E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D90で撮ったE-420

E-420でちょっとだけ露光間ズーム

E-420でクルマの中

E-420で自分を撮ってます

基本的にニコンとアルファを使ってます。
以前、E-410を購入したのですが、すぐ売り払ってしまいました(^_^;

最近、小さいカメラが欲しくなって、G-1かE-420か迷った末にE-420を購入。
遅ればせながらお仲間に加えてください。

E-410と比べるとAWBが改善されていますね。
後、実に細かなところまでカメラの設定が出来るようになっています。
オリンパスの設計者というのはオタクの集まりかと感じました。
(良い意味ですよ)

発色はおとなしめというか、派手さを抑えてカチッと写るという感じです。
キットレンズでも四隅までキチッと解像感があるのはさすがデジタル専用設計だと思います。

後、やっぱりパンケーキレンズを手に入れようと思ってます。
(先立つものが・・)

まだ少ししか撮ってません。
何かまともなものを撮ったらまた書き込みます(._.)

書込番号:8675741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/22 19:27(1年以上前)

アイコンはお若いようですが、写真では40台半ば(?)という感じですね?

書込番号:8675787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/22 19:39(1年以上前)

>>じじかめさん 

アイコンは精神年齢でございます(^_^;

書込番号:8675829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/22 19:51(1年以上前)

オムライス島さん おばんです♪

ペンタ−ニコン−オリ・・・と多彩ですね〜〜。。。

私は、オリがマイクロフォーサーズ出したら逝ってみようかな??・・・と。。。

書込番号:8675870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/22 19:56(1年以上前)

ごめんなさいm(_ _;)m

>ペンタ−ニコン−オリ・・・と多彩ですね〜〜。。。
じゃ無くて

>SONY−ニコン−オリですね。。。

書込番号:8675892

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/22 20:20(1年以上前)

E-410をすぐに売っちゃった人がE-420を買い直すのに、勇気が要りませんでしたか?
でも大正解です。510/410時代と520/420時代では、別物と言って良い完成度ですから!

望遠は手振れ防止が欲しいから、Wズームセットを買うという人には520を薦めますが
ふつうのレンズキットやパンケーキに行く人には、420を強力にオススメしたいですね。

書込番号:8676006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/22 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

小さい実を撮ってみました。

こんなときはズームが欲しい!!

オムライス島さんこんばんは
パンケーキをつけるとコンデジみたいに使えるのが気楽でいいですね。
メモカメラとして贅沢な使い方をしています。
今年の夏の写真ですが・・・下手なのですいません。
あくまでメモメモ・・・程度の使い方しかできませんが・・・

書込番号:8676800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/23 00:41(1年以上前)

オムライス島さん
E-420ご購入おめでとうございます。
E-410処分後にE-420を再度入手されて気に入られているというのは気になる情報ですね。
当方はE-3のサブにE-410を利用していますが、サブといっても結局RAW撮りをしてWB等を調整しているのですが、そういう利用方法だとE-410でも良いかな?と思っています。
E-4X0+パンケーキは軽やかで良いですよ!!
それと最近は、E-4X0+9-18です、これは街スナップなどで本当に楽しく使えてオススメです。

書込番号:8677471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/23 07:17(1年以上前)

みなさんレスありがとう。
えっと、以前E-410を購入したときは、家族スナップ専用カメラとして使おうと思っていたんです。
ところが室内撮りでAWBがうまく決まらないのでエエーッと思って。
ファインダーも小さいし・・・で、エイヤって手放しました(^_^;

しかし、G1発売きっかけで、またもや小さいカメラ欲しい病が再発。
あちこちで情報集めると420になってからAWBも改善されたみたいだし、ファインダーはx1.2にする方法もあるみたいだし。
何より安いし(^_^)

思い切って再挑戦しましたが、今度はお気に入りになりました。
パンケーキレンズや9-18mmにも関心があります。
徐々にフォーサーズにもはまっていきそうな自分がコワイです。
(3マウント体制なので・・)

書込番号:8678103

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/23 09:53(1年以上前)

3マウント、結構じゃないですか!わたしなんて、フィルムも含めればいったい
何マウント体制なんだか・・・・。

1本でいくならAPS−Cでしょうが、多マウントで行くなら、のるかそるか、
フルサイズにフォーサーズというのが、実はおいしいのではないかと感じてい
ます。9-18,いいですよ〜。7-14もいいですが、なにしろPLフィルターを使
えるのが強いですし。それに小型軽量。420にはぴったりです。「転売禁止だけ
ど、どっちかタダであげる」と言われて、あえて9-18mmを貰う人がいても不思
議ではない、と言えるほど魅力的なレンズです。

書込番号:8678507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/11/23 12:12(1年以上前)

別機種
別機種

E-410+ZD14-42(AWB)

E-410+ZD9-18(AWB) 神宮外苑のイチョウ並木

オムライス島さんこんにちは。

 私はその手放されたE-410の愛用者ですが(笑),やはり軽量コンパクトで機動力のある一眼レフというのは貴重ですよね。
 このカメラが真価を発揮するのは,やはりスナップと旅カメラでしょうね。

 私は盛岡(岩手県です)在住なんですが,所用があり昨日まで東京と愛知に出かけてまして,E-410をお供に連れて歩きました。
 さすがにコンデジのような気軽さはありませんが,E-410にキットレンズ(ZD ED 14-42mm/F3.5-5.6)と,ZD ED 9-18mm/F4-5.6を持ち出しましたけど,これの総重量が予備バッテリー含め約1.6Kg,小さめのウエストバッグ1個分の容積で済んでしまうので,こういう使い方にはもってこいです。

 写真のとおり,(盛岡を)出るときは大雪( 左の写真 )だったのに,東京に着いてみれば見事な秋晴れ( 右 )。日本列島は縦に長いですねー(笑
 どちらもAWBで撮りましたが,E-410のAWBでも屋外ではこのように不自然さは無く,それほど不安定でも無いんですよね。
 E-420であればおっしゃるとおりに( 特に屋内において )AWBがさらに安定していますから,E-410以上に活躍してくれると思います。

 キットレンズ(ZD14-42)と念のためにZD9-18も持ち出しましたが,結果的に90%以上は念のために持ち出したはずのZD9-18になってしまい,これだったらZD9-18オンリーでもヨカッタなぁーという,今回の旅でした。
 もっとも,ZD9-18がマイブームということもあるんですけど(笑


 私は銀塩一眼レフとフォーサーズの併用ですが,APS-Cにもフルサイズにも全く興味なしです。画質にとことんこだわるときには今のところ銀塩を持ち出せば良い話ですし,APS-Cに至ってはフォーサーズを既に使っていると画質も含めて現実的には性能差なんかありませんから,私には何のメリットも感じられないンですよね。ちまたでとやかく言われるほどフォーサーズの画質は悪くないです。
 最近では銀塩の出番が激減し,実用上なんら問題のないフォーサーズがメインになってしまいましたが,そのフォーサーズの中でE-410がサブかというとそうでもなくて,私にとってはE-410もやはりメイン機材の一つなんですね。
 E-410の吐き出す絵が,E-3と比べても何ら遜色のないクオリティだというのが一番大きな要因ですけど,それと相まって小型軽量のもたらす機動力がメイン機材となり得るンですよね。

 E-410/420は使い方次第で,ある特定の分野では最強の機材となり得るだけの資質を持っていると思います。
 是非ともかわいがってやってくださいませ。

書込番号:8678969

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 01:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA43Limitedや

DA70Limitedや

フォクトレンダーノクトンや

300F4まで

私は基本的にペンタとαを使っていましたが、オムライス島さんと同じように
小さいカメラが欲しくなってE-420(Wズーム)を買いました。
メッチャはまっています。
このカメラ面白すぎますね。(●^o^●)

今、近代のマウントアダプターを購入してPKマウントレンズで遊んでいます。
意外とMF平気ですね。

書込番号:8682363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/24 08:00(1年以上前)

>>kohaku_3さん
>今、近代のマウントアダプターを購入してPKマウントレンズで遊んでいます。
意外とMF平気ですね。

そうか、Four Thirdsってフランジバックが短いから、そういう遊びが出来るってよく聞きますね。
なるほど。
僕もニコンレンズで試してみようかなあ。
オモロソウ

書込番号:8682856

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/28 23:28(1年以上前)

kohaku_3さん、はじめまして。
FAリミテッドをフォーサーズで使うのもいいですよね。
135で使ってこその真価なのかなと思っています。
FAリミテッド自体を使ってみたいです〜
MEsuperとペンタMFレンズのK・M・Aレンズがあるので
フォーサーズでも遊びたいなと思っています。
FAリミテッドでフォーサーズカメラでの解像感はいかがでしょうか?
もしよければご教授願いますm(_ _)m

スプリットスクリーンが無くてもMFいけそうのようですが
当方には鍛錬は必要でしょうね。



書込番号:8704877

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/29 01:22(1年以上前)

koupyさん こんばんわ〜

まだ買ってからそれほど経っていないので、FALimiではあまり撮っていないのですが、
最近はペンタ用レンズをつけたE-420でばかり写真を撮っています。
もの凄く楽しいです。
AレンズやMレンズでの撮影が多いです。
ダブルズームで購入しましたが、その2本はほとんど使っていません。

MFは適当で撮っていますよ〜、デジだから数打てば当たる方式で。
たいして動かないものでしたら、いざとなったらライブビューを使って拡大してMFで撮れるし。
この方がスプリットよりも正確だと思います。

初めてフォーサーズを使った時は、ボケが小さくイメージと合わず、正直「アレッ」と思ったのですが、
画質(解像も)自体はかなり良いとおもっています。
最近は少し慣れました。

弱点は手ブレ補正が無いことと、高感度ノイズ耐性が低いことでしょうか。
この2つは思いっきりリンクしますけど。
ただし、PKマウントの古い中古レンズは安いので、50mm1.4とか1.7とかを使っています。
FALimiも結構明るいですし。

私は子供撮り専門で、かつ拙い作例しかありませんが、ご参考になるかどうかわかりませんが、拙ブログを。
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/19485647.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/19855890.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/19895282.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/20043670.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/20144893.html

書込番号:8705475

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/29 20:31(1年以上前)

kohaku_3さん、こんばんは。
ブログを以前から時々拝見しておりました〜
開放での解像の甘さを作風するのもアリのようですね。
作例ありがとうございました。

書込番号:8709059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 大柴犬さん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パナのマグニファイアを付けました

パンケーキにて、フリンジが少しでるか

なかなか解像しています

E-3からの買い増しでパンケーキと一緒に購入してしまいました。
やっぱり軽く持ち運びが出来るのは、換えがたいメリットですね。

とりあえずストラップとファインダーを交換、
マグニファイアはパナ製の安いやつですが、なかなか使えますね。
(自分の場合はけられなかったです)

写りは、E-3と比べると味付けがしっかりしているのか、
Jpeg撮って出しはこちらの方が良い感じです。
(ちなみにRAWが自分のLRだと現像できませんでした・・
バージョンアップにお金がかかるのでしばらくJpegで行こうかと考え中)

ただボタン配置がE-3で慣れていたため、再生ボタンと
LVボタンを間違えて押しちゃいます。この辺は統一して欲しかった。

パンケーキレンズは本当に小さくていいですね、
逆行耐性と、フリンジと、湾曲が気になりますが、スナップ用と割り切れば
ものすごく使えるレンズだと思います。

何はともあれ、持ち運ぶのが楽しくてしょうがないカメラ+レンズですね。
明日も一緒に持ち出して出歩く予定です。

書込番号:8677295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/23 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

大柴犬さんはじめまして。
E-3からのE-420+パンケーキ買い増しですか。当方はE-3で今年の夏にE-410とパンケーキを買い増ししています。(パナのマグニもつけてます!!)本当に軽いというのは一つの性能ですよね^^
パンケーキとの組み合わせだと本当に気軽に持ち出しができます。
写真が現像中なので後で拝見させていただきますね。
また、パンケーキ板に「サンプル画像スレ ^^)」というスレッドがあって、こちらにたくさんパンケーキレンズの作例があげられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8130348/

皆さんそれはもう、いろんな種類の作例をあげられていますので、大柴犬さんもよろしければ御参加ください。

既出ですが、パンケーキレンズでの組み合わせで作例をあげてみます。
左から順に、E-410、E-300、E-3とパンケーキです。

書込番号:8677436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/23 07:42(1年以上前)

23日0:10に投稿されてますが、7:40現在画像が反映されていません。
逆に、後からレスされた暗夜行路さんの画像は反映していますね?。(ファイルサイズのせいでしょうか?)

書込番号:8678147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/23 09:59(1年以上前)

大柴犬さん
おはようございます。
当方もたまに起こりますが、ずっと現像中で見れないような状態ですね。
原因はわかりませんが、もしよろしければ、もう一度アップをお願いできないでしょうか?

書込番号:8678529

ナイスクチコミ!0


スレ主 大柴犬さん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/24 02:37(1年以上前)

暗夜行路さん

はじめまして。
420(410)+パンケーキはいい組み合わせですね、
意外にE-420にはモードダイヤルがあって、用途を限れば
E-3より使いやすい一面もあります。

作例は、また撮影したさいにUPしておきますね。


じじかめさん

はじめまして。
やっぱりUPミスみたいです。
もう一度UPしておきます。

書込番号:8682455

ナイスクチコミ!0


スレ主 大柴犬さん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/24 02:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

また失敗したので再度UPします。

書込番号:8682463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/24 07:47(1年以上前)

機種不明


>大柴犬さん

ども
Four Thirds初心者のオムライス島です。
板違いな発言ですが、このE-420に付いているストラップ良いですねえ。
僕はテキトウなのがないので、ペンタMZ-3に付けていた3cm幅のを付けてます。
オリ純正のは革製なのでイヤだからです。
固いんじゃないかと思うんですよ、革製って。
布製のやや細身のストラップって結構少ないですから。

書込番号:8682826

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/27 07:05(1年以上前)

大柴犬さん、初めまして。

写真のストラップはアルティザン&アーティストのモノでしょうか?
カメラ量販店でチョッと見かけて気になっていたのですが..。
とても良い感じですね♪^^
私は今、OLYMPUSから出ているストラップ(CSSシリーズ)を使っているのですが
そろそろ取り替え様と思っていたところなので参考になりました。

書込番号:8697304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトなら..

2008/11/18 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件
機種不明
機種不明
機種不明

今更ながらなのですが..


用事があってカメラ量販店に出向いたところ
世界初(最小or最軽量)と言う歌い文句のコンパクトデジ一眼が数々あり..

どのカメラもそれぞれ特徴があって素晴らしく..
初めてコンパクトデジタル一眼を購入したいと思っている人にとっては
さて・どれを購入したら良いか悩むであろうと..


ただ..
本体だけではなく+レンズを考えると..

E-420+25mmパンケーキレンズの組み合わせ..




これは今でも十分にコンパクトデジ一眼と言えるかな?と..




25mmパンケーキ以外に
3535との組み合わせ..

これも軽さに於いては中々のものかと..


色々な意味で
使っていて嬉しさを感じたコンパクト一眼のE-420でした^^















書込番号:8656550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/18 09:25(1年以上前)

投稿の内容については同意いたしますが、無駄なスペースは不要ではないでしょうか?

書込番号:8656808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/18 09:49(1年以上前)

スペースをあけるのはブログ記事作成のクセでしょうか。
写真が一度に2枚表示されないように文章とスペースで空ける ^^?
(カカクコムでは関係なかったですね)

それよりも、場所は銀座なのでしょうか!なかなか綺麗ですね〜
撮影データが残っているとこれから撮りたいと思っている人達の参考になりそうです ^^

書込番号:8656861

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件

2008/11/18 15:31(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。

そう..確かに無駄なスペースですね。^^;
訂正したかったのですが、うっかり右側の(規約に同意して書き込む)ボタンを押してしまい...。

以後、気をつけたいと思います。m(_ _)m

書込番号:8657809

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件

2008/11/18 15:41(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん、コメントありがとうございます。

撮影場所は、東京の新宿です。
「新宿テラスシティ イルミネーション2008」と言うイベントに遭遇したので
撮った次第です。

撮影データーの入力が良く分からず、写真だけになってしまいました。
投稿については、もう少し勉強したいと思いますのでお許しを。m(_ _)m

書込番号:8657833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/18 15:51(1年以上前)

そう言われて見たらブログにあった写真の1枚で「SHINJUKU」と読めました!
銀座はその前の記事に書いてあったのでてっきり ^^;

週末に訪れてみます。

書込番号:8657861

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件

2008/11/19 09:19(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん、こんにちは。^^

ブリリアント・ブレス・テラス(祝福された光の庭)と称して光の世界を演出する今年のイベント..。
2008年11月5日(水)〜12月25日(木)の期間で行われるとの事。
かなり明るいので手ブレ補正の無いE-420でも(レンズにもよりますが)手持ちで十分に撮る事が出来るかと..。^^

書込番号:8661318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/10/30 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:651件

パノラマ撮影をしてみたくてxDカードを買いました。
広角端だと歪みが大きいためか、うまくつながりませんが、
望遠端だときれいにつながります。
しかしxDカードの使い道として、内蔵メモリー代わりになりそうなことが嬉しい誤算です。
xDのカードリーダーなどは買う気はまったくないから
カメラに入れっぱなしになるのでCFカードがいっぱいになった時に連続して
撮影できそうです(ボディジャケットを付けているのでカードの出し入れは面倒なため)。
週末に景色を撮ってみようと思いますので
恥ずかしくない写真が撮れたら後日upします。

書込番号:8575278

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/10/31 01:16(1年以上前)

別機種

カメラE-3 レンズ11-22mm 2枚を合成 鎌倉 英勝寺にて

>広角端だと歪みが大きいためか、うまくつながりませんが、
>望遠端だときれいにつながります。

たしかにその傾向は、あると思いますが、うまくいく場合もあります。
こちらにアップした画像は、11mm-22mmで11mmを使ってうまくつながりました。

それからxDカードではなくても、PhotoshopCS3などを使うと、OLYMPUSより、うまくいく場合が、多いです。


書込番号:8575739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/31 21:57(1年以上前)

機種不明

曽爾高原

コンデジですが、こんなのはいかがでしょうか?

書込番号:8578599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/10/31 22:23(1年以上前)

Bahnenさん

返信ありがとうございます。
11mmで上手くつながっていますね。つなぎ目がまったく判りません。
11-22は歪まないのですか?

xDカード以外でパノラマができるのは知らなかったです。
xD+オリンパスマスターでないと出来ないと思っていました。
で、プリインストールされているフォトショップでも
できるのかと思ってやってみたら出来ました!
しかもオリンパスマスターよりきれいにつながるかもしれません。
ショックだけどなんか嬉しいです。
情報ありがとうございました。

書込番号:8578743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2008/10/31 22:36(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

いいですね!
3枚の合成ですか?
曽爾高原は行ったことないですがきれいですね。
私も雄大な写真を撮ってみたいです。
明日から3連休ですが、子守りに明け暮れるので
近所の公園でパノラマを試してみます。

書込番号:8578812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/01 09:56(1年以上前)

機種不明

 
 
μ795SWで180度を試したものがありました。
微妙な作ですがこの一度しか試したことが無いで、
何気にパノラマを久しぶりにやってみたくなりました!

書込番号:8580380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/01 17:30(1年以上前)

さくらおーさん、皆さん、こんにちは。

撮影/パノラマしたのは、たぶん7〜8枚だったと思います。
横位置で撮影すると、トリミングした時に縦が非常にきつくなります。
ほとんどラインのようになったりしますので、縦位置での撮影のためこれぐらいつないだ覚えがあります。

ロール紙などで印刷すると結構良い感じですが、長すぎて途中でインクが無くなったりします。

最近は、7−14で撮影してレンズ補正をして横長にすることが多いですが・・・f(^o^)

書込番号:8581853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/01 20:14(1年以上前)

今晩は。

staygold_1994.3.24さん  

μ795SWのパノラマですか、μシリーズだとカメラ内で合成ができて便利そうですね。
180度を6枚ですから多分50mm以上で撮影されたのをつないでいると思います。
この位の焦点距離だといい感じでつながりますね。
微妙な作ですか?
つないだ作品は広角だけど写っているのは
その画角に合った焦点距離のではないという違和感ですか?
それとも180度を平面で見ると気味が悪い?
私はこれはこれでありだと思います。面白いですよ!


ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

縦位置での撮影ですか!
確かに横でつなげると細長くなるんですよね。
室内360度をつないだら線になりました(T-T)
私のプリンターはロール紙が使えないのでA4だと
本当に細くなってしまいます。逆にA4なのにインクをほとんど使いません。

7−14とは、いいレンズをお持ちですね。
まっすぐに撮っても歪みそうです。
それをパソコンで直せてしまうのは便利になりましたよね。

書込番号:8582529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2008/11/01 20:20(1年以上前)

子供を連れて公園に凧揚げしに行きましたが
パノラマを撮る余裕が無かったです。
すいませんm(..)m
明日こそは・・・

書込番号:8582553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/01 21:11(1年以上前)

以前というか、開園5周年の時にTDLに行きました。

当時、スペースマウンテンが登場した頃の話です。

富士フイルムの空飛ぶ絨毯?でしたっけ、360゜の飛行撮影をしてあり、前後左右すべて
円上に映像が流れた時は、感動しました。
どうやって撮影したのかは、未だに疑問の残るところですが、思い切り酔ってしまいました。

360゜撮影の写真は両端をつなげてその中から覗くのが良いと思います。

昔、パノラマ写真が撮影出来るカメラがありましたが、それに併せて凹面型の額縁もありましたね。

あと、立体写真も面白いですね。
新潮社から、発売されていた?優香さんのスーパー3D写真集を持っていますが、
手を伸ばせば優香さんに届きそうです^^;

書込番号:8582790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/02 22:03(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん、今晩は

富士フイルムの空飛ぶ絨毯?
ディズニーは若い頃からよく行ってますが記憶にないですね(^^;)
まだまだTDLは未開の地があるようです。

>360゜撮影の写真は両端をつなげてその中から覗くのが良いと思います。

やってみました!面白いです。私はこういうの好きです。
ただ、A4で1枚だとあまりに細いので3分割でつなげました。
なんか、3枚もつなげるとべつにパノラマ合成しなくてもいいのではと思ってしまいました。


>あと、立体写真も面白いですね。
>新潮社から、発売されていた?優香さんのスーパー3D写真集を持っていますが、
>手を伸ばせば優香さんに届きそうです^^;

寄り眼にして浮き出るのでしょうか?
マクドナルドのおまけで
3Dホログラムがありましたがこれは凄いです。
普通に見てるだけですが360度立体に見えます。
写真と関係無い話ですいません。

書込番号:8587671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 23:45(1年以上前)

さくらおーさん、こんばんは。

ウィキペディアで探してみました。
1986年(昭和61年)5月17日 -「アメリカン・ジャーニー・サークルビジョン360」オープン
(「マジックカーペット世界一周」フィルム交換)(1992年(平成4年)8月クローズ)
と、言う物です。

パノラマも3Dもハマると面白いですね。

書込番号:8588332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2008/11/03 18:11(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん 

検索までして戴きありがとうございます。
「アメリカン・ジャーニー・サークルビジョン360」も
「マジックカーペット世界一周」も行ってないですね。
その頃はまだ若かったので絶叫系にばかり乗っていました。

今日は外出しなくてパノラマ撮れませんでした。
また来週です・・・

書込番号:8591342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/11/03 18:37(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

合成前データの一つ

合成後データ

自動切り取り後

パノラマ合成ソフトだと、
「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」ってのが、手軽でかつ性能も良くてお勧めです。xDカードも不要ですし、横方向・縦方向だけではなく、全方向の合成が可能なので、私は最近はこれしか使ってないです。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080925/p1
http://blog.kcrt.net/?eid=806799
パノラマ合成すると、広い範囲が一枚の画像になるのも楽しいですね。
あと、拡大していくとちゃんと細かいところまで見えるのが当然とはいえ、凄いと思います。

書込番号:8591460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件

2008/11/04 21:41(1年以上前)

テレマークファンさん、今晩は。

面白いソフトですね!
オリンパスマスターだと横方向にしか合成できませんが、
これは縦横のみでなく4方向に合成できるのですね。
テレマークファンさんの写真のUPの仕方に演出があり
「おっ?」と引き付けられました。
ICEのようなソフトで合成していくと画素数は無限ですね。
面白いソフトを紹介して戴きありがとうございます。

書込番号:8596753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキット購入!大満足です〜!

2008/09/28 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

スレ主 kaz003さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

中古E-510と新品E-420で迷っておりましたが、皆様のアドバイスを元に昨日、
E-420レンズキットを購入しました!

前スレではお世話になりましてありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811124/SortID=8409741/

ちなみに中古E-510取り置きをお願いしていたカメラのキタムラに伺い、
キャンセルの旨を伝えてからE-420レンズキットの価格交渉をした結果、
54,800円に何でも下取り5,000円引き=49,800円を、
何でも下取り(したつもり)で47,000円+オリンパス純正カメラバッグのオマケ付きにしていただきました。
キャッシュバックを考慮すると、実売価格42,000円になります。
最安値ではないですが、満足しております。

今日一日、早朝散歩、お買い物、お出かけなどに持ち出しては撮影しておりました。
いやぁ大満足です。
小さくて軽い事がこんなにいいこととは。しかもライブビューが思いのほか使える!
ローアングルでのネコ撮りや、マクロ撮影などに十分活用できます。
高感度ノイズも思った程悪くない(むしろ許容範囲)ので、
ISO AUTO(上限ISO 800)に設定して常用しようと思います。

他にもクローズアップフィルターを使った写真など、
いろいろとブログにアップしてますので、よろしければご覧ください。
http://kaz003.moo.jp/index.php?ID=967

というわけで、購入第一報でした。
アドバイスいただけた皆様、ありがとうございました。

書込番号:8427826

ナイスクチコミ!0


返信する
bon-bongさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/30 21:51(1年以上前)

購入おめでとうございます〜。
kaz003さんのクチコミを見て、Nikon D60と迷っておりましたが、
420に決めました!

今週末に購入予定です。
差し支えなければ、どちらのキタムラか教えていただけますか?

早く猫を撮りたいです!

書込番号:8436878

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz003さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/30 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ぜひぜひ、お仲間に!

ちなみに私が購入したのは四国・愛媛の『カメラのキタムラ松山・朝生田(あそうだ)店』です。
ご参考にしてください。

ではでは!購入報告、お待ちしてますー。

書込番号:8437185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/30 23:43(1年以上前)

キットレンズでもきれいに撮れるんですね。
マイクロフォーサーズの全容が発表されるまで購入を待とうかと思っていましたがアップされた写真を見て今すぐに欲しくなり決心が揺らいできました。

書込番号:8437650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz003さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/01 14:20(1年以上前)

> カナピコスンさん
確かにマイクロフォーサーズは脅威のコンパクトさですよね。
でもパナのG1にはあまりデザインで惹かれず、
オリのモックアップはまだ出て来ず(来年?再来年?)、
待つよりは、早く買って撮影しまくろう!と決意して購入しました。

センサー自体はマイクロフォーサーズもフォーサーズも同じなので迷いますね…。

マイクロのレンズって、普通のフォーサーズにアダプタか何かでつかないかな…。
そうすればさらなるコンパクト化も!ってムリか。

書込番号:8439725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

素晴らしく愛情が湧くカメラ

2008/09/24 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

素人でしたので、(今もですが)、Canon、Nikon、最近ではPENTAXなどに流されて
、実際、Canonばかり買って写真を撮ってました。(経験機種は、KissDN, KissDX, Kiss30D)
でも、自分が本当に撮りたいのは、かっこいい空模様、気持ちいい青であること・・・
早くオリンパスにしとけばよかったと思っているこの頃です。
実は、諸事情があって、最初にE520を購入して満足したのですが即、他者に譲り、
これまた諸事情あり(こちらは経済的理由がメイン)、E420を、おとといレンズキット、
5万円で購入しました。
Canonは、先入観を植え付けられて、確かに画に不満はなかったのですが、何か見た目と違う。自分の腕が未熟なせいもあるでしょうが、気持ちいい青空が撮れませんでした。
しかし、オリンパスブルーって、確かに、これがそうなんだって思わせるだけのものがありますね。個人的に、一番、満足です。
本当は、E520がグリップが大きくて、持ちやすく、自分好みだけど、
これから、E420を愛せるように、いや愛せるだろうなって思ってます。
パンフレットが女の子なので、これは女性向け機種かもしれませんが、
図体のでかい僕(男性)が持ってても、いいですよね??

書込番号:8406576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/24 21:19(1年以上前)

そう言えばイギリスであまり売れない理由は、青空があまり見れないかも知れません。

書込番号:8406667

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/09/24 21:44(1年以上前)

E-420程小さいと 持ち歩きが苦に為りません。

それこそ どこに行くのにも持って出れるので写真を撮るのが楽しくなりますよ・・^^

書込番号:8406813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/24 21:48(1年以上前)

そうですよね、この小ささがそのうちはまりそうです。
今までの一眼では、ちょっと持っていくのも、気分的に少し物入りナ感じがするので・・
しかも、手振れしなければ、520とまったく同じ画になるはずですよね・・

書込番号:8406830

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/24 22:21(1年以上前)

オリブルLOVEさん、こんばんわ♪ E−420のご購入 おめでとうございます\(^O^)/

 ・・・・・そーですかぁ、オリンパスブルーをお好みですかぁ・・・だったら、是非!
コダックCCD搭載機をお試しください (^-^)

E−4××系、E−5××系も もちろんオリンパスブルーを出してくれますが、撮像素子はパナライブMOSです、
コダックCCDとはやはり違いますね・・・・・

 パナライブMOSの E−420がどうのこうのと言ってるのではありませんので どうかお間違いなく、
オリブルLOVEさんが オリンパスブルーに拘ってらっしゃるみたいですので、是非にも一度 経験されたらと思うのです、
 E−300、E−500あたりの中古であれば、2万〜3万円で入手できます、

 自分は今、E−510とE−300の2台を所有し、使い分けています、 すごい 愉しいですよ♪ 
今、E−300板が異常に盛り上がっています、 一度 のぞいてみてください♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/

 E−420を手にされて 喜んでらっしゃるときに、大変失礼いたしました f(^_^)

書込番号:8407092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/25 02:46(1年以上前)

おー、違う素子だったのですか!!!

いえ、教えていただいて、感謝です。
そもそも、僕が本当に騙されたようにCanonを使っているおり、大学時代の釣り好き友人が、
初めて一眼レフ(E-300)を購入し、その青い写真をメールしてくれていたのでした。
いいなぁって感じつつ、心のどこかで、Canon社のがいいんだぞ、みたいな風に思ってました。皆、自分好みの画質を探求し、カメラを選ぶべきですよね・・

んー、E-300を欲しくなってきましたが・・・
デジカメで中古って・・ちょっと心配。
でも、今、新品でE-300 で売ってないですよね・・

書込番号:8408628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング