感じ方は人それぞれですが、携帯電話のカメラやコンパクトデジカメと比べればずいぶんと綺麗な写真が撮れると思いますよ。
撮る人の腕も多分に影響するにしても、機材の質も画質に影響する部分はかなり大きいので、使ってみて後悔する事は無いと思います。
書込番号:9068381
1点
テキトウに撮っても、立体感なんかは段違いになると思います。
でも、デジイチを趣味として使っていくなら、
どうすると上手にぼかせるのか?とか、多少なりとも
勉強はしていくことになるでしょうね。
コンデジと同じようにお任せで撮ることもできますが、
撮影者の意図をカメラに正確に伝え、操作することで
より自分の思い通りの写真が撮れるわけですから。
書込番号:9068452
1点
同じ場所で同じ機材を使っても撮り手さん次第で仕上がる写真もいろいろです。
初心者からまずは始めてみることだと思いますよ ^^
書込番号:9068463
1点
被写体にカメラ向けてシャッター押し込むだけならピンぼけになりにくいコンデジの方が良いかも。
逆に写真のいろはを勉強するなら一眼レフほど適したものもありません。
書込番号:9069112
1点
風景ではコンデジとの差は小さいかもしれませんが、花のマクロ等のバックをボカスのは
デジ一が優れていると思います。
書込番号:9069785
1点
いかぴょんさん
スカイカフェさんがステキな作例をあげてくださってますが、こういう写真は3脚が必要です。手持ちでこんな写真は撮れないので、初心者でも簡単にというのが何を指しているかはわかりませんが、道具や準備をすれば割と簡単に初心者でも撮れますよ!!
という返答をしておきますね。
書込番号:9069912
0点
あは☆暗夜行路さんフォローありがとございます^^
書込番号:9069921
1点
スカイカフェさん こちらにいらっしゃいましたか。スカイカフェさんもデジイチは去年からでしたよね?それであんなに綺麗な夜景をいつも撮られてるので、ちょっと驚きです。努力とセンスを感じますよ。いかぴょんさんはE−420を購入予定なのですか?センサーのゴミ取り機能はオリのが結構いいんで、初心者でも安心はできます。
書込番号:9070654
1点
ミスターKEHさーん^^
お久しぶりです♪僕なんかは努力だけですよ^^+
スレ主さま関係のない話、失礼しました☆
オリンパスのゴミ取り機能は今のαより上だと、僕も思います(笑)
ネガキャンしちゃったw
書込番号:9070976
1点
>初心者でも簡単に
>キレイな風景とか取れるでしょうか?
撮れないと思います(笑)
みんなどうやってキレイな風景が撮れるようになったかというと、
1、一眼レフを買う。とりあえず撮ると、それなりにきれいに写る。
2、でも雑誌に載るような写真とは程遠いので悩む。
3、写真の解説書や雑誌を読み漁って、どうやったらキレイに写るのか必死に学ぶ。
4、家族に見せるとキレイだねといわれる写真が撮れるようになる。
5、でも自分ではまだまだだと思うので、レンズ沼にはまっていく。
てなシナリオじゃないかと思います。
カメラを買っていきなりキレイな写真ばかり撮れる人は、ほとんどいないでしょう。
みんな悩んで、勉強して、それで上手くなるんです。
初心者がいきなりプロ並みの写真を撮れたら、プロカメラマンは商売上がったりですし(笑)
書込番号:9072756
1点
綺麗な写真を撮る結構、重要な要素としてたくさん撮ることが挙げられると思います。
たくさん撮ることで練習にもなるし、マグレ当たりの可能性も出てきます。
この軽いカメラなら持ち運びも楽で大きなカメラなら躊躇うような日でも
「ちょっと念の為、鞄に入れとくか」って気になるのではないでしょうか?
そういう意味で撮影機会が増え、綺麗な写真が撮れるチャンスも広がると思います。
それと、カメラの出来というか出力される画のほうも、色んな人がWEBに
アップしているのを見ると普通の人には十二分に満足できるレベルだと思います。
書込番号:9072868
1点
スカイカフェさん、ほぉ〜〜んと! すっばらしいですねぇ〜♪
HNの通り、このような お写真を撮りながら コーヒーを・・・・なんて
まさに、至福のときでしょうね♪ いやぁ〜、感服いたしましたあ・・・・
久々に 素晴らしい”作例”を拝見させていただきましたあ (⌒‐⌒)
書込番号:9074302
0点
写真歴だけはだらだらと長いんですが、デジイチはまだ2ヶ月ぐらいの初心者です。フィルムの時代はマニュアル一眼使っていたのですが、5年位前にコンデジに切り替えてからはオートとかプログラムで撮ってました。デジイチ買ってからもコンデジと大差ない使い方をしています。まあ、絞りとか色々いじってみるのも今後の楽しみなのですが。カメラ、写真はいい趣味になります。いかぴょんさん、是非是非お仲間に!
書込番号:9076537
1点
人物よりむしろ風景の方が得意なカメラですよ!
初心者でも問題なく使えます。
私でも使えてるんですからw
書込番号:9085175
1点
スレ主さま放置っぽいので、
syuziicoさーん^^
お褒めのお言葉ありがとうございます♪
リアルに、写真撮りながらコーヒー飲んでます(笑)
場所にもよりますが撮影スタイルもいろいろ見つけると楽しいですよね^^
ミスターKEHさーん♪
素晴らしいお写真ですね^^
オリンパスらしいクッキリした画です。
特に1枚目が好きです☆
ちなみに僕は、
昼の写真があまりにしょぼくてしょぼくて。。
涙がでてきます。
(笑)
スレ主さま、またまた失礼しました^^
書込番号:9085203
1点
スカイカフェさんこんにちは。ソニーのα200で撮られた写真とてもいいと思います。
あれはヘリコプターか、飛行機に乗られて撮られたようですので、
三脚は使わず、手ブレ補正を使って撮られたと思うのですが。
書込番号:9085485
1点
いかぴょんさんこんにちは。どこのメーカーのカメラでも、Pモード(カメラ任せ)にして
手ブレさえ気を付ければ、誰でも綺麗に撮れます。もちろん子供でも撮れます。
(但し、露出補正は必要です。)
写真のうまい人は、構図がシッカリしていて、尚且つ画の中に余分な物がありません。
風景写真であれば、画の中に電柱や電線が写っていない(人工物)。
三脚を使い、しっかりと水平が出ている。
被写体を撮って、何を訴えようとしているのか、主題がはっきりしている。
露出が適正である。ここまでが、写真の上手な人の例えです。
写真の下手な人は、写真を見る人に何を訴えたいのかわからない。
写真に余分な物が多い。
アングルが悪い。主題がはっきりしないから、何が主題なのかわからない。
たとえば、富士山の写真を撮った時に、住宅、電柱、電線の比率が多くて
富士山が小さければ迫力も無いし、見ててもつまらなでしょ。
写真の上手下手は、撮り手のセンスももちろんありますが、
他人の写真(フォトパス)などを見ると、上手な写真が沢山ありますので
とても参考になると思います。
初心者であれば、本屋に行けば写真の撮り方の本が沢山あるので勉強してください。
自分で撮った写真を、家族や友人に見せて感想を聞いてみるのもいいですよ。
自分がいいと思った写真でも、他人の目で見れば何だこの写真はといわれる事も
ありましたし、逆に自分でたいした事無いなと思ったものでも、他の人に見せたら
「この写真いいね」と言われたこともあるので、他人に評価してもらうのも
上達への道だと思います。
書込番号:9085521
1点
スカイカフェさんこんにちは。夜景の写真何度見ても、いいですね。
飽きませんねこの写真。露出がしっかりしているから、夜景の光の
バランスがいい、広角レンズで撮られているので、スケール感がある。
写真中央の高いビルにピントを合わせているのかわかりませんが、
そのビルを中心にして、バランスが取れている。
写真の中に余分な物がない。
以上が私がスカイカフェさんの写真を見た感想です。
なかなかこんな写真撮れませんよね。大したもんです。さすがです。
すばらしい。
書込番号:9085541
1点
スーパーズイコーさん 私もスカイカフェさんの写真をはじめてみたときにすごいなーと思った一人です。α-200のスレだったのですが、なんたってオリの私がその時に書き込みしたぐらいですからね。夜景であのくっきり感はすばらしいなー。絞って長時間露光がポイントですかね?でも、まねして同じように出来るものじゃないのが、写真の面白く深いところでもあります。まー、そう言っておけば下手な人の言い訳にもなります。
書込番号:9089630
0点
ミスターKEHさんこんばんは。スカイカフェさんの撮影についてですが、
情報を見ると、シャッタースピード1/20となっているので、おそらく
手持ちで手ブレ補正使って撮られていると思いますよ。
書込番号:9090003
0点
ミスターKEHさん、スーパーズイコーさん、こんばんは☆
スーパーズイコーさーん^^
1/20秒ではなく、20秒ですよ♪
1/20秒では頑張ってF値開放で撮影しても、
夜景のか弱い光を吸収できないので光に青みがかかったりしてしまいます^^
それからこれは空撮ではないんです^^
テーマは、『あなたは、飛んでませんか? 僕と一緒に。』 なんです。。笑
このテーマを意識して撮影した、展望台夜景になります♪
だから、テーマが少しでも伝わって良かったです^^
先月オリンパスのE520を使用している友人と夜景のフォト旅行に出ました。
オリンパスの奏でる夜景もいいですね^^
αも、負けてられないぞ☆っと
書込番号:9090382
2点
スカイカフェさんこんにちは。よく見たら20秒でした。私の勘違いでした。
ご指摘ありがとうございます。ずいぶん高い展望台で撮られたんですね。
飛び物に乗って撮られたのか思いました。(笑)
質問ですが、天候によっても露出時間が変わってくると思うのですが、
いつも20秒前後で撮られていますか?
スカイカフェさんは、星の軌跡写真はお撮りになりますか?
書込番号:9090846
0点
いかぴょんさん、こんばんわ♪
風景を撮影するには三脚が大事ですね(^^♪
暗夜行路さんのおっしゃるように手持ちで夜景の撮影はまず無理でしょうね(ーー;)
三脚や撮影に必要な道具を最低限揃えれば初心者でも簡単に撮影できますよ^_^;
>スカイカフェさん。
夜景の画像データは絞りF9。シャッター速度が20秒と表示されてますが三脚は使われた
んですか?
それにしても素晴らしい夜景写真ですね(^o^)/
書込番号:9095636
0点
皆さんこんばんは!
スーパーズイコーさーん^^
>ずいぶん高い展望台で撮られたんですね。
確かここは日本一高い展望台だったかと?横浜のランドマークタワーです☆
ここは三脚使用が禁止されてないんで、ちょろいんです^^
だから万雄さん、ここの写真は小型三脚を使用して撮影しました♪
>天候によっても露出時間が変わってくると思うのですが、いつも20秒前後で撮られていますか?
20秒に拘りはないですね^^
僕はレンズのクセ、季節、時間帯、天候、空気(靄・霧・ガス)、被写体等によってF値も露光時間を決めております。。
慣れるまでは1枚撮るのに15〜20分くらいかかってたのですが最近は2、3分でシャッター押せるようになったのでいろいろ頑張って良かったなぁって思ってます。
といってもまだまだ爪が甘いので精進します><
星や星の軌跡写真ですかぁ!
いいですねぇ♪♪プラネタリウムとか大好きです。
ですが、僕の行動範囲の首都圏では星は1等星くらいしか見えません。。
見えて、2等星くらい?
興味はかなりあるのですが量産できるのは転勤してからになりそうです(爆)
僕は夜景が大好きです^^
この夜景を人に伝えたくて撮影してます。
お褒めのお言葉ありがとうございます☆
書込番号:9096772
0点
スカイカフェさんこんにちは。横浜で撮られたんですか。なるほど納得です。
横浜の夜景きれいですね。私は秋田の田舎者なので、なかなか横浜に行くこと
はありませんが、親類が横浜にいるので、そちらの方に遊びに行った時にでも
チャレンジしてみたいと思います。
綺麗な夜景を人に伝えたいという気持ちすごく大事だと思います。
秋田の方では、夏になると星が数え切れないほど沢山見えるので
頑張って撮影してみたいと思います。
丁寧に返信ありがとうございました。
書込番号:9097034
0点
いかぴょんさんこんにちは。
>いま趣味でカメラをやりたいと思うんですが
とありますが、まだカメラは購入されてないんですか。
もしお持ちでなければ、オリの板なので、是非オリンパス
をお勧めします。♪
書込番号:9097042
1点
みなさんとてもわかりやすい
回答ほんとうにありがとうございます^^
カメラのことほんとに
なにも知らないし、
持ったこともないし、
デジカメでしかとったことない
初心者ですが、
趣味ですが、これから
勉強してみなさんにもいろいろ
教えていただいたりして
キレイな写真を撮ってみたいと
思います!^^*
まず最初にカメラの
購入を考えたいのですが、
おすすめのカメラありますか?
いま考えてるのは、
宮崎あおいさんが
パンフレットに載ってるやつです^^
その他必要なものも
詳しく知りたいので
たくさん教えてください★
書込番号:9100448
0点
いかぴょんさん
> おすすめのカメラありますか?
とりあえず、初心者向けのカメラをお求めでしょうか?
それとも長く使っていけるしっかりしたカメラをお求めでしょうか?
私は最初、いかぴょんさんと同様の状態でE-330(初心者向け?)を購入して8ヶ月目にE-1(中〜上級者向け)を購入しました。
・買い換え等は控えたくて最初から良いものが欲しい場合
E-3 + 12-60mm
・後で買い換える事になったとしてもとりあえず最初はそれなりのもの
E-520 + 14-42mm + 40-150mm (ダブルズームキット)
・デザイン優先。機能云々ではなく撮る事を楽しみたい
E-420 + 25mmF2.8(いわゆるパンケーキレンズ)
あとはデータを保存するCF(コンパクトフラッシュ)カードとバッテリー切れを気にしたくなければ予備のバッテリーくらいかな?(^^;
書込番号:9102640
2点
>宮崎あおいさんがパンフレットに載ってるやつです^^
はい、それを自分も買いました。
最近のカメラはテクニックが無くても(私もですが)、ある程度の画像は写ります。
でも、コンデジとは異なる面白さがデジイチにはありますよ。
デジイチでハマッタ時の画像はウルトラ綺麗に映る様な気がします。
それは、それなりに感動ものです。
参考にならずすみません、あしからず。
書込番号:9111799
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














