E-420 レンズキット
E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2008年6月11日 22:33 | |
| 8 | 9 | 2008年6月10日 23:36 | |
| 0 | 5 | 2008年5月13日 21:36 | |
| 1 | 3 | 2008年5月7日 00:49 | |
| 0 | 3 | 2008年5月4日 02:16 | |
| 8 | 9 | 2008年4月26日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3日悩んで買ってしまいました。あの小ささにやられちゃいました。
近所のキタムラで、ダブルズーム、LEXARの133の2Gのカード6980円、
ケンコーのPRO−1Dプロテクター2枚6720円、液晶のシール1000円、
オリンパスの結構かっこいい茶色のカメラバックがおまけで78000円。
カードとプロテクターとシールで13,000円とすると、65,000円と
まあ満足な価格だと思って買いました。
早速、近所の公園で写してみました。快適。
以前、キャノンのデジKISS Nに比べて、抜群に軽いし快適です。
これから散歩のお供に連れて歩くつもりです。まずはダサいストラップを
変えて、それからは、パンケーキですかね。
1点
たまたま問い合わせたカメラノキタムラに、パンケーキの在庫があり33,800円とのことでした。さらにボディとセットで買うと3,000円引き、何でも下取り5,000円と合わせると
E-420ボディ+パンケーキで80,800円になりました。
充電完了し、今日本格的に撮ってみます。
これでボディはE-300、E-500、E-1、E-330、E-3につづいて6台目です。
将来博物館でも開こうかなw。
1点
ご購入おめでとうございます。
>将来博物館でも開こうかなw。
まだ少し漏れがあるようですが・・・(?)
書込番号:7911664
1点
泥沼に入っている人がここにもいらっしゃるんですね。私もE-410を買ったら、3ヶ月たったらE1.E3.E330といつの間にか増えていました。オリンパスのデジ一は古くなってもかってしまう不思議な魅力がありますね。キャノンやnikonではなかった現象です。
書込番号:7911796
0点
ぅん、ぅん
そう云えば私も
キャノンを使ってたんですが
E-410のフォルムが以前使っていたOMを彷彿させ
つい購入
気がつけば、E-1,E-3,E-420と増殖してます
今は、E-400を加えたい(^^;
書込番号:7912234
1点
何でも下取りにOM−2(完全不動)と思ってましたが、このスレ見てやめました。
書込番号:7912536
1点
こんにちは^^
そして購入おめでとうございます!
>E-300、E-500、E-1、E-330、E-3につづいて6台目です
すごいですね…。
私にはとても(経済的な面で)まねできませんが^^;その6台をずらーっと並べてみたいです!
書込番号:7917374
0点
去年E-410の発売と同時に購入し、主に旅行用で活躍し「かけた」んですが
本当に信じられないトラブルに見舞われ、あえなくギブアップ・・・
でもこのコンパクトなレンズとのコンビネーションにひかれ、、、もう一度買おうか、、なっ
と思い始めている今日この頃です。
旅行用には絶対コンパクト機!!!(それもSony Cyber-shotのTシリーズひとすじ)
って決めていたんだけど、なんか最近はTシリーズも代わり映えしないしね、
E-410買ったときはタオルを巻いてどこへでも持って行けたしね、
ハワイではタオルにまいてスーパーのレジ袋へ入れて持ち歩いていたんで
まあ狙われることもないだろう・・・安全性抜群でした。
買おうかな、、、買いたいな、、、欲しいな。どーしよー???
書込番号:7918075
0点
コテハンバスターズさん。
我慢は精神衛生上とっても良くありませんよ。(懐には優しいですが)
書込番号:7918318
0点
ボディ沼もレンズ沼に続く恐怖の館です。
E-510を買い、E-300のコダックCCDに惚れオークションで落とし、
こってりの発色のよさに感動。
その際はE-1もいいなと思っていました。
本命はE-3ですが、他のE-300やE-500もちょっと気になります。
書込番号:7924424
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
すでにご存知かもしれませんが、アマゾンでZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6が33000円ですよ。送料無料。
手ぶれ補正がないE-420には厳しいでしょうか…。
0点
>手ぶれ補正がないE-420には厳しいでしょうか…。
私がこのレンズを使う時は、ほぼ100%、三脚を使います。(E-500/510)
従って、手ブレ補正の有無は無関係です。
書込番号:7785216
0点
>E-420には厳しいでしょうか
条件次第だと思います。
・快晴の屋外だとシャッタースピードが落ちにくい分ぶれ難い
(でも絞るとシャッタースピードが落ちるのでISO感度上げて調整。)
・裸眼だとアイカップで支えがきく分、少しぶれ難くなる。
(逆に言うと眼鏡を使うのは手ブレに対しては僅かに不利。)
・三脚や一脚、ビーンズバッグを使うとかなり手ブレを防げる。
(反面、制約も多いので使い分けが重要。)
・プリントするサイズが小さい方が手ブレは目立ち難くなる。
(これは「ごまかし」なので避けたい方法ですけどw)
個人的にはテレ端F5.6なので、晴天より明るければ
基本ISO200で手持ち主体。それ以下なら一脚に頼ります。
書込番号:7785934
0点
70-300mmが使い物になるかどうかは、条件次第だと思います。
私が撮った写真でも、E-510で手ブレ補正をOFFにして、50-200mm+EC-14でF8で撮ったものがあります。この条件だと70-300と同じようなものだと思うのですが、まぁ、使えるかなあと。(等倍で見るのは厳しいものも多々ありますが)
手ブレ限界のシャッター速度は、1/35mm換算の焦点距離と言われていますので、晴天などで、シャッター速度が1/600s以上に出来るなら十分使えるんじゃないでしょうか?
E-420はノイズ耐性もE-510などより1段近く上がっていると思うので、その分は有利かと
あとは、それなりの三脚などを使えば何の問題もなさそうです。
ただし、高くて重いですが50-200mmを買うと、画質などにも違いがあるので50-200mmもお勧めしておきます。(旧型ならヤフオクとかで比較的安いです)
秋葉原エレクトリックパーツも安いですよ。(FishEyeと35マクロはここで買いました。)
書込番号:7786412
0点
>手ぶれ補正がないE-420には厳しいでしょうか…。
あれこれ頭の中で想像するだけだと、「手ブレ補正装置がないと厳しい」と考えるのかもしれませんが、実際に使ってみると、そうではないことに気がつくかと思います。それに、いつも望遠端の600mm相当にして撮影するわけではないでしょう(笑)。
むしろ(600mm相当では)手ブレよりは画角が狭すぎて、手持ちだと構図を決めるのが少々大変かもしれません。
飛行機のような動体を流し撮りのように撮影する場合を除けば、三脚や一脚を使うのが正統派の使用法かと思いますが、(シャッター・スピードを意識すれば)手持ちで撮影出来ないことは無いです。
しかし、どこかに肘をつきたくなるでしょうね(笑)。
書込番号:7786589
0点
手振れ補正はあくまでも補助的な物と考えています。
がこのレンズを使用する場合は3脚が必須でしょうね・・・。
書込番号:7803647
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
POPにG.W.期間のみとありましたので、
既に終了している可能性が高いのですが、
交渉のご参考までにレンズキットの特価情報です。
カメラのキタムラ 飯塚/穂波店
(、、、だと思います。地元じゃないので間違いでしたらごめんなさい。)
1点
おっ、安いですね。
CANONユーザですが小ささに惹かれて購入を検討しています。
格安のE-410を狙っていたんですが、その価格ならE-420でも
いいですね。
ちなみにカメラのキタムラ 飯塚・穂波店のHPには既に情報が
無かったのでセール終わっちゃってますかね・・・
書込番号:7773384
0点
あんどれんさん こんばんは。
店頭のPOP表示で確認したもので、
HPについては全く存じません、ごめんなさい。
なお、飯塚にはこのお店しかないようですので
店舗は「飯塚/穂波店」で間違いないです。
書込番号:7773426
0点
DULL'Sさん、こんばんわ。
いえいえ。
特価情報ありがたいです。
49800円でレンズキットが買えるならかなり嬉しいですよね。
書込番号:7773489
0点
地域がわからないとなんとも
福岡なら59800円何でも下取り5000円っていうのを見ましたが
書込番号:7757895
0点
レンズキットで良いんですよね?
カメラのキタムラでは、\62,800〜60,800 + なんでも下取り\5,000位だったような・・・
書込番号:7759311
0点
ゴールデンウィークのお供にとE−420をムラウチドットコムで
注文したのですが、(会員価格¥49,980)現在入荷未定だそうです。
E−300からの乗り換えで、楽しみにしていたのですが、
ゴールデンウィークには間に合わないのかもです。
5万円切っていたのでビックリしました。
1点
デジカメはコンデジで十分と思いつつ過ごしてきましたが、
このE−420には一目ぼれでたまらず購入してしまいました。
初一眼です。
室内撮影のみですが、シャッターが面白いようにきれて、
ピントもずばり合うので楽しいですね〜。
初心者の自分にはこのAFで十分ですし、変化を実感できます。
このサイズに見合うカメラバッグ探しがちょっと楽しみになりました。
ただ、バッテリーだけが、、、ストッパーを外してもポンっと
飛び出てこないので、指でつまんで引き抜かないとならず、
抜き差しがめんどうそうです。盲点でしたが他のもそうなんでしょうか。
それと、本題。。。
購入店は予算が厳しく、一部に知られた激安店のカメラのナカオカさんです。
http://f640.seesaa.net/
ボディ単体なら44,800円です。えーーっと驚きました。
ブログとヤフオクでしか活動していないのでかなり怪しげですが、
結果は振込んだ翌日に届く優良店でした。
メーカー保証のみのリスクを覚悟できるならいいかもしれません。
そういえば、調べてわかったのですが、E−410発売時にも話題になってました。
1年続いていれば安心? 自己責任の世界ですが、ご参考になれば〜。
書込番号:7711222
5点
fakelabさん、こんにちは。
意外なことに(失礼)予想を上回る人気のようです。
ZD25の影響もあるのかな。
ジョン&メリーさん
バッテリーの抜き差しは、ちときついですね。
するっと落ちるよりはマシと考えましょう。
書込番号:7716736
0点
ジョン&メリーさん>
安いですね! それは知りませんでした。今後参考にします。
fmi3さん>
やっぱりパンケーキの影響でしょうか? 色んな板でみても
ボディーの評判もわりと良いからでしょうかね?
ゴールデンウィークまでにとどく事を祈ってます。。
書込番号:7716819
0点
品切れですか!!
思った以上に売れ行きが良いのでしょうね^^
でもGWに間に合わないのはちょっと失敗ですかね…。^^;
書込番号:7717311
0点
E-420発売のニュースを聞いた時、「E-410の焼き直しじゃん・・。」とさらっと流れました。
しかし、よくよく調べると・・・、魅力的な機種ですよね。
今はとても気になっております(^^)
書込番号:7717671
0点
ヨドバシとかなら普通に売ってます。
元々6万とかの安い買い物ですからすぐに買って楽しむ事をおすすめします。
書込番号:7718260
0点
本日(4月25日)先方から連絡あり
納期は5月中旬ごろになるとの事でした。
しょうがないので、GWはE−300でのコダックブルーを
楽しむ事にします。
書込番号:7720848
0点
fakelabさん
届くのがいまから楽しみですね。
あまりの軽さにウェストポーチにいれて持ち歩いてます。
価格.comに登録していない最安値店、探すとけっこうありました。
ナカオカさんほどの値段はそう見当たらないのですが、以下、こんなところもありましたので報告を〜。
カメラのヨシノ・・・5年保証もありです
E-420 ボディ 単体で48,600円
http://www.cameyoshi.com/cameyoshi/goodslist.cgi?in_kate=105002
ミカサカメラ 楽天出店
E-420 ボディ 単体で50,190円
http://www.mikasacamera.co.jp/20_1832.html
書込番号:7724788
1点
>元々6万とかの安い買い物
世の中にはそのたかだか6万出すのに
いろいろ節約してようやくひねり出す人間もいるんだよっ!!
・・っとガガちゃんに釣られてみる・・。
書込番号:7727071
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








