E-420 レンズキット
E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 11 | 2010年8月25日 21:52 | |
| 22 | 8 | 2010年4月1日 00:26 | |
| 18 | 3 | 2010年2月16日 11:10 | |
| 9 | 4 | 2010年1月7日 16:13 | |
| 11 | 8 | 2009年8月18日 23:10 | |
| 4 | 2 | 2009年7月27日 17:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
猛暑の中、生き生きと咲いている真夏の十色を撮ってみました。
E-420は散歩カメラではまだまだ現役です。
この夏も気軽に撮っていきたいと思います。
7点
素敵な作例ありがとうございます♪
ボケもいい感じですね(^^)
書込番号:11703884
1点
私もよくやる失敗です。
あっイケネェー! ISO感度を上ていた! 下げておかなくっチャ!
意識して、ISO感度:200をお使いだったなら、ゴメンナサイ。
書込番号:11705307
2点
E-420の散歩写真は楽しいですね。
拙い写真をアップします。
普段ISO200で撮っています。
E-P1も持っていますがE-420の方が軽快ですね。
50Macroではファインダーが見易いです。
慣れですかね、だから当分これで十分です。
書込番号:11708783
1点
皆さん、こんにちは。
暑い日が続きますが、こんなときこそE-420の出番です。(←軽いので)
私も「夏の風景」4枚を貼らせていただきます。
(全部、パンケーキで撮りました。)
書込番号:11770239
3点
牛乳大好きさん、
投稿ありがとうございます。
パンケーキで撮った写真、夏らしくて素敵ですね。
パンケーキは気軽に撮れて楽しいですね。
またよろしくお願いします。
書込番号:11790615
0点
ブルーキャンバスさん、皆さんこんにちは。
ブルーキャンバスさんの9-18mmのお写真、いいですね。
「大」自然という感じがします。
今日は50Macroを付け、ご近所を散策してきました。
E-420は小さい上に持ちやすく、とても良いカメラですね!
書込番号:11796815
1点
>牛乳大好きさん、こんにちは。
ZD 9-18はフォーサーズの苦手な広角をこの軽さに納めたまさにE-420のために造ったようなレンズだと思います。自然を写すのにはピッタリです。
ZD 5020Macroは普段の散歩写真では一番、これ一本でOKですね。花撮り、街の切り取りなどこなしてくれます。おまけにE-420によく似合います。
書込番号:11797279
0点
ブルーキャンバスさん、こんにちは。
とても素敵な写真を、ありがとうございます。
楽しませてもらっています。
私は最近、E-420とVARIO-ELMAR14-50mmF3.8-5.6を中古で安く手に入れて、楽しんでおります。
とても味のある描写になるように思います。
E-420は非常に気に入りました。
これからも壊れるまで長く使っていこうと思っています。
書込番号:11801412
1点
模糊さん、こんばんは
私はE-420とVARIO-ELMAR14-150mmF3.5-5.6も使っています
一本だけの時はこれです
書込番号:11812551
1点
今さらながら、昨日ゲットしました。
やっぱり最高ですね!
本来は銀塩カメラ時代からキャノン派でデジタル一眼も10D、40Dと使用しパワーショットなども使っています。
が、E-410が出て以来、このシリーズにはすごく興味があり、新機種がでる度に家電量販店に行っては実物を見て
触り宮崎あおいちゃんのパンフを持って帰ってきていました。ですから、パンフはE-620まですべてそろっていて、ページをめっくては妄想にふけっていました。
何度も買ちゃおうかなという衝動を抑えてきていたのですが、今週、同僚のE-620ユーザーがネットで中古のレンズを物色しているのを手伝っている内にソフマップの中古でレンズキットが2万円だったので、数日迷ったあげくに買ってしまいました。
今は長年の片思いが実ったかのように傍らにあるE-420を見てニヤニヤしています。
ただ、明らかに余分なカメラなので妻への言い訳をどうしようかと思っています。
年末に娘が生まれたので専用カメラとして…、とか考えているのですが(笑)
とにかく小さいながもしっかりとした創りと描写力、軽快なシャッター音など、持っていて
楽しいカメラですね。これから満喫します。
5点
怒らないから、正確な金額を書いてみそ?! (^ー^* )
書込番号:10894680
4点
豆腐マーボーさん 今晩は。
実は私も昨日買っちゃいました。
手持ちカメラは、Canon EOS 5DU/7Dです。
3月に北海道旅行があり、EOSを持って行こうか悩んでいました。(結露が怖いので)
近くのカメラ店で中古のキヤノンのコンデジを物色中「オリンパスE-420+14-42」が有り手にとって見ているといつの間にか・・・お買い上げ・・・。
可愛くて、軽く良いカメラですね、北海道行きE-420で決定!!??
因みに\26,800.-(保証書未記入)でした。
書込番号:10898526
4点
豆腐マーボーさん、ご購入されたそうでよかったですね!
>とにかく小さいながもしっかりとした創りと描写力
このボディにデザインを一旦手にしてしまうと他が
使えなくなります。ちゃっちくないところがとても
気に入っています。もうE-420ばかり使っています。
E-420で楽しい写真をたくさん撮ってくださいね。
書込番号:10913069
3点
私は、オリンパスのカメラを結構たくさん持っていますが、E-420は未体験のため、中古良品を探しています。
何より、一眼「レフ」カメラとしては、世界最軽量で、写りが良いので、旅カメラとして狙っています。
唯一、手ぶれ補正がついていないという点がありますが、この不満も、パナソニックの手ぶれ補正付レンズを使えば解消しますね。
というより、手ぶれ補正付名レンズであるVE14-150mmをつけるカメラボディとしては、余計なものがついていない、E-420が最高ですね。
入門機というより、小型軽量性が輝く、ユニークな名機だと思います。
安い値段で名機を手に入れられましたね。
羨ましいです。
私は、当分中古カメラ店とオークションめぐりです(笑)
書込番号:10951269
2点
豆腐マーボーさん 、みなさんこんにちは。
便乗させてください。
自分も今年になってE-420(中古)を手に入れました。
初の一眼レフゲットです。
さすが一眼レフ、AFが早くて満足しています。
レンズは今のところパンケーキしか持っていないのですが、標準と望遠も使ってみたいです。
書込番号:10980762
2点
私も便乗です!オークションで中古を購入しました。
キットではなくボディとレンズ別々で購入し、合計で\20,000以下でした。
良くできたいいカメラですよね。これから色々撮りたいと思っています。
書込番号:10983521
1点
豆腐マーボーさん、皆さんどうも。
私もE420手に入れました、札幌のキタムラでAクラス表示の中古としてです。
愛用のE300が調子良かったうちは買うのを戸惑ってましたが、最近E300の機嫌が悪くなり、修理中のバックアップ用にE300の中古を物色していたときに見つけて・・・何時の間にか購入してました。
価格は18000円ほどでシャッター回数をチェックすると410回?!
殆ど新品・・・、だれがなんで手放したんでしょう。
ともかくVE14-50mmF2.8-3.5やZD25mmF2.8でお散歩カメラしていますが、軽快なテンポで撮影できて、ピント精度も問題なし、E−3のサブとしても楽しめそうです。
外はまだ白い世界ですが、暖かくなったらカタクリでも撮りに行こうと思います。
書込番号:11170762
1点
誰ももう見ていなさそうですが、勝手につぶやきます(・∀・)
今更ながらE-420を購入。
レンズキットで新品24800円!
ホントはG11を買おうと思ってたのに……。
コンデジより安いってどうなのよ、これ(゚Д゚)
でも当然ながら写りに関してはコンデジでは足元にも及ばないわけで。
このキットレンズは秀逸ですね〜。
他社キットレンズよりも全然描写がいいっす。
等倍で見てもキッチリと写る。
手作りラーメンを撮って見たところ、すごーく美味しそう(笑)
望遠側のレンズがなかったので、近くのキタムラに行ったところ箱なしAランクのED40-150が6800円で売ってたので即購入。
こちらもこんなにコンパクトでありながら抜かりのない写り。
てかキットレンズでこの描写をするなら所謂竹・松レンズなんてどんな描写するのかと期待に胸が膨らんじゃいます。
ボディ作りも他社エントリー機とは違いますね。
エントリー機にありがちな軋みみたいなものがなく、プラボディではあるもの手に持つとカッチリとした手触り。
エントリー機という位置づけとは違うのではないかと思うくらい。
とても気に入りました。
あとはオリンパス・パナが4/3に力を入れてくれることを期待するのみですね(´Д`)
10点
僕もE-420ユーザーです。
1年半くらい使って、だーい好きなカメラなので、今更だとしてもこういったカキコミはすごく嬉しいですね。(^^)
(あまりにも安くなってて泣けますが。。。)
竹、松レンズ(僕は未体験)は言うまでもなく、パンケーキと組み合わせると、これまた目から鱗な撮影感覚に驚きますよ♪
デザインも含め、パンケーキってE-420/410の為にあるレンズだと、僕は思います。
ヤフオクなら結構安く出回ってるので是非。(^ー^)
書込番号:10846047
4点
こんにちは。
お安く手に入れられましたね〜。当方はE-410を未だに使ってますが、ボディの作りは同様の印象を持っています。
他社エントリークラスに比べて外装に厚みがある感じですよね。本当にそうかは不明ですけど(笑)
キットレンズもかなり頑張ってると思います。私もE-420のデッドストック探してみようかな…
書込番号:10855688
2点
E-420本当に良いですね!ボディー内手ぶれ補正はついていませんが、あまり不便を感じたことがありません。パンケーキセットかさばらず最高ですし、望遠レンズのED 40-150mm F4.0-5.6もコンパクトで写りも良いですし、持ち運びにはこのキットが重宝しています。マイクロフォーサーズ機も購入しましたが、存在感はやっぱりE-420ですね!
書込番号:10949604
2点
この板には初です(^^)すっかり寂しくなってますが…久しぶりに、E-420+パンケーキを持ち出して、-10℃!!の早朝の街に出掛けましたが、軽さとコンパクトなボディのおかげで、楽しめました(^^)JPEGを主に使ってますが、ナチュラルの色が気に入って使ってます。ファームアップで、せめてアートフィルターのファンタジックフォーカス、ポップアートあたりが使えたら…ジオラマもぜひ☆あ〜E-450をいっそ買ってしまいたい!なんて考えたり(^.^)しかし、まだまだ、これからもコイツを大事にしたいと思います。
1点
こんばんわ〜
>すっかり寂しくなってますが…
まったくその通りで、サイトを覗く度に目にするのは E-P1、E-P2 のスレばかりで、最近では覗く頻度も少なくなってます
オリとしても ユーザーへの話題提供のためにも、少しはアナウンスしてもいいんではないかと少し憤慨しています(笑)
自分は写真ブログ(?)を細々とやってますが、RAW撮りしたものを使った方が結果がいいみたいですね、たしかに、
RAW撮りの元画をいったん TIF画像に現像して、それをレタッチソフトで微調整したあと 最終JPEGで仕上げます
撮って出しの JPEG画像をいきなり調整するより、確実に画質がいいように感じてます、
手間ひまはかかりますけどね〜 f(^^)
とにかく、オリのアナウンスは欲しいですよね、、
年明け早々のなんらかの発表を期待してるところです〜
書込番号:10691083
3点
返信ありがとうございますm(__)m オリンパスさんが、マイクロフォーサーズに注力するのは解りますが、一眼レフのユーザーの為にも、何らかのファームアップをしてほしいなと感じてます。
書込番号:10692346
0点
本日、美品中古 \14800でGET
換算24mmか28mmのパンケーキが欲しい。
書込番号:10746875
4点
にこにこcameraさん〉ご購入おめでとうございます!しかも14800円で美品!レンズも、よい製品に出会えるといいですね(^^)
書込番号:10747033
1点
自分のお気に入りポイント
@デザイン(カメラ!て感じが好き) Aサイズ(軽量コンパクト) Bレンズの使い回しが利く(E-3とレンズは共用)なんて書きましたが、実は、嫁さんのカメラを自分も貸してもらったりしてます(笑) 嫁さんから見たE-420お気に入りポイントは@OM-2に似ていてカメラらしい形(お母さんから譲り受けたOM-2が気に入ってましたが、シャッター故障の為にE-420購入)A軽い!(ともかく軽くて撮影が楽チンだそうです)皆さんもぜひE-420自慢なんかどうでしょうか!?
4点
E-420は持ってないですが、同じシリーズのE-400のお気に入りポイントを…
「コンパクト」これにつきます。
お散歩カメラとしてE-400とZDを持ち歩いてますが、下手したらレンズ1本より軽いので、持ち運びに困りません。
メインのE-30とは機能面では劣る点が多いですが、コダックCCDの色合いや携帯性など勝る点も多いです。
コンパクトさはE-P1に譲っても、機能面はE-620に譲っても、E-4x0シリーズは素晴らしいです。
写真を撮る楽しさを再確認させてもらったカメラです。
書込番号:9994169
3点
海すけさん〉 E-4**系は、本当にコンパクトですよね。カメラの個性というか、長所がハッキリしていて、使いやすいカメラだと思います。
書込番号:9995205
0点
私も参加させてください♪
E-420は私の一眼レフデビューとなったカメラです。機能面、性能面では他の一眼レフには
劣ると言われていますが、E-420で撮れる写真は、一般のコンパクトデジカメで撮れる写真とは
全く違うすばらしさを持っていると思います。
私のE-420デビューと、友達、いとこの結婚式が重なったこともあり、いろいろな写真を撮り、
アルバムを作って贈りましたが、どのアルバムもとてもとても喜ばれました。
特に、SIGMA 30mm F1.4 の開放で撮影した写真などは、自分でも感動できるくらいの出来で、
もちろん、プロが見たらピントが甘い、高くて高性能な一眼レフカメラを持つ人からは
E-420 はノイズが多い、感度がどうこう、レンズの周辺部が〜と言われてしまうものでしょうが、
自分が満足でき、もらった人から「やっぱり一眼レフで撮った写真は違う!うれしい!」と
言ってもらえたなら、カメラとしては合格以上だと思います。
写真を撮影するという目的では、E-420は十分な性能を持っていると思います。
もちろん、動画も!ということになれば、他の選択肢に流れるのはやむを得ないと思いますが、
そうでなければ、私は今でも胸を張って「一眼レフならE-420がいいヨ」と薦めています。
安いし、軽いし、小さいし。ジャケットとストラップもオシャレだし。本当にお気に入りです。
書込番号:10000942
2点
さくらもさん〉 確かに、画質が…なんて言う方もいますが、いやいやどうして、綺麗だなぁ〜(^^)て思える写真が沢山 撮れちゃう素晴らしいカメラだと思います。結婚式の写真を喜んで貰えるなんて最高ですねっ♪カメラや写真の出来は、スペックでは語れないですよね、愛着があれば、自分の気持ちがカメラに乗り、そして素晴らしい写真が撮影できますよねっ!ボディジャケットでお洒落に楽しむのも、凄く好いと思います☆
書込番号:10001885
0点
こんにちは、私も参加します♪
E-420を2台買ってしまったほど気に入っています。最も気に入っている点は、端正なデザインと、小さいからと言って機能的な妥協が一切ない(手ぶれ補正を外したのはポリシーです)ことと、未だに全てのフォーサーズレンズが制約なしで使える最小のボディ、という点です。
普段はパンケーキ+ライブビューでコンデジのようにパチリと、そして本気撮りの時は巨大レンズを付けて狙い撃ち(?)と、まさに変幻自在です。巨大レンズを付けた時のバランスや望遠時の手ぶれ補正などのハンデもありますが、腕で何とかしてやろう!と思わせる魅力がありますね、E-420には。
画質も最新機種と比べて劣っているとは思いません。私も結婚式の写真をE-420+50マクロ+11-22+パンケーキで撮りましたが、はっきりいってプロが作ったアルバムよりも喜んでいただけました。自分でも写りの良さにびっくりしたものです。
プロは巨大レンズで、会場の隅で気を遣いながらレンズ交換していましたが、私はスーツのポケットにレンズを入れてどんどんレンズ交換ができたので、狙ったシャッターチャンスに最高の写真を撮れました。最後にはレンズを裸のままポケットに突っ込んでいましたが(マネしないでください)、ゴミが写り込んだカットは一枚もありませんでした。
そんな様子を見て、プロの「一体どんなカメラ使ってるんだ!?」的な視線も感じましたよ。^^;
ボディの小ささもさることながら、ポケットにも入る小型レンズと気軽にレンズ交換ができるダストリダクションが生み出す機動力、それでいて大きなカメラに負けない高画質、E-420を買って本当に良かったと思います。
書込番号:10002211
1点
405RSさん〉 端正なデザインのE-420を2台!!凄いです。惚れ込んでますね〜♪E-420に大きなレンズはカッコイイですねっ(^^)ゴミ取りのおかげで、気楽にレンズ交換ができるのも魅力のひとつですね。パンケーキレンズは、スタイル&機能性をアップする素晴らしい組み合わせ。E-420の個性は素敵です。
書込番号:10002510
0点
E-420に大きいレンズ・・・
ということでE-420に50-200(旧)を付けてみましたw
というかメインで使ってるボディなので望遠時はほぼこのスタイルですが;
バランス悪いです;
書込番号:10017161
1点
7号@さん〉 レンズだ!殆どレンズだ!なかなかイケてると思います(^^)
書込番号:10017306
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
純正のボディジャケットと、本革ストラップを付けて使用しています。37800円+ボディジャケット&ストラップでキタムラにて購入し、4ヶ月程たちました。デザインが『カメラらしい』ところが気に入ってます。嫁さんメインの共用なのですが、重さ&外寸も使いやすいサイズ。重さに関しても『軽いっ!』と嫁さんも喜んで使ってます。気になるのは、ボディジャケットを付けたら、操作しにくいことです。外して撮影してみたら、カメラボディの微妙なラインが、実にうまくホールドを助けてくれて、現在ボディジャケットは、気分で付け外ししてます(笑)@軽いAコンパクトB使いやすいC6万円以内…の条件に絞っての購入でした。ペンタックスK-mや、ニコンD40も候補でしたが、E-420にして大正解でした。これからも大切に使っていきたいと思います。
4点
気にいったデジ一を使われているようで良かったですね。
標準ズームまでなら、手ぶれ補正は無くてもいいと思います。
書込番号:9915248
0点
じじかめさん〉自分も、手振れ補正に関してはそうだなと思います。購入にあたり、機能などを絞って選んだので、凄く満足しています。何よりも、嫁さんが、使い勝手やデザインを気に入っているので、本当に良いカメラに出会えて良かったと思います。
書込番号:9915346
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































