『日中の風景撮影で・・・』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 日中の風景撮影で・・・

2008/09/15 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:1973件

画面が突然真っ白になりました〜
微妙に被写体が見えますが、フォトショップで調整すると微妙に写っている被写体が紫です。
exif情報では、どうもゲイン調整が強い増感となっています。
ダイアルモードは風景モードですので自動調整してくれると思ったのですが…
皆さんのは如何ですか?

書込番号:8356455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/15 23:53(1年以上前)

別機種

たま〜にありますが、そのときは全体的に白っぽい被写体で、スポット測光で黒いものにスポット測光されたらそうなるかもしれませんね。

失敗例を挙げてみます。まだましなほうかもしれませんが。(まだ消してないだけで、RAW現像時に露出をマイナスに振っても白飛びしているだろうことは堅いので、削除かも、現在jpeg撮って出しのリサイズのみ)

こちらはまだ残ってますが、典型的な例です。ひまわりの茎にスポット測光されていて、まわりが白く飛んでいます。この場合は加重平均測光が良いのでしょうね。

この場合で、スポット測光の対象が黒いものだとしたら、もっとひどくなると思います。
こういうことではありませんでしょうか?

書込番号:8357405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/16 11:55(1年以上前)

さんがくさん、こんにちわー。 ('ー ' *)

たぶん暗い部分で測光しちゃったのかな?
日中だと明暗差が大きいシーンもあるので、暗い部分を測光して、
シャッターボタン半押しのまま明るい風景に構図をずらしたりすると
真っ白けになっちゃうかも。 (^v^)

もひとつ考えられるのは、
絞りが開放近くになっていたり、シャッタースピードが遅くなっていたり、
ISOが高く設定されていたりして露出オーバーに撮れちゃうことですね。
ファインダー内で絞りとかシャッタースピードがピコピコしてませんでした?

わたし、たびたび真っ白けの写真撮ってますよー(笑)


書込番号:8358948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/09/16 19:21(1年以上前)

暗夜行路さん こんばんは
参考になるお写真ありがとうございます。
スポット測光ではなく確認してみてもESPですが、白飛びしてしまいます。
しかも違う被写体で連続して・・・

guu_cyoki_paaさん こんばんは

風景の構図も半押しそのままです。
オリンパスが言うには絞りはどうも風景モードでは自動らしいのですが・・・?
ISOもいつもは低く撮るのですが、今回はオートでした。ちなみに確認したらISO400でした。
ファインダー内も正常でした…何しろ偶々山で休憩している間落ち着いて撮影しましたから〜
guu_cyoki_paaさんもたびたび真っ白けの写真が撮れるということで私だけではないようですね。

ただゲイン制御と言うものが強い増感になっています〜それって暗い所で制御が効くのが普通ですよね・・・
いろいろアドバイスありがとうございます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

今回ボディジャケットも大きすぎて駄目なので、ついでに修理に出すことにしました。
何と言ってくるかが心配です〜




書込番号:8360468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/09/26 21:13(1年以上前)

修理に出したところ、連続して異常がでているので、測光に関しての部品を交換していただけるそうです〜原因は不明だそうで、とりあえずの対応らしいです。AEロックが効いている症状が確認されたらしいですが、前後の被写体も明るいので、明らかにそれが原因ではなさそうです。E-420では今までに症例がなく、この故障が続くようならプログラム自体に異常があるかもしれないということも言っていました。
この症状が複数のお客様のカメラに続くようなら対策もしてみますとのことです。
また、使用環境が標高3000メータに近いことで、使用環境に影響されているのかもしれないことも言っています。
でもそんなことってあるのでしょうか?

書込番号:8416429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2009/05/11 23:09(1年以上前)

保証期間も切れるので再点検してもらいました。
でも、以前の報告がおかしい。
ここにも以前書いた話の通り、原因不明の見解だったのに、報告書は「ユーザーの使い方が誤っている。AEロックをかけたままで、明るい被写体の撮影をしたため白く飛んでしまった」との報告になっているということ。またデータを送ってくださいだって。

オリンパスの得意技がでました。報告書の書き換え…社内の報告書なんて客に報告しても…なぜそんなことするんだろう…ユーザーの信頼を失うだけなのに…

書込番号:9529905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング