E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

記念撮影

2008/05/26 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

カメラを購入して、うれしそうに撮していたら、集合写真の記念撮影を頼まれてしまいました。体育館で40人前後でしょうか。
まずは、内輪で25人ほどのものを撮してみました。ストロボ発光禁止にして、ISO800までオートであがるようにして撮したら、まずますのできばえ(はがきサイズぐらいに印刷すればよかったので)
でも、本番はせっかくの記念に撮すので、A4に印刷したいなあ、と思い、外付けフラッシュ(FL-36R)を購入しました。
全くのオート(カメラもP、フラッシュもTTL-AUTO)にして、試し撮りしてみましたが、なんだか真ん中が光って、あまりいい感じではなかったです(; ;)
設定の仕方が悪かったのでしょうか・・・

集合写真の上手な写し方、注意点を教えてくださいm(__)m
レンズは、キットレンズです。

書込番号:7856067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/05/26 01:55(1年以上前)

バウンズなりディフューザーを使って拡散させるといいのでは?

フラッシュはあまり使わないので詳しいアドバイスは他の人に。

書込番号:7856496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/26 07:18(1年以上前)

40人の集合写真なら、ご辞退したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:7856836

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/05/26 07:20(1年以上前)

こんにちは おやつの母 様

ガイドナンバー20から36のフラッシュですね。

体育館だとバウンスはむつかしいと思いますので,フラッシュは直接向けることになると思います。

真ん中が光るというのは,レンズの焦点距離が短すぎたのかな? という気がします。

少し焦点距離を長くしてみてはいかがでしょうか?

40人ですと,仮に焦点距離25mm(35mm換算50mm)で撮影するとして撮影距離は10mくらいになるでしょうか?

キットレンズということですが,ガイドナンバーが20を超えていれば,10m離れても,ISO感度 200 か 400 くらいで何とかなるのではないでしょうか?

アパーチャー優先(Aモード?)にして,焦点距離25mでの絞り開放か1段だけ絞った値で撮影なさるのがよいと思います。 ストロボ光が足りなくても,室内光が加わって露出不足になることはないと思いますが,体育館の照明では肌色をきれいに出すのがちょっと難しいかもしれません。

書込番号:7856840

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/05/26 08:11(1年以上前)

上の「焦点距離25mでの絞り開放」は「焦点距離25mmでの絞り開放」のまちがいです。失礼しました。

書込番号:7856942

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/26 08:46(1年以上前)

こんにちは。

もし私なら、ISO感度は100〜200に抑え、絞り優先でF4〜F5.6、スローシャッタになると思われるため、三脚を使い、フラッシュは撮影終了を知らせるために後幕シンクロで撮ると思います。(向きは撮影に影響の無い天井バウンス。)

シャッタを押す前に、『スローシャッタになるから、動かないように。』の一声は必要です。

デジカメですから、フラッシュ有り・無しなど、数枚撮っても良いでしょう。
数枚撮る理由は、色々撮ってみて、良いのを選ぶと言えば良いと思います。

書込番号:7856995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/26 09:28(1年以上前)

(顔をぼかして・・、撮影のデーターは分かる様に・・)見本写真を添付されると、的確な皆さんのご意見が頂けると思いますが・・。

書込番号:7857068

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/05/26 10:58(1年以上前)

 レンズキットは14−42mmですよね、FL−36Rは、12mmまでカバーできるはずなので、カメラの設定P、フラッシュがTTL-AUTOで写せば問題はないように思われるのですが、人の並び方はどうでしょうか、真ん中の人が、ちょっと前に出ているとか、服装が他の人より白い服だったとか、たまたま他の照明の光りが当たる位置だったとか、なにかないですかね。

 服の色なのですが白だけでなく他の色の服でも人間の目では同じぐらいにに見えても、洗剤とか衣類の染料によって、蛍光発色が有って、かなり明るく写る事は有ります。


書込番号:7857246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/05/26 11:12(1年以上前)

ディフューザーを被せるか、広角端ならワイドパネルでも引き出してみるとか・・・

書込番号:7857270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/05/26 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、レスありがとうございます。
じじかめさん、ご辞退するわけにはいかないのですよ。意外と写真って撮ってくれる人いなくて、三脚もっているのも私だけなんです。(ビデオ用ので、先日の写真は確認したつもりだったのに、斜めってましたが(>_<)ゞ
みんな能あるなんとかで、かくしていらっしゃるのかもしれないですが。

人物はいないところで、撮ったものをアップしてみようと試みました。リサイズだけしましたが、どうしてでしょう・・・
私がみると、フラッシュなしで、ISO800の画像がいちばんきれいにみえるのですが。

書込番号:7859868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 02:00(1年以上前)

見本写真を拝見しました。
 写真は、縮小せずに添付していただいた方が、内容が分かり易いと思います。(※4MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます)
 フラッシュを使うと、どうして光沢のあるフラッシュの光線に直角な平面は、反射して光る状態になるでしょう。人物の場合には、あまり問題にならないと思いますが。
 なお、フラッシュ無しのISO=800は、若干のイズが目立つかも分かりません。それと、シャッター速度(SS)が遅くなるので、人物のブレが目立つ可能性も考えられます。(画像を修整すれば、少しは改善できるでしょうが・・。)

書込番号:7860441

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/27 10:00(1年以上前)

おはようございます。

ISO800の縮小画像を見た限り元画像も少しノイズっぽいのではと想像します。
A4サイズに印刷ということだと目についてきそうな気がします。
さらに、フォーサーズなので被写界深度(ピントの深さ)は問題ないでしょうが、それでもレンズ性能を考えるとF5.6程度で使いたい所ですので、やはりフラッシュを使った方が結果が良さそうな気がします。

それと14mmだと歪曲も目立つ(ラインが曲がっていますよね)ような気がします。
少し距離をとって18mm〜20mmくらいにすれば改善されるのではないかと思います。

フラッシュ 強制発光
焦点距離 20mm
絞り数値 F5.6
ISO感度 200
シャッター速度 1/20秒〜1/30秒

くらいで私なら考えそうですが、私も集合写真の経験豊富な方の意見が聞いてみたいです。

書込番号:7860708

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/05/27 11:29(1年以上前)

こんにちは おやつの母 様

当日も外光が入るようなら,フラッシュは使わずに,三脚を用い,絞り優先,ISO 100でお撮りになってはいかがでしょうか?

シャッター速度は1/8秒くらいになると思いますが,記念撮影では大丈夫ではないでしょうか?

ただ,光が足りないとどうしても色がきれいに出ないので,フラッシュを発光させるのと,両方お撮りになるのがよいと思います。 それぞれ2枚ずつで,4枚くらいなら,皆さん我慢してくださるのではないでしょうか?

焦点距離は,25mmはあった方がよいと思います。 それでも,端の方の人は少しゆがんでいるように感じるかもしれないと思います。

書込番号:7860904

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/27 12:11(1年以上前)

初心者なんだから、プロと違ってよくわかんないのよ〜
とか言って、その場で複数毎撮影させてもらうのは駄目ですかね。

ここで対策考えたいくつかのパターンを、とりあえず、順番に紙に書いといて、ひとわたり写してみる・・・名づけて、下手な鉄砲も数うちゃ当たる作戦!
・・・・(^^;)

高ISOノーフラッシュ、フラッシュ撮影、フラッシュ+デフューザー撮影
各々ISO感度を変えて複数毎。
無論全てRAWで撮影し、ホワイトバランスや顔色は後でお家で調整・・・。




・・・・うーん、面倒(^^;)

書込番号:7861001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/27 12:27(1年以上前)

フラッシュ撮影の画像ですが、。(立つ位置がわかりませんので)舞台の
光っている部分までの撮影距離が20mぐらいでしょうか。

GNが36でF3.5 ISO100では10mほどしか届きませんので、感度を400に上
げると2倍になって20mまで届きます。
何枚か撮影できるとして
・ISO800、F5.6、フラッシュON
・ISO400、F4、フラッシュON 
・ISO800、F4、フラッシュOFF
・ISO1600、F5.6、フラッシュOFF

説明書では12mmとなっていますが、もし14mmでワイドパネル(GN20)が
使用できるのであれば
・ISO800、F4、フラッシュON
という手もありそうです。

練習できる環境でしたら、ぬいぐるみか何か解像感の判定できる物を
上記条件で撮影されて、レタッチでどれぐらいノイズを消して良いか
A4プリントで確認されたら
どうでしょう。

書込番号:7861044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 12:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クラス会の記念撮影

クラス会の記念撮影・撮影データー

体育館で敬老会の合唱・・

敬老会・合唱の撮影データー

 ご参考になるかと考え、手元にある写真を2点添付します。詳細内容は、次の通りです。
(1)会場はホテルで 天井高さが3m位のこじんまりした部屋でした。カメラはデジイチではなくてデジカメです。[DiMAGE A2;800万画素;2/3CCD;f=7.2mm(35mm換算28mm)で撮影。;フラッシュはPROGRAM FLASH 5600HS(D)で、AUTOで撮影し、ガイドナンバー(GN)はISO=100 f=7.2mm(換算28mm)でGN=32です。]
(2)会場は千人規模の小学校に有る一般的な体育館です。カメラは、E-330。レンズはf=14~54mmで撮影焦点距離はf=50mm。 開放F=2.8~3.5です。フラッシュはLF-50で、TTL-AUTO撮影です。この時のGN=30/ISO=100の時。

書込番号:7861132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 12:59(1年以上前)

自己スレです。間違えました。(2)のフラッシュ型式は、LF-50で、ではなくて[FL−50]でした。大変失礼しました。

書込番号:7861174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/27 14:30(1年以上前)

失礼いたしました。
[7861044]に計算間違いで撮影距離20mと書いてしまいました。
すみません。(見直したらまったく違いました)

「何枚か撮影できるとして」のフラッシュONの部分を訂正いたします。
-----------------------
仮に撮影距離が10mの場合ですと
・ISO400、F5.6、フラッシュON
・ISO200、F4、フラッシュON 
で光りが届きます。

もし14mmでワイドパネル(GN20)が使用できる場合
・ISO400、F4、フラッシュON
という手もありそうですね。
------------------------

書込番号:7861398

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/27 21:57(1年以上前)

ストロボの使い方や露出も大事だとは思いますが、段取りとして
並ばせ方をどうするか、皆にどう協力してもらうか等をまずは何
よりも充分に考えておいた方が良いと思います。

40人前後となると出来れば4列に並ばせたいところ。3列だと
どうしても幅が出てしまうのでひとりひとりの顔が小さくなって
しまいますし、無駄に上下のスペースが余ってしまって非常に
間延びした締まりのない記念写真になってしまいます。

また横に広がれば広がるほど後ろに下がって撮影しなければなら
なくなりストロボ使う場合は不利となりますし、ズームの広角域
を使うのも歪の関係やストロボ一灯の場合の中央と端での光量の
差等から記念撮影では避けたいところです。

4列って3列に比べるとセッティングが格段に難しくなるのでもし
記念撮影用に台があらかじめ用意されているとかではない限り充分
に考えておいた方がいいですよ。普通の人にとっては画質がどう、
写りがどうという問題以前に一人一人の表情がきちんと分かるよう
に写っているかが一番重要なのですから。

書込番号:7862998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/05/27 22:40(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。(まとめレスで失礼します)
画像は最初、リサイズしないでアップしようとして、失敗しました。
普通にとって、4MBを越える事ってあるのでしょうか?
文字を入れたファイルは4MB越えていたのを確認したのですが・・・
申し訳ありませんでした。

当日は、横に8席前後に5列程度に並んでもらうことに段取りしています。
写真やさんみたいに、「なんとかさん、顔が隠れてますから、ちょっと右に・・・」とか
こえかけたほうがよさそうですね。
撮影者の注意としては
・めいっぱい広角寄りで撮さない。(ちょっとひいて、三脚)
・フラッシュあり、となし、両方で撮る
・ISOは800までに設定
で、あとは、Pモードにしておけばよいと考えていいでしょうか?

あと、わからないのが、フラッシュですが、真横(真正面)を向けていいのですよね。
2秒のセルフタイマーをつかったほうがよいですか?
顔認識モードを使うためにライブビューにしたほうがよいですか?
またまた、質問で申し訳ありません・・・

書込番号:7863363

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/05/27 23:11(1年以上前)

見本写真で真ん中が光る訳が、なんとなく、わかりました、
あくまでも私の想像ですが、舞台上なく床の上で撮影したのならストロボから出た光りが中央奥のスクリーンに当たりその反射光のために真ん中が明るくなったのだと思います。
もし人物が舞台上スクリーンのすぐ前に全員立っていたりしたら、反射は、目立つことは無かったと思われます。
それが、人物の後ろに距離が有って、大きさも左右いっぱいでなく、多少小さめなに反射率の高いスクリーンの反射光が中心部だけに現れたと思われます。

 ですから本番で、舞台の前の床の上での撮影でしたら、舞台は幕を下ろして均一なバッグで撮影をしたほうが、良いと思われます。

書込番号:7863600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/05/30 00:19(1年以上前)

Bahnenさん、こん**は。
舞台の奥行きって7メートルほどかと思うので、上に並んでもらうと、私が下から撮らないといけないし、学校の入学式って、下に並んでとったような記憶があるのですが・・・(人数が桁違いに多いですが)
緞帳はさげてもらえないと思うので、舞台上のセッティングも検討してみますね。

書込番号:7872271

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2008/05/31 00:45(1年以上前)

途中から失礼します

真ん中だけ光るのが気になるなら、staygold_1994.3.24さんがおっしゃているように、まずはワイドパネルを下ろすorディフューザーをつける(簡易的には、フラッシュにレジ袋かぶせるだけでもそれなりの拡散効果あります)のがいいと思います。

これで光が均等にまわるようになって、かつ光量が不足するようならフラッシュをプラス補正してみると意外といけるかもしれません。

あとは、フラッシュを高い位置に持っていってワイヤレスで発光させるとか・・・

書込番号:7876365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/06/02 17:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
無事(ではなく、いろいろありましたが、結果的には無事に)撮影は終わりました。
実は、撮影前日、ビデオ用のちゃちな三脚につけて、試し撮りしているときに、走り回る子どもが三脚を倒してしまったのか、倒れてしまい、フィルターがわれました。
ガラスを取り除けば、レンズや本体には悪いところがなかったので、当日は、撮影をすることができました。
ところが、なぜか、フラッシュの電源が入らない!(帰宅後、再度チャレンジすると、ちゃんとつきました・・・ なぜ、入らなかったのだろうか)
というわけで、フラッシュなしの撮影となりました。
しかしながら、もう一人、会員のご主人がきちんとした三脚と、デジいちをもってきてくれたので、そちらのカメラでも撮りました。(まだどんな写真が撮れたのか、確認していませんが)
私のは、ISO800ですが、一応、ちゃんと写せました。
結構、いろいろあるものです。
でもいい、経験になりました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:7887704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS Master 2 の発色について

2008/05/25 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:4件

皆さんのご意見なども参考にさせていただき、E-420でデジイチデビューしました。
ところで、付属ソフトのOLYMPUS Master 2なんですが、モニター上で、写真の色がすごく明るく表示されてしまいます。
Windwsの付属ビューワー、CANON Zoom Browser、Irfan viewで確認しましたが、この3者は同じような色で表現されるのに、OLYMPUS Masterだけが違うので困っています。
使わないという選択肢もありますが、Raw現像のときに困るので、なんとかしたいと思っています(わざわざお金を出して現像ソフトを買うのも躊躇してしまいます)。
何か設定方法はあるのでしょうか?

書込番号:7854344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/25 20:41(1年以上前)

すっちょさん、こんにちは。

「ツール」-「オプション」-「カラーマネージメント」で「カラーマネージメントを行う」のチェックを外してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7854818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/25 21:51(1年以上前)

>BLACK PANTHERさん

ありがとうございます!やってみたら、かなり軽減されました。この設定で使うことにします。

でも、なぜオリンパスはこんな設定にしてるんでしょうか?

書込番号:7855275

ナイスクチコミ!0


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2008/05/25 23:40(1年以上前)

ちゃんとキャリブレーションを行うことで、かなり正確な色を表示できるからです。
色に頓着無ければ宝の持ち腐れですが

書込番号:7855948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/26 22:55(1年以上前)

>髭じい さん

キャリブレーション??

・・ネットで検索してみましたが、まだ完璧な初心者で、とてもじゃないですが、そこまで気にするような段階に達しておりませんので、とりあえずBLACK PANTHERさんに教えていただいた設定で使ってみます。

いろいろありがとうございました。

書込番号:7859583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2008/05/25 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

皆様、はじめまして。
相談に乗って下さい。

先日よりこちらのサイト、本などを読んでいろいろ勉強させて
頂いています。

実はE-420の購入を考えています。

いろいろ悩んだ結果候補は2パターン。

1、E-420レンズキット
2、E-420ボディ + パンケーキレンズ

上記2つで迷っています。

用途としましてはメインは子供(8ケ月)を撮ることです。
まだ歩かないので、室内撮りやベビーカー等で散歩に
行った時にいろいろ撮ろうかと思っています。

こちらのスレッドも何度も読んでいるのですが、読めば読む程
混乱してしまって・・・

レンズキットで室内(特に夜)にいる子供を撮るとき、
しっかり撮れますでしょうか?
パンケーキだと明るいレンズなので室内撮りでもいけるのかなと
思ってはいるのですが。

E-420+パンケーキのルックスに一目ぼれしてしまい、
心はそちらに傾いています。

レンズキット付属のレンズの強み等を教えていただけたら幸いで
ございます。

素人質問で申し訳ございませんが、お願いします。



書込番号:7853567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 レンズキットのオーナーE-420 レンズキットの満足度5 ----彩り----  

2008/05/25 15:31(1年以上前)

お子さんの室内撮りを考えた場合にはレンズキットの14−42では難しいと思います。

広角端で撮ると周囲に余計な物が写りやすくまたパースが強調され近づきすぎると顔が歪んで写ってしまいます。
かといってズーム中域から望遠側で撮影となるとF値が暗いためシャッタースピードが遅くなり
手ぶれや被写体ブレの可能性が非常に高くなってしまいますね。

パンケーキならさほどレンズが明るいというわけではないですが
室内でもある程度感度を上げることで十分被写体ブレや手ぶれせずに撮影可能ですし
画角的にも50ミリと室内撮影では使いやすいので
お子さんを室内撮影することがメインであればパンケーキの方がオススメです。

しかし、こちらのレンズは単焦点でズームできませんから汎用性は乏しいですね。

レンズキットのレンズは何よりコストパフォーマンスが圧倒的に優れています。
ボディ単体の購入とレンズキットの価格を比べるとわずか5000円程度で買えてしまうレンズともいえ、
中古レンズでもこの価格でこれだけの描写をしてくれるレンズは他にないでしょう。
14−42ミリという画角も風景から記念撮影といった用途には使いやすく
ランクが上の14−54や12−60を購入する計画があって
焦点距離がかぶるから不要という方やE−420をサブのデジ一眼に使い
用途が限定されている為1本しかレンズがいらないという方以外は持っていて損はないレンズですよ。

初めてのデジ一眼購入であればE−420+パンケーキにプラス5000円上乗せすれば
E−420レンズキット+パンケーキにできてしまうため
E−420レンズキット+パンケーキでの購入をお勧めします。

書込番号:7853672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/05/25 22:55(1年以上前)

私はレンズキット+パンケーキ買いました。
室内は断然パンケーキですね!
ズーム1本で済ますなら、ZD14-54F2.8-3.5とかSIGMAの18-50F2.8が良いと思います。
私は散歩に行くときパンケーキつけて、革ケースに入れて持ち歩いてます。
キットレンズもそっと忍ばせています(^^)軽いのであると便利ですよ!

書込番号:7855676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/05/26 08:27(1年以上前)

おはようございます。
私も初心者で『E-420+パンケーキ』に惚れてしまい
買ったクチですが
『レンズキット+パンケーキ』買いました。
あまり詳しい事は分かりませんが
ズームレンズも1本会ったほうが便利ですし
割安感(おトク感)がありますし・・・

その後70-300mmも買っちゃいました!

書込番号:7856964

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/05/26 12:50(1年以上前)

>用途としましてはメインは子供(8ケ月)を撮ることです。まだ歩かないので、室内撮りやベビーカー等で散歩に行った時にいろいろ撮ろうかと思っています。

 もし、こうした写真しか撮られないのならば、「2、E-420ボディ + パンケーキレンズ」で良いと思います。

 パンケーキレンズは、50mm相当の単焦点レンズですが、接近すれば、望遠レンズのように大きく写すことができ、逆に離れれば、広角レンズのように広い範囲を撮ることができます。

 しかし一般論を言えば、28mm相当から始まるキットレンズは使い易いので、レンズキットが良いということになるかと思います。が、このレンズは「室内(特に夜)にいる子供」を撮影されるには、やや難があります(開放F値がF3.5-5.6)。結局は、この上のクラスのレンズが、将来、欲しくなるかと思います。

 そこで私の意見としては、将来、キットレンズ以外の標準ズームレンズを買うのならば、取り敢えずは「2、E-420ボディ + パンケーキレンズ」にするのが良いと思います。

 具体的に「キットレンズ以外の標準ズームレンズ」を挙げれば、以下のようなレンズになるでしょうね。

 1、14-54mm F2.8-3.5(5万数千円位〜)
 2、ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD(8万数千円位〜)
 3、ED 14-35mm F2.0 SWD(20数万円位〜)

 安価なものとしては、シグマの、このレンズでしょうか。

 4、18−50mm F2.8 EX DC MACRO(4万数千円位〜)

 但しこのレンズの「F2.8」は魅力ですが、フォーサーズでは焦点距離が36mm〜100mm相当になるので、実売価格で1万円増し位の1の純正レンズの方が、色々な意味で良いかと思いますが(笑)。

 いずれにしても、将来、キットレンズの「ED 14-42mm F3.5-5.6」を新たに別に買うことは無い、と断言できるのならば、「2、E-420ボディ + パンケーキレンズ」で良いかと思います。

書込番号:7857518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 E-420 レンズキットのオーナーE-420 レンズキットの満足度5

2008/05/26 15:40(1年以上前)

ジェイダッドさん、こんにちは。

わたしもこちらの掲示板でみなさんにおしえていただいて、
最近、E-420 を購入しました。

組み合わせとしては、E-420 レンズキット + パンケーキレンズ が
おすすめです。

先日、他の方へのお返事で同じことを書きましたが、
E-420 ボディセットが 仮に 50,000 円で買えるとしたら、
レンズキットは 55,000 円で買えちゃいます。

The March Hare さんもおっしゃってるように、
5,000 円で買えるレンズとしては とてもよいレンズです。

あと、パンケーキレンズは買ったとしても
在庫がなくてなかなか手元には届かないと思いますので、
レンズがないと E-420 ボディ だけ手元にある、なんて
ことになっちゃう可能性が高いです。

わたしも、E-420 レンズキット+パンケーキに近いレンズ を
同時購入しましたが [パンケーキより在庫状況のよいレンズですけど]、
後者のレンズは 購入後 1 週間以上経ちますがまだ届いてません。

レンズキットを購入したおかげで、今日も楽しく外で走り回る
子供を撮影しました。

ちょっとしたズームがあるので、子供撮りには便利ですヨ。
少し離れてもズームで追いかけて撮れちゃうので。


書込番号:7857914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/27 12:58(1年以上前)

アドバイス有難うございます!

皆さんの意見を拝見するとやはり室内撮りでは「パンケーキレンズ」は必須アイテム
かも知れませんね。

昔少しフィルム一眼を触っていて、最近子供が出来て「キレイ」に写真を残して
あげたいなと思いまして。

ネットやら実店舗やらで値段を見ていますが、キタムラの買取5000円引きが
やはり魅力ですね。

キタムラの買い取りは2台目以降も買取値引きしてもらえるのでしょうか?
噂で聞いたところでは1台目は必ず5000円で買い取ってもらえて、2台目以降は
物による・・・との事でしたが。


The March Hareさま>
やはりレンズキットの魅力はコストパフォーマンスでしょうか。
たしかに冷静に考えてみると安いですよね。
室内撮影では50ミリ画角は使いやすそうですねー


アビシニミャーさま>
レンズキット+パンケーキですか。
E-420とパンケーキの組み合わせにかなり惚れこんでいるのです。
あれ魅力ですよね・・・


なんだっけ68さま>
レンズキット+パンケーキ派なのですね。
その組み合わせに心揺れています。
70-300mmですか!いいですねー。ブレとかは大丈夫なのでしょうか?


Oh, God!さま>
たしかにキットレンズは持っていればオールマイティ(!?)に使えそう
ですね。
ほぼ初心者ですので、それでいいのかもしれないです。
室内でパンケーキだとキレイに写るのでしょうか?


さくらもさま>
この掲示板でお名前拝見しています。。いろいろ参考になりました!
結構パンケーキは在庫切れの店舗が多いですねー
置いてあっても高かったりして・・・。
流行には乗った方がいいですかね笑

書込番号:7861167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイスピードイメージャAFについて

2008/05/24 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

E-410からE-420に買い替えて少しずつ使っています。
液晶が大きく見やすくなったのは良いですね(^.^)。

E-410に比べてライブビュー撮影がイメージャAFにより
パタパタAFが解消されるとのことで期待していました。
確かにパタパタ感は軽減はされてますが解消はされていません。

イメージャAF使用時はイメージセンサーでAFが行われるので
ミラーダウンは必要ないと思うのですが実際は
ミラーダウンアップが行われているようです。

設定はしっかりイメージャAFでレンズも25mmパンケーキなので
間違いはないと思うのですが他の何かが影響しているのでしょうか?
それともハイスピードイメージャAFとはこのようなものなのでしょうか?

ミラーダウンアップが行われる必要性がわかりませんので
ご存知の方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。

書込番号:7848169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/24 12:11(1年以上前)

相当ややっこしいらしいですね。
こうなったらトコトン使い込むしか無さそうですが。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-270.html

書込番号:7848209

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/24 12:18(1年以上前)

AF時に関しては、コントラストAFでミラーのパタパタをなくす事では出来ますが、シャッターを切った時のミラーのパタパタは解消できていません。
シャッター幕とミラーのアップダウンが連動して1つのモーターで駆動しているからだそうです。

Canon40Dなどではモーターを2つ積んでこの問題を無くしているらしいので、E-3などボディの大きな機種では同様にしていただけたら嬉しいですね。

# 個人的にはAF時タイムラグよりもシャッタータイムラグの方が何とかしてもらいたいんですけどね。
# AFは置きピンとかMFで回避できなくもない訳ですし。(^^;

書込番号:7848234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/05/25 07:54(1年以上前)

おはようございます。
早々に書き込みいただきありがとうございました。
レスが遅れてすみません。

神玉二ッコールさん、
相当に難しい状況ですね。
確かにE-410に比べて設定できることが多くなっているように思います。
メイン機材にすべくじっくりと使いこんでいきたいと思います。

ToruKunさん、
シャッターとミラーのモーターが同じなのですか。
それでは仕方ありませんね。
E-420の小型ボディーとコストを実現するためでしょうね。
理由がわかってスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:7852132

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/25 21:56(1年以上前)

ライブビュー撮影のイメージャAFなかなか使いやすいですね。
店頭でちょっと遊んできました。
まるでコンデジ感覚でした。
気づけばAFがあっているみたいな。
対応レンズが少ないのが難点です。
ある意味魅力のあるカメラですね。

液晶も見やすいですね。
コントラストというか、色合いが見やすかったです。

書込番号:7855294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/05/25 22:02(1年以上前)

E−420使ってますがライブビュー撮影に関してはE−330の様には行かないので
ファインダーで撮ってます。

E−2桁とかで試験的にミラーを取っ払ったレフのない一眼を出してくれると面白いのですが。

書込番号:7855322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ交換時の電源

2008/05/24 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

フォーサーズマウントは、電源を切ってからレンズ交換した方がいいのでしょうか?
説明書には書いてないのですが、どなたか教えてください。

K10Dも所有していますが、こちらは電源を切ってからと説明書に記載あります。
ボーディーモーターの関係があるからだと思うのですが、もう何度も電源をつけたまま
交換してしまいました。

フォーサーズはボディーモータがないのでどうなんでしょうね?

書込番号:7846656

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/05/24 00:28(1年以上前)

電源ONの時にSSWFが作動してゴミ落としするので、
レンズ交換後に電源ONすればいいです。

電源入れたままレンズ交換しても壊れたりはしません。

書込番号:7846715

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2008/05/24 00:51(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して使えます。

書込番号:7846823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/24 01:25(1年以上前)

レンズもメモリーカードも、電源を切って交換派、です。
どのメーカーのカメラでも。

取り説はほとんど読んだことありませんが・・・・・・。

電源を切り忘れてレンズ交換をして、フリーズしたことは一度ありますが。
(オリではありませんが。ちなみに、オリの一眼は所有していません。)

書込番号:7846956

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/24 03:57(1年以上前)

私はE-500/510ですが、電源のON/OFFは考えた事もありません。

自宅を出る時、防湿庫からカメラを出し、その時レンズを付け替える場合は、電源OFFのまま行う事が多いようですが(気にした事がないから、自分自身でもよく分からない)、一度フィールドに出てからは、レンズ交換の度に電源OFFはしてないです。

意識して電源OFFにするのは、撮影を切り上げて移動する時くらいでしょうか。
撮影中の移動時は電源はONのままです。(時間が経ち、かってにOFFになっている事は良くありますが…。)

今のところ、トラブルは起きてません。
余り気にする事はないのでは?と思います。

メモリーカードの脱着は必ず電源はOFFです。
ONのまま蓋を開くと、液晶モニターに警告画面が出ます。

書込番号:7847205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信42

お気に入りに追加

標準

実際にみてきましたが・・。

2008/05/23 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:20件

このデジカメの評価が高かったので、実際にみてきました!確かによくみえたんですが、これにボディだと14位レンズキット30位ダブルズーム33位となっていました。どうせかうならダブルズームキットにしたいんですが、一眼初の素人はボディのみでいいんじゃないかなぁと思い始めました。
3万の差でどちらがいいかアドバイスもらえたらたすかります。

書込番号:7846023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/05/23 22:24(1年以上前)

クールピクスP80と迷ってもいます。ど素人ですいません↓

書込番号:7846039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/23 22:33(1年以上前)

なにかしらレンズないと写りませんよ?

正確にはシャッターは切れますが何が写ってるかわからないです

フォーサーズまたはマウントアダプタを会して取り付けられるレンズを持ってないなら最低レンズキットまたはボディ+レンズ一本を一緒に買うべきです。

レンズキット以外ではE-420+ZUIKO DIGITAL ED 25mm F2.8で買う人も多いみたいです。

書込番号:7846079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 22:34(1年以上前)

いやΣ(・ε・;)
この順位ってあんま意味ないし・・・

レンズ持ってるんですか?ボディだけじゃ使えませんよ
ないんだったらレンズキットのほうがいいと思いますよ
たとえば25ミリ一本でいいんだ!っていうんなら別で
それだけ買えばいいですが・・・

書込番号:7846083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/05/23 22:39(1年以上前)

言い方が少しわかりにくいですね


レンズキットまたはボディ+レンズ一本を一緒に買うべきです。>

レンズキットまたはボディ+レンズ一本の構成で買うべきです。

に修正します

書込番号:7846122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/05/23 23:15(1年以上前)

価格.comでの人気順位のことと思いますが。。。

現在のE-420関連の順位でボディのみの順位が高いのは、すでにE-Systemを所有されている方がよく参照されているからのように感じます。

すでにフォーサーズ用のレンズを何本か持っていて、ボディのみ追加・買い替えを検討しているようなパターンですね。
(かくいう私も、E-410ダブルズームキットユーザですが、3月5日の発表以来、ずっと情報はチェックしてたりします)

ちなみにE-410の場合ですが、私が購入を検討していた昨年の12月頃は、確かダブルズームキットの順位がボディのみやレンズキットより高い状況が続いていたと思います。

==
本題については、ダブルズームキットをお勧めします。
私もコンデジからの移行で、初デジ一眼でしたが、キットレンズの2本の写りの良さを口コミでたくさん読んで、安心して購入しました。結果は大満足です。

書込番号:7846321

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/05/23 23:32(1年以上前)

デジイチデビューで、レンズもない状態だったら、まずレンズキットで様子をみるのがいちばんでしょう♪

 どういう被写体を撮りたいのか、どんなシーンを撮りたいのかコメントもないので、言えるのはここまでです、
標準ズームセットで撮りながら、マクロ系にいきたいのか、望遠系にいきたいのか考えて次の1本を♪

 自分はWズームキットから入りましたが、望遠系のズームはあまり出番がありません、

書込番号:7846408

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/05/23 23:56(1年以上前)

土天海(冥)さん、こんばんわ♪ 以前どちらかのスレでお会いしましたね?

 もちろん、Wズームキットの選択も有りです、オリのキットレンズはコストパフォーマンスの非常に高い良いレンズです♪
ただ、なんとなく画角をカバーしておきたいからくらいの感覚でWズームを選択するのは、あとあと次のレンズを・・・と
いうことになった時、少し悩ましいことになると思います、

 自分のことを言えば、ボディとZD14−54からスタートすればよかったなぁと思ってます、
ED14−42も不満なく良くうつるレンズですが、竹の14−54と比べればその違いを感じずにはおれません、
キットの望遠 ED40−150も、自分としてはもう少し望遠側が欲しいなと思います、
70−300があれば申し分ないといったところです、

 そんなところで、実質1万円そこそこのコストで入手できる標準ズームキットで様子を見ながら、次のレンズ・・・を
模索されるのがよりベターなのではないかと思うのです、、

書込番号:7846533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/05/24 00:35(1年以上前)

syuziicoさん、こんばんは。

はい。お会いしたのは、E-410レンズキットのスレでワンタッチホワイトバランスの件でした。(その節は、ご丁寧なレスを頂いたのにお返事ができなくてすみませんでした)

本件、スレ主さまは、ダブルズームキットを視野に入れているけど、人気順位がボディのみなどに比べて低いのでお悩みの様子と思いましたので、ダブルズームキットで大丈夫と思いますよ、くらいの感じで先の書き込みをしてしまいました。

実は、書き込んだ後で、ちょっと無責任だったかなと反省してます。というのも、私も最近は2528パンケーキや3535マクロをつけて持ち出すことが多かったりしてますので。。。

ということで、スレ主さま。メインの被写体や必要な画角などが明確で、ダブルズームということでしたら良いのですが、そうでない場合はsyuziicoさんのコメントも参考にご検討していただければと思います。

書込番号:7846747

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/05/24 01:42(1年以上前)

土天海(冥)さん、思い出しました!

 その節は、ワンタッチWBについて 詳しくレスいただいたのに・・・どっかで?なんて
大変しつれいいたしました m(_ _)m
その後、E−300をオークで入手し、自分好みの発色を得て満足しています、
510の色出しは自分にとっては クールすぎる色出し傾向みたいです、
 RGB設定でカスタム設定できるみたいなので、いまどのようにするか模索しているところです、

 解像感が欲しいときは E−510、自分好みの色出しが欲しいときは E−300と
使いわけているところです、 510の発色傾向を 300に近付けられたらいいのですが・・・

 >スレ主さま

P80もご検討されてるのであれば、下記ブログにP80の作例を上げられています、
オリのE−510をメインに、P80、FX100、それにD40の作例もある写真ブログです、ご参考になれば・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/frwkw668/MYBLOG/yblog.html

書込番号:7847014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/24 02:34(1年以上前)

既に皆さんが書かれてますが、一眼レフはレンズが外せるのでレンズ無しのボディだけでも売ってます。
レンズを持っていたり、セット以外のレンズを使いたい方が買う用です。

セットのレンズはとてもお得だと思います。
+3万でレンズ2本が買えるのはダブルズームセットを買う時だけです。
後からレンズだけを買おうとしても、いい値段になってしまいます。
それとセットレンズはE-420だとライブビュー画面を見ながらのAFが出来るので
他のレンズより付加価値も高いと思います。

書込番号:7847132

ナイスクチコミ!1


LUCKY@犬さん
クチコミ投稿数:26件 E-420 ボディの満足度5

2008/05/24 06:51(1年以上前)

はじめまして。

初めてで...ダブルズームキットにするなら、
510か520にしたほうが良いような気がします。
どうしても420と言うならZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
だろうなぁと...思います^^

35mm判換算で300mm相当を使うなら
手ブレ補正無し、三脚無し、手持ちでの撮影は
色々な面で厳しいですよぅ。

性能よりも価格を気にしてお悩みならP80にしておいたほうが
無難かもしれませんね、一眼レフでそれなりのモノを望んだら...
金銭感覚が麻痺してきます(笑)

でもでも、一眼レフを一度使ってみる事を是非お勧めします、
感動しますよ^^

書込番号:7847360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/05/24 08:57(1年以上前)

レオマロさん、おはようございます。

わたしも 一眼レフを最近購入したばかりの素人です。

E-420 ボディだけだと、結局、別にレンズを購入しないといけないので、
なるべく安くおさえたいならレンズキットをおすすめします。

仮に、E-420 ボディが 50,000円だとすると、E-420 レンズキットは
55,000円で売っています。このレンズは、一般的な付属レンズとしては
とてもよいものと言われているので、よい買い物だと思います。

わたしは、E-420 レンズキットと、他にもう一つレンズを買ったのですが、
メインで使おうと思っていた後者のレンズが届くまでに数週間かかるということで、
少し残念に思いながらも、付属レンズで撮影にトライしています。

実際に付属レンズを使っていると、なるほどもう少し距離を詰めないと
うまくとれないんだな(→望遠レンズがあると便利?)とか、もっとこういう風に
撮りたいな(→たとえば広角レンズとか?)と思うようになってくるみたいです。

最初は、安くて満足できる付属レンズでいろいろ撮影をしてみて、
その次の段階で、追加レンズについて検討されるといいんじゃないでしょうか。

(ボディのみ+他のレンズで、他のレンズの入荷に数週間かかって、
手元に写真の撮れないボディだけある、なんて状況はとてもイヤですし、ね)


書込番号:7847597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/05/24 11:12(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!まずボディだけじゃだめなのが分かりました。本当ありがとうございます!
今月までが地元のデオデオのフェアやっていて判断に急いてたとこなんでとても参考になりました。
そこではダブルズームキットが9万円で、ボディが6万、キットが7万程度だったんですが、今月中にダブルズームキット購入なら8万5000円で、ポイントキャンペーン(4500円近いポイント)がつくので実質、ダブルズームが8万程度になるといわれました。それにコンパクトフラッシュ(でしたっけ?)が半額で2枚買えるとこまではなしが進んだとこなんです。本当は価格コムで調べた通販サイトで7万2千円で購入できるとこで買うつもりでしたが、デオデオは5年保証ついてるし、記録メディアが半額ならデオデオのほうがいいかなぁと思ったりしています。大型量販店よりカメラ専門店のほうが安いのかもきになります(キタムラとか)。カメラ専門店が近くにないのでなんとも言えませんが、8万での購入は買いですかね?あと、記憶メディアの容量はどの程度あれば、不自由がないか使われているかたの意見をききたいです。
説明が下手ですいません。親身になって回答していただき感謝しています!

書込番号:7848003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/24 11:15(1年以上前)

すいません、七号@Mobileさんの返信にDIGITAL ED 25mm F2.8というのがありましたが、そちらの購入のほうがいいのでしょうか?

書込番号:7848012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2008/05/24 12:14(1年以上前)

レオマロさん、こんにちは。

ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 はパンケーキレンズと呼ばれていて、
E-420 との相性がバツグンにイイと言われてるものです。(軽くて薄い)

わたしも購入するかどうか最後まで悩んだものですが、
残念ながら人気がありすぎで入荷未定のところが多いみたいですヨ。
メーカー待ちとかだと最低数週間は待たないといけないかも。

在庫のあるのを確認できたなら購入を検討されたらいかがですか。
きっとステキな買い物になると思います。


書込番号:7848220

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/05/24 12:53(1年以上前)

再再々度の登板で失礼します f(^_^)

 他に使えるレンズが1本もない状況で、いきなり単焦点1本から始めるというのは・・・・・
もちろん、レンズキットを購入して プラス1本をというのであれば問題ないと思いますが、

 単焦点というのは文字通り 画角の変化がありません、ズームできないということです、
被写体を自分の思う大きさにするには 自分がカメラごと前後に移動しなければならない・・ということですよ、

 スレ主さまが レンズキットと併せてということでお考えならばよろしいのですが・・・

 メディアの容量については、RAWを使うかどうかで考え方が違ってきます、
仮に「2GB」のメディアとした場合、JPEGの最高画質で 250枚前後、RAWのみで 110〜120枚
RAW+JPEG最高画質で 80枚ほどということになります、

 自分の場合、RAW現像をする時間的余裕がないのと パソコン容量の関係で、JPEG最高画質のみの
撮影をしています、先々はRAWプラスにしようと思っていますが・・・

 で、あくまで自分の場合ということですが、カメラ2台に 2GB 2枚、1GB 1枚を使いまわししています、
当然のことながら、メディア容量が 4GBと倍になれば 撮影枚数も倍になります、、

書込番号:7848357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/05/24 13:08(1年以上前)

主に撮る被写体が決まっていてこういう写真が撮りたいというがあれば
単焦点レンズからはじめるのもありでしょうが
そういったものがなければ汎用性の高いWズームキットから始められるのがいいと思います。

まずはキットレンズ2本で色々と撮ってみてもっとこういう写真が撮りたい
こういう表現をしてみたいというのが固まってきてからそれにあったレンズを購入されても遅くありません。

記録メディアは使い方次第ですがまずは2Gあれば十分だと思います。
2Gあたりは価格もこなれてきていますし。
E−420にはxDカードとコンパクトフラッシュが使えますが
断然コンパクトフラッシュの方が良いです。
書き込みスピードが全然違い撮影時のレスポンスに大きく影響しますので。
コンパクトフラッシュだと133倍速以上のものがオススメです。
私はサンディスクのエクストリーム3を使ってます。

書込番号:7848409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/24 14:40(1年以上前)

何度も回答ありがとうございます!さくらもさんがいうZUIKO DIGITAL ED 25mm F2.8はそんなに人気があるのですか!ちょっと様子見ですね。。コンパクトフラッシュがいいようなんで、そこもよくしらべて購入してみようとおもいます。ありがとうございます!
今月中には決断しないといけないんで、また結果をほうこくさせてもらいますね。

書込番号:7848684

ナイスクチコミ!0


風説子さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/24 22:26(1年以上前)

レオマロさん、こんにちは〜。

ここで教えて頂きながら、2週間ほど前に初デジタル一眼レフ
E420ボディ+キットレンズ14-42mmF3.5-5.6+パンケーキレンズ25mm F2.8
を買った者です。

25mm F2.8は薄くて軽くて人気のレンズですが、ズームしないですよ。
大きく写すには近づき、小さく写すには遠ざかる必要があります。
今までコンパクトカメラしか使ったことがないと、戸惑うかもしれません。
でも私には大のお気に入りです〜。

主にどんな用途でカメラを使うかを書くと、皆さんがどんなレンズがいいか
具体的にお勧めしてくれると思いますよ。
海外旅行で風景を撮るとか、室内でネコを撮りたいとか、色々使うけど野球の試合は外せないとか。
私も初めての一眼レフで、室内での人物撮りメイン、それもシャッターチャンス重視です、
と書いたら、いくつもアドバイスを頂き、最終的に上記の組み合わせになりました。

用途が何も決まっていない場合は、私ならレンズキットをお勧めします。
ダブルズームより2万円くらい安いし、付けっぱなしにして色々撮ってみるうちに、
もっと望遠側が欲しい!と思うようになったら、追加のレンズをゆっくり迷いながら
買うのがいいんじゃないでしょうか?
って結局、自分がそうしたってだけのことなんですが(笑)。

書込番号:7850545

ナイスクチコミ!2


風説子さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/24 22:39(1年以上前)

あ、蛇足です。

>初めての一眼レフで、室内での人物撮りメイン、それもシャッターチャンス重視

で、どうしてこの組み合わせなの?と思う方もいるかもしれないので、念のため。
色々御相談した結果、最終的に

>第一に軽さ、広角重視、背景ボケは不要、レスポンスは一眼ならどれも許容レベル

という具合に、自分にとっての優先条件が整理されたからです。
用途を書いてみるのは、そういう点でも役に立ちますよー、レオマロさん。

書込番号:7850630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/25 04:10(1年以上前)

風説子さんアドバイスありがとうございます!そうなんですよね・・、用途書こうともおもったんですが、ただ漠然と一眼レフがほしくなった感じですね。強いて言うと8月に遠出の旅行いくので、その先々の風景とかいいかもです。。
やっぱレンズキットで十分なかんじですね。。

書込番号:7851837

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/03 09:29(1年以上前)

こんにちは。
まだよく解らない、迷っている〜という風であれば最もお買い得なキットがベストでしょう

これが欲しい(F値の明るいズーム・高倍率ズーム・こだわりの単焦点)があれば別。
で、どうでしょう?

私もE420+25パンケーキが気に入ってて休日の一眼ライフの基幹装備になってます〜★

書込番号:8293951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/03 09:56(1年以上前)

竜きちさん
おはようございます。
なぜに、終わってしまったっぽいスレにレスを???
もしかしてスレ違い?

書込番号:8294027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/03 20:35(1年以上前)

一応410にしました!コメントありがとうございます!

書込番号:8295993

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/03 20:46(1年以上前)

>暗夜行路さん

 いいんです♪ 竜きちさんの ”時空を超えた”感覚・・・・ そんなところが大好きです (o^_^o)

書込番号:8296035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/03 20:49(1年以上前)

レオマロさん
当方もE-410ユーザーです。
お互いにE-410を楽しみましょうね!!

syuziicoさん
こんばんは。い、い、い、いいんですか?
了解っす!!

竜きちさん
今後ともよろしくお願いしますね。

書込番号:8296053

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/06 08:38(1年以上前)

暗夜行路 さん、こちらこそどうぞ宜しくお願いします!(ペコリ

syuziicoさん、有難うございます。。
コメントは控えてますがブログ、拝見してまーす!〜いつも感謝してます〜★

書込番号:8307317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/06 11:03(1年以上前)

竜きちさん
おはようございます。竜きちさんはE-420を使われているのですね。当方はE-410で身近なものを撮影したり、スナップ撮影をしたりしています。今は2528のパンケーキ板の作例スレッドに作例をあげたり、3535マクロ板に作例をあげたりしています。2528パンケーキをお持ちということなので、もしよろしければ、作例スレッドに竜きちさんの作例をあげていただけたりするとうれしいなぁなんて思っています。


書込番号:8307919

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/06 12:24(1年以上前)

暗夜行路さん、こんにちは〜
今日はこちら大阪もいい天気でニコニコです〜♪

はい。とすぐにアップできる写真なく、済みません・・
試し撮りを2枚載せてます、宜しければご覧下さい。。下手なので苦笑です〜
2528板にございます↓
2008/06/07 22:31 [7910061]

書込番号:8308245

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/06 13:34(1年以上前)

追伸〜

暗夜行路さんの〜意地悪!(苦笑
作例を拝見させて戴きました。誠、素晴らしい作品ばかりじゃございませんかー!!
蝶の写真もビタっーと決まってて。。自分の画などお伝えしなきゃよかった、恥ずかしい・・
川辺の風景もよかったですぅー私の好きな写真です!
マジでファンになりましたよん★

書込番号:8308492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/06 23:00(1年以上前)

別機種

レオマロさん
横スレばかりすいません。

竜きちさん
当方も大阪なんです。
ブログもやってなくて、写真はこちらばかりに上げていまして(^^;
竜きちさんの写真を拝見させて頂きました。
素敵な写真ですね!!1枚目の写真の花はなんていう花ですか?初めてみました。2枚目の写真はかなり寄ってちょうちょを撮っていますね。

今日は少し出かけて写真を撮ってきました、3脚の必要な場面でなかったので往生しました。。。ボディもレンズも異なり、すいませんが上げさせてもらいますね。

書込番号:8310797

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/07 01:39(1年以上前)

レオマロさん、横スレ本当に申し訳ありません。

夜間行路さん、こんばんは。
大阪なんですか〜そりゃ尚更に宜しくお願いしますね★
私もブログはやってませんが、
syuziicoさんやOh god!さん、koupyさんをはじめオリンパス板は素晴らしい方ばかりで、
ブログもアットホームなところばかりですよね〜板自体荒れませんもんね!

私の写真は下手なので恐縮です。1枚目の花の名ですか?・・えーと;
syuziicoさん、何方か助けてくれませんか〜(笑
場所は大阪府立河内長野花の文化園だったかと。名は解らずで済みません(ペコリ

これは箕面の滝でしょうか・・
フォーサーズレンズカタログに載ってる様な感じします、はい。。
もう暫くして紅葉ならまた一段と凄い感じでしょうね!再アップ有難うございました〜★

皆さま〜お休みなさいです。




書込番号:8311707

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/07 02:06(1年以上前)

追伸〜
素晴らしいオリンパスファンはまだいっらっしゃいました。
スレ主さま、そしてsheep man さん、暗夜行路さんです〜★
(暗夜行路さん前コマでお名前間違え申し訳ございません)
皆さん今後とも宜しくお願いします・・ではまた。

書込番号:8311783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/07 07:40(1年以上前)

いえいえ。おれのぱそこんはなんかういるすにかかったようでちょうしがわるいです。なおったらまたおねがいします

書込番号:8312249

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/07 08:47(1年以上前)

竜きちさん、

 お助けコールが聞こえてきましたので しゃしゃり出てきましたあ f(^_^)
1枚目の赤いお花は、バラ科の 下野(シモツケ)ではないかと思います〜♪
間違っているかもしれません・・・間違ってたら ごめんなさい・・・・

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Simotuke.html

書込番号:8312387

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/07 09:10(1年以上前)

syuziicoさん、おはようございます。

早速に助っ人有難うございます!(ペコリ
さすが〜! ブログの方でもお花の作品多いですもんね〜お詳しい訳です★
有難うございました。

スレ主さま、PCが大変な状況の様ですね。。こちらこそまた宜しくです〜★

では、失礼いたします・・

書込番号:8312459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/07 11:06(1年以上前)

レオマロさん、竜きちさん、syuziicoさんおはようございます。

レオマロさん
PCがウイルスに感染されたとか、大変ですね。
早くPCが復帰すればよいですね。
脱線ばかりですいませんが、今後ともよろしくお願い致します。

syuziicoさん
早速お花の名前を教えていただきましてありがとうございます。
私も花の写真を撮ることが多いのですが、名前もわからぬままということがほとんどです(^^;(人に聞いておいて申し訳ございません)すぐに名前が出てくるあたりお詳しいですね(^^

竜きちさん
いえいえ、凄く素朴な質問に誠実に御対応頂き本当にありがとうございます。
大阪府立河内長野花の文化園ですか、当方北摂に在住なもので、河内の方までは足を伸ばしたことがありません。南は長居の植物園までですかね(^^;
こちらこそよろしくお願いします。
はい、おっしゃるとおり箕面の滝です。ここなら家から車で30分もかからず行けますので。
滝の近くでマイナスイオンを浴びてきました。でもカメラに細かい飛沫がついてるかも(^^;
こちらは拡大して見るとブレているのがバレバレですのでお恥ずかしい限りです。

書込番号:8312868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/09/07 20:30(1年以上前)

昨日から調子がすこしいいです。すいません!自分のはE-510でした!ウィルスというか、常にクリックした状態になるんですよ。それでまともに文章うてなくて・・・。これってやっぱりウィルスですかね?すいませんカメラ関係ないですね。

学校のほうが忙しく、まだまともにカメラにさわれてません。買ってから3か月たつのに・・。
少し聞きたいことがあるんですが、このまえ実家からアパートに戻るとき、鹿さんに会いました。なんとカメラもってたので、シャッターをきったのですが、シャッターがおりませんでした。夜だったのでフラッシュがパチパチ・・パチパチ・・・とだけなって、5分くらい試行錯誤してみましたが、結局とれず、近づいたら鹿さんは逃げました・・。
なにがいけなかったのでしょうか?本当ど素人ですいません。。

書込番号:8315077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/07 21:55(1年以上前)

レオマロさん
PC関係は疎いのでちょっとアドバイスできないです。申し訳ない。

鹿を撮影できなかった要因ですが、AFが反応しなかったものと思われます、でフラッシュがパチパチと光ったのは、フラッシュの光ったときにピントを合わせようとカメラが動作したものの、何度か繰り返してもやはりピントが合わなかったということだと思います。
鹿がいたところはかなり暗いところではありませんでしたでしょうか?
それが要因だと思いますよ。

書込番号:8315620

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/07 22:39(1年以上前)

レオマロさん、こんばんわ♪  暗夜行路さんのレスに関連して・・・・

 そのような状況は、E−4××、E−5××では苦手とするシチュエーションのひとつですね、
自分でも写真に収めるには相当苦労すると思いますよ σ(^_^;)

 暗夜行路さんが仰るように、その場所は相当に暗くて しかも被写体は遠くにいたんじゃないでしょうか?
内蔵のフラッシュはガイドナンバーが小さいですから、有効距離はせいぜい数メートルといったところです、
あくまで 緊急用の補助的なものと考えておいたほうがいいですよ♪

 それと・・・ 仮にシャッターが降りて 写真が撮れたとしても、鹿さんの目が異常に明るく光って写る不自然な
写真になってたと思います、
 自分なら、ISO1600くらいにして、発光禁止、SS優先モードで1/30くらいでチャレンジすると思います、
1/30で無理なら、ぎりぎり 1/10までですね・・・・・

 PCの件ですが、自分も詳しくはないので的確なお答えではないかもしれませんが、ウイルスではないような・・・・
試しに、マウスを別のものに変えてみてください、 
また、ノートかデスクトップか分かりませんが、もしノートならばタッチパッドの感度を低くする設定を・・・
 まったく見当違いのことを言ってるかもしれませんが、もしそうなら ご容赦を σ(^_^;)

書込番号:8315916

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/08 23:30(1年以上前)

竜きちさん
それ程でもないですよ。

レオマロさん
25mmパンケーキが気になるのでしたら
ズームレンズの25mmで固定して撮ってみて
25mmの画角(47度)を味わってみて
必要か見極めてみるのもいかがでしょう?
案外、フットワークで撮るのも面白いですよ。
換算50mmの写りは自然な感じが好きで
なるべく使うようにしています。

精神衛生上
一度HDD全体をウイルススキャンなさってはいかがでしょうか?

書込番号:8320901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/13 04:08(1年以上前)

久しぶりにパソコンをつけました。今日も調子がいいです。。

皆さん親身になって教えてくださってありがとうございます!確かに真夜中2時の林で、距離は15m近くあったと思います。文章からそこまでわかるとは、素人とのちがいですね・・。おれも勉強しなければ・・。(先週から勉強しはじめてISOやAFの設定でどうなるかがやっとわかったくらいです)

ウイルススキャンですか、ちょっとやってみたいとおもいます!マウスの感度とかあるんですね。なんかすべてにおいて知らないこと多すぎだなぁ。次はギターをやろうと思っているけど、また凹みそうですね・・。

書込番号:8340880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング