E-420 レンズキット
E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 12 | 2009年6月2日 23:07 | |
| 0 | 3 | 2009年3月27日 12:03 | |
| 8 | 23 | 2009年3月26日 00:27 | |
| 5 | 9 | 2009年3月15日 14:11 | |
| 1 | 11 | 2009年3月16日 07:54 | |
| 7 | 4 | 2009年3月13日 12:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノイズ低減について質問させていただきます。僕は今[弱]で使用しているのですが、感度400でも暗部でノイズが気になる場合があります。まあ420のノイズは嫌いではないのですが、場合によってはやっぱりノイズ少ないほうがいいなと思うときがありまして。そこでノイズ低減機能を強めてもみたいのですがこういう機能はかけ過ぎると写真が不自然になると聞きました。みなさんは420のノイズ低減機能はどのように使ってらっしゃるのか教えてください。
1点
E-420をお持ちならご自分で色々試されるのが一番かと。
他人の意見より自分の好みで仕上げるべきでしょう。
書込番号:9338725
3点
こんにちは
ノイズの受け止め方は、撮影シーン、画像を見る方によってかなり違いが出てきますね。
ノイズの出るシーンで設定を変えてみて「ここまでならいい」と納得されるのがいいでしょう。
書込番号:9338773
0点
階調AUTOはオフになってますよね?
それ以外は割り切りが重要かと思います。
ノイズを減らすのを優先するなら標準または高に、
ディテールを優先するならオフか低という感じで。
あとはNeat Image等での後処理も視野に入れてみてはいかがでしょう。
書込番号:9339174
4点
みなさんありがとうございます。いろいろ試してはいるのですが参考になりますI
ポルタさん<階調はいつも標準で使っております。それからパソコンがないので撮って出しな感じです
書込番号:9339500
2点
RAWで撮影して、自分で現像すれば、高感度ノイズ低減機能を、切、弱、標準、強とあとからかえられますよ。
ちなみに私はRAW+JPEGで、カメラの設定は弱にしています。
書込番号:9339702
0点
Q
>階調AUTOはオフになってますよね?
A
>階調はいつも標準で使っております。
すなおにOffにしてみては?
階調AUTOだと、ISO400にしていても、画面の部分的に高ISOになってたりする感じではないかと。
(暗がりだけISO1600でそれ以外はISO400の合成写真みたいな?)
書込番号:9340811
0点
>すなおにOffにしてみては?
「階調:標準」すなわち「階調:OFF」では?
少なくとも E-3 では、「階調」の選択肢は、
「オート」「標準」「ハイキー」「ローキー」だけです。
書込番号:9341005
0点
メカロクさんのおっしゃる通り階調:標準なら階調AUTOオフと同義ですね。
PC無しはデジタルの世界ではなにかと不便ですから
次の投資はレンズ等でなくPCに充てても良いかも知れません。
書込番号:9342787
3点
ちゃたろ〜さん
当方は、基本RAW撮りということもあって、諧調:標準、ノイズ低減:OFFにしています。
高感度で撮ることもあまり無いのですが、高感度にしてノイズが気になるようならば、RAW現像時に、ノイズ低減を弱か標準ぐらいまでの間で利用してます。
ノイズはISO100でも暗部に気になるぐらい出ることがあるので、実際の写真一枚一位で変わってくるのでなかなか一般論で言うのは難しいですよね。
(もちろんISO800でも気にならないときもあるので、一概に悪い良いは論じていません)
書込番号:9342808
0点
ボルタさんへ一票お入れしました。
撮ってすぐに大画面で見られるのですからデジカメとPCの相性はピッタシです。
できたら19型デスプレー付きを。今では12000円ぐらいからあります。
書込番号:9342817
1点
失礼しました。購入初期にON/OFFしてみて以来、ずっとOFFにしぱなしだったので、用語を取り違えていたようです。申し訳ございません。
書込番号:9355814
0点
回答頂いたみなさん遅くなってすいません!せっかくアドバイス頂いたのにそのままになっていたことお詫びいたします。ノイズ低減についてはとりあえず思い切ってオフで使ってみて必要に応じて対応していきたいと思います。みなさん本当にありがとうございました!
書込番号:9642788
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
E420+パンケーキレンズキットを購入しました
記録媒体は SanDisk UltraU SDCFH-4096-903 4GB
ですがカードを挿入しても
「card full」の表示が出て使用できません
本体でフォーマットしたら「card error」になってしまいます
パソコンにつないだら一応認識するので4GBの外付けハードみたいには使えます...
フォーマット形式もFAT32とFAT16でためしてみたんですがどちらもダメでした
お店にもっていって他の機種に入れてもらってもどうやらダメでした
本体が悪いんですかね?それともカード自体がだめなんですかね?
デジカメwatchでsandiskの4gbが使えないってのを読んだんですが2005年のニュースだったのでもう改善されてるのかなともおもうのですが
よろしくお願いします
両方ともamazonを利用して購入しました
0点
他の機種って、オリンパス以外の機種でしょうか? それで使えないのなら、カードが怪しいかと。
オリンパスのサポートに聞くか、アマゾンのサポートに聞かれたほうがよろしいのでは?
ちなみに私はSandiskのUltraVの4GBをE-420を問題無く使ってます。
書込番号:9307458
0点
E-420で、SDCFH-4096-903 4GBは動作確認がとれているみたいです。
他の機種でもダメだったのなら、メモリーカードが不良なのでは?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004056J.html
書込番号:9307854
0点
せっかくお店に持って行ったのなら、ボディも持って行って
他のカードで試してみればよかったですね。
書込番号:9310124
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
現在Canonの5Dと40Dを所有していますが、この420にパンケーキを装着したスタイルにほれてしまい、40Dを売却して購入しようか悩んでいます。メインは5Dですが、5D購入後は40Dをほとんど使用しなくなっています。通常の撮影は5Dでことが足りますが、420のコンパクトなスタイルが気に入り、バックに入れっぱなしのコンデジ代わりに欲しいと思っていますが、40Dを手放してまで購入する価値があるかどうかアドバイスをお願いします。
0点
自分は40Dを使ってて5DMK2購入前にk-mを購入しました。
今は上記三台を用途によって使い分けてます。
hiVGさんが40Dの連写性能が必要なければ買い替えもありなんじゃないでしょうか。
書込番号:9286231
0点
E-420はお持ちの2台のカメラとは性格の違うカメラですので、ご購入されて後悔することはないと思います。
40Dからの買い替えとはいえ、当然連射性能等に期待されているわけではないですよね。
オリンパスボディの中でも突出した性格のカメラですのできっと満足できるのではないでしょうか。
# 私はE-410ユーザーですけど。(^^;
書込番号:9286258
0点
40DのサブとしてG9、KDXを購入しようとするも420を購入、
その後40Dを売却、E3を買い増ししました。
今とても幸せです。
オリンパスの作例をご覧になって好みの写真があればGO!ですね!!
書込番号:9286272
1点
サブには良い機種ですが、E-620の方が僅かに大きいですが手ぶれ補正機能が付いてるし良いのかなとも思います。
小生は、E-410を使ってますけどE-620に惹かれてます・・・^^;
書込番号:9286292
1点
私はキヤノンも使っていますが、ふと、オリンパスのOMレンズを使いたくなって買ったのがE-410です。
パンケーキレンズも使っていますがスタイリッシュでいいですよ〜
ちなみに、オリンパスはこの1台が切欠でボデイ4台、レンズ6本になってしまいました ^^;
書込番号:9286570
0点
40Dを手放してまで購入する価値があるかどうかは本人の判断次第かと思いますが、
使ってない物は手離してもいいのではないでしょうか?
書込番号:9286925
1点
私もじじかめさんと同じ考えです。
個人的には、5Dもお使いでしたら、
そのサブとしての40Dをとっておいた方がいいと思います。
40Dは今売っても悲しいかなあまり高くないですよね。
420は私的には、今ある程度底値感があると思います。
620が出ましたからね。
420の後継機の噂もありますが、
レンズキットで3万中盤ってそれ以下まだ狙いますか?
パンケーキとのキットもあるみたいですよね。
それをオトクに買えたら万々歳だと思いますよ。
撮る予定がなくてもバッグにいれてて、結局撮らなくても重荷にならなくて
可愛い良いカメラですよ。
私は初心者ですが、ベテランの方がサブ機に多くお使いですね。
パンケーキは結構寄れますよ。前祝いのケーキをプレゼントします。
書込番号:9287050
2点
みなさん返信ありがとうございます。
Kaku528さん
40Dの連射はほとんど使用していないです。ただ、今所有しているEF70-200F4Lが40Dだと112-320mmで使えるので、40Dはほぼ望遠専用になっています。
ToruKunさん
そうですね、E-420のようなカメラはキャノンにはないですし、パンケーキもEFレンズのラインナップにはありません。その点が、かなり惹かれる部分なんですが。
連射性能には全然期待していませんよ。5Dも秒3コマですし。
クリエ大好きださん
作例も見ずに、ボディとパンケーキの外観にかなり魅力を感じています。普段使用しているバックの中に入れっぱなしでも荷物にはならなそうなので。
LE-8Tさん
最初手ぶれ補正がないのが気にかかりましたが、できるだけ安く手に入れたいのと、夜や暗い場所での撮影の際にはキャノンの手ぶれ補正付レンズで撮影するので、その点は割り切って考えています。
staygold_1994.3.24さん
僕も25mmF2.8のパンケーキが使いたいだけでオリンパスを欲しくなりました。ただ、あくまでもメインはキャノンなので、オリンパスを購入した場合でもレンズは1本だけになると思います。
じじかめさん
レスいただけて光栄です。40Dはほとんど使用していないのですが、レンズ交換が面倒な場合に5Dには単焦点、40Dにはズームを付けて出かける場合もあり、すっぱりと手放す決断ができないのも事実です。
クリエ大好きださん
再度のレスありがとうございます。40Dが全然必要ないわけじゃないので、取っておいた方が賢明かなとも感じています。420は新品でも中古でも安く手に入ればかまわないです。あと、実は間違えてレンズキットの方に書き込みしてしまいましたが、手に入れたいのはボディの方です。
410だと中古でもかなり安く買えますが、420の方が良いのでしょうか?ライブビューは40Dでも全く使用していませんので、その部分のこだわりはないです。液晶モニターも2.5で十分ですが・・・。
できるだけ安くパンケーキと共に手に入れたいのですが、410と420ではどちらが良いのでしょうか?
書込番号:9287496
0点
E-420の方が白飛びし難くなってるとの事です。E-410は、結構飛びます・・・^^;
書込番号:9287772
0点
E-420ムック本立ち読みしてみてはいかがですか?
410とは別物、と書いてあります。
410は他の板でWBがちょっと、というのを私は鵜呑みにして420に逝きましたが。。。。
書込番号:9287810
0点
オリンパスとキヤノンは併用出来ると思います。
でも、次第にオリンパスの気軽さに飲み込まれていくかもしれませんよ ^^;
(買った後はオリンパス板を見ないのが対策かも)
私はE-410でパンケーキレンズを使っていますが特に悪い点はないです。(気にしないですし)
オリンパスなら中古でも安く手に入るのでいいと思いますよ。
例えばフジヤカメラで「 E-410 元箱・USB・AV無 Aランク \15,750 」です。
全部揃っても+1,000円程度ですね。
私もここで中古を2台買っています(笑)
書込番号:9288001
2点
staygold_1994.3.24さん
大変参考になるお写真、ありがとうございます。(^^;
書込番号:9288877
0点
こんばんは。
クリエ大好きださん
ムック立ち読みしてきました!E-420余計欲しくなりますね。410でも満足して使用されている方も多いみたいで、余計悩みます(汗)
staygold_1994.3.24さん
画像添付ありがとうございます。羨ましい限りです。自分も凝り性なんで、もしかしたら1年後には同じくらいになっているかもです。
ネットで程度の良い中古を探していたところ、大手カメラチェーン店のネット中古で、AランクのE-420の中古(取説・CD-ROM無し)が27,800円、同じくABランクの410が21,800円でありましたので、思わず近隣店舗に取り寄せを依頼しました。値段が安いのでフジヤも考えましたが、通販では実物を見て購入できないのがネックとなり見送りました。ネット中古だと実際に手にとって確認してから購入できるのと、気にいらなければキャンセルもできるので、少し割高ですがこちらを選択しました。
とりあえずムックを買っていろいろ読んでみたいと思います!
書込番号:9289085
0点
あ!おめでとうございます。
もう着いたかな??で、どうなりました?
書込番号:9296641
0点
おっ!おめでとうございます。
今日辺り受け取りかな??で、レンズの方はどうなりました?
※オリンパス機材はToruKunさんの方が質も数も凄いです ^^;
書込番号:9296717
0点
こんばんは。
クリエ大好きださん、staygold_1994.3.24さん
お気遣いありがとうございます。残念ながらまだ届いていません。今週は残念なことに残業続き&送別会等が予定されており、キタムラの営業時間内に取りにいくことができません。
昨日、近くの本屋で420のムックは手に入れましたので、胸を高鳴らせて読んでいます。
(笑)
レンズは先立つものがないので、あまり使用していないEF-S60mmマクロを売却して、念願のパンケーキを買おうと思っていますが、GWまでには手に入れたいです。
ToruKunさん
こ、これはもしかして420が三台!!!ですか!?
まいりました!(笑)
書込番号:9298889
0点
そろそろ、店頭在庫のあった都内のヤマダ電機やキタムラでも残り少ない様です。
逆にE-620の発売で新宿のマップカメラでは中古の420/410の在庫が凄い事になったので、ついついシャッター回数が約1650で保証が残ってる410を買ってしまいました。
近々510を旅立たせるつもりです。。。。
書込番号:9302720
0点
本日E-420を無事ゲットしました!
中古で、説明書とCD-ROMの欠品はあるものの、Aランクで6月までのメーカー保証も付いているたいへん綺麗な個体でしたので、27,800円でゲットしました!
しかも、店員に25mmのパンケーキはいくらか試しに聞いたところ、35,000円ジャストにしてまらえたため、予定外にパンケーキも買っちゃいました。
家について、夕飯も食べずにいじりまくっています。キャノンとはまた違った魅力がありますね。いつもバックに入れて気軽に持ち運びたいと思っています。
書込番号:9303052
1点
hiVGさん
ご到着おめでとうございます!
パンケーキも入手されたということで何よりです。
私の場合、「パンケーキに合うボディはやはりE-4x0だろう」的な発想で、あとからE-410を手に入れたくらいです。(^^;
でも新装備(ハイパークリスタル液晶II)・新機能(イメージャーAF)も気になりだして即E-420を追加購入。(笑)
ちなみに上記の写真はE-420・E-410・E-510です。
ぼかし過ぎてわかりませんでしたね。
とにかくパンケーキとE-420があれば撮影を躊躇するシーンは極端に減りますので、楽しい撮影ライフをお過ごしください。(^^;
書込番号:9303113
0点
到着しましたか〜 おめでとうございます。
パンケーキを装着した気分は如何ですか ^^?
モチベーションあがっちゃいますよね〜
ToruKunさんもおめでとうございます。
そして、地道な穴埋めご苦労様です ^^;
E-400/E-520/E-620/E-30(ゴニョゴニョ)
書込番号:9303789
0点
先日E-420レンズキットをオークションで手に入れました。目的はOMレンズの活用です。E-420のコンパクトボディにOMレンズはぴったりですよ。マウントアダプターもサードパーティなら安いのがあります。OMレンズも中古でまだまだ出回ってますしね。
ブログに作例がありますのでよかったらどうぞ〜。
http://blogs.yahoo.co.jp/snapshooter_681
書込番号:9303945
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
初めまして。
初めてのデジタル一眼レフを購入予定です。
オリンポス E−420/E−410
で、悩んでいます。
メーカーの比較で、液晶モニター(?)サイズ以外は大体同じような感じで...。
初めてなので、専門用語が全く分からないんです。
選んだ基準が、軽さ・デザインなので...。
E−420はE−410の新装版(?)だと思っているんですが、
E−420とE−410の違いなど詳しい方、教えて下さい。
お願いします。
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490811075.00490811123
発売日が約1年違いますね。
あとはこのあたり↓でどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=E-410&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490811123&act=input
書込番号:9245532
1点
> 初めてのデジタル一眼レフを購入予定です。
という事であれば、細かなスペックの差異は分かりづらいと思いますので、出来るだけ新しい方(E-420)にした方が良いと思います。
ご自身で判断できて、「この機能は無くても良いから安い方がよい」という場合はE-410でも良いですけど、その辺の判断がつかない場合は新しいものの方が良いでしょうね。
書込番号:9245599
1点
ホワイトバランスが画期的に向上して、白飛びがしにくくなった。これだけでも
新しいE-420をお買いになる価値があります!
つまり「撮ってそのまま」の写真が「使い物になる」確率がすごく上がったとい
うことです。たとえ値段が倍でもE-420をお買いになったほうが幸せになれます。
書込番号:9245900
2点
>hotomanさん
>ToruKunさん
コメント有難う御座います。
参考に為りました。
新しい方のE−420にしようと思います。
相談して良かったです。
書込番号:9245902
0点
>quagetoraさん
コメント有難う御座います。
参考に為りました。
初心者なので、使える写真が一杯有るのは、
とても嬉しい事です。
新しい物の方が進化してますね!
ヤッパリ(*^_^*)
書込番号:9245944
0点
もし予算が許すようであれば、今度出るE-620も検討してはいかがでしょうか?
手ぶれ補正も入って、デザインはほぼ据え置き・・・ですから。
閑話休題
E-410とE-420の差は主に、普通の人が使うときの使い勝手でしょう。
ライブビュー時のハイスピードイメージャAFとか、顔認識とか、撮って出し画質の向上(410だったらRAW現像で調整が要る白飛び対策)とか、背面液晶の(微妙な)画質アップとか。
E-400 vs E-420だったら、撮像素子の変更による"色"の差が大きいので一概には言えませんが、410vs420なら、あえて410を選ぶ理由は何もないのではないでしょうか。
書込番号:9248524
0点
X68060さん
> 410vs420なら、あえて410を選ぶ理由は何もないのではないでしょうか。
私は安かった(新品ボディ\20,600)のでE-410を購入してしまいました。
E-420は安くても\30,000以上はしそうですよね。
あまり細かいことは気にせず、とりあえずこのフォルムのボディが欲しいというのであればE-410もありかもです。
# 他にもボディがあるので使い分けることで問題は回避できそうです。
とはいっても、初めての一眼であれば既に書いた様に新しいモノの方が良いと思いますけど。(^^;
書込番号:9248764
0点
620、いいですね〜。今、まっさらで何かデジイチを、と考えて
いるのでしたら、予算を考えなければイチオシのカメラです。
「持参していないカメラでは写真は撮れない」のですから、軽さ
小ささも性能のウチです。たとえ予算が潤沢に(たとえば100万
とか)ある人であっても、620はイチオシです。
予算がないなら・・・。値下がりを待てるなら、620狙いも良いでし
ょう。××万円になったら買う、と決めて、ひたすら待つ、とい
う作戦もありです。たとえばレンズキットが7万3500円になったら
買う、とかね。
でも、410と迷っておられることからすると、そんなに予算がない
のかもしれませんし。でも、たとえば、春のブラウスとレインコー
トを先送りすれば買える!というのであれば、そうしてでも買う
価値はあると思いますョ、E-620。
書込番号:9249093
1点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
今まではcanonのixyを使用していたのですが
今回買い換えようと思ってE420+パンケーキレンズとPowerShotG10と悩んでます
どちらも携帯しやすくスペックも高いと
そしてそこまで値段の差もないので悩んでます
もちろん使い方によって違うのかもしれませんがどこが違うか教えて下さい
一応奥行きのある写真をとりたいとはおもっているんですが
e420の手ぶれ補正がついてないのは大きいのでしょうか?
やはりe420の方が一眼だけあってきれいにとれるとかあるんですかね?
よろしくおねがいします
0点
追記ですが
e420のレンズカバーがねじ込みしきでですが
さっととりたいときとかにはちょっと手間がかかるとおもうんですが
みなさんはどうしていますか?
書込番号:9241623
0点
コンパクトデジカメを一眼レフと画質で比べてしまうと流石にかわいそうです。
コンパクトデジカメでも光の条件が良ければそこそこ見られる画像にはなりますが、一眼レフで撮影する写真には及ばないことがほとんどですね。
操作性、レスポンスも一眼レフの方が優れていると思います。
私も一眼レフを使っていながら携帯性を重視してGX100やGR DIGITAL IIを購入しましたが、画質やレスポンスに我慢できなくて、結局パンケーキレンズを購入してしまいました。
とはいえ、携帯性で言えばやはりコンパクトデジカメにはかなわないので使い分けています。
それ以降、
GX100・GR DIGITAL II・・・いつもカバンに入っている≒撮る気がなくても一応持っている
E-500 + パンケーキ・・・近所に買い物などに行く時などに、道中撮影しようと思った時に持って出る
って感じです。
# 本気の撮影(撮影の為に出かける時)用には別のシステムを使ってますが。(^^;
「携帯電話のカメラは使う気になれない」というのであればその代用としてG10は最高の性能を発揮してくれると思います。
「キレイに撮りたい、作品として残したい」というのであればやはり一眼レフのE-420をオススメします。
ちなみにパンケーキのレンズキャップはLC43という昔のオリンパスのカメラ用のキャップがサイズがちょうど良いので使っています。
他のレンズキャップなどと同じように左右をつまんで外せます。
\300程度ですのでオススメです。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4953170014833-34-7640-n/
書込番号:9241626
1点
Power Shot G10だとそれなりに嵩張るサイズですね。
E-420ともどもジャケットのポケットに入れるにも大きいかな?
個人的に一眼(レンズ交換式カメラ)とコンパクトカメラの大きな違いは
「写真での表現を重視するかどうか」だと思っているので、
その点を追求しないのであればG10でもいいんじゃないかと思います。
(E-420は動画撮れないけど、それは置いといて)
手ぶれ補正は「表現の幅を広げる」という意味ではあれば明らかに便利です。
でも天気のいい日に普通にスナップとか撮る分には無くても問題ないことが多いです。
25mm一本だと手ぶれ補正の有無はさほど気にしなくていいように感じます。
自分の25mmF2.8はレンズキャップは使わないで、プロテクトフィルターで代用しています。
(汚れたらハンカチとかでテキトーに拭いています。)
書込番号:9242102
0点
PowerShotG10は、本体とカードのほか、保護フィルムと小型三脚くらいで
必要なものはすべてそろってしまいます。
いっぽう、E420は一眼レフ、つまりレンズ交換の楽しみのあるカメラですから、
当面25ミリ一本でいいかもしれませんが、そのうち他のレンズや外付けフラッシュ、
本格的な三脚、フィルタ、などがほしくなってくると思います。
今後もカメラにお金を掛けたくなる覚悟ができていらっしゃるなら(笑)
E-420、そうでなく、今ある予算でそこそこ良いカメラがほしいなら、G10
がおすすめです。
書込番号:9242171
0点
PHOTOHITOなどを覗くと画質差は結構あるように感じます。色乗りというか、CANONとOLYMPUSの絵造りの違いでしょうか。G10はCANONらしからぬ「アッサリ味」に感じますがどうでしょう?その辺の加味して選ばれたら良いと思います。
ポテンシャルの違いは歴然としてますから今後、どのようなカメラライフを送るかによるでしょうね。交換レンズを買い足して撮影の幅を拡げるならコンデジの出る幕はありません。
でも機動性ならE-420にパンケーキを付けっぱなしでもG10の軽さがモノをいいます。
(G10=350g、E-420+パンケーキ=475g)
パンケーキのレンズキャップは評判が悪いですが私、結構好きです。金属製キャップの高級感良いなぁ。くるくる回して外すと「さぁ撮るぞー」って気分になりますから。
イヤなら代替品(プラ製)に換えれば良いだけです。
書込番号:9242191
0点
単焦点とズーム付きのカメラ、どちらがいいですかと言われて??
答えられない方がほとんどだと思います。
奥行きのある写真とは??被写界深度が深い写真ってことかな?
なら、迷わずにコンデジ(G10)をお勧めします。
どちらを買われても、3〜4年後には買い換えられるのでしょうから、
自分の写真のあり方、撮り方を良く考えると、買う機種がわかると思いますよ。
書込番号:9243959
0点
みなさんありがとうございました
やはりきれいに作品としてのこしていきたいのでE420にしたいとこですが
Torukunさんのいうように
GX100・GR DIGITAL II・・・いつもカバンに入っている≒撮る気がなくても一応持っている
E-500 + パンケーキ・・・近所に買い物などに行く時などに、道中撮影しようと思った時に持って出る
とる気がなくても一応もっておくとなるとE420はやはりむずかしくなってくるんですかね?
それと一応店頭でためしてつかってみたんですが
たとええば「あっとりたい」と思ってとりまでのレスポンスってはやくとれるものなのでしょうか?一眼をさわったことがなかったのでS-MFあわせてとっても結構時間かかってしまってAFも結構レスポンスが遅いようにおもわれるのですが
その点はどうなんでしょう?
書込番号:9250911
0点
難しいことは他の方にお任せします。
一応持っていくも撮らなかった。
でも次も持っていこう、
で次に良い写真が撮れた。> カメラよありがとう。
これがE420ですね。
一応持っていくも撮らなかった。
もう重いし、持ってかないよ。
やっぱりコンデジで良いか。
コンデジの良いの買えば良かったよ。。。。
>一眼は特別なときのカメラになります。
これが他の一眼な気がします。
やはり数撃つと写真も良くなると思います。
マウントは
別にずっとオリで行かなくても、
そのときに考えれば良いんじゃないですか?
キャノン、ニコン、オリの作例を見て
自分の好みの写真が多く撮れそうなメーカーに行けば良いと思います。
メーカー別に1回だけの使い方講座なんかもあり、
これも各社面白いですよ。
持ってなくても貸してくれます。
有料2−3000円でも損はしないですね。
書込番号:9251122
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8313498/ImageID=113799/
にパンケーキのキャップ画像はってあります。
2−300円だったと思います。
書込番号:9251152
0点
アソビゴコロさん
サイズに関してはあくまで画質・性能とのトレードオフですね。
お持ちのカバンの大きさなどによっても変わってくるので一概には言えません。
参考までにGR Digital II・GX100・E-410+パンケーキの写真をご覧下さい。
決して無視できる差ではないですよね。
私は普段小さめのカバンを持ち歩いているので、財布とカードケース等でいっぱいになってしまい、小さいとはいえ一眼レフを入れる余裕がありません。
GR Digital IIは専用のケースに入れてカバンの横にぶら下げているので、必然的に常に持ち歩くことになっています。(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=9040486/ImageID=215590/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=9040486/ImageID=215591/
私はまだ気の小さい方(笑)なので、パンケーキレンズを導入するまではカメラをクビから下げて買い物とかできませんでした。
でも強者の方はE-3 + 14-35mmとかをぶら下げて街中でパシャパシャ撮っている様なので、その辺りはアソビゴコロさん次第かもしれません。(^^;
ちなみにレスポンスはコンデジと比べたらやはり圧倒的に速いと思います。
書込番号:9251242
0点
ありがとうございます
ただいまイギリスに住んでいてこっちにいるとみんな一眼もちあるいているので案外もってても平気かなっておもうんですが
僕も若干弱気なので日本にかえったらちょっとひけちゃうかもしれませんね’笑
サイズの写真めちゃくちゃわかりやすかったです
たしかにいくらe420がちいさいとはいえポケットに入るレベルではないですよね
キャップはどうやら結構簡単に解決できそうで不安はなくなりました
それでもやっぱり悩む一方です’笑
よくいわれたんですが一眼のほうがコンデジにくらべて室内どりとか夜間にはつよいんでしょうか?
書込番号:9253485
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
こんにちは。
先日、E420+Wズームレンズを新品、パンケーキレンズ中古品を購入致しました。只今、到着待ちです。
可愛いスタイルと手軽さに負けてしまいました。
まだ、撮影していないのに、E620ボディも欲しくなりました。
安く手に入れたいのですが。。。
あったら苦労しませんよね(笑)
とにかく、まずは420を楽しみたいと思います。
補足
マクロを楽しむ時は、リコーR8。フラりと撮影する時は、Canon G9。
スポーツとか運動会の時は、Canon Kissデジタルと使い分けていました。
E420を購入することで、Kissデジタルの出番がなくなる気がしてきたのですが。
私本人次第なのですが。。。
3点
E-420 + Wズーム + パンケーキの導入おめでとうございます。
お気軽撮影セットは完成ですね。
KissよりG9の方がキャラはかぶるかもですね。
ついでにE-620まで手に入れてしまったらKissの出番はなくなってしまうかも。(^^;
E-620も発売後少し立てば価格も落ち着いてくるでしょうし、とりあえずはE-420をご堪能下さい。
書込番号:9236571
2点
今日ポチッちゃいました。以前EOS7sを使っていたんですが最近はコンデジばかり。キャノンも欲しくなるだろうけどファーストデジ一はこれにしました。これで気軽にもちだしてまた勉強しなおしたいと思います。
書込番号:9237002
2点
仲間入りおめでとうございます。
kissXではなくkissDですか。
出番が無くてもよさそうですね ^^; (自宅専用機にでも)
G10は評価が高いですがG9も同じなのかな。
R8は28mm(31mm)〜200mmのマクロ専用で楽しめますね。
E-420はウキウキで当面は一番使いそうですね ^^
書込番号:9237138
0点
>E420を購入することで、Kissデジタルの出番がなくなる気がしてきたのですが。
しばらくは出番はなさそうですね♪
いっぱい楽しんでください♪
書込番号:9237335
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























