E-420 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(16)〜早朝散歩

2023/06/22 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)金色花

2)朝焼けにひとり

3)朝露散歩

4)葉

久しぶり、朝っぱらから池のある公園に出かけました。
まぁ、E420でもいいかな。
名ばかりの一眼レフ、
腐っても一眼レフ。

1)金色花
換算84mm
たぶんキュウリの花。
なんだろう、この質感。

2)朝焼けにひとり
換算84mm
朝焼けの赤味がちょい残るように仕上げました。

3)朝露散歩
換算28mm
朝日の当たる赤味、影の青味、意識して仕上げ。
傾いているのはそのまま。

4)葉
換算84mm
・・・。

書込番号:25311279

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2023/06/22 02:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)合歓木

6)鉄雀

7)あじさい

8)ひなぎく

5)合歓木
換算84mm
読みは「ねむのき」、言われはちょいH。
解像力が欲しい、こればっかりは。

6)鉄雀
換算78mm
ただ撮っただけとも。

7)あじさい
換算84mm
よくあるソレ。

8)ひなぎく
換算84mm
・・・とGoogle画像検索は教えてくれました。

書込番号:25311283

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2023/06/22 02:19(1年以上前)

当機種
当機種

9)朝露葉

10)紫あじさい

9)朝露葉
換算84mm
「半夏生」というんだって。

10)紫あじさい
換算50mm
これまたよくあるソレ。
ホントはもっと色は薄いです。

撮影順に並べただけで組み写真みたいな意図はありません、
撮影前の時計合わせをしてないので、時刻は正確ではありません。

全部、
マニュアル露出、
RAW現像は無料ダウンロードソフトのRawtherapee5.9、
ホワイトバランスはパソコン画面で目視調整、
RAW現像のパラメーター値はそれぞれ異なります。
トリミングなし、EXIF編集あり。

パソコンモニターは組み込みのsRGBを選択しているだけで、
キャリブレーションみたいなことはしていません。
よって色合いのこだわりが的確に伝わるかは定かでありません、あしからず。

書込番号:25311284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2023/06/23 20:03(1年以上前)

こんばんは。

[ナイス!]、ありがとうございます。

ちょっとでも喜んでいただけてたらうれしいです。


<どぉ〜でもイイこと>

1)金色花、
花と右上の紫の葉っぱに注意。
「虫がいる〜〜」じゃなくて。

ぱっと見、
花が手前に見えませんか。
でもよく見ると花と葉の重なりから、
葉の方が手前。

さらに下の緑の葉っぱ、
これは普通に手前に見えます。

久しぶりの遠近感(立体感)の錯覚。
価格コムに投稿した後、気付きました。

書込番号:25313631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(15)〜令和4年の夏

2022/08/09 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種

1)熊本市民病院 換算58mm

2)地震雲? 換算56mm

3)湖面をわたる風 換算28mm

4年ぶり突然復活のシリーズ、勝手にブログ化スレ。

1000万画素で我慢できてりゃ、これだけ写れば、まぁいいか当分。

1)熊本市民病院 換算58mm
熊本地震で倒壊は免れたものの解体決定、まもなく無くなる記念の一枚。
夕暮れ間近、かなり偏ったホワイトバランスだけど、強引に偏りを抑えました。
毎度の「雲もこもこ」処理も。

2)地震雲? 換算56mm
こんなのを発見するとワクワクしちゃいます。
ムカデ雲が真っ白になるようにRAW現像調整。
毎度の「雲もこもこ」処理も。
意に反して古典的絵葉書調の色合い、今風のすっきりくっきりの仕上がりは課題です。
よくよく見ると微ブレしてるようにも。

3)湖面をわたる風 換算28mm
ホントは風が吹くと波立って水面には写らないような。

3枚ともマニュアル露出。
無料ダウンロードソフトのRawtherapeeでRAW現像。


<言い訳>

キャリブレーションとやらを施したパソコンモニターではありません。
意図した色や諧調が皆さまの鑑賞環境に伝わるかは定かでありません、
あしからず。

書込番号:24870484

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/09 22:56(1年以上前)

江津湖ですか。
藍色と橙の対比が素晴らしいです。

書込番号:24870805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2022/08/10 20:11(1年以上前)

歯欠く.comさん、[ナイス!]をくれた方々、
ありがとうございます、
励みになります。

そう熊本市は江津湖、上江津湖です。

水が澄んでいる、濁ってない、水中に光を散乱させるモノが少ない、
そのせいでしょう、時に「はっ」と驚くくらい青い水面に見える時があります。

RAW現像のホワイトバランス、
青色に赤味が被らない「赤寄り・青寄り」の微妙なトコに注意。
そこで少し彩度を上げると、青も赤(オレンジ色)も鮮やかになります、たぶん。

同じトコロを撮った超絶写真を紹介
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490811124/SortID=22072910/ImageID=3062828/

また出会いたいものです。

書込番号:24872072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2022/08/14 09:41(1年以上前)

当機種
当機種

4)朝の雲 換算24mm

5)朝の空気 換算84mm

今度は明け方。

「ドラマチック夜明け」が撮れるまでの間つなぎってトコ。

4)朝の雲 換算24mm
ESP測光、絞り優先AE

5)朝の空気 換算84mm
マニュアル露出

2枚ともRawthrapeeでRAW現像
EXIF編集あり

ボート屋の写真、
昼に撮ると「ただ写ってるだけ」、
朝だと早朝の張り詰めた緊張感の空気が写ってるような気がします、
「朝日の魔法」って、自分だけかも・・・。

朝日と雲がドラマチックに輝くのはいつでしょう。


<どおでもイイこと>

カメラJPEGは、3648 × 2736 ピクセル
このRAW現像JPEGは、3712 × 2792 ピクセル
ちょっとだけ広い範囲が写るようです、
ちょっとだけ得した気分。

書込番号:24877188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

「OM-SYSTEM ズイコーフレンドクラブ」からのEメール

「フォーサーズ1眼レフを特別価格でマイクロフォーサーズミラーレス一眼に交換」だと。

ちょっとだけ心が揺れました。

http://enq.olympus-global.com/mail/u/l?p=xsmwamPT_eCL7xq22CyRDwZ

書込番号:24845590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/23 06:27(1年以上前)

E-M1X新品15万になるのいいなぁ...

書込番号:24845653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/07/23 06:28(1年以上前)

わかります。
僕もある意味で考えました(笑)

やや売り払いたい在庫感があるんですよね、選択肢の機種的に…。

書込番号:24845655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2022/07/23 08:50(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
もっと揺れてください。E-M1mk2のセットはお得だと思いますよ

書込番号:24845774

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2022/07/23 08:52(1年以上前)

ごめんなさいE-M1 Mark IIIのセットです

書込番号:24845778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/23 09:27(1年以上前)

ハー○○フでジャンク品を買うという手段も?

書込番号:24845814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/23 11:50(1年以上前)

>ハー○○フでジャンク品を買うという手段も?

製品登録されているキャンペーン対象製品

書込番号:24846001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 15:16(1年以上前)

古い機種を持っているユーザーを他社に流したくないんだろな。

書込番号:24846246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2022/07/24 01:09(1年以上前)

E-5 は対象外なんですね。。。
もしかして、E-5 はまだアフターサービスしているのかな?

ついでに、フォーサーズレンズも同じようなサービスがあればなぁ

書込番号:24846922

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2022/07/24 12:45(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

こんにちは。僕のE-620も初めて買った一眼カメラなので手放せそうにないです。マイクロが初めて出た時、オリがまたしても既存ユーザーを切り捨て!みたいな批判が多かったですが、他社もすっかりミラーレスが主流になってしまいましたね。

書込番号:24847455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/24 21:44(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
OMのサイトを見た感じ、ぱっと見ではフォーサーズ全機修理受付不可っぽいですかね?
E-5も言わずもがな...
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

書込番号:24848218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2022/07/24 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

1)爪が折れて・・・

2)テープで開き止め

seaflankerさん、
松永弾正さん、
しま89さん、
ポポーノキさん、
ひなもりももさん、
yume987654321さん、
Digic信者になりそう_χさん、
quiteさん、
こんばんは。こんな辺鄙なところにまでお立ち寄りいただきありがとうございます。

確かに在庫処分の気配を感じなくもありませんね。

初めて買ったデジタル一眼レフE420、今も愛着あります。
デザインが気に入って買った中古です。
手に持った時の「馴染み感」とでも言うのか、今も好きです。

メモカード室の蓋のロック爪が折れて、蓋をテープで固定してますけど、写せないわけではないし。

フォーサーズのE420とマイクロフォーサーズ、
そこそこ明るいところで撮った写真、A4プリントぐらいならさほどの違いもないような気が。
だったらE420のままで良いようにも。

E-M1 Mark IIIのセットは価格コム最安値より4万円ぐらい安いのかな、ぐぐっと来ました。
が、Canon EOS RP のレンズセットと同じくらいの価格。
機能満載のフォーサーズか腐ってもフルサイズか、期限ギリギリまで迷ってるでしょう。

<余談>

昔のオリンパス、今のOMデジタルソリューションズ、なんと30年以上前のフィルムカメラの不具合の回収対応をしてます。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/camera/info/if20060220izmj.html

10年以上前だったか、該当機種を送ったら、当時最新型のフィルムカメラ、
5倍ズームのコンパクトカメラになって戻ってきました。
時代は既にデジタル、フィルムを装填することなく今も箱に納まったままです。

最新型って言っても、何年も新製品は出てなくて、たぶんに長期在庫品の処分の雰囲気。

書込番号:24848343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/25 08:09(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
Nikon F3だったかF4だったか、修理期間対応中でも部品枯渇中に一部修理対応できない部分があり修理不可となったケース、D5と交換(修理費用だけなのか追金で安くなのかは不明)...というのを嬉しそうに語られたことがありました。
ソニーストアの店員に...

メーカーから修理可能としながら部品枯渇で修理できない場合だと、新型に交換とか、どうしようもなければ買取とか色々あるみたいですね

書込番号:24848624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2022/07/25 09:00(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

どなたからもご指摘がないようなので・・・

>E-5 は対象外なんですね。。。

E- 2桁機/E- 3桁機とは別に、E- 1桁機の「製品交換キャンペーン」も遣っており、E-5 も対象になっていて、E- 2桁機/E- 3桁機の場合よりも ¥5,000 余りお安くなっていますよ。
 https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/campaign/008a/01index.html?utm_source=text&utm_campaign=20220721_cs&utm_medium=email

書込番号:24848674

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2022/08/22 13:13(1年以上前)

別機種

期限迫る\(◎o◎)/! 対象はあっても‥‥交換は寂しい。

書込番号:24888580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

8秒間カラーライトを動かして

2020/08/01 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 
当機種
当機種

1)8秒露出

2)イルミネーションライト 300円

8秒間の長秒シャッターの間、
色が「赤→黄→緑→青→紫」と変化するLEDライトを
右から左(逆だったかも)に動かしてテーブルの小物を撮ると、
こんな具合。

影に色のグラデーションが出て、スペシャルテクニックみたい。

RAW現像で白が自然に見えるようにホワイトバランス調整。
背景に目立つ"横筋ノイズ"は[長秒時ノイズ低減:OFF]のせい、たぶん。

2枚目はそのライト、100円ショップダイソーで税別300円。
赤色・緑色・青色のLEDの明るさバランスを連続的に変化させて、
黄色や空色(シアン色)や紫色にもなるみたい。

付属のリモコンで操作するのだけど、
日立のエアコンのリモコンや、
パソコンの液晶モニターのON(発光開始)にも反応する、摩訶不思議。

写真の一般用語でなんと呼ぶのか、
別のスレッドには「ライトセーバー撮影」とか書いてあったけど、
よくわからん。

「ライトセーバー」よりは「パーライト」の方がふさわしいようにも思うけど
棒状ではなく円形だからね。

撮ったあと気付いたのだけど、被写体と背景との照らされ方の差を利用すると
背景がグレーのグラデーションになって、
ちょっとイイ感じ。

「8秒」シャッターは、上の別のスレッドの作例からパクリ。
このくらいの時間だと、あわてずゆっくりライトを動かせるのでイイみたい。
短いと忙しくせわしなく動かすことになるから。

この色イロイロのライト、背景の部分照明などに使ってもおもしろいかも、
単調な白色や灰色よりも。

書込番号:23573166

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29295件Goodアンサー獲得:1536件

2020/08/01 23:16(1年以上前)

どこぞのスレでは、2014年から(中世の)暗黒時代的な超低成長状態が続いている状況が伺えましたが、
このスレでは、一気に【創意工夫】がレベルアップしましたね(^^;

別スレを中世暗黒時代とすると、このスレ内容はルネッサンス的位置付けをになるかも知れませんね(^^)



・・・しかしながら、中世暗黒時代的とらわれ人には何も届かないでしょう(^^;

書込番号:23573221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2020/08/02 00:00(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
No! Try not. Do. Or do not. There is no try.
ジェダイマスターを目指してください

書込番号:23573329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/02 00:59(1年以上前)

これは楽しい(^O^)

書込番号:23573446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/02 02:11(1年以上前)

光の軌跡をレインボーとかにもできるので、夜の撮影に面白いですね。

書込番号:23573512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/02 16:38(1年以上前)

ダイソー行ってくる
ついでにネイルリムーバーも買っちゃお (゜゜ゝゝ

うろうろしてると、余計な物買っちゃうんで気おつけないと… (^^*ゞ

書込番号:23574720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2020/08/02 18:07(1年以上前)

こんにちばんは。

こんな辺鄙なところにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

せっかくおいでいただいたので、見つけていた関連リンクも紹介。

DC-Watch「簡単にプロのような商品撮影ができるライト LEDサーベルライト」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/720600.html

これの文末付近「関連記事」も。


ダイソーの300円の色変化LEDライト、買ったのは5月末。まだあればいいのだけどね。
細かく気にすると、リモコンのボタンに描いてある「文字」と実際の「機能」が一部入れ替わってます。
欠陥品と気付いて回収・・・なんてことはないか。

書込番号:23574906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2020/08/02 18:38(1年以上前)

こっちのほうが分かりやすいわよ。
ちょうど新藤さんユーチューバーになって動画アップしまくってる。

https://www.youtube.com/watch?v=hcWZEpaKUEg&feature=youtu.be

https://www.youtube.com/watch?v=sLMIFphyzhk

それよりスッ転コロリンさんの多色による暗部の色味のほうが斬新でした。

ストロボ撮影でカラーフィルターで用いて背景に当てて影部分とその他の部分で色のメリハリみたいなのが出来ると同じ原理で多色ではどうなるのか興味深々でした。

書込番号:23574973

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2020/08/02 22:31(1年以上前)

確かにローコストかもしれないけど、スタジオ持って無い人は夜中しか撮れないし、撮るためにそれなりの場所が必要で、別な方はできなかったけどRawでの修正ありき、タッチアンドトライ前提の取り方てありなんですかね。
これが流行った時よりテーブルフォトの機材がいろいろと手に入り安くなっている現状ですから、面倒くさいことしなくても簡単に同じような作品が撮りやすくなってるとおもうんですよね

書込番号:23575522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(14)〜2018夏も終わり

2018/08/31 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 
当機種
当機種

1)晩夏、換算84mm

2)夏も終わり、換算56mm

RAW現像遊び、久しぶりの投稿。

現像ソフトは Rawtherapee5.4。

<余談>

「晩夏」だか言ってみたのは、夏の暑さが写せなかったから。

書込番号:22072910

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2018/09/08 03:38(1年以上前)

別機種

彩雲〜Canon SX60HS

こんばんは。

[ナイス!]してくださった方々、ありがとうございます。
見ると良い事があると言う「彩雲」をどうぞ、他機種ではありますが。

書込番号:22091998

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 
当機種
当機種

1)換算376mm相当トリミング

換算300mm

E420で撮った200枚の中に1枚だけあったピントぴったしブレもなし。

が、構図が前詰まり、それに後ろを合わせてトリミングしたら窮屈極まりなし。

1)換算300mm、マニュアル露出、C-AF、RAW現像:Rawthlapee、トリミング:換算376mm相当
  EXIF情報を確かめて驚き、C-AF。凄いじゃん。
  しかしよく考えるとC-AFのフォーカスポイントは画面中央、トリミング前では右腕の肘の所。画面上部右寄りのヘルメットにピントが合っているのは、たまたまの偶然、ラッキー・・・。

2)換算300mm、マニュアル露出、C-AF、WB:オート、カメラJPEG無修正。
  テスト走行の終わり最終周回でわざわざやってくれたパフォーマンス。周りを見渡してカメラマンもギャラリーも誰もいないから、一人のためだけにやってくれたソレ。写真的には失敗、でもライダーの心意気に感謝、ありがたや。ゼッケン28番、万歳!!!
これもC-AF、E420のAF性能はこんなものなのでしょう。

<余談>

今回持ち込んだのは、中古購入のとても古い三脚、スリックのマスターって言うんだっけ。これについてるフリーターン雲台、カメラ取付け部が回転するようになっている。「流し撮りに使えば上下のブレは抑えて横方向の流し撮りが簡単に決まるハズ」の思いだったけど、完全に目論見違い。バイクの速さに回転が合わせられない。手持ち腰ひねりの普通の流し撮りの方がマシ、それが1)。

帰って「フリーターン雲台 流し撮り」でWeb検索しても、ほとんどヒットしない。やっぱり間違った思いだったみたい。

フリーターン雲台、使いこなしにコツがいるもものよう。スマートに使いこさせたら、ちょっとカッコいいかも。

書込番号:20980147

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 19:51(1年以上前)

スリックのマスター 私も同じようにやってみた過去があります。やはりうまくいかない・・・。

書込番号:20995582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4740件 フォト蔵 

2017/07/03 20:53(1年以上前)

くびの皮三、こんばんは。すっかり間が開いてしまいましたが・・・

やっぱり、ですよね。フリーターン雲台、流し撮りにと思うのが自分だけでなかったことに安心。

書込番号:21016772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング