E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/05/05 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ

花バス

出店

橋の上からのキャナルシティ

はじめまして、皆様の感想を聞きGW前にE-420を手にいれましたので、初レポートをさせて頂きます。

画像を張ってみました。キャナルの写真以外は手持ちです。さすがに暗かったので橋の手すりに乗せ写しました。すべてJPEGで何も加工をしておりません。

もともとコンデジでしか写真を撮ったことがなく、皆さんの撮影方法や雑誌のテク?みたいなのものをまねて撮りました。

ちなみに昨日の「どんたく」の街中スナップです。キットレンズでもちゃんと撮れると伺ってたのが良くわかりました。

オリンパスブルー?ってこういう感じなのかと、感心させられました。

実は室内でも購入時に撮ってみたんですが、フラッシュなしの手持ちではブレて撮れる事があったので、思い切ってパンケーキを「どんたく」の折り、キタムラさんで購入いたしました。

結果、ノーフラッシャでバッチリ写りました(笑)
いやはや撮影が楽しくてコンデジ卒業しちゃおうかと思いました。

正直、C社のKISSの新型Wレンズキットにしようかと迷ってたんです。
でも軽くてカバンの中に入れられるという事でE-420にしたんです。
僕としてはレンズキットを購入し、パンケーキを蓋代わりに持ち歩くことを、お勧めします。

ちなみにコンデジ感覚ならば、キットレンズの広角でも充分に初心者なら満足いくと思いますし。E-420から上位モデル(E-3やこれから出るE-520?)を継ぎ足せばよいかと。

つたないレポートですが、では失礼します。


書込番号:7764960

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/05/06 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もE420で初デジタル一眼です。
どんたく写真をみさせていただきました。
やっぱり一眼は暗いところでもしっかり写っていますね。びっくりです。
まだ暗いところでは写していないのですが、能登をぶらぶら散歩がてら撮ってみました。
確かに空がいい感じの色な気がしてます。
まだ全然使い方がわからないので、色々撮ってみるしかなさそうですね。

とりあえずは2560×1920のSuperFineで写しています。

書込番号:7768966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/05/06 22:07(1年以上前)

#かかくのちから様。

コメントありがとうございます。
僕と同じように購入されたんですね。

本当に空の感じが作った派手さじゃなく、自然でよいですよね。
リンク先も拝見しました。
能登の写真、いい感じの海辺の夕日ですね〜素敵です。w

僕もとりあえず街に出て被写体をさがし、操作に慣れるように頑張ってます。

E-420から搭載されたパーフェクトショットプレビューを参考に模索中です。
この新機能は一眼デジに慣れていない初心者にはありがたい機能だと思いました。

コンデジでAUTOばかりであまりWBや露出を気にしたことがない
初心者には大変便利な機能だと思います。
やはりAUTOでの撮影では暗い場所や室内は思うようにいかないことがありますし。

まだRAWを使ったことがないのでホント勉強の毎日です。w
では。


書込番号:7772387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

E-420+パンケーキとE-520

2008/04/28 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 twgaojさん
クチコミ投稿数:3件

先日、新宿のヨドバシでE-420+パンケーキを購入しました。
予約なしでパンケーキが買えたのは幸運でした。

購入した際に対応してくれたのが
オリンパスの人で、
彼曰く、E-520は6月ごろに出るとのこと。

今回購入したのは私が家族がE-420使うもので、
私はE-520が出るまで待つつもりです。

書込番号:7733720

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/04/28 17:50(1年以上前)

twgaojさん、情報ありがとうございます。
E-420をじーっと我慢してE-520を待つことにします。
私には手ぶれ補正がMustなのです。

6月ならゴールデン・ウィーク明けには発表かも知れませんね。

書込番号:7734082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/04/28 17:59(1年以上前)

購入おめでとう御座います小さく持ちやすいE−420とパンケーキ、家族の皆さんやスレ主さんにとって良い組み合わせとなると思います。
貴重な情報も検討されてる方には朗報となるのではないでしょうか。

書込番号:7734123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/28 20:35(1年以上前)

E420プラス2万円ですかね〜、悩ましいです。

書込番号:7734689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/04/28 20:39(1年以上前)

E-520は、E-3と同等の画像エンジンと手ブレ補正、少し大きくなった(420と同じ)背面モニター…とくれば(あくまでも個人の予想に過ぎません。でも、オリンパスならきっと出来る!)結構他メーカーと競争できそうですよね。あとは宣伝の勝負かな

書込番号:7734710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Flickr 

2008/04/28 22:59(1年以上前)

9点AFポイントや、40Dのような電子式の静音シャッターなんかも搭載してたらいいですね。

書込番号:7735464

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/04/29 02:24(1年以上前)

 では6月のE-520と同時に、「超広角ズーム」とかが出てくるのかな。発売になるのが、ボディだけではないような気もします(と、勝手に期待しています。)。

書込番号:7736332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/29 12:07(1年以上前)

私も大変迷っています。
E-520はGW明けにも何らかのアナウンスがあるのでしょうか?
特別GWに使う予定はないのですが
良い天気が続きそうですし
お散歩ついでに良い写真を・・・
ただ子供の野球も撮りたくて
そうするとやっぱり手ぶれ補正が必要かとも
思っています
でもでもでもE-420のスタイルにも
大変惹かれています

書込番号:7737639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/29 22:23(1年以上前)

自分妄想はいちオリ党さんの意見+多点AForE-3並のAFスピードですね。
多点の場合は中央デュアルクロス・周りクロスだと丁度いい感じなんですがそこは噂のE2桁機(E-30?)ですかね〜
せめて中央クロスでの多点化に期待したいです。
あと自分は鉄道写真が多いのでC-AFの精度強化も。

書込番号:7740171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/30 17:09(1年以上前)

>購入した際に対応してくれたのが
>オリンパスの人で、
>彼曰く、E-520は6月ごろに出るとのこと

正式な発表前にそんな事を言っちゃって大丈夫なんですかね・・・^^;
ユーザーにとっては嬉しい情報ですが。

書込番号:7743302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/01 17:16(1年以上前)

E-520の情報が店員さんからあったんですね!
それは朗報ですね!!!!!
E-420かE-510か悩んでいましたがもう少し待ってみる事にします。

書込番号:7747767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット購入!!

2008/04/21 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

ダブルズームキットを購入しました。
E-410を購入するかE-420を待つか悩んでいたんですが待って本当に良かったです。
デジ一初心者なので分からない事だらけですが折角買ったカメラなので頑張って使いこなせる様に頑張ります!

書込番号:7704840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/04/24 17:47(1年以上前)

購入おめでとうございます!
デジ一は最初は難しいですが慣れてくるととても面白いですよね^^
特に自分の思った通りの写真が撮れたときの達成感が何とも言えず癖になりますよ♪
素敵な写真を沢山撮ってください!

書込番号:7717322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/04/24 18:17(1年以上前)

おめでとうございます。
E-410使いなんですがE-420の評判を聞いていると買い換えたくなって困りますが・・・。

私も購入する前や後はここで皆さんにお世話になりましたよ〜。
カメラについて詳しい方が多いのでどうしても分からない事があった場合は親切に教えてくださいました(*^.^*)

書込番号:7717430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/28 21:51(1年以上前)

きりん*さんさん
まいまい☆ミさん

コメント有難うございます。
このGWは腕を磨く良いチャンスなので色々な写真にチャレンジしてみます。

書込番号:7735034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/30 17:00(1年以上前)

E-420をご購入されたのですね。
おめでとうございます。
E-410を持っているのですがE-420になって白とびやAFが大幅に改善されたようで少し羨ましいです。

>このGWは腕を磨く良いチャンスなので色々な写真にチャレンジしてみます。

一眼レフ初心者の私でもどうにか様になる写真を撮れる位には使いこなせるようになったので頑張ってくださいね!

書込番号:7743274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/30 18:42(1年以上前)

ダブルズームキットを購入しましたか!!
おめでとうございます。うらやましいです。
E-410との違いがどのくらいなのか非常に気になります。
使い勝手を是非UPしてくださいね。

書込番号:7743595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/01 17:09(1年以上前)

510を購入しようと思っていたのですが420の評判が良かったので保留中です。
使い勝手はどうですか?
是非教えて下さい!!

書込番号:7747740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

パンケーキでマクロ?

2008/04/29 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:178件
当機種
当機種

本当はレンズ板にするべきとは思いましたが・・・。
このレンズ、街や風景を撮るとごく普通のレンズだと思いますが、寄ってみると思いのほか良い感じでした。
まあ、ファインダーがなにですから、カメラ任せで何処にピントが来ているかは拡大再生して見ないと分かりません。ライブビューは太陽の下では全く役に立ちませんでした。

書込番号:7739063

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/29 19:31(1年以上前)

別機種

昆虫マクロ

>ライブビューは太陽の下では全く役に立ちませんでした。

液晶モニター用のフードを付けたら多少は違うんじゃないですか?
さらに液晶モニターフード用マグニファイヤー(x4)っていうのも
出ているみたいですよ。

書込番号:7739169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 20:49(1年以上前)

すごい写真ですね。びっくりしました。

書込番号:7739558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2008/04/30 08:38(1年以上前)

神玉二ッコールさん。
色々なアクセサリーがあるのは承知しておりますが、以前コンデジで使用して再生時は効果が大きいものの、ライブビューではハイアングル以外は見づらいことが多い、ローアングルでは使えない、その際の取り外しが面倒、等の理由で直ぐに使わなくなってしました。
それ以上にシンプルでコンパクトなので選んだE-420に、余計なものは付けたくないのが一番の理由かもしれません。

てるてる.comさん。
コンデジ代わりに買ったつもりでしたが、想像を遙かに超えた画づくりに惚れ直しています。

書込番号:7741919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/04/30 17:02(1年以上前)

パンケーキレンズ良いですね!
私も欲しくなりました。

書込番号:7743278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件

2008/04/30 19:37(1年以上前)

う〜ん。大変シャープだし、こんなに良く撮れるんですか・・・。

書込番号:7743787

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/30 21:12(1年以上前)

神玉ニコールさんの写真はタムロンの90mmMACROですよねぇ・・
今度、私もパンケーキでマクロ?に挑戦してみます。

書込番号:7744228

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/30 21:17(1年以上前)

すいません、顔アイコン間違えてしまいました。
別に怒っている訳ではありませんので、お気にさわったら、ご容赦ください。

書込番号:7744252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

E−420はファインダーがクリアー

2008/04/20 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種

発売日に購入したE−420でようやく本日撮影しました。
その感想を書きますね。(今まではOM−1、E−300、E−1とE−3を使用してました)
やはりとても小さく軽かったのはお約束どおりでした。
液晶の保護シートを初めて貼りましたがホコリと気泡が入り失敗。これは難しいです。
予想外だったのはファインダーでした。E−410のファインダーはよく店頭で覗いては見づらいと思っていたのですが、E−420のはけっこう見やすいです。E−1のファインダーは大きくはないけどとても見やすいのですが、E−420のはかなりこれに近いクリアーさがありました。私の場合はこれならマニュアルレンズを使う気になります。
画質はE−3に見劣りしないと思うのですが、画像をごらんください。
仏像の写真はOMズイコーの50mmF1.4で撮影、他は14−42の小梅です。
感度はつつじのみ400、他は100です。

書込番号:7699346

ナイスクチコミ!8


返信する
imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/20 16:30(1年以上前)

金平糖屋さんはじめまして。
私にとってかなりインパクトのある情報でしたのでレス致しました。
こちらのE-420の掲示板で一度ファインダーついて投稿『7637426』したのですが
E-410のファインダーとの相性が悪く近視で視度補正してもどうもクリアに
見えないことがあってE-420が非常に魅力的なモデルではあったのですが
ファインダーは、E-410から変わっていないと聞いていたので諦めてました。

ところがE-410より見やすくなったとのこと。それもE-1に近い!
そうなると私が使っている金平さんもご使用経験のあるE-300よりも良く見える
と感じられたということでしょうか。

もちろん見え方には個人差があるというのは承知の上ですが、E-410より
良くなっている可能性があるとしたらこりゃ一度カメラ屋で要チェックですね。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:7699796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/20 19:14(1年以上前)

imatomoさん、こんにちわ。
私は池袋の量販店で買ったのですが、発売日より前はE−410しかありませんでした。
予約してましたので、当日購入を済ませた後に展示品のE−420のファインダーを覗いてびっくりしたんです。すごい見やすいって。それで、同じく展示品のE−410と比較はしようとしたのですが、もう置いてなくてE−510のファインダーを覗いたんです。そうしたら、
ものすごく見づらく感じました。それで本日実線投入して、やっぱりいいんですよ。
これなら重い思いしてE−3持って歩かなくてもE−420で十分じゃないっていうのが感想なのです。
実は、昨年のE−3体感フェアでE−3のファインダーがしっくりこなくて、E−1のが良く見えるんだけどって言って、隣にいらしたオリンパスの有名な専門家の方にE−3と私のE−交互に見てもらったのです。私はE−1のが明るくてピントが良くわかる気がしたので、倍率を上げた分だけ暗くしたのではと疑ったのですが、その方はきっぱり否定されましたけど。
というわけで結構こだわってまして。そのE−1と比べて悪くない感じなのです。
ちなみに私も眼鏡使用です。
E−300との比較ですが、その頃はOM−1との併用で、そのファインダーの感覚とか手触り感とかで実はあまり愛せなかったのです。OMは永遠という気持ちでした。写真撮った気がしないっていうか。E−1に換えて、すごく納得できて、OM−1使わなくなったんです。
それくらい小さくてもいいファインダーだと思ったのです。したがって私にとっては
E−300よりもE−420のファインダーのが良いです。但し、倍率はE−300は等倍だったのですが。
こういうのは個人の相性がきっとあるのだと思いますので、特に視度との絡みはきになります。E−3は裸でファインダー覗く計画で視度補正アイカップ買いましたが相性悪くて使っていません。
どうか私の言うことをうのみにしないで実際にファインダーを覗いてみて試して決めてくださいね。
それにしてもカメラバックに入っていないのでは、どこかへおきわすれたではと疑いたくなるほど軽いので、なんかE−420ばっかりになりかねないですね。

書込番号:7700448

ナイスクチコミ!3


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/20 20:31(1年以上前)

金平糖屋さん詳細の解説ありがとうございます。
E-3よりE-1の方がファインダーが見やすいという方って結構おられますよね。
確かにファインダーって大きい程良いという訳じゃなく、眼鏡使いの私は、
D300は広すぎて見渡すのに苦労します。E3やK10Dぐらいが限界です。

私の理想のカメラは、E-420の基本デザインで内蔵フラッシュレスでE-1レベルの
ペンタプリズムファインダーを搭載したカメラだったのですが
E-420いけるかもしれませんね。
時間がある時にお店に見に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:7700822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/04/20 20:35(1年以上前)

野外でE−420のファインダーを見ると情報の表示が殆ど読めない(E−330だと見える)のですが人それぞれなのかな?。

書込番号:7700838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/20 20:58(1年以上前)

 私も眼鏡をつけているのでファインダーの見易さには興味があります。 サブとしてE-410とパンケーキを買おうかなと思いましたが、早速明日にでもE-420を会社帰りに見てこようと思います。

書込番号:7700966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 21:22(1年以上前)

個人差が大きいんでしょうか。E-410との比較は分かりませんが、PENTAX(K10DとistDS)ではMFで楽しめている私の眼で、E-420は全くピントの山が分かりません。
E-1もですが構図の目安と割り切ってAF任せです。AF、AE、AWBなどE-1からは大きく進歩したと感じます。

書込番号:7701109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/04/21 08:13(1年以上前)

私の主観で単純に見やすいと申し上げたので、誤解を与えてしまったかもしれません。
乱ちゃん(男です)さんがおっしゃるように情報の表示がほとんど見えないのは私も同じです。見たくなると少し顔をずらして覗きました。ただ私は普段情報をファインダー内で読もうとすることがめったになく被写体がよく見えることしか気にしてません。
f64が使えないさんがおっしゃるMFでのピントの件ですが、実はOM−1でもピント合わせに苦労していてなかなか合わせられなかったのです。特に広角では。E−1ではまあMFでは大差ないしAFが使えるので問題なしの感じでした。私はピントが合う点が正確にわかることよりも、気持ちよく被写体が見えることを大切にしています。
ライブビューで拡大してのマニュアルピント合わせは私はうまくできません。若干の老眼と手ぶれのせいでぼやけた感じでよく見えた気がしません。E−420でもファインダーのがはっきりわかります。後、マニュアルでのピント合わせは使うレンズに左右されるところがずっと
大きいと思います。OM−1でも28mmF3.5はさっぱりわかりませんでしたし、E−420でも明るいレンズたとえば50mmF1.4や90mmF2のOMレンズならかなりいけます。私でも、ZD14−42小梅レンズをマニュアルであわせるのは困難だと思います。
いずれにしても、様々な条件と個人の違いが一番でるところだと思いますので、ご自分で確認されるようお願いします。
追伸 軽いので初めて通勤にも持参してしまいました。いま現在です。

書込番号:7703053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 E-420 ボディの満足度5 カピバラ写真集 

2008/04/21 15:31(1年以上前)

金平糖屋さん、貴重な情報ありがとうございます。

私も少し前までE-410オーナーだったので、本当か?と思い昨日売り場に見に行きました。
ちょうどまだE-410とE-420が上下で並んで陳列されていて、両方を覗き込んでみましたが、
確かにクリアーだと思います。
あくまで主観的ですが、私の目からは透明感がアップしたように見えました。
小さいのは相変わらずですが、よりリアルに見えると思います。

またそのうち買っちゃうんだろうな・・・。

書込番号:7704124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/04/22 06:39(1年以上前)

usakiti8006さん こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
店頭でE−410とE−420の両方を見比べられての情報ですから。
やっぱりよさそうでね。ほっとしました。
私自身も本当か?と思い(笑)、同じレンズを何度もE−1とE−420に付け替えながら
見てみたのですが、やはりE−420はかなり健闘している感じです。
あくまで主観ですが(笑)。
E−420のAFは相当よくなっているとか、ライブビューでの裏技AFも使えるとか、
こうなるとOMなどのMFレンズでもフォーカスエイドできるようにしてくれたら
最高なんですけど オリンパスさんやってくれないかな。

書込番号:7707254

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 17:23(1年以上前)

私も、量販店で、E−510とE−420を比べてみました。
最初は、はっきり分かる位E−420のファインダーが明るくクリアーに見えたので驚きました。
しかし、良く見るとE−420には25mmF2.8が付いており、E−510には14−42mmF3.5−5.6が付いていました。
 そして、半年以上展示されているであろうE−510のファインダーは指紋がべたべた。
E−510のファインダーをきれいに拭いて、E−420にも14−42mmF3.5−5.6を付けて改めて比べてみると、見え方はまったく同じになってしまいました。
夢の無い話で申し訳ないですが、これが事実です。私もがっかりしています。 

書込番号:7708727

ナイスクチコミ!2


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 19:23(1年以上前)

すみません。書いた後で気が付きました。がっかりすることは無いですよね。
E−410、E−510のファインダーもE−420と同じくクリアーだということですから。
 

書込番号:7709073

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2008/04/24 21:25(1年以上前)

フィンダーなんか使います?

ライブビューだけで良いと思いますが・・・。

書込番号:7718282

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/24 22:48(1年以上前)

>ガガXさん

ライブビューなんて使います?
ファインダーだけでいいと思いますが・・・。

ウソウソ冗談です。(^_^;)

でも正直言うとライブビューより質の良いファインダーの方が
私にとっては、優先順位高いんですよね。
ファインダー覗いて撮る感覚が好きなもんで。
じゃあE-System以外のほうがという話しになりかねませんが。
でも実際そうかもなと思うこともしばしば・・・・

書込番号:7718699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/04/19 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

こんばんは、JR7です
先日、皆さんからアドバイスを頂き、大変ありがとうございました

発売日にE-420を購入しました!
予定通り、ダブルズームと25mmパンケーキを購入です
手に取って見ての印象は・・・やはり軽い!です
今日、パンケーキをつけて街中をブラブラして来ましたが、カメラの重さを感じません!

コンデジとは違い、ファインダーを覗いてシャッターを切ったときの爽快感がたまりませんね
これぞ一眼って感じで、一人で興奮していました(嫁さんはあきれてましたが・・・)
レンズ交換も、落さないか埃が入らないかドキドキしますが、コンデジには無い楽しみです


CFはトランセンドの133倍8GBにしました
CFの記録速度も速く、3.5コマの連写は思っていたより速くて、十分活用できそうです
まだ少ししか撮影していませんが、EPSONプリンターでの印刷も解像感があり、
デジ一初心者としては非常に満足しています


一つ気になったのは、皆さんもご指摘がある、パンケーキのレンズキャップです
キャップを回していては取り外しがやりにくいし、外したままだとレンズが傷付くのが気になります

そこで、パンケーキにもケンコーの43mm用保護レンズを付けてみました
パンケーキの表面から7mmほど飛び出ますが、そのままブラブラでもよさそうです
自分は、オリンパスのレンズキャップ「LC-43」を買って、その上から取り付けてみました
見た目は少し出っ張った感じになってますが、
取り外しも楽になり、保護レンズも付くので良いかなと思いました


これからカメラの操作方法を覚えて、沢山写真を撮って行きたいと思います
皆様に公開できるような写真が撮れた時は、アップさせて頂きたいと思います

これからまた宜しくお願いいします!

書込番号:7696444

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/20 03:13(1年以上前)

E-420ご購入おめでとうございます。

オススメした責任上、私も購入しました。(笑)

いいカメラですね。

すばらしい作品を生み出してください。

書込番号:7697841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/21 18:10(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はE-410を使っていますがAF、白とびが大幅に改善されているE-420に興味深々です!
素敵な写真を沢山とって下さい。

書込番号:7704540

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/21 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

鉄道博物館1

鉄道博物館2

こんばんは!

昨日、大宮の鉄道博物館へ行ってきました
その中から2枚アップします
写真は最大画素で撮影したものをリサイズしてます

館内で薄暗い中、シャッター速度1/10くらいまでなら手持ちでも
気合でカバーして結構写真が撮れました(^^)
コンデジよりスローシャッター撮影は楽に感じましたし、
撮影した画像も、コンデジよりはるかに綺麗に感じます!
E-420は、購入して良かったと思います!

今度は走行写真にチャレンジしたいと思います

書込番号:7706003

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング