E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

スレ主 hayaokkiiさん
クチコミ投稿数:6件

E420レンズセットとパナソニックの14-150のレンズを購入しました。

パナソニックのレンズは28-300mmと1本ですむのと
掲示板に乗っていた写真がなんとなく好みだったので買いました。

妻が多く使うのと、子供が小さいので
荷物が多いとき用にとレンズセットで買いましたが
パナソニックのレンズでもE420が軽いので、
現在もっているKissXと17-85ISの組み合わせより若干軽くなりました。
ただ、1kg弱あるので初めて買うなら重たいと思うかもしれません。
結果、300mmの望遠が楽しくて便利なのでパナソニックの14-150がつけっぱなしに
なっています。
でも、E420として考えると一般的には重たい不釣合いな構成でしょうね。

ほとんどPオートでナチュラルで撮る限りですが今までと比べて
気に入っているところは
 1回、印刷したところですが自然の緑色がきれいで、全体的に今より色が自然で好みの色で撮れている気がする。
 本体の触り心地がいい。
 今までより望遠が使えるようになったのかレンズのおかげか、意外とボケて、きれい

ちょっと?と思ったところ
暗く写ることがある。印刷したら特に人物は暗くなったことが目立つ。
(まだ、一回しか印刷していないので、たまたまなのか?プラス補正すればいいだけかも)
上下左右ボタンにISOとか機能が割り付けられていなくて変更するときKissよりちょっとだけ手間
液晶が屋外ではちょっと暗い(設定で明るくできるとわかったので今度変更して様子を見ます)
充電器が厚い(バッテリーを囲むような形になっているので、乗っけるようなキャノンのより厚い)
バッテリーの向きがわからない(ちょっとした溝などあったら便利)
バッテリーが取り出しにくい
(今はつめをずっと開いて重力で落とす様にしています)
バッテリーのもちはkissxの方がよい
室内ではちょっとぶれやすい(やっぱ明るいレンズでしょうか)
自動で日付ごとのフォルダでPCに保存できなくなった(添付ソフト)

など、個人的主観がかなり入っているところがありますが
全体としては
望遠がきいて、なんとなくきれいに写るのでとても気に入っています

買ってから調べるのもなんなんですが気になったので
割と軽めでそこそこ望遠で大まかに調べました
(バッテリー、メモリ等はちょっと面倒なので入っていませんので正確ではありません)
品名は本当に略していて誤記もあると思いますので参考まで。
この差がどれだけの意味を持つかはわかりませんが
とりあえず他社より軽かったということで。

1本で高倍率ズーム

本体名.レンズ名  本体+レンズの重さ(35mm換算、F値)手ぶれ補正あり
E420.pana14-150____380+535= 915g (28-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ←購入
E510.pana14-150____470+535=1005g (28-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
D40.VR18-200_______475+560=1035g (27-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
D60.VR18-200_______495+560=1055g (27-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
a200.18-250________532+440= 972g (27-375mm,F3.5-6.3)手ぶれ
a200.18-200________532+405= 932g (27-300mm,F3.5-6.3)手ぶれ
a350.18-250________582+440=1022g (27-375mm,F3.5-6.3)手ぶれ
a350.18-200________582+405= 982g (27-300mm,F3.5-6.3)手ぶれ
k100Ds.DA18-250____570+455=1025g (27.5-383mm,F3.5-6.3)手ぶれ

Wズーム
E420.Wレンズセット_380+190+220= 790g (28-300mm,F3.5-5.6)
E510.Wレンズ_______470+190+220= 880g (28-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
kiss x2.Wレンズ____475+200+390=1065g (28.8-400mm,F3.5-400mm)手ぶれ
D40.Wレンズキット__475+205+255= 935g (27-300mm,F3.5-5.6)
D40.W手ぶれ________475+265+335=1075g (27-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
D60.Wレンズキット__495+265+335=1095g (27-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ
a200.Wズームセット_532+235+295=1062g (27-300mm,F3.5-5.6)手ぶれ

1本でそこそこの望遠まであるレンズ
E420.12-60_________380+575= 955g (24-120mm,F2.8-4.0)
E420.14-54_________380+435= 815g (28-108mm,F2.8-3.5)
E420.pama14-50_____380+490= 870g (28-100mm,F2.8-3.5)手ぶれ
E510.12-60_________470+575=1045g (24-120mm,F2.8-4.0)手ぶれ
E510.14-54_________470+435= 905g (28-108mm,F2.8-3.5)手ぶれ
kiss x.17-85IS_____510+475= 985g (27-136mm,F4.0-5.6)手ぶれ
kiss x2.17-85IS____475+475= 950g (27-136mm,F4.0-5.6)手ぶれ
D40.VR16-85________475+485= 960g (24-127mm,F3.5-5.6)手ぶれ
D60.VR16-85________495+485= 980g (24-127mm,F3.5-5.6)手ぶれ
a200.16-105________532+470=1002g (24-157.5mm,F3.5-5.6)手ぶれ
a350.16-105________582+470=1052g (24-157.5mm,F3.5-5.6)手ぶれ

長くなりました


書込番号:7787082

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 レンズキットのオーナーE-420 レンズキットの満足度5 ひとり言 

2008/05/10 07:50(1年以上前)

無駄にしてるとは思いませんよ、私もE−420と組み合わせて使いたいレンズの一つです。
手ブレ補正付き高倍率レンズの中では軽量ですし。

書込番号:7787098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/10 08:48(1年以上前)

hayaokkiiさん
おはようございます。

>軽さを無駄にしているかもしれませんが・・

全然、無駄では無いと思います。
だって、重戦車みたいなボディーに換えたら、きっと撮影自体が疲れちゃいますから…。

超軽量ボディーとヘヴィーレンズ(14-150が重たいとは思いませんが)の組み合わせは面白いと思います。
特色有るモノを組み合わせられる、一眼の醍醐味だと思いますけれど、如何でしょうか?

>この差がどれだけの意味を持つかはわかりませんが

物理的な質量の違いは絶対的な物なのですが、カメラ自体のホールド性は個人差が有ります。
その人にとって持ち易いカメラは、意外と重さが気にならないのも事実ですよ。
単純な数値の比較だけでは解らない所が難しい所でも有ります。

でも…。

>本体の触り心地がいい。

ので有れば、hayaokkiiさんにとって優れたカメラなのでしょう。
大変良い事だと思います。

書込番号:7787237

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaokkiiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 09:19(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、ダイバスキ〜さん コメントありがとうございます。
ほっとしました。

乱ちゃん(男です)さん
>無駄にしてるとは思いませんよ、私もE−420と組み合わせて使いたいレンズの一つです。

同じように思う方がいて頼もしい限りです
せっかく買ったので、どんどん使いこなしていきたいと思います

ダイバスキ〜さん
>特色有るモノを組み合わせられる、一眼の醍醐味だと思いますけれど、如何でしょうか?

いわれてみると、そのとおりですね。
今回、E420と14-150の組み合わせがなかったら、かっていなかったかもしれません

>その人にとって持ち易いカメラは、意外と重さが気にならないのも事実ですよ。

以前、E-1が発売になり、お店で持ったときは意外と軽いと思ったことを思い出しました
私にあっていたかもしれませんね。
持ってみて、なんとなくいい、これで十分という気になったので
買おうと思って妻を連れて行ったら
グリップが大きくて、握れないの一言で買えませんでした
それいらい、オリンパスが気になって、E-2がでたら絶対買うといっていたのですが
出たのはE-3だったというのはありますが・・。

ちょっと脱線しましたが
KissXと17-85ISを買ったときはなんか重たいと思いましたが
今回は実際も若干軽くなっているのかわかりませんが、
そんなことは特に思いませんでした

いままで気にしていなかったのですが
自分がどんな風にカメラを持っているのかまだkissxが手元にあるので
比べているのですが
KissXと17-85ISの場合、本体でレンズも含めて支えようとしていたのですが
E420と14-150の場合、本体で支えたり、レンズで支えたりしているので
右手、左手に重さが分散されてもち手の負担が軽くなっているのかもしれません
また、カメラの下面より、レンズのほうが下側にでっぱいて、
これが意外と役に立っていることに気が付きました
(普段は平らなところに置くときに不安定なのですが)
撮るものによって持ち方が変わり、これという固定の持ち方がありませんでした
あと、妻からは小さくて持ちにくいのではといわれましたが
グリップの下の方のでっぱりが意外と役に立っていることがわかりました

今回は初めて、現物を見ずに買ったので
今度カメラを買うときは、重さが気にならないというのも
頭にいれたいと思います

みなさまありがとうございます





書込番号:7792321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ITmediaにて

2008/05/09 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:16件

たぶん皆さんご存知かと思いますが

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/09/news120.html

やっぱりE-420はお散歩デジ一眼という新しい風となりえますね〜
本当にフォトが身近に感じられます。


書込番号:7785551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/09 22:27(1年以上前)

案の定というか、パンケーキ25mmレンズが供給不測に
陥ってますね。キタムラで聞いた話ですが、このレンズの
ためだけにE-420買った人も結構いるみたいですから。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/05/09/8447.html

書込番号:7785573

ナイスクチコミ!0


LUCKY@犬さん
クチコミ投稿数:26件 E-420 ボディの満足度5

2008/05/10 06:27(1年以上前)

はじめまして。

私も25mmF2.8の発表を知って直ぐにE-420の購入を
決めてしまったクチです(笑)
探し求めていたカメラを見つけた気分でした、
とても満足しています、楽しみが増えました^^

書込番号:7786930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/10 16:00(1年以上前)

> このレンズのためだけにE-420買った人も結構いるみたいですから。

あ、それ、私です。
(^_^)

私はE−1とZD14−4を2005年1月に購入。
この時から「広角域の単焦点レンズを出してくれぇ〜!」と、この価格.COMのE−1サイトで言い続けてきました。
しっかし、OLYMPUSは重厚長大で同じような焦点域のズームレンズばかりを発売。

いささか失望してしまい、C社、N社、あるいはP社の小型機に乗り換えようかと思っていたところへ、今回のZD25mmF2.8の発売を知りました。

A:単焦点レンズを出せ出せと、言ってきた私としては買わねばならない。
B:このレンズが例え1つでも多く売れることで、次に続く同様のレンズが発売されるかもしれない。
C:何よりも欲しい。

と、いう様な理由で4月22日に予約、27日に購入しました。

当初はこのZD25mmをE−1で使うつもりで、E−420は夏ごろまでにお金を貯めてから買う予定でした。

が、しかし、レンズ購入時に「ついでにE−420も買っちゃえ」となったのです。

ということで私にとっては「第一にZD25mm、次にE−420」という順でした。

書込番号:7788817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/05/10 17:42(1年以上前)

PIEで触りましたが、もしこの時点で売っていたら帰りに買っていました(笑)

書込番号:7789276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/11 20:46(1年以上前)

私も同じくパンケーキレンズのためにE-420を買いました。
というか既にE-410も持っていたのですがキタムラで
E-420+パンケーキレンズセットが安かったのでついつい(^_^;)

86800円から下取値引き5千円で81800円でした。
さらにキャンペーンバッグもつけてもらいました(^O^)/

書込番号:7794788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってみました!!

2008/05/07 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

E-410を持っていますが後継のE-420がどうしても触ってみたくてGWにお店で触ってみました。
AFも各段に進化している様な印象を受けました♪♪
ミスしてCFを持っていかなかったので画質を比べることができなかったのが残念です・・。
グリップも握りやすいし欲しくなってしまいました(^^;ゞ
買い替えを本気で悩んでしまいます!!

書込番号:7775633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/05/07 20:40(1年以上前)

小生には、あの三角の突起が、ちょっと痛かったので今回は、パスです。E-3を買って間が無いのも一因ですけどね。

書込番号:7776263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/07 21:17(1年以上前)

私も、お店で触ってみました。

ライブビューのコントラストAFが案外速くて(キットレンズでしたが)、本当にコンデジと同じ感じでしたね。
CF入れて店内を撮影してみましたが、画質に関してはE−410から劇的な向上は感じられませんでした。
と言うか、まだそこまで詳細な試し撮りが出来ていなかったわけですが、とりあえずISO800でも私にとって十分な画質が得られていることは認めました。
シャッターの音色はほとんど同じように聞こえましたが、幾分活発になったようではありました。
当面の購入予定はありませんが、次に買うフォーサーズとしては、またこのシリーズにするだろうと感じました。
E−510後継機も気にはなるのですが、ちと大きく重たい。

書込番号:7776474

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/09 19:32(1年以上前)

ほんと小さいですよね。
その小ささで機能性の高さに私も惹かれました!!

書込番号:7784707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/13 21:39(1年以上前)

私もE-420には興味がありカメラ屋へ行ったときはついつい店頭で触ってみたりしますのでお気持ちはよーーーーく分かります。
E-410からの乗り換えは、、、悩みますね・・・。

書込番号:7803675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/05/13 21:48(1年以上前)

沢山のお返事有難うございます(*^.^*)
色々悩んでいる間にE-520が発表されましたね・・・。
ついに発表!
と言うか、私にとっては益々悩みの種が増えてしまいました(^^;)

書込番号:7803724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

実写速報って

2008/05/07 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:178件

IMPRESSのデジカメWatch(http://dc.watch.impress.co.jp/)で実写速報が。
K20Dでもそうでしたが、長期レポートやってる最中に、一月以上も前に撮ったと思われる写真をUPしておいて「速報」も無いもんだと思いますが・・・。

書込番号:7775497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/05/07 18:34(1年以上前)

>一月以上も前に撮ったと思われる写真をUPしておいて「速報」も無いもんだと思いますが・・・。

確かに速報はないですよね^^;
でも取り上げて貰える事はオリユーザーとして嬉しいです!

書込番号:7775739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/07 21:30(1年以上前)

1ヶ月ぐらいだったら速報で許してあげましょう!
「実写遅報」という題名には出来ないでしょうし・・・

書込番号:7776568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2008/05/07 21:57(1年以上前)

きりん*さんさん。
確かに。全く無視されるよりはずっと良いと考えましょう。
じじかめさん。
色々なスレでのコメントを楽しく拝見しています。
仰せの通り「遅報」は無いでしょうね。
IMPRESSは元々偏りの多いサイトなので、余りカリカリせず心を広くして見るようにしたいと思います。

書込番号:7776770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット購入しました

2008/05/01 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

本日、E-420ダブルズームキット購入しました。
カメラのキタムラで、E-420ダブルズームキット71,800円+レンズフィルター2,600円×2枚(キタムラの値札3,360円を割引してもらいました)計77,000円で購入しました。
おまけに、予備のリチウムイオン電池とカメラバッグ(オリンパスE-300カメラバッグ)を付けてもらいました。
まだ、メディアや液晶保護フィルターを購入してませんので、早く購入してどんどん使用したいと思っています。

書込番号:7749179

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/02 07:34(1年以上前)

随分安いですね(^0^)/
実質、65000円くらいですかね。
自分は、70800円にXDカード1Gを付けてもらったので、68000円位かな〜
バッグは、なしです(-.-;)
買ってから1週間、やっと体になじんで来た感じです。

書込番号:7750700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/05/02 11:10(1年以上前)

ちょっと訂正です。
古いカメラを下取り(5,000円引き)してもらって71,800円でした。

その後、オリンパスのユーザー登録をしてキャンペーンに応募して、ストラップが来るのを楽しみに待っています。

書込番号:7751293

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/02 16:30(1年以上前)

自分も5000円下取りです。

書込番号:7752265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/05/02 16:53(1年以上前)

ずいぶん安いですね。
どちらのキタムラか教えてもらえますか?

書込番号:7752349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/05/02 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
妻と一緒に買いに行って、妻が店員さんに大分無理を言って値下げしてもらいました。

買ったのは、福岡県北九州市の小倉・湯川店です。

書込番号:7752781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/05/02 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。
こちらのキタムラは、(東京)下取り込みで¥77200でした(泣)
明日買ってから旅行に行きたいとおもっているのですが、どこの店舗がいいのかなっておもっていました。
もしくは、高くても、ポイントの多いところ狙いですかね〜。(汗)

書込番号:7753253

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/02 21:30(1年以上前)

自分は、北海道のキタムラです。お得意さま価格ですね。
昨年8月にK10DGPを買い、レンズ等総額30万以上買ってるので安くしてくれたのと、E-420を買うときには、36Rのフラッシュとパンケーキをセットだったので安くなったのだと思います。

書込番号:7753426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/05/07 18:15(1年以上前)

おめでとうございます(*^_^*)
E-410と比べると随分安いですよね!!
私も買い替えを検討しているんですがE-410を下取りってもったいないですよね・・・。
やっぱり買い増しになりそうです!!

書込番号:7775658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

オリンパスブルー

2008/04/27 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

スレ主 preppieさん
クチコミ投稿数:18件
当機種

秋田県八峰町の「手這坂」にて。桃の花ですが、まだ少し早いですね

みなさま、はじめまして。

先日、コンパクトデジカメを見にカメラのキタムラに行ったつもりが、手のひらに乗ってしまう大きさとデザインに惹かれ、さらにパンフを見ると本革製のカメラケース(白色)があるし、なんといってもパンケーキレンズがあって、思いっきり物欲を刺激され、購入しました。パンケーキレンズは現物がなかったので、注文しました。

早速近所で撮影してみましたが、空の色がキレイで感動です!これが「オリンパスブルー」なんでしょうか。普段はニコンのD2xを使ってますが、E−420では普通にシャッターを切るだけで、空がものすごくキレイに撮れてしまうので、びっくりしました。「もくもく」とした雲の感じも好みです。

仕上がり設定を「ビビッド」にしたり、コントラストを強調するなど、いろいろと設定を変えて撮影してみましたが、ネットでいろいろな方の写真を見ると、空の色をすごく上手に表現している方がたくさんいらっしゃいますね。ゴールデンウイークに入ったら、もう少し研究してみようと思います。

書込番号:7731228

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 レンズキットのオーナーE-420 レンズキットの満足度5 ----彩り----  

2008/04/27 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。

E−420になってセンサーが変わったこともあってか
E−410よりもさらにオリンパスブルーが映えるチューニングになったと感じますね。

シャッターを切るだけで特に細かい設定をせずとも
空の青が印象的に写るので気に入ってます。

パンケーキも使い勝手は良いし描写もなかなかのレンズなので
E−420での撮影楽しんでください。

書込番号:7731360

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 23:13(1年以上前)

ちょっと前まで、オリンパスブルーといえば、E300などに代表される様にコダック社製CCDの濃厚なブルーが印象的でした。

が、厳密にいえば、オリンパスではないんですよね。コダックブルーです。

そういう意味で、E420は、本当の意味でのオリンパスブルーです。もともとオリンパスの味付けは、素材重視の忠実思考、青空の表現も、あっさり目です。コダックブルーとは対称的で、爽やかで気持ちのいいブルーです。

濃厚にしようと思えば、PLフィルターやRAW現像時のパラーメター設定でいかようにも味付けできます。

書込番号:7731528

ナイスクチコミ!0


スレ主 preppieさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/28 00:31(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

>The March Hareさん
大胆に青空を入れる構図がいいですね。私も、今度の休みに撮ってみようっと思います。

ホームページ拝見させていただきました。E−420は小さいので、普段使っているバッグに入れてもかさばらないので、街撮りするのも、楽しそうですね。

>monographさん 
本当に、爽やかな気持ちのいいブルーですよね。PLフィルターで、もう少し濃い目にしてみます。ゴールデンウイーク、晴れるといいなぁと・・・。

書込番号:7731927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/04/28 08:57(1年以上前)

オリンパスもオリンパスブルーの片鱗を残しながらナチュラル指向に向ってますね。
コダックブルーの濃厚な青とは また違いますが 楽しんで下さい。

書込番号:7732673

ナイスクチコミ!0


桐内さん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/28 21:02(1年以上前)

手這坂の桃は、まだ少し早いですか。
明日晴れたら行ってみよう。
私のはE-330です。

書込番号:7734819

ナイスクチコミ!0


スレ主 preppieさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/28 22:00(1年以上前)

>こうメイパパさん
楽しみます!もうすぐ、世界遺産・白神山地へ入る道路も冬期閉鎖が解除されるので、高山植物を空をたっぷり入れた構図で撮ってみたいです

>桐内さん 
手這坂の真っ赤な桃の花は、十分に見ごろでしたよ。3色の花がつく桃は、明日くらいには見ごろになると思います。

書込番号:7735085

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/29 21:08(1年以上前)

オリンパスブルーいいですね。
私はαですが深いブルーも印象的ですね
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/1604639

書込番号:7739663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング