することにしました^_^;

書込番号:6898735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2007/10/23 22:21(1年以上前)

残念です!と言いながらも顔が笑っていました。

発売されるだけでも、うれしいので!

書込番号:6898737

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/10/23 23:48(1年以上前)

ん?E-3+14-54触りましたが、AF速いは、迷わないわで大満足でしたよ。
(某キヤノン・ニコンでは比較にならないほど。)

そりゃあ、完璧なAFなどこの世には存在しませんが。

書込番号:6899166

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/10/24 00:04(1年以上前)

正体がばれた時点で、ニコン・キヤノンに対する書き方が
あからさまになりましたなあ! >BIONZバチスカーフにいふね夜のかいれいブラビア氏。

面白くもないので退場宜しく。
まあそろそろ、ハンドルネームの変更時期ですね。

書込番号:6899246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2007/10/24 02:14(1年以上前)

小川町で聞いてきました。

ないそうです。
なので、待つだけ無駄ですw
残念ながら。

書込番号:6899636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2007/10/24 07:56(1年以上前)

レンズセットは無いですか。それは残念です。

そうなればボディは安いので予約で買った方が良いかもしれませんね。レンズはそれ程安くはないと思います。私が買ったレンズは全てキタムラの店舗で買いましたが、ネット会員価格よりも安かったですよ。安いと言っても5〜7千円の違いですけど。店舗で交渉すればネット価格よりも安くなるのでレンズは後日買うのが良いかも。

そこで気になるのが、E−3に既存のレンズを付けてAFがどの程度速くなるかですね。遅くなることも変わらない事もないと思います。超高速AFでなくても高速AFになるなら50-200mm を買い換えなくてすむので助かるんですが。

また、予約で買えばストラップが貰えるし、手に入らない商品は魅力だと思います。CFの2GBの方が良いと言う意見もあったようですが、CFはお金出せば幾らでも買えます。特別製と言ってもそう高い物では無いでしょうけど買えない物、買う気のない物(xDカード)等のサービスは良いと思います。

書込番号:6899945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/24 10:13(1年以上前)

競馬は撮影だけです。(家から割と近いので) 以前は、勝負していましたが・・・(?)

書込番号:6900218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/24 17:31(1年以上前)

セット販売はないんですか・・・・。
残念ですTT

書込番号:6901268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 好きなサイト 

2007/10/24 23:43(1年以上前)

>ん?E-3+14-54触りましたが、AF速いは、迷わないわで大満足でしたよ。
>(某キヤノン・ニコンでは比較にならないほど。)

はぁ?
アンタさあ、他メーカーのどんなカメラと比較してるのよ?
D2Xや1DS操作したことあるの?
入門機でわかった気になるなよ

書込番号:6902783

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2007/10/25 01:14(1年以上前)

先週末に、オリンパスプラザで触ってきましたが、E−3+14−54でもAFが迷うことは(自分が試した範疇では)ありませんでした。
ちなみに14−54は、持ち込んだE−1に付いてたものです。
持ち込んだE−1に12−60付けてAFが迷うこともあったので、AFが迷う・迷わないはカメラ本体のAFセンサーによるところが多いんじゃないか?と思いました。
AF速度自体は、E−3+14−54でも早くなったと感じましたが、E−3+12−60SWDで、キャノン・ニコン機をしのぐ速度かどうかは(キャノン・ニコン機を使ったことのない)自分にはわかりません。

>広域指定構成員さん
>D2Xや1DS操作したことあるの?
>入門機でわかった気になるなよ
この発言は、E−3=入門機とお考えということでしょうか?
また、実際にE−3のAF速度を体験された上で、キャノン・ニコン機と比較されての発言でしょうか?
ある特定の方の発言に対してのレスとお見受けしますが、この場にふさわしい発言とは思えませんでした。


書込番号:6903202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/10/25 01:26(1年以上前)

>実際にE−3のAF速度を体験された上で、キャノン・ニコン機と比較されての発言でしょうか?

別にかたを持つ気はありませんけど…

AFって違和感無かったですか?
何回か撮ってるとチョットずれるとか。

説明を聞いたところ
試作品だし
実際に出ればモットAFの性能は上がるとの事でした。

それと
トピ主さん
このカメラセットで重い?
望遠は使わないって事でしょうかね?
広角、標準だったら他のメーカーの方が
レンズの種類が有ると思いますし
コンデジの方が軽くって良いんでは???

7-14(カナ?)=良いレンズでした!!!
ケド結構重いですしね。
値段も高いですけど…

個人的には重量バランスが
ちょうど良かったですけどね。

書込番号:6903236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/26 00:12(1年以上前)

7-14mm確かにいいレンズですが、高いですよねぇ。
90-250mmも使わせてもらいましたが、これは「神レンズ」です。
でもなぁ・・・・年収1千マンになったら買います(笑)

書込番号:6906468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 好きなサイト 

2007/10/26 01:28(1年以上前)

ちゃう。E-3が入門機でないことは知ってるよ。
E-3のデモ機でAF速度も体験したよ。

BIONZという人が、

「E-3+14-54」を触ったら「AF速いは、迷わないわで大満足」&「キヤノン・ニコンでは比較にならないほど」と書いているので、よほどカメラに精通している方なのカナと思い、キャノン・ニコンのどんな機種と比べてE-3+14-54のAF精度が高いのですかと、後学のためにお伺いしてみたかったのね。

キスデジやD40クラスならいざ知らず、D2系や1DsMk2のAFが比較にならないくらいE-3に劣るとは思えなわけよ。ニコンの入門機とキャノン製品は持ってないけど。デモ機触っての感想ね。

書込番号:6906729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/10/26 01:53(1年以上前)

広域指定構成員さん

別に面白くないのはスルーしてかまわないのでは?
(それにコチラも含まれてたりして…)

>BIONZという人が
コレはよく分からない人でしょうしネ
Nikon-D2X canon-1Ds2と比べたら格下でしょうしね。

実際、オリンパスに行った時は
AFケッコウ迷いましたし
それはオリンパスの人も言ってました。
それでもOKな方も居るみたいですし
ま〜
もしかすると展示カメラが
日によって変わってる可能性もありますけど…

書込番号:6906787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

公式HPのサンプル写真

2007/10/25 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 kannabiさん
クチコミ投稿数:13件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

既出かもしれませんが,E−3のHPにサンプル写真が掲載されました。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e3/sample/index.html

最初の1枚は,C−AFでしょうか。
個人的には,驚きの1枚です。レンズも私の竹・梅とは違いますが。

書込番号:6904188

ナイスクチコミ!2


返信する
imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/10/25 13:47(1年以上前)

やっと出たって感じですね。
さすがに松レンズのサンプルは凄いですね。
女性のポートレートの作品なんて解像しているのに柔らかい描写で
同じレンズでE-510で撮影した場合と比較してみたいですね。

レンズとして本命の12-60も果物の質感、色合いがリアルでこれも
自分としては満足です。う〜むE-3重いけどいいな〜困ったな〜

ZD50F2macroの作品を見てみたいですね。

書込番号:6904381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2007/10/25 14:46(1年以上前)

サンプル写真情報を貼りにきたら既に情報が!!
皆さん情報が速いですね。^^


書込番号:6904487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/10/25 21:49(1年以上前)

モデルさんが、かわいい(*^_^*)

書込番号:6905725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/25 22:09(1年以上前)

>女性のポートレートの作品
 モデルさんの顔の産毛や毛穴などがキッチリ表現されていますね。ここまで解像されると、特に女性を撮るときには照明には気を遣うかも。まぁ、カメラもレンズも自分には高嶺の花ですが(はぁ…)。

書込番号:6905812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング